旧井波町高瀬の高瀬神社は新川郡雄山神社・射水郡射水神社・射水郡氣多神社ともども
越中國一宮を自称しているらしい。尤も他国と違って二宮・三宮を称する神社はない。
御祭神のうち越地域の平定神大己貴命は首肯されるがスサノヲの子とされる五十猛命が
何故に高瀬神社に祀られているのだろう?
その名を冠した五十猛神社は石見国大田、筑前国福岡に坐し越中近隣では佐渡国一宮の
度津神社の御祭神である。何れも海べりの神社であって内陸の礪波郡井波町に坐すのが不可解。