松山に3年ほど住んでたことあるけど典型的な排他的田舎社会だった
なんでも自分が一番、独善的で傲慢、底意地の悪いゴミクズだらけだったよ
「松山はえーことやけん」「松山が一番やけん」「松山は大都会」が口癖
の絵にかいたような井の中の蛙集団、もちろんよそから来た人の反論なんか受け付けるわけない
異を唱えた時点で松山での生活は終わり
夏目漱石に「不浄の地」って言われたのも当然

野球王国、野球好きって言われるのもありゃ間違い
高校野球が強い=甲子園で勝つ
で愛媛すげーって言われたいだけ、野球で勝って騒がれるのが快感なだけ
負けたら「愛媛の恥」「愛媛に帰って来るな」とかもうボロカス貶す貶す、おぞましいくらいに あれで田舎者の醜い性根ってのを知ったわ

あとほんと飯はまずかった
なんでもかんでも味付けが甘い、甘すぎて気持ち悪い
うどんそばのだしが砂糖水みたいで吐き気がした
あんな僻地の田舎二度と行きたくない