X



トップページ近畿
1002コメント246KB

神戸市北区 Part17

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 20:01:08.94ID:9Nk+SMGW
神戸市北区役所
http://www.city.kobe.lg.jp/ward/kuyakusho/kita/
神戸市北神区役所ホームページ
https://www.city.kobe.lg.jp/kuyakusho/hokushin/

※前スレ
神戸市北区 Part16
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1688426212/
神戸市北区 Part15
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1678254273/
神戸市北区 Part12
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1638461164/
神戸市北区 Part13
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1654747036/
神戸市北区 Part14
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1666485105/
0942名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 16:39:31.16ID:B/07p4fJ
>>933
明治に兵庫区と生田区の元町の範囲から
神戸市はスタートして現在の姿があるからね
0943名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 02:48:36.53ID:/YmBLBxb
>>939
松ヶ枝町ができた当時はあの辺りがいちばん便利やったんやで
0944名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:20:09.57ID:mPsLJmZp
友人の山本くんの実家寝屋川で郵便局をしている。
おじいちゃんおとうさん山本君も歴代局長をしている。暇やけどそこそこの収入だそうな。
郵便局が家業とは知らなかった。明治時代では三等郵便局だったのだろう
0945名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 11:48:50.76ID:x83e/TjG
>>941
今は世襲ではなくサラリーマンが転勤で局長してるみたいだしニーズや老朽建て替えに併せて臨機応変に移転したらいいと思うけどな
0947名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 19:30:26.96ID:FsmgKa1Q
民営化前は特定郵便局は世襲制だったけど民営化後はそうじゃなくなったけど
建物自体は特定郵便局時代の局長の持ち物ってパターンが多いから賃料で食えるとか

中央区の西側(三宮含む)が葺合村で生田川から東が生田村
なんか今の地理だと逆だけど

ちなみに鈴蘭台周辺は江戸時代は幕府直轄領だった時代が多いらしい

あんまり書くとスレチ自警団が出てくるからやめとこう
0948名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 21:47:37.64ID:r1KcxR2V
関大と近大は天と地の差やぞ。大手企業就職率で見てみろよ。入試問題の難易度もかなり違う。今だに社会的に関関同立やぞ。やっぱりブランド力あるよ。
0949名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 22:11:06.20ID:MdTeQIZe
近大なら甲南龍谷辺りと並べるのがいいんじゃない?知らんけど
0950名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 22:50:47.95ID:mPsLJmZp
関西大学か近畿大学へ進学できたら人生安泰や
近大の人気はマグロのぼり
まちがった
うなぎのぼり
0951名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 23:53:17.22ID:9Omgd3+C
友人曰く遊び呆けて中退する奴も多いけどね
0952名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 06:08:41.63ID:ZK7ujNFx
テレビでは西の早慶、大和大学って言ってるけどどうなん
0953名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 07:25:10.67ID:W90uyXDT
CM打っても、訳が分からない
そういうことです
0955名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 09:01:55.69ID:gDNYgoZM
よくも出来たばっかりの大学が恥ずかしげもなく言うよな
早慶も迷惑してると思うわ
0956名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 09:31:40.22ID:ZK7ujNFx
あそこは経営母体は大きいのか、新興大学の割には学部が充実してるやんか
0957名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 10:28:28.05ID:V+w5JxKq
阪神タイガースの近本選手は関学野球部出身
そして佐藤選手は近大野球部出身
がんばれ
関西6大学野球部
0958名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 10:39:45.21ID:ZK7ujNFx
関西六大学ゆうたら関関同立プラス京大神大やで
0959名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 13:17:50.36ID:V+w5JxKq
関関同立と近大京大ちゃうの???
0960名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 14:05:47.78ID:sbR1avde
>>952
>テレビでは西の早慶、大和大学って言ってるけどどうなん

東の早慶 西の大和 だよね
そんなキャッチコピーを作るのは早計だ くらいの自虐をやらんと
0964名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 17:23:35.44ID:b8G1XD+r
伝統ある関西名門大学野球部
京都大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、近畿大学、関西学院大学の6大学
0965名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 21:47:56.83ID:ewicsXo7
学歴コンプレックス丸出しの可哀そうなお方が何書き込んでんだか
0966名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 22:06:02.02ID:DbUZ7Z3g
近大を上げるのに必死でw
0967名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 22:46:21.50ID:3J8/yw4+
ってか北区スレなのに何で大学なん?
なんか大学が大好きなやつおるな
いや、ここまで来たら好きというより異常に固執しているように感じる
あほか
0968名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 05:59:51.49ID:+49B6/HZ
北区の名門大学は神戸親和大学、質は高いぞ
0969名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:46:06.24ID:uv7WL28K
親和に男が入って就職かなり苦戦しそうだが
0970名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 10:56:06.85ID:+49B6/HZ
まあとにかくMARCHが一番、関西の大学なんてその後だ、おっと北区に関係ないと誰か来たようだ
0972名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 12:46:14.34ID:uv7WL28K
30年後関学関大が落ちてきて近大と並ぶと予測する
ハズレたら100万あげる
0974名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 14:53:51.18ID:NIl1KuF7
30年後は日本国の貧乏がさらに進み誰も私立大学へ進学しなくなっているかも
すべて
国公立大学化していると思う
0975名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 17:16:13.74ID:vcAZLv9E
神戸まつり 雨ですね🤭
0976 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 18:22:07.77ID:obPQ8+r8
>>974-975が二つ並んでると障子紙を破りまくるみたいな奇祭を連想してしまうな
0977名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 20:08:26.84ID:bsPUMUiJ
子育て世代の馬鹿親か?バカの一つ覚えみたいに大学大学言ってんのは
0978名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 20:23:49.49ID:jblFa/uy
大学をNGワードに入れといたらええねん
0979名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 18:23:54.83ID:+NmukvnC
鈴蘭台北口交差点前の常時パトライト点灯した覆面パトカーみたいなものは何なの?
0980名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 18:43:27.56ID:A4XWFyzE
鈴蘭台東口じゃないのか
地図で見てあそこの南西にでかい家があると思う
神戸山口組組長の井上さんの家
昔引退後の渡辺さんが住んでた

ってかなんども出てくるようなこの話題
0981名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 19:28:43.53ID:W5E4R486
鈴蘭台は高級住宅街の証拠やな
神戸山口組長の豪邸があるから
0982名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 21:39:55.56ID:8EEw4zX1
>>980
東口だった。
あれ店のPRにパトライト付けてるんだと思ってたけど違うのかw
0983名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 23:52:10.66ID:9amENFBr
あそこの交差点で信号無視しても捜査車両だからつかまらない??
0984名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 00:41:52.77ID:pGQUIt8R
鈴蘭台東口の張り込みしてる場所は警察が賃料払ってるの?どうせならあそこに交番移転したらいいのに

>>983
試してみて
0986名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 06:53:03.58ID:6tRc4PlG
鈴蘭台は裏六甲。反社が好んで住む。
始末した死体を処理するのに適している。
裏六甲に穴掘って埋める。
港に沈めるより低コスト。コンクリーが高騰しているし
0987名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 08:19:41.57ID:+C919UiN
鉄道は脆弱だが有料の自動車道は充実
都市部から死体積んだクルマ走らせて短時間で、大自然と澄んだ空気
癒される
0988名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 10:19:27.01ID:RTKyP4Zb
バス停名で言うと水源地前や水呑あたりがやばいの?
0989名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 14:30:28.53ID:1dfEG9Fo
水源地前のバス停の横にコンクリの石垣があるだろ、あそこだ
ちなみにドンパチがあったのは蜂蜜屋側の方
0990名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 15:13:59.55ID:RO9vQ2aT
なんか基地害が住み着いてるね
0992名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 21:48:41.67ID:eE07BFxT
>>989
あの蜂蜜屋の製品使用した冷凍食品自販機が新開地駅改札内の蕎麦屋脇に設置されてるよ
0993名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 22:56:36.56ID:53qv5NAO
そうや
0994名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 12:35:16.41ID:Q6pzBV9C
いよいよダイソーがオープンするよ
0995名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 13:22:29.86ID:08zOShXq
ダイソーのお勧めは
0996名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 16:42:11.31ID:Q9tSZjDR
ダイソー何日オープンするん?
0997名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 17:55:20.00ID:uHBdZFC4
>>994
鈴蘭台ダイエーには既にあるがどこにオープン?
0998名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 18:31:37.36ID:Q6pzBV9C
潰れたくら寿司、潰れたガスト、潰れたゲオのエリアです。
0999名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 18:56:57.39ID:Mu/MtFOL
潰れたダイハツも追加で
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 142日 4時間 0分 0秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況