X



トップページ近畿
1002コメント264KB

西宮市民が集うスレッドその43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん (ワッチョイ ee78-MI76)
垢版 |
2023/07/20(木) 20:36:05.95ID:WK212oTH0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
西宮市民が集うスレッドその42
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1683993288/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん (スップー Sd62-zzlG)
垢版 |
2023/07/20(木) 20:57:20.24ID:94h6eUfVd
2ゲット
0003名無しさん (ワッチョイ 4474-+e/K)
垢版 |
2023/07/20(木) 21:36:13.70ID:/nuWDK9B0
いちおつ
0005名無しさん (テテンテンテン MM34-tdBp)
垢版 |
2023/07/21(金) 06:46:57.93ID:3EQhqxGVM
万代の78円鶏肉、なんか臭いしまずい
0007名無しさん (ワッチョイ 97f6-pdAp)
垢版 |
2023/07/21(金) 12:51:59.67ID:nRLrB/V40
浜松原町age
0008名無しさん (スププ Sd70-ebWB)
垢版 |
2023/07/21(金) 16:25:12.70ID:DMKdRJsBd
選ぶことのできなかったルーピー二世は何とかならんのか
0011名無しさん (ワッチョイ 9a96-5LlG)
垢版 |
2023/07/21(金) 18:33:12.21ID:Dga5rPGV0
キスが釣れたらカレイもいるかな。あれは冬だけかな。
0012名無しさん (ワッチョイ 4686-mViU)
垢版 |
2023/07/21(金) 18:56:29.09ID:j1ecEpGM0
あー、ヒグラシ鳴いた
0013名無しさん (ワッチョイ 54cb-Biqy)
垢版 |
2023/07/21(金) 19:04:32.08ID:NUfx5ZQX0
西宮浜や芦屋浜でチヌとか釣ってる人よく見るけど
締めてるのも見るし食べるんだよね
匂いとか大丈夫なの?
0016名無しさん (ワッチョイ 54cb-Biqy)
垢版 |
2023/07/21(金) 20:17:01.69ID:NUfx5ZQX0
刺し身は無理そうだね
揚げるのかな
中国人が採ってる岩牡蠣よりはマシっぽいけどチヌも勇気いるな
0017名無しさん (ワッチョイ d9f6-5LlG)
垢版 |
2023/07/21(金) 20:51:25.55ID:IaPiKErF0
芦屋浜で水質浄化実験にまいたシジミとかも取って食ってたやついたしな
貝毒とか怖くないんかね。熱通してもだめやぞ
0020名無しさん (ワッチョイ d9f6-9/0y)
垢版 |
2023/07/21(金) 23:27:05.35ID:LkoKmBrz0
アクタの図書館に自動返却機ができたと使ってみたら
結局はその返却機に入れた本を担当の人が手動で処理してるやんか
どこが自動やねん
0022名無しさん (ワッチョイ d9f6-5LlG)
垢版 |
2023/07/21(金) 23:49:18.49ID:IaPiKErF0
自販機の中に入ってる小人みたいやな
0023名無しさん (ワッチョイ 07af-JYYx)
垢版 |
2023/07/22(土) 05:09:19.53ID:293sOVvd0
図書館で本を読む
図書館で本を借りて読む
なんか優雅な響き...
クーラーの効いたお部屋でカプチーノ飲みながら本を読んでいそう(*´▽`*)
0025名無しさん (ワッチョイ 27f6-QKap)
垢版 |
2023/07/22(土) 12:39:24.43ID:SVDCVgRY0
マルアイかもしれんよ。どっちかわからん
どっちも閉店が10時で、閉店後に巡回してた警備員が見つけたっぽいし
0026名無しさん (ワッチョイ 5fcb-3Hef)
垢版 |
2023/07/22(土) 12:40:31.35ID:vObZR0sQ0
業スーは?
0027名無しさん (ワッチョイ 27f6-QKap)
垢版 |
2023/07/22(土) 13:00:31.55ID:SVDCVgRY0
あそこは住所が違う
0029名無しさん (ワッチョイ e7da-N9Pf)
垢版 |
2023/07/22(土) 19:00:22.76ID:fIDtWRlV0
何か知らんけど昼過ぎからずっと大きな音でズンチャカズンチャカ鳴ってて低音が耳に残って凄くうるさい
夏になったら夜中でもズンチャカ聞こえる時が有るけどアレは何処で誰がズンチャカしてるの?
0031名無しさん (ワッチョイ 27f6-QKap)
垢版 |
2023/07/22(土) 19:45:42.69ID:SVDCVgRY0
花火の音や。今日は芦屋だったか
0032名無しさん (ワッチョイ 27f6-QKap)
垢版 |
2023/07/22(土) 19:46:14.09ID:SVDCVgRY0
ここの堀の桜もキレイ。北側のほうが好きだが
0033名無しさん (アウアウウー Sa2b-nsIe)
垢版 |
2023/07/22(土) 20:20:49.22ID:wkTBUvDSa
音だけ聞こえる花火は「一緒に見に行く
相手いないのかよ」とディスられてる感

窓から花火見えるシーンって定番だが
昨今マンション増えて見えなくなる一方
0035名無しさん (ワッチョイ df78-pcwf)
垢版 |
2023/07/23(日) 12:27:41.55ID:RLePs8/F0
〈うちの父って反社〉〈連れ去ると言っており〉LINE入手 維新新人イケメン市議が未払い被害告発の下請け業者を脅迫か
https://bunshun.jp/articles/-/64395

どこの市の議員かと思ったら……
0036名無しさん (ワッチョイ 5f96-QKap)
垢版 |
2023/07/23(日) 14:12:54.70ID:/GIA5wUP0
西宮は花火大会なしか。川西に住んでるときは猪名川の花火
伊丹の花火に行くのが恒例だったが、ここは隣の芦屋の花
をのぞき見するだけか
0038名無しさん (ワッチョイ e7da-N9Pf)
垢版 |
2023/07/23(日) 19:13:40.28ID:R0IHBbWY0
スーパーウーハーの低音が昼からずーっとなってて五月蝿いねんけど何処の誰が大きな音で鳴らしてるの? 
数年前におった車で移動しながらかな?
0040名無しさん (ワッチョイ 5f75-/4N/)
垢版 |
2023/07/23(日) 21:16:15.76ID:ADLhEyPX0
今村と泣き虫野々村はどうしてるんやろな
0044名無しさん (スププ Sdff-N9Pf)
垢版 |
2023/07/24(月) 17:20:55.45ID:x/TrTA0Fd
>>41
見てみるわ
>>43
今村って山籠りしてなかったけ?
0045名無しさん (アウアウウー Sa2b-bd02)
垢版 |
2023/07/25(火) 08:54:14.40ID:6y+I8i/8a
金ないからまた西宮からチャリで明石まで行くか迷う
三ノ宮までは割と30強位で着くけど長田区兵庫区当たりすごいなんかしんどいんだわ
0046名無しさん (ワッチョイ 27f6-QKap)
垢版 |
2023/07/25(火) 09:05:58.00ID:vmostXoS0
チャリ乗るの好きで明石くらいなら往復することあるが夏は嫌だ
0047名無しさん (ワッチョイ 271c-HBCw)
垢版 |
2023/07/25(火) 09:16:17.32ID:nfWwLBBQ0
>>45
そうか?
三宮から明石のほうが走りやすいでしょ
西宮から三宮は道路優先って感じで歩行者や自転車はアップダウンさせたり回り道させたり
43号線は夜中に車道を一気に走るほうがいいよね
長田兵庫区は阪神高速沿いの2号線でまっすぐ走ればいいだけ須磨のところでJRの高架があるからその下でJRの踏切わたって走らなきゃダメだけど
この夏空だと2号線の須磨から明石までの海岸沿いは気持ちいいぞ
0048名無しさん (アウアウウー Sa2b-UQg9)
垢版 |
2023/07/25(火) 09:24:53.07ID:WqxvZdbma
チャリ乗るんはエエけどヘルメットかぶれよ
0050名無しさん (ワッチョイ 271c-HBCw)
垢版 |
2023/07/25(火) 10:07:22.27ID:nfWwLBBQ0
朝から行けばいいけど
43号線の車道は無理だからしんどいと思うから
西宮ドンキの前の2号線を走れば?そこから西灘まで行くほうがいいかも
0051名無しさん (アウアウウー Sa2b-0t7m)
垢版 |
2023/07/25(火) 10:10:22.51ID:OwDFyoGfa
三宮って西宮から15kmくらいあるだろ?30分ってすごいスピードで走ってんだなw
昔よく行ってたけど、普通のチャリだと1時間はかかってたわ。
0052名無しさん (スププ Sdff-2rTw)
垢版 |
2023/07/25(火) 10:59:10.13ID:rlZEw7RAd
>>47
西宮から西は橋渡れるん?
大阪からだとそこここの橋が自転車禁止で難儀したわ
0053名無しさん (ワンミングク MM6b-3Hef)
垢版 |
2023/07/25(火) 11:10:17.80ID:LUiBm0znM
>>45
それママチャリ?
ママチャリならコスパいいけど高いのなら電車のほうが安上がりやぞ
0054名無しさん (ワッチョイ df78-7F+n)
垢版 |
2023/07/25(火) 11:16:28.79ID:6Kdr6a3q0
今日、アプロさん、国産鶏モモ肉79円だった
0055名無しさん (ワッチョイ 271c-HBCw)
垢版 |
2023/07/25(火) 11:46:00.93ID:nfWwLBBQ0
>>52
通れないのお〇こ橋の武庫川だけじゃない?あと神崎川あたり?
東はあんまり知らんけど海抜ゼロメートル地帯は大変だから2号線まで上がるほうがいいんじゃ?
尼崎から神戸の灘までは湾岸の側道が自転車通れるよ
ちょい怖いけど高いところが怖くない人にはおすすめ
0056名無しさん (ワッチョイ a7b9-XHZ2)
垢版 |
2023/07/25(火) 12:06:42.56ID:xE7kN9Vj0
西宮から兵庫区までは43が路駐も無くて走りやすいが排ガスが不快
上にもある通り深江浜まで離小島伝って渡れるけど迂回と登りがかなりキツい

兵庫区辺りは車道広くて快適排ガスが不快景色もアレ。

須磨から明石は夏を満喫できるけど車道が狭くて危ない。そこからジェノバで淡路島行ってももう脚残って無いなぁw
0057名無しさん (ワッチョイ 27f6-QKap)
垢版 |
2023/07/25(火) 12:43:14.00ID:vmostXoS0
西宮から神戸なら裏町知らんなら普通に二号線が楽やろ
43は高速とか圧迫感あるし、ヤマカンは川のところで他よりアップダウン多い。嫌いじゃないがw
0058名無しさん (ワッチョイ 67da-UQg9)
垢版 |
2023/07/25(火) 12:43:28.10ID:Rfr2t5jU0
>>56
淡路島まで行ったら岩屋から東浦の海沿いの国道を洲本まで走り一時休憩
時間が有るなら洲本温泉に入って食堂で刺身定食を食べて洲本フェリーセンターの長椅子で一泊
翌朝にフェリーに乗って大阪の深日港まで行き国道26号から必死のパッチで帰ってきたら?
0059名無しさん (ワッチョイ 27f6-QKap)
垢版 |
2023/07/25(火) 12:45:09.58ID:vmostXoS0
埋め立てのところの側道は登りめんどくさくて夏に行く気にならんな
季節のいいときで晴れてたら山とかの風景最高だが。特に芦屋から深江が好き
0060名無しさん (ワッチョイ a7b9-XHZ2)
垢版 |
2023/07/25(火) 13:07:59.93ID:xE7kN9Vj0
岬町のフェリーは限定便やしマニアックやな。
だから甲子園フェリー復活しようや
国は淡路島推していくんやろがい
0061名無しさん (アウアウウー Sa2b-0t7m)
垢版 |
2023/07/25(火) 13:55:50.17ID:OwDFyoGfa
43号は自転車でも走れないことはないけど、歩道(自転車が走れる歩道)が連続してないから
車道を走らないといけない区間があってあんまり安全じゃないんだよな。
まぁ、時速30kmで走れる人には関係ない話かもしれないけどw
0062名無しさん (ワッチョイ 0775-tGd7)
垢版 |
2023/07/25(火) 22:58:28.23ID:MdLXiKUW0
真夏に恐ろしい計画やな

そもそも明石に用事があるんか、
暇やから、そこまで行ってみようかのどっちやねん
0063名無しさん (ワッチョイ 27aa-QKap)
垢版 |
2023/07/26(水) 00:15:16.87ID:mQboFk470
夜中の43号線はこういう裏技が
公害訴訟の判決負けで夜間外側車線は二輪車専用レーンです。
https://www.kkr.mlit.go.jp/hyogo/communication/43tukourule/index.html
対象 国道43号線兵庫県内 車線第一走行帯(一番左のレーン) 時間帯22時〜6時 公害訴訟で負けて環境レーンにするため二輪車専用車専用となる。
ただし守らない車が多く脇道からの飛び出しもあるため注意が必要
0064名無しさん (テテンテンテン MM8f-IgyT)
垢版 |
2023/07/26(水) 07:04:45.50ID:SK/uMNc3M
教師が飲酒で物損事故やて
0067名無しさん (ワッチョイ e770-0t7m)
垢版 |
2023/07/26(水) 12:28:29.37ID:+dVfNN9O0
43号 →大型車が多いので路肩を走るのはかなり危ない。あと排ガスがヤバイ。坂が少ないのが良い所。
2号  →大型車もさほど多くなく路肩が広く取ってあるので車道側も割と走りやすい。東灘辺りの坂がキツイ。
山手幹線→交通量がそれほど多くなく山に近い分空気が良いので走りやすいが、坂が多いので結構疲れる。

自転車で神戸方面だとこんな印象だな。
0068名無しさん (ワッチョイ e770-0t7m)
垢版 |
2023/07/26(水) 12:33:52.86ID:+dVfNN9O0
あと、鳴尾御影線ルートもあるな。
そこそこ走りやすいけど、途中途切れてるのがちょっと鬱陶しい。
0069名無しさん (ワッチョイ 27aa-I2OL)
垢版 |
2023/07/26(水) 15:31:45.19ID:mQboFk470
臨港線が芦屋市内は歩道(緑)とサイクリングロード(赤)を分離しているから走りやすいけれど1つ注意が、夙川の橋と横断歩道を渡って西宮市内に戻った瞬間に歩道と自転車道の全幅が階段なので、サイクリングロードの感覚でまっすぐ飛ばして行くと階段落ちします。下に下りる階段で死角でわかりにくいからスロープにしてほしい。
0071名無しさん (ワッチョイ 271c-HBCw)
垢版 |
2023/07/26(水) 16:01:37.95ID:56s29FkZ0
そこは車道側に出るやろ
橋を渡ったら歩道に戻る
43号線の走り方も同じやろ
歩道が切れる場所で公道に出るしかない
車が来ないタイミングを見計らって行くしかない
0072名無しさん (ワッチョイ e770-0t7m)
垢版 |
2023/07/26(水) 17:18:45.20ID:+dVfNN9O0
一応ポールは立ってるけど、不注意だと突っ込む可能性はあるかもな。
いつも車道の路側帯部分を使ってガーッと降りてたから、あの階段は使ったこと無いけどw
0073名無しさん (ワッチョイ 0722-2rTw)
垢版 |
2023/07/26(水) 20:48:44.16ID:dkd2Jork0
>>55
何年も前に一回きりだから回数は覚えてないけど、一つの橋あたり左岸と右岸で自転車降りて上る下るだったからかなり辛かった
高いところはいってみたいな、苦手だけど
ありがとう
0074名無しさん (ワッチョイ 27aa-I2OL)
垢版 |
2023/07/26(水) 21:59:28.42ID:mQboFk470
>>070
初見殺しってやつで初めて使った時にいい道見つけたと思ったら友達が落ちた。
20年間で利用中に落ちた人を見たのは2回、危ないよと声かける前に。ブレーキが間に合って前輪落下で済んでたけど
職場では1人落ちている。芦屋市内のサイクリングロードの感覚で飛ばして気づいてブレーキ掛けたけど前輪落下だそうです。
0075名無しさん (ワッチョイ 5f75-tGd7)
垢版 |
2023/07/27(木) 02:27:39.94ID:hWAwwhcH0
自転車乗りならウーバーででも西宮市内で1時間配達して、
得た金で電車で行く方が疲労度もかかる時間も良さそう
0076名無しさん (ワッチョイ e770-0t7m)
垢版 |
2023/07/27(木) 09:26:57.94ID:ePw8IJ5N0
途中に色々寄れるのが良いんだよ。
0077名無しさん (オッペケ Srdb-8ghJ)
垢版 |
2023/07/27(木) 11:28:02.45ID:5rL0bmebr
大阪から2号線沿いにクロスバイクでウマ娘のコスプレした男子高校が神戸の大学まで通学してるの二回ほど見かけた事がある
0078名無しさん (ワッチョイ 27f6-UQg9)
垢版 |
2023/07/27(木) 14:28:33.25ID:+M5uuDUB0
37度やて
外でたらアカーン
0079名無しさん (ワッチョイ 5f96-I2OL)
垢版 |
2023/07/27(木) 14:54:38.38ID:Ct11oqyl0
自転車事故はホンマに怖い。俺も二年に一回ぐらい衝突されてる。
臨港線に事故の目撃者を探しの看板があるからよく見たら
自転車事故の目撃者捜しだった。たぶん死亡当て逃げか大けがの
当て逃げだったんだろうな。
0080名無しさん (ワッチョイ e770-0t7m)
垢版 |
2023/07/28(金) 01:47:16.04ID:1hxqCR/B0
兵庫のビッグモーター店舗前街路樹も立ち枯れか 斎藤知事「4店前で枯れている可能性」 県が現地調査し、被害届も検討
神戸新聞NEXT 2023/7/27 16:30
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202307/0016632997.shtml

おやおや・・・
0081名無しさん (ワッチョイ 5fcb-SjaO)
垢版 |
2023/07/28(金) 06:37:58.92ID:dACqsYWV0
ヤマダの向かいのとこか
0083名無しさん (ワッチョイ a70e-onGn)
垢版 |
2023/07/28(金) 08:52:15.59ID:YQDEIgNY0
ナマポワープア乙
0086名無しさん (ワッチョイ e7d9-9I42)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:14:18.53ID:BwrMwiOf0
>>84
西宮ちゃうけど神戸市北区の店舗もそうやわ
0088名無しさん (ワッチョイ 07d0-I2OL)
垢版 |
2023/07/28(金) 11:03:58.12ID:Bj87IMe00
総務省 人口動態調査 2023年1月1日時点
★都道府県別 人口減少数
ワースト5位

1位 北海道 -43774人
2位 兵庫県 -28738人
3位 静岡県 -24602人
4位 新潟県 -24561人
5位 福島県 -22663人

社会増減数(日本人住民)の直近5年の推移をみると、
5年ともプラスとなっているのは6団体で、
埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、大阪府、福岡県。

総務省 人口動態調査 2023年1月1日時点
★市町村別社会増加数 ベスト5位
1位 大阪市 25531人
2位 福岡市 15210人
3位 横浜市 13578人
4位 札幌市 11059人
5位 名古屋市 10996人


★市町村別人口減少ワースト5
1位 北九州市 -7190人
2位 神戸市 -6710人
3位 新潟市 -5699人
4位 静岡市 -5340人
5位 長崎市 -4921人
0089名無しさん (ワッチョイ 5f96-I2OL)
垢版 |
2023/07/28(金) 11:47:18.99ID:p1ghd/1i0
そもそも損保ジャパンがビッグモーターと結託して消費者を
だましてたからな。損保ジャパンこそとことん腐っとる
0091名無しさん (ワッチョイ 27f6-I2OL)
垢版 |
2023/07/28(金) 13:02:40.33ID:NHqQ5Vc80
樋之池プールって65歳以上はタダなんやな
まあ、日陰もないプールにいく年寄りおるか知らんけどw
0093名無しさん (ワッチョイ 27f6-I2OL)
垢版 |
2023/07/28(金) 14:02:52.02ID:NHqQ5Vc80
>>90
たとえば車を買うのが初めての客とかにこの保険をアピールするだけでも違うやん
自分で考えるの放棄してプロのいうことだからとうのみにする客って多いよ
0094名無しさん (ワッチョイ a7b9-XHZ2)
垢版 |
2023/07/28(金) 16:22:42.30ID:cQmB3+9u0
臨港線のビッグモーターは8710、その前の公共団地?らしき頃からストビューで見れるけど昔から枯れてるっぽいのよねw
0095名無しさん (ワッチョイ e770-0t7m)
垢版 |
2023/07/28(金) 16:29:32.71ID:1hxqCR/B0
いや、団地の頃より木の本数は減ってる
ちゃんと数えてみ。
0097名無しさん (ワッチョイ e7d9-9I42)
垢版 |
2023/07/28(金) 16:36:33.37ID:BwrMwiOf0
数年前の台風の塩害で〜とか言い訳しそう
0098名無しさん (ワッチョイ e770-0t7m)
垢版 |
2023/07/28(金) 16:47:51.96ID:1hxqCR/B0
>>96
おやおや、何故だかわからないけど随分と必死だね。別の板に貼られてた画像を引用しておいてあげるね。

144 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2773-xG3Z) 投稿日: 2023/07/28(金) 00:55:28.11 ID:Za5QRTSr0
西宮
https://i.imgur.com/STPUhpy.jpg

引用元ソーススレッド:
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1690466412
0099名無しさん (ワッチョイ 0775-3IFU)
垢版 |
2023/07/28(金) 17:20:12.89ID:g6D0l9BR0
>>93
損保ジャパンは損しかしてないよね
高い保険料払わされただけで
0100名無しさん (アウアウウー Sa2b-UQg9)
垢版 |
2023/07/28(金) 18:22:24.19ID:QVm9d26Fa
損保ジャパンの車両保険 すごい高いけど、ビッグモーターのせいかな?
0101名無しさん (ワッチョイ 5fcb-SjaO)
垢版 |
2023/07/28(金) 20:03:24.22ID:dACqsYWV0
>>99
会社は損しても出向してた高い給料もらってた社員やその友達は丸儲けやろ
国や会社は大損してる天下りなんかもそんな感じやし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況