X



トップページ近畿
518コメント130KB

兵庫県たつの市スレ Part8

0001名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 02:12:24.51ID:FujcPHQY
兵庫県たつの市スレッド8(兵庫県南西部)

2005年10月1日に、龍野市と揖保郡の新宮町・揖保川町・御津町(揖龍地域)が合併し、「たつの市」誕生

隣接自治体:
東:姫路市、揖保郡太子町
西:相生市、赤穂郡上郡町
南:姫路市(家島諸島)
北:宍粟市、佐用郡佐用町

たつの市 HP
https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

たつの市情報bot
https://www.facebook.com/Tatsunocity/

神戸新聞ネクスト<地域<西播
https://www.kobe-np.co.jp/

兵庫県たつの市スレ Part7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1656849075/l50
0002名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 19:32:31.65ID:Q68+X59P
蒸し暑い
0004名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 22:37:02.55ID:DsDTfwqB
昼から空き家になってる祖父母宅の庭の雑草抜いたり、地植えの万年青とかいうやつの病気の葉っぱ切ってたら汗でずぶ濡れ。
雑草ゴミは揖龍クリーンセンターのゴミ袋の中サイズ2個分でた。

家を建てる人、庭は作っても庭木やらは植えんなよw
大変だぞ。面倒だぞ。鉢植えだけにしとけ。
0005名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 15:10:23.33ID:kRTBcttS
庭木と芝生は、ちゃんと手入れ出来る人しか植えちゃいかんな
0006名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 18:57:21.83ID:N2ExEaru
緑植えてる人ってやっぱり見た目がいいからって理由なんかな
手入れめんどくさいし虫も湧くし大変やろうに
0007名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 18:49:05.69ID:riNUdYPl
鉢植えこそ手間かかるで
夏場は毎日水やりせんといかん

木は植えて10年くらいはおとなしいけど
そこからぐんぐん大きくなるでな
それがかなん
0008名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 20:44:42.24ID:1hAjkRCl
手のかからない屈強な低木が一番楽やね
0009名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 02:04:31.33ID:A9qxLns9
2023新宮納涼ふれあいまつり&花火大会
開催日時:2023年7月22日(土曜日)18時〜21時(花火打ち上げは20時から20時40分)

指定駐車場などはこちらで確認。
https://www.city.tatsuno.lg.jp/shingu_chiikishinko/r5yotei.html

たつの ふるさと応援商品券(第3弾)を7月10日(月曜日)から7月31日(月曜日)まで販売
詳しくはこちら
https://www.city.tatsuno.lg.jp/kankou/furusatoshouhinken2.html

第71回龍野納涼花火大会
開催日時:日時:2023年8月5日(土曜日) 19時45分〜20時30分(荒天の場合、8月8日(火曜日)の同時刻)
詳しくはこちらから
https://www.city.tatsuno.lg.jp/kankou/2023tatsunonoryohanabi.html
0010名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 13:47:58.81ID:CJIAMuuc
一人称がワイって西播の海沿いあたりの人に多い?
御津の知り合いがみんなそうで方言に近いのかと
0012名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 18:47:29.02ID:qpJ0oVtq
>>10
御津の会社に勤めてるけど一人もおらんぞ・・・
0013名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 21:18:15.35ID:d8oXYypr
暑い。窓開けて32.1度 湿度55% 誉田町広山 
0014名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 06:24:27.38ID:0dw56vZj
冷房はつけっぱじゃないと途中で起きる。
玄関外に置いてる温度計は29度。空気はぬるっとしてる。
0015名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 08:01:46.08ID:mpS3j3tH
昨日の夜から今朝は涼しかった。
25-27度で湿度75%だったが朝まで熟睡。
エアコンぶっ壊れてるから助かった。
0016名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 19:34:19.24ID:g9+wIZ2B
あっつい。室温32.3°あるわ。
0017名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 01:40:15.53ID:JVyMhVqY
夜中だが窓開けてて室温31.8度だ。
0019名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 21:20:45.45ID:yf6Bu0sz
ケチ過ぎて死ぬかも(笑)
0020名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 21:44:10.03ID:WIMOeRP5
19時ごろ、日陰で34.9度。
今の室温33.4度。
梅雨明けた?
暑いけどラーメン食いたくなって、味噌と塩食った(マルアイで売ってた東洋水産製のCGC袋麺)

誉田町広山
0022名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 06:38:42.96ID:ZzxqYJLr
今日は昨日の朝より涼しめ。
まあもう29.8度/湿度65%あるけど。
0023名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 10:00:18.18ID:RRrS7pEg
末政のセイバンの北側なにができるんやろ?敷地けっこう大きいみたいやけど
0024名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 08:32:46.22ID:Z7YSLuVk
セイバンの拡張違うの?
0025名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 20:10:04.87ID:n2ShFYje
>片山のローソンとセイバンミュージアムの間の工事中の広めの土地
あそこなら、○○○○物流たつの支店。と工事許可看板に表示。
令和5年10月31日まで工事
0026名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 19:06:28.48ID:DI3+nVej
たつの市が7月3日に配布したランドセルに装着する保冷パッド、本当に必要なのでしょうか。7月の間うちの子は付けませんでした。同じクラスの子でつけてるのは37人中2人。
1つ3190円、市内の全小学生約3800人に配布なので、約1200万円。その後の個別懇談やたつの市への要望として、一部の保護者から「帰りが暑いので学校で冷やして」とあり、冷凍庫が各校に入ると聞きました。冷凍庫が約50台で230万。9月以降も使うかどうかわからない、また10月以降は使わない物に市民の税金を使われてるのはどうなんですかね。
うちの子の教室は37人でパンパンと言ってましたが、置く場所は?メンテナンスや冷やしたりする声かけは学校の先生達の新たな仕事?
たつの市、大丈夫?

ニュースになって美談になってる?けど、そのお金があれば、本当に教育に必要な有益な使い方があったでしょうに。
0027名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 19:10:44.15ID:izpH38re
まぁ何しても文句言うんやろなとしか
0028名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 19:18:19.19ID:0uKBZlZl
動いてくれてるだけありがたいのでは
0029名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 22:59:27.12ID:koq+LABl
>>26
俺もあの保冷パッドはアホかと思った
帽子後ろに日除け着けるとかの方がいいんじゃないか
教科書の持ち帰りを少なくしてランドセル軽くするとかさぁ
0030名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 13:06:26.57ID:hCBIPCu/
それより龍野高校の「携帯型扇風機の使用禁止」ってくだらん決まりをなんとかしてくれ。
過去の熱中症事故が全く教訓になってないわ。

子供の試合についていっても「龍野高校は使用禁止」
他校の子供らが携帯型扇風機をお互いにかけあったりしているのを横目に暑さを我慢してるわ。
0031名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 21:03:47.40ID:tOf5wFfZ
教師を見たら犯罪者と思え
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況