8/24から志賀町の冨木八朔祭が、始まりました。
”志賀町富来地域の「冨木八朔(とぎはっさく)祭礼」は24日、御旅(おたび)祭りで
幕を開けた。大小のキリコ二十数基が同町八幡の冨木八幡神社境内で乱舞し・・・
祭礼は男神と女神が年に一度の逢瀬(おうせ)を楽しんだ伝承に由来し、「くじり祭り」
とも呼ばれる。25日の本祭りでは、同町富来領家町の住吉神社に各地区の神輿がそろい・・・・・”
キリコ乱舞 志賀・冨木八朔祭礼  北國新聞  2019/08/25
https://www.hokkoku.co.jp/subpage/TR20190825701.htm