X



トップページ近畿
335コメント78KB
神戸市北区 Part18
0168名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 12:22:45.59ID:MjFhRhuN
不動産屋「んー、新築でそのご予算でしたら北区か加古川以西くらいしかないかと」
0169名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 14:04:45.37ID:U1X7o3CG
>>164
部落同和川口市民乙ww
0171名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 15:03:26.49ID:YYhzeOV+
介護すまーとACEが北区大東8月にできますよ
0173名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 19:44:21.12ID:H9kzuT0q
>>155
五社はファミマが至近距離にあるが採算取れてるのかな?
0174名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 21:15:50.74ID:WPbciiYF
びっくり....警察(ひょうご防災ネット)からのお知らせで

5月20日(月)午後2時10分頃、神戸市北区山田町下谷上字中一里山付近において、熊1頭が目撃されました。
0175名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 22:35:14.13ID:kcYI9yC/
ツキノワグマの体長はイノシシと同じくらい
0176名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 23:53:15.17ID:0TOMG4vf
昼間でそんな感じなら夜間は相当数が出て来てウロウロしてるという事かな
0177名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 00:21:23.08ID:Oax/c3xt
>>174
去年の秋に兵庫区の烏原町で目撃された個体かもしれないな
その後どこへ行ったのか気になってた
0178名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 05:46:09.16ID:bIkxXjvt
可愛いから熊はころさんといて
0179名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 09:06:56.47ID:Oax/c3xt
訂正
去年ではなく一昨年の秋だった
0180名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 09:26:21.83ID:wRv5Q/1D
やきもち地蔵前交差点の歩道橋閉鎖されてるね
0181名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 11:20:29.85ID:wRv5Q/1D
あの歩道橋ボロボロだから解体し横断歩道整備したほうがいい
0185名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 15:02:52.78ID:WSftiP+z
あそこに大きな本屋さんあったよな
0186名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 20:54:58.84ID:QdaSa2il
田尾寺コーナンあるのに何故かすぐそこの西宮山口にコーナンproが出来たな
どう違うんやろか
0188名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 10:59:57.72ID:yJqRD10D
五社駅前バス乗り場のトイレ水洗バリアフリーにしてほしい
0189名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 12:43:38.32ID:1wUTaUSs
熊か?
パンダやったら世界的ニュースになっていたのにな。北区の裏六甲エリアがメジャーになれたとおもう
0190名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 16:56:50.66ID:Q662JS/U
>>185
20年とか30年近く前じゃない?
かすかな記憶が

山の街駅すぐの所にも凄い狭い本屋ってあった?
古本屋だったか、友達といって何かに驚いた記憶だけ残ってる
0191名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 20:40:33.70ID:hY1zcocP
>>186
コーナンには日用品や園芸用品が売っているが、コーナンプロには売っておらず、コーナンでは扱っていない部品類や工具、資材などを扱っていて
業者が車を横付けして資材を購入したりするタイプの店舗
一般人にはあまり縁がないと思うが、DIY好きなら行ってみると面白いかも
0193名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 21:41:38.22ID:4ATUJx6s
>>190
>>185
健全な本屋?
0194名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 22:50:43.03ID:1wUTaUSs
鈴蘭台と北鈴蘭台の本屋は潰れた
西鈴蘭台の本屋はまだ頑張っている
0195名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 22:51:52.14ID:1wUTaUSs
三ノ宮の後藤書店も元町の海文堂も潰れた
0196名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 23:41:08.66ID:HOi2ahBv
書籍やエロ本も電子媒体で読む時代やからな
0198名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 10:44:24.62ID:6zfOY/JY
アミーゴ書店は品揃えイマイチだったけど、子供向け絵本充実してる本屋ないですか?
0200名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 19:26:43.89ID:6zfOY/JY
鈴蘭台発着のバスに汚らしい雰囲気の爺さんがよく乗ってるがどこ住んでるんだろう?
0201名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 19:47:57.90ID:jQg7lC3O
>>174
ビックリってw
クマがいて当たり前見たな風景してるのにw
神戸じゃないんだからw熊や猪に会うのが当たり前に生息してそうじゃん
0202名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 20:29:56.90ID:omcb4xG6
>>201
いや、居てもタヌキくらいだって、いくら北区でも
0203名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 20:55:20.47ID:9D2Vib0G
北区には猿 たぬき 猪 鹿 そして荒い熊
0204名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 15:12:17.79ID:vGWcCGlN
>>201
>当たり前見たな風景してるのにw
あなた半島の方ですか?
当たり前見たな風景ってなんですか?
草生やしてる場合じゃないですよ
0205名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 16:46:46.43ID:rtq6eX58
>>202-203
野生動物の宝庫なのに神戸に住んでるって自慢する北区民はすごい精神だと思うわ
0206名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 16:47:27.02ID:rtq6eX58
>>204
北区ってコリアンタウンでしょ?
0207名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 16:54:16.70ID:nkYdiLUQ
https://i.imgur.com/LUi1Wru.jpeg
このほか令和3年には芦屋市の六甲山中でも熊が目撃されている
繁殖地である兵庫県の北部中部と地続きなのだから六甲山系にまで南下してくる熊がいても不思議ではない
安全のために正確な情報を得る努力を続けたほうが良いね
0209名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 07:59:16.22ID:ySrKdFgu
西区にも加古川市にも負けてるよな
0210名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 08:00:45.23ID:ySrKdFgu
丹波篠山市とか丹波市には勝ってるかな
0211名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 08:25:30.96ID:582eTore
北区スレには相変わらず暇な変な奴が多いな
まともな書き込みが少ない
0212名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 08:55:53.17ID:BekG2+Uu
我ながら民度は終わってる
0213名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 10:11:06.83ID:Rp2s3GEf
>>211
だって他の区民の前で神戸市の話したら
鈴蘭台って?三田市だっけ?って言われるし
加古川や明石にもバカにされる
三田にマウントと取るかここで自己肯定感を高めるかしかやる事ない
0214名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 10:12:43.09ID:Rp2s3GEf
>>208-209
北区に住んでる時点で負けてるんですわw
0215名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 10:32:12.03ID:EZWYluz3
西区住んでた事あるけど地下鉄から徒歩圏内に住まない限りはめっちゃ田舎やし
当然車は必須やし
明石は明石駅から徒歩圏内じゃないとめちゃくちゃ不便やし、子育て支援が充実してるからそれはいいけど
加古川は上とか下とか考えた事ないわ
西区の駅からバスで20分とか言う場所より鈴蘭台とか北鈴蘭台から徒歩10分圏内のがよっぽど便利
0216名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 10:53:20.21ID:2atvZvxl
とりあえず少し痩せたらどうだ?
0218名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:28:38.09ID:3KnX9gAN
北区民って自転車乗れるん?
電動アシストじゃない素のママチャリ
0219名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 14:06:03.30ID:n98NspZ8
>>215
西区住んでそれ以下の北区選ぶかね...?
利便性はJR>地下鉄>神鉄だろ
0220名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 14:06:32.45ID:n98NspZ8
>>218
普通は駅からフラットアクセスの場所に住むから電動じゃなくても大丈夫
0221名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 17:00:59.01ID:/90Jj5Co
>>209
加古川よりは便利だし行政サービス水準は高いよ。加古川から引っ越してきた俺が言うんだから間違いない

>>210
もちろん。あのへんは公務員が仕事しない(できない)人ばかり
0222名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 17:49:34.08ID:caNJWsMk
>>219 とか >>221とかうざいからもう来るなよ
どこが上とか下とかどうでもええわ
っていうか加古川は興味ないし
>>209 = >>221 ぽいけど
0223名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 20:57:33.94ID:BekG2+Uu
>>218
乗ろうと思えばだけど、坂とか車道ばかりで乗ろうと思う人少ないね
0224名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 23:30:32.15ID:ObAxsL38
北区のどこ?
tps://youtu.be/S3u3MwmFLKM
0225名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 23:37:34.59ID:9XCI1hLn
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202103/sp/0014171674.shtml

2019年12月末の午前10時ごろ、神戸市北区山田町小部。有馬街道(国道428号)に沿う天王谷川にかかる1本の橋の上に突然、鉄パイプや土のう、ドラム缶が置かれた。進入禁止の標識の紙が添えられ、張り紙には所有者の名で「維持管理費等のご協力を得られない為、住民の皆さまの安全を確保する」と書かれていた。
0227名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 23:44:49.99ID:9XCI1hLn
ほうらく堂の直ぐ北の信号を東にちょっと行ったとこや
0229名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 08:57:22.27ID:TfN74PTm
8時56分、組長宅向かいで刑事と制服スクーター警官が何か話していた
0230名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 15:03:06.04ID:VPMmmhvx
刑事「トイレいきたいんやけど・・・ちょっと交代してもらえます?」
警官「組長宅で借りてきなはれ」
0231名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 20:32:35.23ID:NwbhfZ+0
>>221
それはね
中央区のサービスを北区民がゴネてるからなんだよ
神戸市の足を引っ張ぱらなければもっといい行政サービスを受けれるよ
0232名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 20:33:10.81ID:ba3BoeRD
西区や明石加古川に帰りたい
ここら辺ほんま発展なさすぎやほ
0233名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 20:35:55.12ID:NwbhfZ+0
>>226
じゃあお前が買い取ってやれば?
普通は道路作った時点で市に寄付するんだよ
ケチな北区民は私道にして自分の土地にしたいとう強欲さが現れた結果だよ

そして普通の人は私道ってだけで家買わないけどね
0234名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 20:40:43.62ID:NwbhfZ+0
>>232
地下鉄沿線、JR沿線がおすすめやで
神鉄はちょっと無いかな
JR神戸線沿線以外は兵庫県にあらずって言われるからね
0235名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 20:44:05.33ID:NwbhfZ+0
>>222
興味ないってw
神戸市に住むって条件のド底辺のくせにw


三ノ宮からの終電が加古川と鈴蘭台どっちが遅いか知ってるか?
0236名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 20:49:23.58ID:ba3BoeRD
>>234
家族が職場が三宮が近いという理由で物価の安い北区選んだんやがほんまあかん
ここらへんは私鉄の独壇場やもんな
国鉄や市鉄を通勤に使える人は憧れるわ
0237名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 20:59:56.09ID:NwbhfZ+0
>>236
競合する相手のいない私鉄は強すぎる
値上げするよ?嫌なら乗らなくていいよ?ってスタンスでだからね

拒否して乗らなければ乗らないほど売り上げ上げるために値上げするから乗るしかないって言う地獄
0238名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 22:55:15.80ID:xRHVbBNR
北区から出ていく人大杉
0239名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 09:38:26.84ID:PxAtsXqM
>>238
神戸の人口減少すごいからね隣が明石市ってのが厳しい
明石の方が土地も安いしこじんまりとしてて良いかも
子育てには便利だし明石西明石なら新快速も止まる
新幹線も乗りやすい
水族館や動物園とかの設備が明石にはないけど
神戸に行けばなんでもある
ベットタウンって意味では大阪や姫路へのアクセスもいい明石なんだろうね
0240名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 13:02:20.69ID:5h7OZFbT
そらそうよ。明石がええな。淡路島にも船でいけるぞ。
明石城跡、天文台も免許センターもある。
わしも明石に住みたい。
0241名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 14:07:47.84ID:KSmWX8UQ
免許センターは、ぶっちゃけ兵庫県警の隣にある更新センターのほうが近いし空いてるし便利
明石のセンターは行きにくいね
0242名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 16:39:48.20ID:bwXXxqoJ
神戸はゴミ出しがめんどくさい
当番も回ってくるし
0243名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 17:35:50.17ID:PxAtsXqM
>>240
住めばいいのでは?
子供もそっちの方が喜ぶと思う
0244名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 18:13:35.26ID:G0ZIHG/R
>>241
県警のところで大型二輪とかの免許書き換えできるの?
国際免許は?免許の試験もやってるの?
子供が免許取りに行く時楽だとか思わない?

そう言うところが北区民になる本当の理由だぞ
0245名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 23:18:59.32ID:5h7OZFbT
>>242
当番は自治会のルール。自治会は任意団体。
いやなら、参加しなければ良い。
ゴミは神戸市民ならゴミステーションの所に置いても問題なし。
0246名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 11:12:43.63ID:46uxfsyk
>>244
人生で何回行くんだよ
そんな行かないだろ
0247名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 11:54:38.67ID:HHcdUfJo
>>246
原付

中型二輪
大型二輪
大型
免許更新(3-5年に一度)
国際免許(毎年)

これプラス試験落ちたら回数増える
0248名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 15:41:45.51ID:tV6u5iOs
【兵庫】「3億円当選」とメール、手数料名目で20回電子マネー購入 女性(61)が400万円騙し取られる 資金枯渇で夫に相談で気付く [おっさん友の会★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716957288/
0249名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 15:46:19.33ID:rWwnsHyz
>>244
おまえは何度も試験所にいくほど免停食らったりしてるの??
普通は一生に一度だろ試験所に行くなんて
0250名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 15:48:24.07ID:rWwnsHyz
>>247
それほど免許持ってる奴って全体の何パーセントいるの?
特殊な事情なら更新専用のセンターではなく本部にいって当然
0251名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 17:25:00.22ID:DfCqwBiv
組長宅から少し進んだ場所にあるイケメン大集合っていう高級パン屋、ブーム去って閑散としてるな
0252名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 17:30:25.00ID:DfCqwBiv
>>245
違う地域のステーションに捨てても怒られない?
小姑みたいな奴が管理してるのか『猫が荒らして困ってます。前夜にゴミ出ししてる○○町(道路挟んで隣の地域)のお店の人、写真撮って警察に通報します』
と貼り紙あったw
0253名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 17:32:17.02ID:5jt218y8
コープこうべのパン工場は潰れかかっているのに
頑張っているね
0254名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 17:38:21.04ID:5jt218y8
>>252
神戸市の指定しているところなら問題ナシ。どこに出してもええで。
しかし
ゴミの種類と曜日と時間を守ること。
お店の人は、営業ゴミなのでダメ。前夜もダメ。
0255名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 21:47:42.34ID:FfC9AgKB
鈴蘭台の水呑の一つ北の交差点にいつも警察おるんなんでや?
0256名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 22:13:46.85ID:q7fl5+x0
今日の関テレのよーいどん、鈴蘭台やった
蜂蜜屋さんと水呑から坂を上がったとこ右手の建物群の社長さんが話題やった
後編は来週の水曜
0257名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 03:43:25.29ID:JU0KnM4J
見た見た
レクサス乗れるくらいの人間なりたいわ
0258名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 07:35:51.08ID:VzhKlvt4
>>249
免停になった事もないし
別に飛び込も運転免許の学科も落ちたコトないよ

飛び込みで免許取取得できる確率は約5%
運転免許学科の合格率も80%ほど
って前提で話してるからね

自己中心的な話しかできず
未趣味で他の人の事を考えられない
そう言う老害みたいな考え方改めた方が良いよ
0259名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 07:47:28.20ID:JU0KnM4J
はいはいつよいつよい
0260名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 07:59:49.58ID:JU0KnM4J
飛び込みて車校行く金もないのかよ草
0261名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 12:42:47.42ID:VzhKlvt4
>>260
その金もないから北区に住んでるんだろ
0262名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 13:48:08.29ID:4lwArqJn
北区の家賃は神戸市最低。とうぜん貧乏人が集まってくる
0263名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 16:59:12.71ID:+UjCEtPX
ステップなんとかの岡場のTSUTAYあ消えたな
0264名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 18:19:18.20ID:a9WMTGcW
>>262
在◯、ベト◯ム、ナ◯ポ、ヤクマル
治安が悪くなりまた土地の値段が下がる部落みたいな感じか
0265名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 05:41:52.96ID:XQhoHIJE
神戸市のなかで北区の地価は最も安い。だから、昭和時代に市営住宅、県営住宅、住宅公団、社宅などが建てられた。
元々、裏六甲地域は江戸時代より下流貧困国民が居住する寂れた寒村だった。それは耕地面積や水源が無かったから。
これらの歴史からも生活保護住民や違法移民や低所得世帯が多く住む地帯となった。
0266 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 06:21:26.25ID:UM7OZOOU
岡場はなあ
だいたい皆サンタのアウトレットとかそのほか大型店に行ってるんじゃないの?
近場の需要は奥様方の買い物か、通勤帰りの寄り道くらい
厳しいわな
0268名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 10:50:31.62ID:bUqVg96U
親和大近く白星社クリーニングはしの営業所・はしのフレンドショップの建物に売り物件の看板。店頭の丸ポストや公衆電話は無くなるのかな?

>>255
鈴蘭台東口交差点前組長宅斜向かいな。仮設トイレは張り込みしてる刑事が使ってるのかな?
0269名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 13:01:35.03ID:ZLQhp+dH
>>265
>生活保護住民や違法移民や低所得世帯が多く住む地帯となった。

あほか、新川スラム(生田川の東側の南の方)とかしらんのか
賀川記念館 に行って見てこい
木賃宿がそもそも葺合村と長田村のみに限定されたって検索したら出てくる
0271名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 14:54:21.23ID:Ghj234nk
>>265
知識を有してるツラして歴史の事全くわかってなくて草
こんな掲示板でも読む人が読んだらわかるんだからいい加減な事書くなよ
0272名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 18:05:53.87ID:kr2FQm1s
鈴蘭台は関西の軽井沢と言われとるんだぞ
0273名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 19:35:21.28ID:XfEM0q4l
✕→言われとる
○→かつて言われてたこともあった
0274名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:00:27.06ID:Q3gT2txJ
鈴蘭台は『高級別荘地』やから貧乏人は住んじゃいかん
0275名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:54:13.48ID:QdlhPq+Y
>>272
>>274
本邸はどこにあるの?
0276名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:59:03.57ID:aghGJWXp
>>271
歴史より今じゃないの?
「どこ住んでるの?」って質問して
「鈴蘭台です」って返事されたら

「あっJR沿線に家買えなかった貧乏な家系なんだ」って思っちゃうよね

歴史考えるなら城下町あった地域がおすすめだよ
災害が少なく住みやすい地域って証明だからね
0277名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 22:17:11.61ID:lg2Psz1L
>>272
大阪の軽井沢こと能勢を思い出したw
0278名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 23:31:15.26ID:OwwY30Bb
>>266
結構便利やで
0279名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 23:36:41.17ID:97o+PEcp
鈴蘭台は悪くないところだけど
普通に物件や賃貸も安いけどな
0280名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 01:44:58.52ID:CtMO0Lef
>>265
水源地とか水呑って地名はどんな由来?
水呑百姓的な?

〘 名詞 〙 自分の田畑を所有せず、貢租を負担しなかった貧しい農民の称
0282名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 07:19:59.61ID:ywRmtYKv
鈴蘭台は朝の通勤ラッシュ時なら三宮まで25分くらいで行けるから便利やけど
住宅街はめちゃくちゃ道が狭くて坂だらけやから住むなら西鈴蘭台とか北鈴蘭台のが全然いい

岡場は便利やけど、駅からイオンまで雨の日は濡れずに行けるようになんか屋根でもあったらいいけど
あとステップガーデンが廃れてる
0283名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 07:23:06.61ID:uCfscr0x
>>280
土地の感じを見ると神戸から有馬街道登ってきて
ちょっと平地になるし休憩できる場所(湧水とかあったかも?)って感じだと思うよ
0285名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 10:15:41.58ID:hqxpyW0F
小学生レベルやなお前
どうせ長田のスラム住人やろ
0286名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 10:18:49.56ID:35+U2u2p
>>284
ちなみに関西のチベットは奈良県宇陀市(大和高原)
0287名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 10:45:13.06ID:dvrupuKh
北区は神戸のウイグル自治区だ
0288名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 10:45:58.61ID:P2AdCdJc
そんば事軽々しく言うな
0289名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 11:21:40.11ID:n1+IlLO6
でもさ、こんなところ一戸建て住むドM凄いと思うわ
0290名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 11:35:38.97ID:P4weQ+F7
敬われて照れるなぁ
0291名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 11:54:48.35ID:hqxpyW0F
>>289
一戸建て買う金もない貧民が何言うとんねん
0292名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 13:42:05.15ID:dvrupuKh
鮮魚店が5万店から1万店へ
鮮魚は高級食材になった

鈴蘭台には魚屋さんが無い。公設市場が無い。
0293名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 14:10:58.95ID:TwAIya4p
おかばまつりで荒れるんかな…?
0294名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 16:27:37.65ID:n1+IlLO6
>>291
東灘区の一戸建て住みですが?😅死ねよカス
0295名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 16:52:25.36ID:3VoFCGNE
基地害ばかりの糞スレやなw
0296名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 17:41:53.13ID:5T9w11Qz
灘住みはこんなところ見ません
0298名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 20:08:24.66ID:Pzkyailg
ここには傷を舐め合う北区民と下を見て優越感に浸る西区民と加古川民しかいないぞ
0299名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 20:12:13.70ID:OnYLkk0W
>>285
スラム VS 部落 始まっちゃう感じ?
0300名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 20:54:34.23ID:dvrupuKh
エッタバアーサスニンピニンみたいな??
0301名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 21:41:46.33ID:OnYLkk0W
>>300
そのうちコングとかゴジラも合流して一緒に戦う流れになりそう
0302名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 05:10:40.48ID:p/38GFgW
おかばまつり来週かもね
せっかくの休日暇だな
0303名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 06:05:09.54ID:oVlNn9do
北区には祖父母の家や親がたてて自分が育った家があって
自分たち夫婦や子孫世帯は別の区に住んでる人は結構多いんじゃないの?
子らも自分たちも小さな分譲マンション暮らしだからいずれは北区に戻りたいと思っているがな
嫁は西区だからどちらに住むかわからんがじぶんは北区に戻りたいと思ってるよ
0304名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 06:42:30.26ID:9iqjLVSv
都会暮らしをしている長女が出産のため帰ってきた。
「鈴蘭台の朝、鳥が鳴いて目覚めた。自然の豊かさに気づいた。」
熊まで住んでいるもんな。
0305名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 06:56:56.67ID:oVlNn9do
そうなんだよな
自分が住んでる区は確かに便利ではあるが何かと窮屈なんだよ
みどりはないしスーパーの駐車場の区画ですら小さい
北区は土地が安いから一軒一軒の家が広いし固定資産税も安い
いずれは北区に戻りたいとつくづく思うよ
0306名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 07:05:18.71ID:p/38GFgW
小雨だとおもうからまつりやりそうやね
0307名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 10:35:11.47ID:XLjKuj3H
>>303
うちによく入ってる不動産屋のチラシにも、そういうケースで家を探してる人が居るから売りませんかって
この地区限定で探してるから連絡くれとかって@西鈴
0308名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 11:34:13.18ID:KiblkxLa
>>307
手書き風のチラシだよな?なんか胡散臭くてすぐに捨ててるわw
0309名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 12:18:21.67ID:9Ziu/Oni
>>307
それ、いにしえからある不動産屋の常套ワードやで。
まぁ売り物なければ商売できへんしな
0310名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 12:50:54.74ID:oVlNn9do
>>307
今のところ売るつもりはないな
坂が多いし寒いし不便だが
売るなら現在住んでいるところだろうと思う
へんぴな場所だが何かにつけて広いのはありがたい
0311名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 13:07:23.19ID:ulhqLzuU
年老いて北区とか何の罰ゲームだよ
いつまでも体が動くと思うなよ
0312名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 13:11:50.70ID:2+WlgAj1
いつまでもクルマに乗れると思うなよ
0313名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 13:15:26.38ID:D2wmQbJz
歳いってから山奥に住むとか姥捨山とか言われそう

若いうちにいい土地買って
子供が成人したら売るor子供に譲る
そしたら老後にゆっくりと過ごせる場所に小さい家でも買えばいい
0314名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 15:20:52.05ID:IXeICDn2
>>313
神戸育ちなら坂なんてお手の物やろ?
0315名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 17:50:23.80ID:wRSh2Tta
まあこのスレで馬鹿にしてるような奴も北区住人か出身者やで
灘とか東灘区のやつが北区スレとか絶対見んわ
0316名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 18:04:09.20ID:9iqjLVSv
北区は山岳地帯で貧民地区やから鮮魚店は無いと思ってたら
高級住宅地の桂木に近いショピングセンター1階に鮮魚店がありました。
0317名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 18:09:35.35ID:IXeICDn2
鈴蘭台は配達員が近くにいないみたいでUber Eats使えんかったw
0318名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 18:25:59.20ID:YrXcM+p2
貧民地区なんて長田区と兵庫区
番町にある廃墟に見えて実は人が住んでるバラックみたいなとこがいっぱいあるとことか
丸山から宮川町9丁目もたいがいやし
苅藻の方も
兵庫区なんて汚くて柄悪いイメージしかないやんけ
夢野には昔は火葬場があったらしいし
中央区でも大安亭の方は柄悪いし、春日野道には昔は焼き場があったし

とか言ったらきりがない

住めば都やで
0319名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 20:45:16.86ID:LOZfKhkQ
おばかまつりも無事終わって良かった
0321名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 21:44:21.44ID:9iqjLVSv
北区やけどいまだにプロパンガス
0322名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 01:22:52.83ID:OBjQMubU
>>319
なにそれ?
0323名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 07:53:54.04ID:zv823tWN
北区のおバカさんが岡場に集合して
いろいろと
盛り上がる企画だろう
0324名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 09:39:38.37ID:qpTTSCb0
ずっと朝の気温が寒い。なぜなんだ?
0325名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 09:59:13.43ID:bs39XrYh
>>318
住めば都(子供や孫は離れていく土地)
0326名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 10:44:50.98ID:y7hUq4n1
>>321
大阪ガスもどんどん値上げしてるからそのうちプロパンガスが勝ち組になるかもよ
0327名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 10:51:42.70ID:MY5SmYZW
>>282
ステップガーデンは店入るって決まってるよ
0328名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 11:47:00.83ID:ic7i+Vwv
若い子だと広陵町のニュータウンから谷上駅への坂道歩いていたり自転車で登る姿見るけどジジイババアになったらしんどいな
0329名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 11:47:51.43ID:ic7i+Vwv
>>321
鈴蘭台は都市ガスだけど、プロパンの地域は藍那・淡河あたり?
0330名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 12:14:52.10ID:bs39XrYh
ついに北区内でもプロパン都市ガスマウント合戦が始まるのか
0331名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 12:26:00.76ID:bs39XrYh
ちなみにうちはオール電化!
0333名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 14:26:55.75ID:ovfT1GJD
カセットボンベのコンロでやりなはれ
0335名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 15:38:21.70ID:Yh/DNU1f
庭で炭火焼きで七輪で炙るのが至高よ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況