>>192
上中山町に「鵜様」でなく「朱鷺(とき)保護交流資料館」ができたのか?私設か?
"長年トキの保護に携わり五月に自宅敷地に国際朱鷺(とき)保護交流資料館を開設した羽咋市
上中山町、村本義雄館長(97)は二十四日、愛鳥活動を通じ交流のある秋篠宮家に自分で育てた
クリを献上のため発送した。
 幅約五センチの大きな丹波栗(ぐり)七十個と「家族でクリ狩りを体験してもらえれば」と用意
したいが付き四個。資料館の開館で忙しく春先の消毒ができなかったため実が小さめだが、無農薬
クリになった。今年は既にフキノトウやビワ、能登金時、スイカも送り・・・・・・"
村本さん丹精クリ 秋篠宮さまに献上 朱鷺保護交流資料館長  北陸中日新聞  2022/09/25
https://www.chunichi.co.jp/article/551592/