滋賀県 新規感染者増で警戒レベル1段階引き上げ 対策徹底を NHK
県内の飲食店でクラスターが発生したことや、年末の忘年会などでふだん生じない接触や会食の機会が増えたことが要因という考え
「オミクロン株」については、県内で感染が確認された人は現時点では1人にとどまっているものの、今後、増えるおそれがあるという見方を示しました。
そのうえで、手洗いやマスクの着用など基本的な感染防止対策の徹底や、ワクチン接種の推進、
それに新年会や成人式などの会食は県が認証した店舗で行うなど、
感染リスクを下げる工夫をするよう、改めて県民に呼びかけました。