X



富山県小矢部市

0024名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:54:41.15ID:04NMVMts
>>23
3/26昼間に浅地神社から出火し折からの強風のせいで9棟が被害に
W26日午後1時前、小矢部市浅地にある神社から火が出ていると消防に通報が
ありました。消防車が出動し消火活動を行いましたが、強風の影響で火は近くの
住宅にも燃え広がり、神社を含めて少なくとも合わせて9棟が燃えました。
消防によりますと、火は午後5時半すぎにほぼ消し止められ、いまのところ、けが人の
情報はないということです。
現場は北陸自動車道の小矢部川サービスエリアから800メートルほど離れた
住宅と田んぼが混在する地域・・・・・・・・・・・W
小矢部市で少なくとも9棟焼ける 強風で燃え広がる  2022/03/26
https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20220326/3060010077.html
0026名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 20:56:46.48ID:9UOoG8Yb
>>20
2022年NHK大河『鎌倉殿の13人』第13話4/3「幼なじみの絆」回から
木曽義仲が登場。次週が倶利伽羅峠戦か?
30日曜8時の名無しさん2022/04/03(日) 22:46:54.55ID:Kclz+x/7
まあ木曽義仲の登場やら何やらは相変わらず良かった
女優が絡まないところはいつも良いんだよな
義仲と義時が語るシーンの・・・・・・・・・・・
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part71
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1648991650/30-
0027名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 23:16:20.54ID:7xQFdMPH
>>20
2022年NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』4/10「都の義仲」回で木曽義仲上洛途上の
倶利伽羅峠戦はナレ登場のみだったが付録大河紀行では戦勝祈願した埴生護国
八幡宮が紹介されました。
0031名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 11:27:28.77ID:BkqI4QA5
>>9
60年前の加越線石動駅?私鉄加越線は50年前の1972年に廃線になったらしい
”小矢部市の加越能鉄道加越線(当時)・石動(いするぎ)駅(右後方)を出発し、砺波市の
庄川町駅に向かうキハ15001を、1963(昭和38)年5月13日に撮影した。同鉄道は
石動駅で国鉄(当時)北陸線と接続して・・・・・・・・”
【よみがえる鉄路の記憶 西脇恵さん撮影】ディーゼル 実働わずか16年  北陸中日新聞  2020/06/08
https://www.chunichi.co.jp/article/69266/
0034名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 04:29:42.80ID:3KiSbAaw
旧姓村西美紀が早く死ぬよう心から祈ります
0036名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 11:15:34.81ID:+DZzdX+W
大窪美樹(朝日美樹)
死亡祈願
0037名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 05:01:54.01ID:+nQbN8oa
( ゚Д゚)y アァ!? ε=ε=ε= ─┛~~
0038名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 23:29:42.59ID:wPn/LSs/
終活検討中の方はNHKの解約も忘れずに。
水道ガス電力等のまともなインフラ企業と異なりNHKは解約が難しく、死後も受信料を請求したり引き落とすことがあり、
子供(テレビ見ない世代)、親族に大変迷惑をかけてしまいます。
また、NHKは遺族に対して契約者名義の変更(親→子など)を不当に要求するケースがありますが、これには一切対応しない事が大事です。
対応する義務は無いし、そもそも遺族は放送法で言う「受信設備の設置者」ではない。
また、受信料契約、受信料債権は●契約者の死亡により消滅します。
わたしは生涯非契約派なので「死者の受信料」問題をクリアしております。
0039名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 20:25:37.05ID:nHicPhNs
お前らの募金まってるぜ!
0040名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 16:05:01.64ID:3O7N0RCA
小矢部は石動駅前なんもないぞ
0042名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 18:46:07.77ID:c4dK2wg7
箕輪の坂田学は不倫男
はよ死ね
0043名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 16:54:48.91ID:pZw+rGIn
著名な地元出身者の中に
地震学者で今年4月に東京大学地震研究所所長に就任した
古村孝志さんっているでしょ?
彼ってこれまでの生い立ちを講演会やインタビュー等で一切語った事ないのよね。
一体どんな少年時代を過ごしたか?
なぜ高岡高校理数科を卒業した後に東京大学ではなく北海道大学に進学して地震学を志したのか?
みんな知りたいよね?

サンデーモーニング(2023年9月3日放送分)
https://www.dailymotion.com/video/x8nokak
56分48秒辺りから古村さんご出演。
0044名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 12:32:08.59ID:LeY+dWpE
サンデーモーニングがデタラメ発言
(高橋洋一チャンネル)
https://www.youtube.com/watch?v=n2sgO7NKBaA
>サンモニの処理水報道はC国のロジックと同じ
>風評被害を起こすだけ
>ここまで変なこと言うとBPO案件に引っかかるんじゃね?
>サンモニは素人が井戸端会議してデタラメを言ってるだけ
>サンモニには専門家がいない、出したら番組が成り立たないんじゃないの?w
0046名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 00:20:45.89ID:KwNvnZOT
富山県高岡市泉町の不細工で運動不足のオランウータン
0047名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 07:32:14.25ID:wuwvfM3e
165:おさかなくわえた名無しさん:[sage]:2023/09/24(日) 17:15:05.58 ID:vG0RjDuK
紅白歌合戦
ベテラン歌手を切り実績を無視し体感的なヒット曲すら無視し
ジャニーズ切る以前に視聴率下がって当然のことしかしてない
若い視聴者は若手の音楽を聴くというならアニソンやロックバンドを冷遇するのはおかしいし
今の紅白はどこの層をターゲットにしているのか分からない

166:おさかなくわえた名無しさん:[sage]:2023/09/24(日) 17:35:41.71 ID:LfyKsEqE
>>165
視聴者のどこをターゲットとするのかはNHKにとってさほど大事ではない
芸能事務所(最近は韓国も)にみなさまの受信料を勝手に分配するための番組
国民に一切選曲させないのはそう言うこと
受信料は払っても無駄なので払ったことはない
0048名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 22:31:28.96ID:000g28pk
>>45
まだあった。

NHKスペシャル 巨大津波が都市を襲う〜東海・東南海・南海地震〜(2011年9月1日放送)
https://dai.ly/xl0svs
0049名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 01:55:21.07ID:vBEP5Fxj
通信トラフィック、通信パケットのスニッフィング等の不正アクセスや情報盗取などのフィッシング詐欺(Wiフィッシング)をしている会社。
〒933-0393 国道8号線沿い、富山県高岡市笹川2265 北陸アル◯ニウム株式会社。
西高岡駅出口から徒歩約22分
福岡駅出口から徒歩約25分
高岡やぶなみ駅西出口から徒歩約60分
フライパンや鍋、調理器具などを製造している。。
0050名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 11:50:06.10ID:pG+94Zza
ガソリンスタンド情報

http://gogo.gs/
0051名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 08:44:33.09ID:R7/1+nGT
↓受信契約は相続されない←これがポイント
 NHKはそういうことは一切言わずに名義変更させようとする。
 だまされないように。

終活の際はNHKの解約も忘れずに。
水道ガス電力等のまともなインフラ企業と異なりNHKは解約が難しく、死後も受信料を請求したり引き落とすことがあり、
子供(テレビ見ない世代)、親族に大変迷惑をかけてしまいます。

・NHKの受信料(受信料債権)は定期給付債権である事が最高裁で判断されています。
・受信料債権の消滅時効は5年と判断した判決
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/446/084446_hanrei.pdf
・札幌地裁判決
(夫がいない間に妻が行った受信契約での裁判)
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/134/080134_hanrei.pdf
> 契約当事者間に対価関係はない片務契約である放送受信契約に民法761条の適用はないと解するのが相当である。

(余談ですがNHKも「受信料は視聴の対価ではない」と主張。)

札幌地裁判決により放送受信契約は対価関係の無い片務契約なので、法律での贈与に当たります。そして民法552条で定期の給付を目的とする贈与は契約者の死亡で終了します。
> (定期贈与)
> 第五百五十二条 定期の給付を目的とする贈与は、贈与者又は受贈者の死亡によって、その効力を失う。
つまり受信契約は契約者死亡により効力を失うので、●受信契約は相続されません。あるとすれば、生前の未払いの受信料のみです。

(そもそも死亡した契約者本人以外は放送法の言う「受信設備を設置した者」ですらない。)

問題は契約者の死後、期間が経ってからNHKが未払い分として請求して来る事です。
しかし●契約失効はNHKが死亡を知った時ではなく死亡時です。死後NHKが知るまでの間の受信料を払う必要はありません。

そしてここからが重要です。NHKは姑息にも名義変更(死亡者→遺族)を求めてくる場合があります。結論からいいますと、名義変更に応じてはいけません。
●名義変更すると、死後の受信料まで追認した事になり請求される可能性があります。NHKから請求が来た時に契約者死亡だけ伝え、後は放置が正解です。
0052名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 10:53:16.03ID:J/vXzSMn
旧姓村西美紀が早く死ぬよう心から祈ります
0055名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 07:18:32.57ID:UH3L24Ej
>>39
3/9-3/10とメルヘンおやべで朝9時から能登地震復興支援で七尾湾産「牡蠣まつり」
“道の駅メルヘンおやべは9、10日、同駅で七尾西湾の特産「能登かき」を販売するイベントを
開く。2年前から実施している「牡蠣(かき)まつり」を能登復興支援と位置づけ、昨年の3倍と
なる約6千個のカキを調達。炭火焼きやカキ飯、カキフライ、カキ鍋など「カキづくし」を提供・・・・”
道の駅おやべでカキづくし 9、10日「能登かき」6千個提供  富山新聞  2024/03/07
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1336663/
0056名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 07:21:08.15ID:UH3L24Ej
>>39
3/9-3/10とメルヘンおやべで朝9時から能登地震復興支援で七尾湾産「牡蠣まつり」
“道の駅メルヘンおやべは9、10日、同駅で七尾西湾の特産「能登かき」を販売するイベントを
開く。2年前から実施している「牡蠣(かき)まつり」を能登復興支援と位置づけ、昨年の3倍と
なる約6千個のカキを調達。炭火焼きやカキ飯、カキフライ、カキ鍋など「カキづくし」を提供・・・・”
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況