X



トップページ近畿
1002コメント374KB

滋賀県総合スレ21

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん (ワッチョイ 3fab-6qjC)
垢版 |
2022/12/01(木) 21:13:40.72ID:jiCeUL960
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

次スレは>>980立てられない場合は安価指定
>>1の本文1行目に『!extend:on:vvvvv:1000:512』と何行か書いて立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0881名無しさん (ワッチョイ dd62-bhg/)
垢版 |
2023/01/19(木) 09:43:29.79ID:PK4SX7qZ0
>>880
同じ穴のムジナの貴兄にしかも5chのスレでかような高尚な御意見を賜るとは恐悦至極です
お心遣い痛み入ります
なおフジテレビ系列に親でも殺されたのであれば、心よりお悔やみ申し上げます
0883名無しさん (ワッチョイ e9a2-sAzJ)
垢版 |
2023/01/19(木) 13:06:03.96ID:thjwH4SE0
>>882
ソモソモこの流れでは誰も特に喜んでいるわけでもないかも。まぁ、公的支援が 打ち出ハマの小槌 と言うものでもなかろうけど
0884名無しさん (ワッチョイ da6e-JFU1)
垢版 |
2023/01/19(木) 13:06:10.44ID:jTyIhfSU0
4月になったら、厳選されたヤバイヤツを抽出可能ってことなのか
すでに抗体持ってるかもだけど

待機期間なくすのはどうなんだろ
熱出てようが仕事行けとかになるのか?

しばらくは死屍累々としそう
0886名無しさん (スププ Sdea-+gO9)
垢版 |
2023/01/19(木) 13:11:36.07ID:kx5++tdbd
入院する必要のない患者は通常でいいんじゃない
5類になろうが病院は何も変わらない
自分が手術受ける事になって周りにコロナ患者いても死亡率低いから大丈夫ですって言われて納得するやつおるわけないじゃん
かかれば数ヶ月は手術もできないし
そんなリスクを今コロナを見てない病院が受け入れるメリットを教えて欲しいわ
0887名無しさん (ワンミングク MM5a-EcsO)
垢版 |
2023/01/19(木) 13:45:02.68ID:rcEv/O8ZM
>>883
ハマ?しかもカタカナ(笑)

>>886
むしろ高度な手術、救急医療をしないといけない病院だけにコロナ患者を押し付けているのが問題なのでは?
でも5類にして解決しないことも多く賛否両論になり、決められない首相、反対ばかりの反日左翼マスコミの組み合わせの日本では何も進まないだろうな
0888名無しさん (ワッチョイ da6e-f6s+)
垢版 |
2023/01/19(木) 14:02:38.46ID:jTyIhfSU0
 コロナ患者の入院とか大きな病院ではないとまわらないわ
看護師等確保できない

4床しかない病院でコロナ患者の入院みるとか無理

透析病院で隣がコロナ患者ですなんて言ったら誰も来ないどころかリスクしかない
整形外科の個人病院でコロナみれるかって診れない

場所だけ提供するので医療職はそろえてきてね、も無理だろう

 4月から現場がどうなるのか注視したいわ
0889名無しさん (スププ Sdea-+gO9)
垢版 |
2023/01/19(木) 14:23:23.30ID:kx5++tdbd
>>887
押し付けていない
結果として採算が取れない(感染症病棟)ことをできる地域の中核病院が見てるってだけ
0892名無しさん (ワッチョイ da6e-EsBK)
垢版 |
2023/01/19(木) 17:55:12.93ID:k33vCp8S0
守山や草津で爆発音のような音 通報相次ぐも原因不明
19日の午後3時すぎ、滋賀県守山市や草津市で、爆発音のような大きな音がしたという通報が警察などに相次ぎました。
これまでのところ、けが人など被害は確認されていませんが、音の原因や発生場所はわかっておらず、警察が情報収集を進めています。
「上空で爆発音がした」といった内容の通報が相次ぎ、守山警察署の庁舎でも爆発音が聞こえ、窓ガラスが2度ほど揺れたということです。
隣の草津市でも、爆発音のような大きな音を聞いたという情報が、市役所におよそ10件寄せられました。

守山市から40キロほど離れた高島市の陸上自衛隊の饗庭野演習場では、19日午前、迫撃砲の演習が行われましたが、午後には演習は行っていないということです。
警察や消防によりますと、これまでのところけが人など被害は確認されていませんが、音の原因や発生場所はわかっていません。
警察は被害がなかったか確認するとともに情報収集を進めています。
0893名無しさん (ワッチョイ da6e-EsBK)
垢版 |
2023/01/19(木) 17:56:34.90ID:k33vCp8S0
【遠くの音の可能性も 気象台】
大阪管区気象台によりますと、音の伝わり方は気温の影響を受けるということです。
夏は、地表付近の気温が高く、上空との温度差が大きくなるため、音は大きく屈折して、上の方へ、垂直方向に進みやすくなります。
一方、冬は地表付近も気温が下がって上空との温度差が小さくなるため、音は、水平方向に横へ広がりやすくなります。
その結果、冬は、大きな音が、遠く離れた場所まで届くことがあるということで、
大阪管区気象台は、「滋賀県内で聞かれた爆発音については、詳しいことはわからないが、近くで音が発生していないとすると、遠くの音が聞こえた可能性もある」としています。
0894名無しさん (ワッチョイ da6e-EsBK)
垢版 |
2023/01/19(木) 17:59:18.81ID:k33vCp8S0
県内の感染状況
19日、1330人の感染を確認
また、介護関連の事業所で新たに2件のクラスターの発生が確認されました。
入院は394人、重症は5人、中等症は116人
病床使用率は78.6%、宿泊療養は91人

関西の感染状況
大阪が6237人、兵庫が4745人、
京都が1691人、滋賀が1330人、奈良が1065人、和歌山が1064人
0903名無しさん (ワッチョイ 3ead-sAzJ)
垢版 |
2023/01/20(金) 00:18:38.05ID:UqOVW3RD0
揺れを伴わないほどの弱いながら
地表面に近いところで起きた
断層活動の音ってところで どうでしょう?
素人の単なる思いつきですが。
0907名無しさん (ササクッテロ Sp6d-/X4z)
垢版 |
2023/01/20(金) 12:55:00.78ID:Mfw6rLq7p
5類に落とすってことはつまり社会の正常化という名のもとに、高齢者と基礎疾患のある人が今より死ぬの増加するを許容しなさいということだけどみんな当事者意識あるのかね
0908名無しさん (ワッチョイ 1d6e-86u9)
垢版 |
2023/01/20(金) 12:57:28.26ID:fctHgftB0
感染したら濃厚接触者含めて隔離ってのはインフルと同じだからな。
感染率がインフルより圧倒的に高いコロナへの対策は政府の指針にかかわらず続くだろうね。
0910名無しさん (スフッ Sdea-JFU1)
垢版 |
2023/01/20(金) 13:04:23.31ID:IdjDXOLWd
やや見切り発車気味の政治的判断ってことなのかなと

医療職的には4月以降(夏か夏過ぎぐらいまで?)憂鬱だし、高齢の両親がやや心配
感染による集団免疫獲得までどれぐらいかかるんだろ
日本人的にはいきなり全開にならないような気もするので、集団免疫獲得にも時間かかるか?

家を閉めきるかどうかも関係してきそう
花粉の時期ってGW過ぎまであるから、そうするとエアコンの季節になり結局秋まで換気は悪そう
0911名無しさん (ワッチョイ 2af1-+gO9)
垢版 |
2023/01/20(金) 13:10:54.19ID:NsFWJeKN0
>>910
スウェーデンが集団免疫路線だったけど大失敗したみたいだね
ワクチンと家族が気をつけるしかない
0912名無しさん (スフッ Sdea-JFU1)
垢版 |
2023/01/20(金) 13:21:22.71ID:IdjDXOLWd
>>911
スウェーデンはワクチンなしで集団免疫獲得を目指したんだっけ?
忘れてしまって
結構死んだことはぼやーっと記憶にある

ワクチン+新型株の集団免疫獲得(感染による) みたいな感じになるのかなとか思ってる
集団免疫獲得とか言ってただの放置だし、そもそもウイルスの変異とのイタチゴッコなんだけど

なんか特効薬出てくれんかね

mRNAワクチンもこの変異スピードには対応しづらいような

covid-19がコウモリ発だとして、たぶんだけどあいつらはここまでくらわないんだろ?
何が違うんだ?
逆さまに寝たら症状軽いのか?
0913名無しさん (ワッチョイ da6e-EsBK)
垢版 |
2023/01/20(金) 13:45:14.06ID:biWtt8nH0
来週は近年にないレベルの寒波 全国各地で大雪と極寒に
寒気のピークは24日(火)の夜から25日(水)の朝にかけてとなる見通しです。
0914名無しさん (アウアウウー Sa91-OpfY)
垢版 |
2023/01/20(金) 13:55:55.07ID:SxMc6HLCa
五類は別にいいんだけど
今週末から中国春節のタイミングに発表すんなよな
インフルエンザ蔓延した場合と同じで国内工場の操業が危ぶまれるのに中国に尻尾振ってんなよと
0916名無しさん (ワッチョイ ddef-bhg/)
垢版 |
2023/01/20(金) 14:51:48.36ID:BN4k7Y7l0
>>907
こんな例もあるよ

https://news.yahoo.co.jp/profile/comments/16741894604938.4503.00041

先日、高齢者の父がコロナに罹患しましたが、二日間かけて病院を探していただきようやく入院できましたが、一時は治療を受けることなく自宅で亡くなることを覚悟しました。
幸い入院先が見つかり処置をしていただいたため一命は取り止めましたが、初動が遅れため、医師から「寝たきり」になる可能性を指摘されています。
ということから、コロナが2類相当感染症に指摘されていることで、いざというときに高齢者(だけではありませんが)が適切な治療を受けることができない環境にあることを再認識しました。
5類指定が「姥捨山」というのはまったく逆の評価だと思います。
0917名無しさん (ワッチョイ ad11-JFU1)
垢版 |
2023/01/20(金) 15:09:03.18ID:ru+sIKyL0
>>916
よくわからんのだけど、covid-19を5類にしたら簡単に入院できるだろうっていう話?
ベクルリーとかコロナ診てない病院にないと思うから、結局入院できないと思う
それどころか四月以降しばらくは感染爆発が起こり死屍累々としそう
日報では人数でなくなっても、入院時に検査するからね
入院時の疾患が骨折だろうが何だろうがコロナ出てきそう
療養型病棟の患者さんはワクチンは打ってその後はある程度は諦めてもらう他なさそう

毒性や感染力が大幅に下がって5類に格下げされたならともかく、少なくとも感染力は全く落ちてないわけで4月からのは政治的判断かと
毒性も死ににくくはなったけど、だいぶHP削られてそのまま死へと引きずり込まれる人が多くなる可能性はある
0919名無しさん (ワッチョイ 2af1-+gO9)
垢版 |
2023/01/20(金) 15:28:50.91ID:NsFWJeKN0
5類になっても医療に関しては現状維持だと結論が出てるんだわ
0920名無しさん (ワッチョイ 2af1-+gO9)
垢版 |
2023/01/20(金) 15:30:10.38ID:NsFWJeKN0
>>918
なんのために保険料払ってるの?
若い時だけのために?
すごく非効率じゃない?
0922名無しさん (アウアウウー Sa91-QzHb)
垢版 |
2023/01/20(金) 16:21:33.46ID:rKa8Ug6ia
>>912
本来ウイルスは宿主にひっそり寄生する。宿主を殺したら自分等も死ぬからね

何かの拍子に本来宿主以外の宿主に寄生したときには、派手な症状を出してしまう。
1910年頃のスペイン風邪が良い例で、元々鳥インフルだったのに、人にも罹るようになったときにひどい毒性を発揮した。
0925名無しさん (ワッチョイ da6e-EsBK)
垢版 |
2023/01/20(金) 19:27:13.21ID:biWtt8nH0
県内の感染状況
20日、1094人の感染を確認
介護関連の事業所で新たに4件のクラスターが発生したほか、厚生労働省によりますと、9人の死亡が確認され、これまでに亡くなった人は580人になりました。
入院は390人、重症は5人、中等症は115人
病床使用率は77.8%、宿泊施設で療養中の人は85人

関西の感染状況
大阪が5826人、兵庫が3925人、
京都が1434人、滋賀が1094人、
奈良が969人、和歌山が910人
0926名無しさん (ワッチョイ 95f6-EsBK)
垢版 |
2023/01/20(金) 20:09:38.07ID:bVpAKusy0
今や学校や保育園はノーカウント方針みたいだが、介護事業所や病院では
連日クラスター出てリスク患者の保護や職場維持に苦しんでる最中だろ。
「二類から五類に変更する」ことでこれが解決になるどころか、大悪化する未来
しか見えない。それとも夜中に走り廻ってる救急車が減り、医療ベッドが空くのか
0928名無しさん (ワッチョイ dd6a-bhg/)
垢版 |
2023/01/20(金) 21:49:19.86ID:jDRJnMR/0
コロナ5類引下げに賛成する医療関係者の声

●致死率はインフルエンザ並みに低下している。また、現実の政策として2類相当感染症に対する対策は行っていない矛盾がある。実際はもう5類相当として扱っている。2類でいることは患者に医療制限(受診抑制、入院困難→治療機会の喪失)がかかっていて何一つ良い事はない。医療の現場でも2類相当のために隔離だ、防御だと手間はかかるし、無症状でも濃厚接触のために休みを強要され人手不足、医療の疲弊を招いている。茶番はいい加減にしてほしい【循環器科勤務医】

●第8波になり、再び当院でも軽症の発熱患者が検査目的に毎日押し寄せてきて緊急患者が受け入れられない状態に陥っている。みんな単なる風邪と同等だ。また、多くの職員も感染し出勤停止の情況が続いている。今や医療ひっ迫、医療崩壊は政府が作り出しているようなもの。一刻も早く2類相当を削除してほしいと切望する。私は個人的には5類にする必要すらないと考えている【循環器科勤務医】

●医学的にはもう流行性の風邪と同じ。政治家が何の根拠もなく2類を続けている。ワクチンの在庫一掃、検査キットの消費促進、効果の乏しい新薬を普及させたいなどの利権がらみで、政治家たちがいつまでも2類を続けたいのだろうと考えたくなる【循環器科勤務医】

●5類感染はインフルエンザと同じ扱い。院内感染しても普通に診察を止めずに普通に診療できる。2類ではクラスター扱いで休診せざるを得ない。まるで扱いが違う【産婦人科開業医】

●2類であるために自宅待機となる医療従事者が多く、陽性証明が必要となるため検査に殺到していた。また病床も空けなければならず、他の疾患で入院する患者への負担となっていた。このような無意味な対応がなくなれば現場への負担は大いに減る【勤務医】
0929名無しさん (ブーイモ MM7f-6OCI)
垢版 |
2023/01/21(土) 00:06:00.39ID:6XUyfkc6M
もし2類相当から5類に引き下げたことがきっかけで死者が増え、医療現場の逼迫が今より更に悪化するんだったら、いち早く規制を撤廃している諸外国でも同じになると思うんだけどそんなニュース全然聞かないよ
なんか日本だけ特別なのかな?
0931名無しさん (ワッチョイ 6f0f-j5s0)
垢版 |
2023/01/21(土) 01:01:27.41ID:xoq9OLQp0
>>913
モスはともかく
滋賀県にバーガーキングやロッテリアなんてあるのか?
0935名無しさん (ワッチョイ 7ff1-O9bp)
垢版 |
2023/01/21(土) 07:42:29.38ID:N2wGj1f70
>>934
バーガーキングはリニューアルしてからじゃない?
やばかった頃にずっと残ってたのはリンガーハットだったはず
リニューアル時に撤退したが
0936名無しさん (ワッチョイ 8f79-LqAl)
垢版 |
2023/01/21(土) 09:13:34.27ID:LM0UYTTl0
>>930
まぁこれだよな
マスクなし国は死屍累々で土葬されてたよな
日本とはフェーズが全然違う
向こうは一回蔓延しきってる
0937名無しさん (ワッチョイ 6f0f-j5s0)
垢版 |
2023/01/21(土) 10:49:46.44ID:xoq9OLQp0
ああロッテリアもバキンもあるんだな
しかし森山だの草津だの
遠すぎるだろ
0941名無しさん (ワッチョイ 53ed-6OCI)
垢版 |
2023/01/21(土) 10:57:34.54ID:1sZsHmMA0
>>936
質問の仕方を変えるわ

>>5類に落とすってことはつまり社会の正常化という名のもとに、高齢者と基礎疾患のある人が今より死ぬの増加する

>>介護事業所や病院では連日クラスター出てリスク患者の保護や職場維持に苦しんでる最中だろ。「二類から五類に変更する」ことでこれが解決になるどころか、大悪化する

みたいなことが、諸外国(政策が破綻していて報告もデタラメな中国は除く)では発生しなかったの?そもそも上のようなことをしれっと言い切る根拠は何?

諸外国とフェーズが違うのであれば、一周回っていない日本は今だにハイリスクのままってこと?
ハイリスクなのに行動制限なしで人は密集しまくってるし、海外から観光客が押し寄せてるのをなんで容認してるの?
やっぱ日本は特別なのかな?
0942名無しさん (ワッチョイ 6f8f-13O2)
垢版 |
2023/01/21(土) 10:58:34.21ID:WHW0kfIg0
ロッテリアはいつからか強気価格になってから行ってないねー
値上げ言われとるけど車社会の滋賀県におけるマクドのドライブスルーはなんやかんやで混んどるねー
0943名無しさん (ワッチョイ 6f0f-j5s0)
垢版 |
2023/01/21(土) 11:10:39.27ID:xoq9OLQp0
>>939
すみっこ
0948名無しさん (ワッチョイ 6f6e-l/uE)
垢版 |
2023/01/21(土) 11:29:37.20ID:WJtDytLb0
人口微増の滋賀でも北部は人口ガンガン減っていってる
0949名無しさん (ワッチョイ 63b9-oUhl)
垢版 |
2023/01/21(土) 11:38:46.85ID:Ftm2q64T0
5類になって治療費の自己負担が発生したり市中での感染者との接触機会が増える可能性が高くなったり臨時の発熱外来がなくなったりしても高齢者や基礎疾患ある人のコロナによる死者が増加しないと思うんならそう思っときゃいいんじゃないすかね
0953名無しさん (ワッチョイ 8f85-88l+)
垢版 |
2023/01/21(土) 14:05:45.07ID:WXUlZP8i0
岸田氏「原則この春に5類とする方向で専門家に議論していただきたいと考えているということを明らかにすることを確認した」

みたいな事いうてヽ(・ω・)/ズコーって突っ込まれてはりましたえ。どうしたいねんw 増税は即決なのに…
0954名無しさん (ワッチョイ 53ed-6OCI)
垢版 |
2023/01/21(土) 14:59:58.71ID:1sZsHmMA0
>>950
感染者数の推移のことしか言ってなくて肝心の重症化率/致死率/死亡者数の変化については一切言及してないやん
この記事をどう読み解いたら規制緩和に起因してイギリスで死者が増加し、医療現場の逼迫が更に悪化(減少や現状維持ではなくて「悪化」と最初から問うてる)たことになるのか教えて欲しいわ
実際に規制緩和後のイギリスで死亡者数増えた事実はないし
https://i.imgur.com/GrG4WTT.jpg

ちなみにこの記事書いた8割おじさんって2021年にコロナのあらゆる予想を外しまくって、各方面から叩かれた政府の御用学者だよねwww
こんどこそ予想が当たりますようにwwwww
0955名無しさん (ワッチョイ 7ff1-O9bp)
垢版 |
2023/01/21(土) 15:01:15.03ID:N2wGj1f70
>>954
予想ではなく緩和しても病院の受け入れ先がなく救急医療が破綻してるって話なんだけどね
まず記事が読めてないよね
0956名無しさん (ワッチョイ 53ed-6OCI)
垢版 |
2023/01/21(土) 15:25:16.62ID:1sZsHmMA0
>>955
Q:規制緩和したら死亡者数と医療現場の逼迫は更に悪化しますか?

A:はい、死亡者数はよく分かりません。救急医療は相変わらず破綻して困ってます。(悪化したとは言ってない)

答えになってまへんがなwww
0957名無しさん (ワッチョイ 7ff1-O9bp)
垢版 |
2023/01/21(土) 15:29:51.15ID:N2wGj1f70
>>956
超過死亡数が増えてるよ
日本とは比べ物にならないほどにね
0961名無しさん (ワッチョイ 53ed-6OCI)
垢版 |
2023/01/21(土) 16:38:30.37ID:1sZsHmMA0
>>958
あなたが根拠にしてるContinuous Mortality Investigationって英国の生命保険会社から提供されたデータを使ってる会社みたいだね
保険契約の指標とされるデータなんだから、より多く契約してもらうためならリスクも多めに見積もるんじゃね、知らんけど

一方こちらはイギリス政府が出してる公式データだけど、死亡者数、超過死亡者数とも制限撤廃後に増えていないように見えるよ

https://i.imgur.com/w6TBSP0.jpg
0962名無しさん (ワッチョイ 7ff1-O9bp)
垢版 |
2023/01/21(土) 17:00:53.75ID:N2wGj1f70
>>961
明らかに7月以降超えてるし、変わらなければ致死率が下がっているのにデルタと同等の死者が出てるって事でしょ
どこでも入院出来て治療出来るという主張なんだから下がらなきゃダメだよね?
0963名無しさん (ワッチョイ a36e-QR4B)
垢版 |
2023/01/21(土) 17:30:04.22ID:ySY0FfYp0
近畿地方 24日ごろから荒れた天気に 大雪のおそれも
大阪管区気象台によりますと、強い冬型の気圧配置の影響で、24日ごろから25日ごろにかけて、
近畿地方の上空1500メートル付近には、マイナス12度以下というこの冬一番の寒気が流れ込む見込みです。
このため、近畿地方は、荒れた天気となる見込みで、北部や中部で大雪のおそれがあります。
0964名無しさん (ワッチョイ 53ed-6OCI)
垢版 |
2023/01/21(土) 18:07:47.78ID:1sZsHmMA0
>>962
Q:イギリスで規制緩和後にコロナの超過死亡者数が増えたんですか?公式データのグラフではどう見てもフラットで、増えたようには僕には見えないんですけど

A:え、増えたように見えなくね?あ、やっぱりフラットか。てか、何で死亡者数減らないのかな?おかしいよね。

答えになってまへんがな
0965名無しさん (ワッチョイ 7ff1-O9bp)
垢版 |
2023/01/21(土) 18:09:15.06ID:N2wGj1f70
>>964
線グラフの下か上かどっちか答えて
0968名無しさん (ワッチョイ 43f6-q6+N)
垢版 |
2023/01/21(土) 18:53:41.95ID:QZgxODdR0
コロナはどうも遺伝子によって免疫反応が強くでる奴がやられやすいみたいだな
それ以外は単に喉が痛い強めの風邪。感染力が最強レベルなのがやっかいだけど。
0969名無しさん (ワントンキン MM9f-Q+v7)
垢版 |
2023/01/21(土) 19:00:58.31ID:0QqwjKWUM
>>966
シイ近平の中国共産党占領地域(いわゆる中国)で激増してるから反日左翼政党やマスコミは攻めにくいのでは
知らんけど
0971名無しさん (ワッチョイ a36e-QR4B)
垢版 |
2023/01/21(土) 19:52:31.22ID:ySY0FfYp0
関西の感染状況
大阪が5484人、兵庫が3288人、
京都が1381人、滋賀が1044人、
奈良が847人、和歌山が763人
0972名無しさん (スププ Sd1f-tBtl)
垢版 |
2023/01/22(日) 12:46:08.58ID:6rM6fPJ8d
寒いけど日中も氷点下予想が外れそうで良かった
0975名無しさん (ワッチョイ 6f6e-l/uE)
垢版 |
2023/01/22(日) 18:20:17.96ID:s6TDU0NI0
今時の家は蛇口凍結したりしないからないんじゃね
0976名無しさん (ワッチョイ a36e-DmZS)
垢版 |
2023/01/22(日) 18:26:09.48ID:ctu2ewpG0
関西の感染状況
大阪が4244人、兵庫が3704人、京都が1257人、
滋賀が858人、奈良が829人、和歌山が779人
0978名無しさん (ワッチョイ ff2e-fO7d)
垢版 |
2023/01/22(日) 18:54:04.19ID:5v5IdaW70
第8波推移:「BQ.1」&「BQ.1.1」(「BA.5」から派生)、「XBB」(「BA.2」から派生した変異ウイルス(「BJ.1」)と「BA.2.75」から派生した変異ウイルス(「BM.1.1.1」)の「組み換え体」) ?
     10/23  10/30  11/6  11/13 11/20  11/27  12/4  12/11  12/18  12/25  1/1   1/8  1/15   1/22
日曜日 314 → 406 → 579 → 650 →  740 → 1026 → 1063 → 1180 → 1374 → 1477 → 655 → 1919 → 1259 → 858
月曜日 162 → 211 → 234 → 244 →  348 → 412 → 315 → 574 → 587 → 684 →  500 → 761 → 444
火曜日 630 → 831 → 1090 → 1060 → 1499 → 1664 → 1613 → 2391 → 2436 → 2719 → 1162 → 684 → 2143
水曜日 544 → 769 → 890 → 956 → 1490 → 1494 → 1845 → 2270 → 2503 → 2221 → 871 → 2912 → 1548
木曜日 662 → 778 → 797 → 891 → 597 → 1285 → 1528 → 1788 → 2039 → 2206 → 3025 → 2054 → 1330
金曜日 381 → 275 → 697 → 737 → 1515 → 1109 → 1366 → 1510 → 1945 → 1279 → 2331 → 1681 → 1094
土曜日 512 → 971 → 912 → 962 → 1610 → 1067 → 1743 → 1946 → 2013 → 1001 → 2741 → 1790 → 1044


 本日1/22(日)は春節のようです
1/24(火)から寒波が襲来します、橋の上は当然として日陰になっている場所等意外な場所が凍結しているかもしれません。ノーマルタイヤでは外出しない方が良いかと。草津周辺にはノーマルの人いますからね…
怪我をしても病院に到達できるかどうかやや怪しい地域もあるかと。
お気をつけて。

 第8波の主体は滋賀県ではBA.5なんでしょうか。
それならBA.5の入っている2価ワクチンで抑えられる?
0979名無しさん (ワッチョイ ff2e-fO7d)
垢版 |
2023/01/22(日) 18:55:05.31ID:5v5IdaW70
 政府がおそらく政治的判断により5類にしようとしていますが、医療職としては変更直後の混乱を考えると憂鬱です。
補助金なくなったら維持できなくなって病床は減るだろうし、診てくれなくなるだろうし、お金はかかる、待機期間なくなる代わりに蔓延する、一般の方にとってもいいこと特にないような。
5月なんですかね?
5類にしたことにより病原性や感染力が大幅に下がるというのなら歓迎しますが、そうじゃないです。
政府が「この世に病気と怪我は存在しない」って発言して、病気と怪我がなくなるのなら歓迎したいですが、そんなことはありません。

 ワクチン未接種者、ハイリスク者(高齢者、基礎疾患ありetc.)、等の一定の層は見捨てて次に行く選択ってことなんですかね。
自然淘汰といえばそうですが、まあ色々と思うところはあります。
極端に言えば病院や薬が存在しない世界みたいなものですからね。
予想よりひどいことになったら、即止められるような手を残しておいて欲しいです。

 日本でXBBも出てきたようですし、どの程度の犠牲と期間で集団免疫を獲得するのか、少し気になります。
獲得する前に新種出てきて、常にいたちごっこかもですが。

 体調不良なら休みやすい社会になって欲しいですね。
そうでないと蔓延し始めます。
0980名無しさん (ワッチョイ ff3c-Be6J)
垢版 |
2023/01/22(日) 21:16:16.89ID:jlG5IDNk0
>>928
↑ここに書いてある通りで、デルタ→オミクロンでただの風邪になった

5類に変更を危惧してる奴って頭アップデートしてないんちゃうか
今のオミクロンに限れば、肺炎も起こさないし重症者もほとんど出ない
何が怖いんだ?

高齢者と基礎疾患のある人が死ぬ?コロナ前からインフルでばったんばったん死んでたよね?
あきらめろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況