X



トップページ近畿
1002コメント243KB
神戸市東灘区 その16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 20:56:26.93ID:DNfTbO2h
山手の住民を何かあった時に手続きがいる東灘区役所近くまで運ぶには39系統のルートがああならざるをえない。
19系統とのIC乗り継ぎ割引をもっと紹介したらのいいのに指定時間内無料
0103名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 08:32:31.12ID:Ve4HYIj6
神戸大学の寮も他所へ移せばいいのにな
灘区との境の変電所横通って大学通ってる人いるの?
新長田あたりの売れ余ったファミリー向けマンションなんかをシェアハウス化して移れば、電車とバスだけで移動楽になるだろうに
0104名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 09:14:12.35ID:eWVCjill
それならいっそ神戸大学を移しちまえw

神大なんて、楽に移動したきゃ原付必須だわな。
0106名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 20:41:47.72ID:e28O8xTr
玉子公園は関学の揺藍地聖地やからなあ
0107名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 13:41:00.95ID:K0adnH5y
久々にバッファローハンターで昼から450食ってきた
開店10分くらいで俺ら入って満員。ビール飲んでるやつもいて裏山
値段は一緒な気がしたが質が落ちた気がする。あと自分が60代になって食う速度落ちた
0108名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:41:52.60ID:EHmUh6G+
金あってええな・・ お昼代は300円しかない底辺雑魚のワシとか見下しながら食べたらさぞ
旨いんやろねぇぇ  
0109名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 17:19:26.91ID:BeNy/nkk
BHはいつもビール頼んでしまうな。
60代で450喰えるんやったらなかなか死なんで。
ひるステの肉は安いほうやけど、そっちのほうが好きやわ。
0110名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 01:02:22.96ID:E4XE2wbU
高級食パンブームも終わりやな 一本堂 嵜もと 乃が美 全滅
小麦粉いっぱい使って重くてしっとりでやけに甘い
好みにも依るだろうけどサクサク香ばしいとかとは対極の感じ
0113名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 22:41:39.81ID:lw0iJn8A
そんな嫌われてたんだw
0114名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 22:53:54.57ID:ee5SXiJJ
さんまが石投げられて怒って帰った・・・やったかな。
もううろ覚えやけど。
0116名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 05:38:56.60ID:DgTB7KGN
>>115
甲南チケットあったところか
>>114
仙台民が風評被害受けたことを実際ここではやってたのか…
0117名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 06:56:13.73ID:5oZrgEAZ
灘区スレで知ったけど
ジョーシンが移転か

>>116
回数券の相次ぐ終了で撤退?
PiTaPaにしたけど、利用回数少なければ割引ならんから損
0118名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 10:19:23.13ID:euQF4+T4
高浪昇やっといなくなったか
0119名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 19:13:19.04ID:SC4hWTUN
土砂降りで外出られへんやん
0121名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 19:32:45.61ID:dJqYpXVS
家が揺れるレベルの雷はかなり久しぶりな気がする
0123名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 19:35:34.41ID:SC4hWTUN
雷やめてほしいわ
前に雷でモデム壊れてん
0125名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 21:30:03.29ID:69u3UYw5
デルモって言ったら、えってみんなが
一目置いて扱って
0126名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 20:50:29.78ID:A8HJTa7D
香ばしいブス蓮池
0127名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 04:54:10.95ID:1W/JTQNo
>>117
去年なくなった
岡本も無くなったが六甲道は継続できてるんだよな
六甲道もフォレスタのチケットキングが閉店したが

魚崎もなくなって、いま東灘は、JR住吉が2、岡本が1、甲南山手が1
阪神も9月末で回数券終了だから駅前の金券自販機厳しいかもな
0128名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 05:02:51.45ID:1W/JTQNo
住吉のコーヨー向かいの元クリーニング店のあとに保険屋入ったとこまた空き店舗になってる
0129村山稔
垢版 |
2022/04/16(土) 06:30:21.71ID:GV0S9mKH
猿以下 何やってんだ? #データ改竄
までするなんてな #村山稔 姫路市北条宮
の町213 #長谷川村山法律事務所 #
ヤクザ #漆原真史 #加古川市尾上町
今福2-18 #訴訟代理人 喜々として #
改竄データ 提示 #即バレ #カー
クリエイトヒロ
#詐欺常習


準備書面(3)

まさに やくざ わが道を
く です。
ここまで理解不能な主張の展開できるの
は 村山稔ぐらいでは?
兵庫県護士会 除名確定してるもんね。
この準備書面(3)提出のために  漆原真史 
加古川市尾上町今福2-18 ヤクザ詐欺師 
が 漆原真史車両に体を映しながら登場してます。
こんなことまでするってそれだけ金に困ってんの?
140万円払えるんだろうな?払えなきゃ
どうなるかどうなるか分かってのかね?
ただあまりに無意味な主張を続けるのも
無理だと感じているのか(当たり前だが
)えらく短い準備書面です。
こんな間抜けな主張のために新たな
証拠写真を撮影するなんて漆原真史 
加古川市尾上町今福2-18 
ヤクザ詐欺師 ばかですね。
0130名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 09:40:34.63ID:f19JQMDU
歩道橋を渡らず、道路を横断。
しかも歩きたばこ。

JKが見てるよ。
子供が見てるよ。

さらすよ。
0131名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 13:35:53.60ID:2NBnEgD+
風きついなあ
0132名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 15:37:29.00ID:AozOgrCb
今年はだんじりあるでぇぇぇ  よかったわなぁぁ

(´・ω・
0133名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 20:24:54.42ID:gyuHWpZF
スギ薬局行ったらレジ前の床が陥没したってことでそこだけ立ち入り禁止になってたな
店は入れたけどカラーコーンと黄色と黒のポールで二度見した
0137名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 00:49:49.89ID:2Mp4cZai
こないだ30年ぶりに青木に行ったけど市場ってなくなったんですか?
あそこのゲーセン20円とかでよく行ってた。コロッケ食べたり
0138名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 04:23:09.29ID:k82Z48Oq
震災で全焼
YouTubeで上がってる
0139名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 14:02:40.16ID:LtVpZNX8
芦屋と東灘の境あたりの阪急くらいから43くらいまでも被害凄かったのに長田ほど取り上げられないのは政治力とか何かの差なのかとずっと思ってる
0140名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 14:27:25.42ID:ABdhiVu3
30年ってことは震災前かあ
想像もつかない
0142名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:47:19.15ID:LBLAKKXP
みんなよー覚えてんな 30年くらい前のこととかもうほぼ思い出されへんわ 
0143名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 20:51:58.09ID:m1baOgKA
自分も結構、記憶力はあるほうやと思ってたけど後輩と10年ぶりに会話したら後輩のほうが凄い昔のこと覚えとったな
たったのひとつ下だけやのに(笑)
0144名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 20:58:54.12ID:dK2ZRk4A
ゲーセンは青木ゲームセンター
コロッケはいづみ商店
0145名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 21:03:13.30ID:gdRkk1Ug
震災前のこと覚えてるよ
震災の半年前の六アイのアオイアのプールや遊園地の写真が残ってて今の景色と見比べてみると凄い悲しくなるな
あの六アイにあんな凄い黄金郷のようにキラキラした場所があったんやもんな
モザイクにある観覧車はアオイアの遊園地にあった観覧車なのは有名で当時日本初のネオンサインの付いた観覧車やった
車に乗ったまんま映画観れるドライブインシアターのスターダストも六アイと摩耶に2か所もあった
アオイアのまだ向こう側を埋めたててリゾートホテル建設も考えてたけど地震で計画中止
六アイには昔、MOVIXもあったんやけど潰れたな
0146名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 21:07:22.11ID:dK2ZRk4A
東灘区民やのに、六アイは21世紀になってから1度も行ってないわ
0147名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 22:04:16.96ID:LtVpZNX8
10年くらい前まで小学校の時の一学年100人くらいの名前、中高の200人くらいの名前、ほとんど覚えてたが今は半分も覚えてない
酒の飲みすぎか。48歳
0148名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 22:34:00.32ID:GWi0AUuT
ジャボフェリーが税関の南へ移転してから青木へ寄る機会が減った
0149名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 05:05:50.54ID:+da3FLJy
>>146
まぁ行く必要もないしな まぁたまにリバーモールの夜景とか見に行ったら綺麗やし自転車が趣味の人は土日とか
トラック走って無くて好評らしいわ それくらいちゃうかな  あーあとコスプレヲタの撮影やな
0150名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 05:18:32.62ID:L4Bobsm6
movix潰れてから全然いかなくなったな
0151名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:23:52.71ID:puQvRvx5
釣りしに南魚崎駅から自転車で上がって橋渡って行ってた
0152名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 12:09:24.50ID:bBHCSexL
大阪維親ロ会完全勝利V
0153名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 15:29:02.20ID:7wZ3WWrM
深江辺りの阪神高速が工事でめちゃうるさい
0154名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 18:12:13.81ID:xyUAu64h
辛抱するしかない
25日朝まで
0155名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 19:09:08.05ID:NmS8SKoq
阪高止まるとやっぱ国道のクルマ多いな。2号も43号も
0156名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 21:07:47.66ID:f2z96fEf
そうかな?もっと大渋滞発生すると思ってたけどそうでも無かったな
尼崎からhatまで往復したけど
0158名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 23:38:41.90ID:oLLsscwK
それで阪神電車が混みだしたんか
0159名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 23:58:56.95ID:cxAq8o3S
>>156
西宮からヤマカンとか通って三宮に毎日車通勤してるが、工事始まって朝夕、5-10分余分に時間かかる
0160名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:39:41.27ID:pNcLSrtP
昔、山幹は芦屋で切れてたな
0161名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 22:22:02.77ID:q6ckMNsG
>>160
御影と住吉の境界辺りは立ち退かない民家が残ってた
0162名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 22:51:42.42ID:eVUTixcc
そこと芦屋から夙川くらいも同じころまでつながらなかった
0163名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 06:56:56.01ID:QQvFzKxj
夙川の教会から親王塚までが最後までヤマカンの不通区間だったね
その前は甲南山手の希望軒から芦屋川手前までも立ち退き遅れてた
0164名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 21:27:02.68ID:Kq3WlpGR
戦後すぐに計画されてたのにずっととん挫してて、計画が進むきっかけになったのが震災というのが皮肉というかなんというか
0165名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 21:51:46.07ID:PChYwgTW
立ち退かない地域って香ばしい人達の住んでたとことかだったの?
0166名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 22:51:42.00ID:pxlkU6LF
>>165
1 土地の売却額で折り合いがつかなかった。

2 開通した時、道路沿いにあたる家が騒音や排気ガス、交通事故等の環境悪化を嫌った。

と、聞いたことがある。
0167名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 23:21:58.73ID:IYrlWZbD
まあ、家の前に幹線道路とかできたら嫌なのはわかる
0168名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 03:55:21.15ID:rlJhUiV8
先日所用でヤマカン沿いを歩いたけど雨も降ってて車の音で会話がかき消される位うっとーしかったな。幹線道路あるあるかな
0169名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 08:30:39.92ID:ecgVWmH4
やまかん 片側一車線と二車線が混雑してるからなあ
完全二車線+交差点右折ライン付になると、価値が上がる
あと神戸の道はどこも最初と最後がダメなんだよ
山幹も庄内付近で阪高池田線高架下の176バイパスと接続してれば豊中方面へとても便利なのだが
0170名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 08:34:02.70ID:ecgVWmH4
西神中央のバイパスも地下鉄沿いに新御堂筋みたいでとても快適だが、二号線に接続してないから新開地からの狭い山道を登ってバイパスへ出る
不便この上ない
大阪の新御堂筋は梅田の一号線直結でとてつもなく便利
0171名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 08:42:46.56ID:VKp+G0mo
あの道も一応やまかんかな?
異人館で分裂されてるから良くわからんが
0172名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 09:31:06.34ID:99+oK73r
制限速度40キロにされては困る
しかもしょっちゅうネズミ捕りしとるやん
0173名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 11:08:13.49ID:rWxnRdo5
先日が阪神高速神戸線通行止めの時なら、さらに混雑してる
0174名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 14:49:02.06ID:5k+hoM7m
>>169
それは大阪の問題、神戸は関係ない。>>169>>170みたいな文句があるなら大阪に住むなり気に入らない道路は使わなければいい。
0175名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:44:39.94ID:YgJujlJu
チンドン屋がうるさいわ
0176名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:54:55.31ID:a/PeoLsq
神戸新聞とか地域冊子とか東灘区を全面に押したダンジリの広告すごいね
あれって灘区もあるの?
公会堂越えた徳井町や中郷町とかあのへんはやってるのかな
0178名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 12:05:13.02ID:OmzCXJu5
灘区は7地区でだんじりしとうで
0179名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 12:12:28.46ID:+B6LfR3e
だんじり復活か めでたいこっちゃな  (・∀・)
0180名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 12:16:08.13ID:FtZxLv6H
まぁ連休は旅行しとるからいつも見られへんけど
0181名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 13:37:02.69ID:LQjdGhUI
クラスター発生で大バッシング
この流れやな
0182名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 14:46:47.26ID:cDEA4wst
参加は自己責任でみたいな感じのお知らせ届いてる
0183名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 18:28:14.63ID:ov2rP5X6
むしろ地車避けのためにこの時期旅行してるって面もある。
0184名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 21:29:53.29ID:LQjdGhUI
>>182
回覧板で参加は自己責任ですからと言い逃れしても
クラスター発生したら全て主催者の責任になるんやで
0185名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 00:59:16.65ID:XuKsmE3t
そらそうよ
0186名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 02:21:20.52ID:YLLIpBUb
クラスターとかオミクロンみたいな雑魚じゃ皆症状軽いから話題にも上がらんやろな
そもそも検査すらしないだろ
0187名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 03:15:23.66ID:MeQMncS2
六アイの病院で検査してくれと紹介状で初めて海を渡ったけどもう行くことは無いかもしれない
0188名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 07:41:05.20ID:l2EuMqds
>>186
神戸まつりの主催者は責任追及されるから中止決断したのに
検査しないってww
0189名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 16:55:39.35ID:jSqqYrH1
甲南山手にあるわらび餅屋、店名は芦屋じゃないのに芦屋店
甲南山手店で良いのに
ガッカリだわ
神戸市民としては悲しい
開店直後に買って飲んだけどものは美味しかった
0191名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 19:32:16.46ID:8Qbbpexx
昔からマンションの名前とか
深江は西芦屋、香櫨園は東芦屋やぞ
0192名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 20:16:23.60ID:S3NAoNW2
こんな大雨じゃ買い物にも行けやしない
0193名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 22:11:31.21ID:n6NNszNj
一部の懐古老のせいで神戸市が税金で王子公園を綺麗にしてくれるいうてんのになぁ。
大学はいらない?逆に聞くわ。すでにややくたびれてる住宅街中心街を、再開発するのに今の神戸で誘致できる施設教えてくれ。古き街角がなくなる?あほか。戦国時代と今の街並みが同じか?といか神戸なんざその時は崖じゃ。まじで再開発いらんとかいってる現状維持バイアスは、北区にでも行ってくれるか?あっこならこれ以上なーんも変わらんぞ。満足できるぞ。
0195名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 22:24:44.03ID:jSqqYrH1
>>190
とろり天使のって店で飲むわらび餅がメインであって店舗限定味飲んだよ
>>191
そういう誤魔化し名マンションはよくあるけど店は滅多に無いやろ
しかも甲南山手駅より位置的に遥か西側やし
芦屋に店舗作ったらややこしくなるでw
0196名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 22:38:03.36ID:smuaZUiQ
だんじりの日、大雨降らないかなー
0197名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 22:39:48.30ID:/Of/EOoG
昔ヤナセの東隣にあったマクドが2号線芦屋店やったな。
その後に打出に出来たから、その店は芦屋打出店で今もそのまま。
0198名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 23:03:46.87ID:G7QJRual
>>195
いつの間にか閉めてたR2のビッグボーイ 芦屋店
わりと近所の人間だが芦屋市だと思ってたがギリギリ西宮だったのを閉店してから知ったw
同じ敷地のダイエーは芦屋市だし
あのへん市境が南北にギザギザに走っててわかりにくいんよね。川で隔てられてるとかじゃないし
0199名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 23:09:00.05ID:G7QJRual
あ、勘違いした。ダイエーと同じ敷地なのはフォルクスでそっちは芦屋。ビッグボーイはそのすぐ東だったわ
0200名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 00:44:33.75ID:10br2Tb1
雨えぐい
0201名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 01:23:19.07ID:3NZ9JVso
>>198
そこの向かいくらいにあって十年くらい前に潰れたコジマも西宮市郷免町なのに芦屋店だった気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況