X



トップページ近畿
1002コメント289KB
西宮市民が集うスレッドその36
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん (ワッチョイ 9f78-2JBZ)
垢版 |
2022/04/08(金) 18:44:38.02ID:r/rLmK3j0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
西宮市民が集うスレッドその35
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1642047675/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名無しさん (ワッチョイ dbf6-643o)
垢版 |
2022/06/23(木) 21:02:46.44ID:Nt7sgiDa0
なんか20時くらいにめっちゃ汽笛の音してなかった?
0901中尾 (ワッチョイ 0bb9-0stj)
垢版 |
2022/06/23(木) 21:28:19.86ID:dJIouEQI0
森園しね
0903名無しさん (ワッチョイ 9a86-DmVN)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:41:33.64ID:sny5ijKB0
>>900

鳴り続ける汽笛 神戸港周辺で騒ぎに 外国船の故障が原因と判明

6/23(木) 21:54
配信
ABCニュース
 23日夜、神戸港周辺で船の汽笛が長時間にわたり鳴り響く騒ぎがありましたが、海難事故でなく、ポートアイランドに着岸していた外国船の汽笛が故障して鳴り続けたのが原因だったことがわかりました。
0905名無しさん (ワッチョイ 8ff6-XsAS)
垢版 |
2022/06/25(土) 13:09:14.45ID:RbV1eQn70
たけふく。昼前に通りかかったら開いてたから数年ぶりに入る
カツ丼卵ダブル大。客3人くらいなのに店員8人いてずっと輪になって喋っててキャッキャうるさい
こんなに若い子ばかりだったっけ?前の老職人みたいな人はいなくなってた

値段1130円・・・こんな高かったっけ?味はこんなもんかって感じだが
人件費?11時前とか店員半分でいいだろ。喋ってるだけだし・・・
0906名無しさん (ワッチョイ 3f78-gXkX)
垢版 |
2022/06/25(土) 14:20:47.83ID:y4afNoLk0
県庁の向かい辺りにできた中華料理屋って無人販売の店だったのか
0907名無しさん (ワッチョイ 3fa6-u0tS)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:54:50.32ID:g++0+1QU0
0911名無しさん (ワッチョイ 8ff6-XsAS)
垢版 |
2022/06/26(日) 14:19:54.21ID:ekT5d69H0
うどんはたまに打つけど蕎麦は難しいからめんどくさいから自分ではしない。ざるそば2000円超えたら考える
蕎麦粉と蕎麦の実はあるからそれで家で濃い蕎麦湯作ったり、蕎麦焼酎を割って飲んだりはするが
0912名無しさん (ワッチョイ 4f22-m0vP)
垢版 |
2022/06/26(日) 18:31:44.64ID:9yox4XSN0
山本君打たれたなあ
チームの贔屓はさておきずっと気にしてんで
0913名無しさん (オッペケ Sra3-BRps)
垢版 |
2022/06/27(月) 12:38:41.22ID:RHjIrOVTr
お店でちゃんとしたざるそば食べたらコンビニのざるそばなんか食えたもんじゃないよねw
0914名無しさん (オッペケ Sra3-BRps)
垢版 |
2022/06/27(月) 12:49:20.61ID:RHjIrOVTr
>>908
中津浜線より東の171沿いの丸亀製麺のそば版みたいな店はざるそば500円しなかったと思うよ
0917名無しさん (ワッチョイ 3f86-1OJ6)
垢版 |
2022/06/27(月) 20:11:35.04ID:vGQPi7ah0
もう梅雨明けたんじゃないの?
0919名無しさん (ドコグロ MM4f-2lfq)
垢版 |
2022/06/27(月) 23:28:48.97ID:/ai+CdkTM
西宮を離れて35年。このスレ見て、西宮で産まれ住んだ18年が走馬灯のように思い出が巡りましたわ。

今は西宮から700キロ離れた田舎町で生活してるが、定年退職したら戻りたい(泣)
0921名無しさん (ワッチョイ 4f11-tO2y)
垢版 |
2022/06/28(火) 01:34:41.19ID:Srs6d6ts0
トライアルの100円ざるそばは本当にまずい
食べてみて
0922名無しさん (ワッチョイ 0fb9-n+mT)
垢版 |
2022/06/28(火) 03:22:57.25ID:dTEXGb1j0
今津の マルアイとかその周辺にこじきみたいに自転車にレジ袋ぶら下げたおっさんいない?
臭そう
0923名無しさん (ワッチョイ 3f86-1OJ6)
垢版 |
2022/06/28(火) 03:37:47.01ID:20xjOji90
今日は暑いな
0924名無しさん (ワッチョイ 8fb9-BRps)
垢版 |
2022/06/28(火) 05:42:42.30ID:u2u56cTz0
>>919
西宮のどの辺に住んでたかにもよるけど35年前ってまだ西宮球場があった時代だし
震災前に離れたんなら激変ぶりに驚くだろうね
0927名無しさん (アウアウウー Sad3-80+f)
垢版 |
2022/06/28(火) 10:12:08.62ID:C29N+pGja
1988のオールスターゲームが最後の西宮球場開催で、尼崎の池山が本塁打
MVPが阪急のブーマー
非常に思い出深い大会だった
0928名無しさん (ワッチョイ 3f6e-MDA+)
垢版 |
2022/06/28(火) 10:20:04.50ID:VeQXGVhS0
今日が黒いゴミ袋で出せる最後のゴミの日だったけど見える範囲の近所の収集所は9割黒ゴミ袋だった
これ次の金曜日にちゃんとみんな指定袋になるのかな?
指定じゃなかったら本当に置いていかれるんだろうか
0930名無しさん (ワッチョイ ff13-BRps)
垢版 |
2022/06/28(火) 10:39:18.96ID:uf94ITY80
家のはともかく仕事場のゴミは普段回収してもらってる回収業者に頼んで透明袋をとっくに注文してんのに未だに持ってこなくてこれで黒だからって置いてかれたら怒るで
0931名無しさん (ワッチョイ 3f6e-MDA+)
垢版 |
2022/06/28(火) 10:46:23.46ID:VeQXGVhS0
ファミリー層はまだわかってる率高そうだけど
次のゴミの日に黒ゴミ袋置いてかれるなら
一人暮らしマンションとかはゴミ捨て場がえらいことになりそう
0932名無しさん (ワッチョイ 3f86-1OJ6)
垢版 |
2022/06/28(火) 11:13:59.91ID:20xjOji90
みんなでボイコットしよう!
0933名無しさん (ワッチョイ ff13-BRps)
垢版 |
2022/06/28(火) 11:25:58.14ID:uf94ITY80
>>930
確認したらチェック漏れでしたー!すぐ持っていきますー!ってさ、頼むで
0937名無しさん (ワッチョイ 3f30-oJoa)
垢版 |
2022/06/28(火) 12:12:58.04ID:qDdZL19s0
その他プラは透明なら何でもいいと思ってこの前安いの買ったけど、それも指定袋しか回収しないんだね。透明のゴミ袋がゴミになったわ
0938名無しさん (アウアウウー Sad3-MDA+)
垢版 |
2022/06/28(火) 12:32:53.24ID:MgVGDC4Ma
黒ゴミ袋置いていかれるなら
カラスが荒らしまくって道路があちこちゴミだらけになる未来が見える
0939名無しさん (ワッチョイ 3fb1-Cla0)
垢版 |
2022/06/28(火) 12:34:31.82ID:8PqRS9Pk0
>>928
うちは木曜日が最終だわ。
0941名無しさん (ワッチョイ 8ff6-XsAS)
垢版 |
2022/06/28(火) 13:52:02.15ID:IQ82dI7+0
見られたくないごみ多いんだが黒いゴミ袋に入れてから指定のに入れたらダメなん?
0943名無しさん (ワッチョイ 3f22-xMmJ)
垢版 |
2022/06/28(火) 19:11:00.60ID:qeqrhPFk0
>>941
Q12:見られたくないごみはどうしたらよいのか?
A12:もやすごみ用の袋に関しては、完全な無色透明な袋ではなく、若干濁りを入れた半透明の袋を採用しましたが、他人に見られたくないごみや台所の生ごみ等については、紙袋や色付の小さな袋に入れてから、指定袋に入れてお出しいただいても差し支えはありません。ただし、単に内容物を見られたくないから、あるいは分別が面倒だから不適物を隠すため等の理由で必要以上に二重袋にして出すことはお止めください。
0944名無しさん (ワッチョイ 7f75-/j2I)
垢版 |
2022/06/28(火) 19:18:08.04ID:x4so6AFa0
>>942
足し算したら自分も同期です
0945名無しさん (ワッチョイ 8fb9-BRps)
垢版 |
2022/06/28(火) 19:39:44.84ID:u2u56cTz0
>>926
「肉そば 太鼓亭」
並のもりそば430円でした
蕎麦の味はしっかりしてると思います妻と娘もまた来たいと言ってます

171を西に行って真っ直ぐ南向きに曲がる手前に
「そば辰」がありますが外観はいい感じですが
そばを冠してますがうどん、ハンバーグ定食、カツ丼と何でもありでむしろざるそばは手抜きメニューの分類かも知れません、水っぽくてしかも790円、ざるそばのために行く店じゃありませんね
0946名無しさん (ワッチョイ 8ff6-XsAS)
垢版 |
2022/06/28(火) 20:17:39.03ID:IQ82dI7+0
西のR2のリンガーハットのへんのうどん屋もグループの太鼓亭に店かえたな
0947名無しさん (ワッチョイ 3fb1-Cla0)
垢版 |
2022/06/28(火) 21:44:30.28ID:8PqRS9Pk0
>>945
そば辰なんであんな人気なんかわからん。近くに住んでて車で一通のところ使うけど、たまに邪魔な車いて腹立つんよな。
0948名無しさん (ワッチョイ 3f86-1OJ6)
垢版 |
2022/06/28(火) 21:49:15.10ID:20xjOji90
中にラウンジもあるらしい謎の店
0949名無しさん (ワッチョイ 3fa6-u0tS)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:00:30.30ID:WWVBRiM+0
家の近くだからわからないこと有る。
市内南東部住みだが、たまに行きたくなるわ。
ゴメンな
0950名無しさん (ワッチョイ 8ff6-XsAS)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:01:12.93ID:IQ82dI7+0
昔からあるから何となくってのと駐車場あるからやろうな
冠婚葬祭系とかでの利用とかも多い
0951名無しさん (ワッチョイ 3fa6-u0tS)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:09:11.87ID:WWVBRiM+0
美味しいと思うで。接客はイマイチだけど。
ちなみに、最近のオキニは夙川の塩梅。接客はイマイチだけど。
0952名無しさん (ワッチョイ 4fd0-cMQc)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:42:38.58ID:tktmF6qp0
あんばいの接客は最低
ツレが後で来るって言ったら、来るまで待っとけって席にも案内してくれんかった
味は美味かった
0953名無しさん (ワッチョイ 8ff6-XsAS)
垢版 |
2022/06/28(火) 23:16:54.88ID:IQ82dI7+0
蕎麦で思い出したが夙川のグリーンタウンのちょい西のビルの5階?くらいにあった店にたまに行ってた
たいして旨くないが六甲山の景色良かったな。もう15年以上前?
0957名無しさん (ワッチョイ 8faa-gXkX)
垢版 |
2022/06/29(水) 00:53:08.65ID:JVqotVIy0
「すすいでも中身が残る場合は「もやすごみ」で出してください。」
って書いてあるから燃やすごみでいいんじゃないの。

ゴミをリサイクルするために必死で洗って河川へ環境負荷をかけたら何にもならんし、油汚れを紙で拭うっても紙の無駄だし、
都度都度最適な判断なんて出来ないから、悩まずできるようなモノだけ無理の無い範囲でやればいいんじゃないかな。
0959名無しさん (ドコグロ MM93-2lfq)
垢版 |
2022/06/29(水) 07:14:31.96ID:RMHlubbyM
>>924

住んでたのは東町。日本盛工場近くです。

野球大好きだったので、西宮球場や甲子園には観戦にはよく行きましたよ。

夏は阪神デラックスプール、夙川の市民プールとかで遊んだり、香櫨園浜に釣り堀があったので、楽しんだ記憶があります。


35年以上、西宮には訪れてないので、余生は西宮で暮らしたいですね。
0961名無しさん (ワッチョイ 8faa-tCSL)
垢版 |
2022/06/29(水) 09:17:37.63ID:t+tu5/rL0
>>959
35年前だと川崎製鉄のグラウンドがまだ現役だったね。
臨港線沿いの風景の変わり様にいちばん驚かれるんじゃないかな。
あの当時だと工場か倉庫しかなかったものね。
0962名無しさん (ワッチョイ 8ff6-XsAS)
垢版 |
2022/06/29(水) 09:36:53.88ID:Qd4FSxp40
35年くらい前、越木岩神社の横の毘沙門公園のとこも釣り堀あったな
おそらく元は近所ためのため池。幼稚園の敷地ももともため池だったらしいし。北夙小学校もか
0963名無しさん (ワッチョイ 4fd0-tQxS)
垢版 |
2022/06/29(水) 10:41:50.85ID:bpI98rWj0
西宮もホンマ変わったよね
そーいや子供の頃、北口の駅前にあった中華料理店で初めてジャスミン茶飲んで感動したわ
リーチャ?やったかなぁそんな名前のお店
今思ったら、ただの中華料理屋やったかもしれんけどw
ホタル石のお湯呑もそこで初めて見たし、まるで中国に来たように思ってなんかワクワクしてたな
0964名無しさん (ワッチョイ 3f30-HRB6)
垢版 |
2022/06/29(水) 11:04:36.48ID:YFTogfdW0
>>959
釣り堀懐かしいね。近くの西宮砲台ならまだあるけど。
阪急電車のダイヤモンドクロスや阪急今津駅のカーブもなくなったし、あと阪神電車が高架になって踏切りがなくなったよ。
0966名無しさん (ワッチョイ 3f86-1OJ6)
垢版 |
2022/06/29(水) 11:51:57.82ID:QDP0sGmY0
今帰ってきても失望しかしないだろうな
人も車もミッチミチでうんざりだと思う。
0967名無しさん (ワッチョイ 4f33-ZLKY)
垢版 |
2022/06/29(水) 12:31:37.13ID:6tBYxzOw0
ブックオフ号尼崎西昆陽 の向かいに西寄りに うどん屋があった所にピザ屋が出来るの?
0968名無しさん (ワッチョイ 4f33-ZLKY)
垢版 |
2022/06/29(水) 12:35:59.09ID:6tBYxzOw0
>>967
パスタ スパゲティかも
0970名無しさん (ワッチョイ 4fda-BYhf)
垢版 |
2022/06/29(水) 13:59:47.06ID:HhmZNN7o0
この最近、よく妻と口にするのは西宮の市長って何にもせえへんなぁーって事と
西宮って子供の教育に真剣に取り組むとか言ってるくせに子供の遊び場所って何にも無いやん
プールも少ないし自然公園的な所も車が無かったら行かれへん所ばっかりやし
アサヒビールの跡地や森永の跡地に大きな公園やプールやピクニック場を作れよ
昔は家族で楽しめるボーリング場とかプールとか動物園とか色々有って楽しかったのに!
0972名無しさん (テテンテンテン MM4f-MDA+)
垢版 |
2022/06/29(水) 14:07:26.59ID:TAb/BsqBM
西宮HPに7月5日に幼稚園女学生誘拐するってメールきたらしい。
ちゃんとパトロールしてくれるんかな?
0973名無しさん (ワッチョイ 8ff6-XsAS)
垢版 |
2022/06/29(水) 16:51:27.47ID:Qd4FSxp40
うちの子は外遊び好きだから北山植物園から甲山登ったりとかよくするぞ
夏はあれだがw 秋になったらゴロゴロから六甲抜けて有馬行く予定
0974名無しさん (アウアウウー Sad3-rmEO)
垢版 |
2022/06/29(水) 17:54:02.13ID:ABwHAWxka
>>970
市長、ストークス手放してゴミ袋指定にして、いろいろやってるんじゃない?
再選したとき驚いたけど
みんなはそれで良かったんだなーと
0975名無しさん (スププ Sd5f-HeMo)
垢版 |
2022/06/29(水) 19:26:33.13ID:TUfbfon7d
青木交差点のとこのゴルフショップ潰れたな
店長か誰のか分からんR34GT-Rがいつもあったとこ。
0976名無しさん (ドコグロ MM8f-2lfq)
垢版 |
2022/06/29(水) 19:59:05.34ID:dZyvbSfoM
>>961

私の記憶が薄らいでるので、川鉄のグラウンド事は、記憶にないです。申しわけありません。

あとは交通公園の脇にあった露天のたこ焼き屋台、阪神西宮駅のニチイ?(ジャスコだったかも)屋上のゲームセンター、

あと国道43号沿いに赤門寿司という店があって、よく家族で食べに行きました。

今では素晴らしい古き良き思い出です。
思い出したら、涙が溢れそうです(笑)
0977名無しさん (ワッチョイ 7fcb-2lfq)
垢版 |
2022/06/29(水) 19:59:49.31ID:/1IOHsCo0
阪神国道のとこのビルやっと潰れて、たてかわるんやね
満福亭か北京料理入ってたとこ
あそこの中華料理の看板、店閉めてから20年くらいあのままやったよね
パブルの後始末かなんかでもめてたんかな
0978名無しさん (ワッチョイ 7f74-Heyh)
垢版 |
2022/06/29(水) 20:05:29.49ID:7IkPH4yQ0
成人してからは大阪や東京の八王子にも住んだけど、また西宮に戻ってきた。六甲山もあるし買い物も困らないし、自分にとって西宮は本当に住みやすい
八王子も緑はあるけど都会じゃないけど田舎すぎず気に入っていたけど長年住みなれた西宮が落ち着く
0979名無しさん (ワッチョイ 7f75-/j2I)
垢版 |
2022/06/29(水) 20:07:14.30ID:Q5tCkQXd0
>>976
阪神西宮はジャスコやね
屋上に小さな遊園地があって屋上入り口にはペットショップがあった。そこで初めてハムスター買った
一階下にはプラモデル店があったと記憶してる
ニチイは西宮北口やね
香炉園浜の釣り堀、僕達の間では「ひっかけ」って呼ばれてたよ
0980名無しさん (ワッチョイ 3fa6-u0tS)
垢版 |
2022/06/29(水) 20:15:14.87ID:1Lx/xUwz0
浜甲子園にも引っ掛け釣りあったよ。
0981名無しさん (ドコグロ MM8f-2lfq)
垢版 |
2022/06/29(水) 20:24:29.04ID:dZyvbSfoM
>>979

教えていただきありがとうございます!

ジャスコでしたか。私の記憶だと屋上入口脇には小さな軽喫茶があったような…間違いかも(汗)

香櫨園の釣り堀は、いろんな水槽があってカニ釣りやらできましたね。

一番デカい水槽は、ちょっとしたプールぐらいでシーバスやチヌがいたような記憶があります。
0982名無しさん (ドコグロ MM8f-2lfq)
垢版 |
2022/06/29(水) 20:29:40.93ID:dZyvbSfoM
>>978

程よい都会で山あり海ありの、恵まれた都市は、日本中なかなかありませんよね。私は西宮が一番だと思います。

ちなみに今は栃木県北部住まいで、買い物は車で県を超えて白河市まで出向く、田舎生活です。

30年生活しても、ここで骨を埋めるのは嫌なので、妻を説得して西宮に戻りたいですね。
0983名無しさん (ワッチョイ 0fb9-tQxS)
垢版 |
2022/06/29(水) 20:52:28.39ID:OI6b6CR00
西宮も南北で全然違うけど、北口周辺こそ歳いってから住むべきところやと思うわ。徒歩圏内でなんでも揃うし便利すぎる。
0984名無しさん (ワッチョイ 3f86-1OJ6)
垢版 |
2022/06/29(水) 21:45:09.21ID:QDP0sGmY0
>>977
あそこって土井たか子が住んでたんだよね。
ヤマトハイツっていう名前で少し前に部屋が売りに出てるの見たから更地になってて驚いた。
日本人じゃない人らの建てたビルだろうな。
0985名無しさん (ワッチョイ 4f22-qvxx)
垢版 |
2022/06/29(水) 22:12:01.94ID:gzEZ230h0
>>353

>>978
八王子も百貨店ありファストフードや牛丼チェーン店飲食店も多数あり、西北よりも都会ではないですか?もちろん西北にはガーデンズがありますが
0986名無しさん (ワッチョイ 8faa-gXkX)
垢版 |
2022/06/29(水) 22:29:06.99ID:JVqotVIy0
燃えるゴミに使ってた黒いゴミ袋の余りを燃えるゴミの日に出さなきゃなぁと思ったけど、
よく考えたらこれ燃えるゴミじゃなくてプラごみか。
0987名無しさん (ワッチョイ 7f74-oBwK)
垢版 |
2022/06/29(水) 22:40:26.41ID:7IkPH4yQ0
>>985
自分が住んでいたのは10年前ですが、規模としては西北より八王子の方が大きかったです
八王子ラーメンが気に入って、醤油ベースのラーメンが好きになりました。八王子ラーメンの美味しいお店も多かったなあ~
0988名無しさん (ワッチョイ 8faa-tCSL)
垢版 |
2022/06/29(水) 22:50:42.19ID:t+tu5/rL0
>>977
萬寿亭だね。
2008年頃までやってたはず。
何故閉店後も建物残ってたのか謎だったけど解体する金も出なかったんだろうか。
0989名無しさん (ワッチョイ 3f86-1OJ6)
垢版 |
2022/06/29(水) 23:01:09.13ID:QDP0sGmY0
盗んだ土地だったからとか~?
0991名無しさん (ワッチョイ 3f75-c4nM)
垢版 |
2022/06/30(木) 00:32:05.74ID:YbozvgkX0
35年も前だと山幹がまだ全通してないんよね
今だとちょっと考えられんけど
171と交差のとこが長いことフェンスで覆われてた
0992名無しさん (ワッチョイ 3ff1-iCO3)
垢版 |
2022/06/30(木) 00:53:25.31ID:xsAVAAAW0
ガーデンズたけふくで500円クーポン使ってカツ丼と肉丼(牛丼)食ってきたけど
がっかり感半端じゃない
両方とも丼つゆの味が少し薄くて物足りなさを感じる
量も少なめだし肉も値段に見合った質ではない
適正価格は両者とも700~800円程度
本来の1000円超を払ってたらブチ切れてるわ
ちなみに500円クーポン使えるのは今日までな
0995名無しさん (ワッチョイ 4f33-ZLKY)
垢版 |
2022/06/30(木) 09:42:14.39ID:w6w7n7lE0
>>992
わかるわ
0997名無しさん (ワッチョイ ff75-MLWa)
垢版 |
2022/06/30(木) 14:32:36.39ID:JO6nSfJ/0
不味くなったのなら日本亭返してほしいわ
0998名無しさん (ワッチョイ 4fda-BYhf)
垢版 |
2022/06/30(木) 14:59:30.28ID:EZGsOaIc0
>>992
わかるわ〜
その気持ちすっごくわかるわ〜
チョッとこましな丼物屋で注文したらすき家の牛丼が出て来たみたいな感
たけふく本店も最近はかつ丼の玉子が硬かったり柔らかかったりバラバラやん
0999名無しさん (オッペケ Sra3-BRps)
垢版 |
2022/06/30(木) 17:00:53.24ID:ST6K8qJWr
>>992
フードコートと言っても高くなったよねぇ
焼きそば、お好み焼き、カレー、ラーメンうどん、そば、ソフトクリーム、よくわからんハンバーガー屋
平均600円とかでいいのに
1000名無しさん (オッペケ Sra3-BRps)
垢版 |
2022/06/30(木) 17:02:46.75ID:ST6K8qJWr
>>999
あとポテトフライだけとかアメリカンドッグだけ買えるようなサービスエリアみたいな店
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況