X



長野県飯田市 part2

0001名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 05:05:30.93ID:RNTsylXY
モンモンモン つの丸
0397名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 18:34:24.33ID:KPJU0DOg
物価が安いということは
給料も安いということ。

これから日本はどうなるんだろうな。
マジで法規制しないと
不動産屋は日本の土地を外国人に
売りまくると思うし
ここは日本?って状況になると思う。

夏は暑いが四季もあって
国民性、民度も高く、安全性も高い。
ご飯は美味しいし、文化歴史も
世界で一番のものがある。
さらに物価まで安いとなると
住みたい外国人なんていくらでもいるよ。
0398名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 18:41:32.11ID:mVfLBYZz
>>396
お前も頑張ってるんだな、偉いよ
さあオレと一緒に佐藤市長を盛り上げようぜ
佐藤は綿半の為に一生懸命なんだからさリニア利権を綿半に流れる様に調子良く踊ってやろうぜ
0399名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 20:10:07.97ID:pKN2o22u
>>397
じゃあ飯田は給料高い収入高い地域。
物価が土地以外同じ
0400名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 20:17:01.50ID:8qTvEdaV
大勢の住民が満州開拓団で出ていった貧しい此処に外国人が集まると? 
飯田市には大詐欺師しか居ないのか?

自慢にも成らない環境なのにさ
0403名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 06:20:39.24ID:gzSriSWs
座光寺PAのスマートICが来月末から使えるのな
0404名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 08:47:16.30ID:jiD7U/hq
この辺の賃貸って空きばかりなのになんで高いんだろうな
給与水準からしてもかなりアンバランス
0405名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 12:17:52.95ID:dxjMBlqC
前市長がリニア新幹線建設的効果でフェイク数値を市民に広げたからよ
0406名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:37:40.36ID:ZBEgY6GH
>>404
伊那とかと比べて大家が値下げしないらしいですよ
不動産屋が言ってた
ごうつくばりなんですよ
0407名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 21:58:52.58ID:IR4l+27n
賃貸とかアパートとか今どきは管理会社と契約してから建設するんじゃない?
管理会社も空き有れば損だから不相応に高い家賃にはせんと思うが、そういうところでも大家の意向優先で家賃決めるのかな?
0408名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:23:34.78ID:aET2qVKU
リンク建設工事中の流入作業者用住宅が一時的なバブル需要と地主が見てるからだろ
建設工事が終われば住宅需要は激減すると計算してるのさ
0409名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:25:16.85ID:aET2qVKU
誤、リンク建設工事
正、リニア建設工事
0410名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:29:32.44ID:7xLpsxfi
https://youtu.be/skG9f2Fn65M

逆に逆にね
死にたい方が不倫や浮気するから意味ないらしいぞ

馬鹿の祭り

逆に逆にね
死にたい方が不倫や浮気するから意味ないらしいぞ

馬鹿の祭り
0411名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 23:46:23.09ID:YD2BDbqS
飯田の女を舐めんなよ。一見ひと昔の茶髪(金髪?)ヤンキーだが意外と純情で、中学の時付き合ってた奴と結婚したりする。
そして都会の女と違ってブクブク太らない。子供産んでも太らない! だから40なっても抱ける。
あと、旦那と他の男を比べない。旦那基準で満足して暮らす. 高卒旦那の少ない給料でも、うまくやりくりして子供も立派に育て上げる。
文化住宅に住んでても、貧乏くさくしない。それにしても、静岡県人はクソ 。
0412名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 08:23:15.98ID:K0u2r0mM
全ては稼ぎの悪い主人と素性が悪すぎる飯田市土地や
0414名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 20:58:03.19ID:iieSvefl
リニア新駅と元善光寺駅を結ぶ新交通システムなんて案が出てきたけどリニアで来た客が飯田線なんて利用するんだろうか
0415名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 20:58:53.39ID:ApC00M4l
飯田線のリニア乗り換え駅は新設せず元善光寺駅の活用という方向に決まりそうだね。
良かったです。
あんな勾配きついところに交換施設もないホームだけの駅作っても不便だろうと思ってた。
0416名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 21:28:55.76ID:6ulPKpA4
東京へも大阪へも飯田が最も近くなるね
0417名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 22:15:06.08ID:DTZfEl99
リニアは品川名古屋特急が40分
飯田は各駅だから品川まで45分(停車時間込み
0418名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 00:40:26.77ID:rvZIXePz
>>417
飯田に止まるメリットなんもない
こんなんで不毛な願望抱いてる人ほんとかわいそう
0419名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 07:30:30.51ID:U1Ztf54O
座光寺のスマートインター来月28日に供用開始なんだな。
楽しみだ
0420名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 08:00:23.35ID:cypJpQrZ
>>418
飯田市に住むってのが価値無いのよ
温暖化傾向で夏エアコン必要な飯田市内に住宅立てる価値無いって
生産拠点で効率良い訳無いし

結局ストローされるだけ
JR東海も長野県駅停車便を削るだろう
社内利益が見込めないからな
0421名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 07:07:31.54ID:xzyveZLT
リニアなんて半世紀前の夢物語よ
0422名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 07:08:15.14ID:onKZ78Y1
>>419
すでに地元民にプレオープンされてるから行って来いよ
0423名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 21:15:44.65ID:OV4WrkX7
>>414
タクシーで十分だわ。北部タクシー頑張れw
0424名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 16:15:19.31ID:sTl2oFAa
>>420
リニアは電力消費量が新幹線の3倍で、当然、料金は非常に高価格になるから
上海みたいに空港と大都市を結ぶならともかく、高い山脈と断層だらけの日本には
向いていない。JR東海の大失敗になるだろうと思っていたら、コロナでさらに
お先真っ暗になった。

飯田市民にしてみれば、飯田線を線形改良して、特急が中央線のように130kmで
かっ飛ばせるようにして、名古屋行き・東京行き・長野行きの特急を走らせてくれ
た方が、リニアなんぞより遥かに有難かったな。伊那谷は広くて平らなのだから、
線形改良工事など簡単に出来るのに政治家がアホだから、いつまでもやる気がない。
0425名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 00:29:30.05ID:U4zvNSB/
電力消費量と料金の関係が不明ですが?
名古屋行き?どういうルートですか?
線形改良でJR東海に利益出ますか?
0426名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:39:02.32ID:tjVb3Qy/
VEGA

V・EGA

https://youtu.be/cs44XXWAnHw

https://youtu.be/5zy_Vk2ty04

平将門の怨霊により帝都破壊を目論む魔人・加藤保憲とその野望を阻止すべく立ち向う人々との攻防を描いた作品。明治末期から昭和73年まで約100年に亘る壮大な物語であり、史実や実在の人物が物語に絡んでいるのが特徴。著者の荒俣宏がこれまでに蓄積した博物学や神秘学の知識を総動員しており、風水を本格的に扱ったおそらくは日本最初の小説と目される。




帝都物語外伝 機関童子を原作とするが、内容は大幅に異なる。精神病院を舞台に現代の社会病理を描いているが、『日本特撮・幻想映画全集』(勁文社、1997年)ではストーリーについて欲張りすぎの感があると評している[15]。
0427名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 11:49:20.00ID:6H32Tw/3
何もない平らな場所どのぐらい残ってる?
0428名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 17:50:18.27ID:0EF4UI8G
平らな場所ってたとえば田畑や住宅地だろ
0429名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:01:15.62ID:CI14n2F2
天竜川の上が空いてるw
0430名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 02:39:30.29ID:PyQUHJ0c
桜田内科?
心臓血管病院?

松岡耳鼻咽喉科医院?
仙波内科?
山口耳鼻咽喉科医院?
仙波歯科?
桜田耳鼻咽喉科医院?
仙波眼科?
斎藤耳鼻咽喉科医院?


斎藤小児科?
桜井小児科?
松本歯科?
松本小児科?

https://youtu.be/Nxwt_s1lM04

桜井眼科?


川島眼科?
川島歯科?


自分の家の近くに変な偶然ないか??
変な偶然の病院が家の近くにないか??
0431名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 13:13:16.04ID:LcBRhhUl
木下〜盛り上げが足りないぞ
だからサポートサッカー成績悪いんだよ 

 

元々ポテンシャルが無い地区だから仕方ないけどね
0433名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 06:31:45.78ID:Z63NOB8N
短気の方、
髪を黒以外に染めている方、
派手な服装の方、
長髪の方、
パーマをかけている方、
加齢臭の方、
口臭の方、
鼻下髭と顎髭を伸ばしている方、
デブブスの方
女性の髪が、肩から下に伸ばしている方
男女共に厚化粧している方
は、電車、バス、車、バイクのご利用を控えますようにお願い致します。
美男子美女になってからご利用頂きますようにお願い致します。
0434名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 06:32:15.01ID:Z63NOB8N
ゴミ、空き缶、ペットボトルは、自宅に持ち帰って自宅で捨てましょう。

新型コロナウイルス感染拡大防止の為に、グループ行動と2人行動をやめましょう。
一人行動をお願いします。

風邪をひいてたら、自粛して下さい。
0435名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:33:53.03ID:c2fLuq75
なすーすな!
すな!御用て〜!
警察官も普通の人間です


那須御用邸でみだらな行為や未成年飲酒 皇宮警察学校長辞職


皇室の方々の静養先である那須御用邸(栃木県那須町)内の施設では、未成年飲酒があった懇親会のほか、成年の男女4人によるみだらな行為もあったという。



https://www.asahi.com/articles/ASN3F5V2PN3FUTIL01Y.html
0436名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 03:51:03.95ID:FM/IhHM/
飯田市の人だらしない人が多い
0437名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 16:59:41.59ID:eicr+zxB
飯田に車で行くけどイオン以外におすすめある?
0438名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 21:03:47.03ID:eicr+zxB
飯田に通帳記帳できるみずほ銀行のatmってあります?
0439名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 22:08:12.43ID:rk93Xd9I
>>438
無いんじゃないかな。
長野、松本、上田、飯山。
0440名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 22:23:51.11ID:eicr+zxB
そうですか

イオン共同atmとしかオフィシャルサイトにはないので地元の人の口コミが頼りです
>>439
0441名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 17:30:12.63ID:5a5wywUo
土人はなぜよく燃やすのか?
0444名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:47:31.40ID:ud+ZoEnU
あそこは飯田では無いしい
飯田では出来ない上伊那から来客みこめる所だしぃ
0445名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 01:55:12.02ID:i2fu7nsP
昨日の夕方、人形博物館辺りでマスクしてない手ぶらで大学生風の男性が何人もいたけど
誰か注意してくれないかな…
0446名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 06:47:07.58ID:9FyrLtNN
もうワクチン打った国の人達なんでしょう
0447名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:14:28.34ID:Dn0FzomK
もともと新型コロナに関して屋外マスクは不要だと言われていたけど
花粉症の時期になって屋外マスク派が増えて、マスクしないと悪目立ちするのかな
0449名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 09:05:24.11ID:Dn0FzomK
以前は、屋外は密室のようなエアロゾル感染の可能性が低いから一般論として不要と言われていたけど
世間的には去年半ばから屋外マスク派が増えたね
0450名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 09:07:40.42ID:Dn0FzomK
屋外といえども、喋ったりくしゃみや咳をする人が近くに来る可能性がわずかでもあるなら
マスクをしておくに越した事はないだろうね
0451名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 12:05:17.78ID:g1m6GE0+
まあ暫く民間需要低迷の不景気に変わり無し
ワクチン接種完了まで駄目だろう
0452名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 15:45:47.66ID:okQoVdXY
近くで大声で喋るバカには必要よ
0454名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 23:20:28.10ID:bJeXxSDs
マスクくらい我慢できないのは小さい子とオッサン
0455名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 20:26:17.15ID:x/dY+LcX
鼻だしマスクの人が一番アホ
着けてる意味がない
0457名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 11:25:26.48ID:GpFmMCTL
それにしても飯田ICの飯田南発展しそうに無いね、残念だわ
0458名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 13:20:28.44ID:4Qlua0Na
悶々女子の日常のブログのやつ、つりなん?
0460名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 09:31:19.15ID:z3ObouSD
結局は収縮するだけの飯田市だから
何をやっても駄目駄目さ
0461名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:20:58.02ID:MLIf5ZTx
合併して無駄に大きくなっているっていうことか
0462名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 17:53:17.28ID:5FRp20Yv
飯田市を盛り上げようっのが無理筋の破綻さ
0464名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 08:28:17.18ID:55Kpvc6G
制作・女性・金

公務員、公と
公・金・コート

億さ!!魔・は・マジよ!

倍、金・マン&ド金ちゃんカップル
アン・パン・マン、勝とパン!!
0465名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 09:40:01.50ID:LdXF4+B6
阿智村の農業法人『イ○ア』ってどうなりました?
本町の無人販売もなくなっちゃったし…。
潰れた?
0467名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 09:49:23.89ID:MZLGa/CA
日本代表・応援し隊

上だ!、・朝日


自衛隊・トップ

朝日・登る!


交通課主任
仲間・、通る!!


名前が笑え〜る
0468名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 18:11:15.25ID:z0nDTt99
久しぶりにコロナ出たね
マスクしてない人結構見かけるもんなぁ
0470名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 22:48:30.55ID:nQljNTIL
税理士の勉強はした事がないが、所得税法や法人税法はかなりの難関で、酒税法や消費税法はそこそこの難易度なんでしたっけ。
相当難しい資格の一つだと思いますよ。医師国家試験よりは少なくとも難しいはずです。一回で全科目合格できる人はたぶんいないレベルでしょうから。
ただ、医学部に学費を支払える難易度まで加味すれば、医師国家試験の方が上になるでしょう。
現実的には、医師国家試験は経済的に恵まれた家庭の子でないと、スタートラインに立てないことが、最大のハードルです。
0472名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 19:13:40.37ID:Efh+rfwI
飯田下伊那って今回の選挙で羽田に投票したのが多いんだな。
0473名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 08:31:32.52ID:o1WaQFS6
飯田も羽田も棄てるのが正しい
0474名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 17:49:32.94ID:dcWADuQ2
市議選の選挙ポスターの看板まだ撤去しねーの
0475名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 16:52:19.39ID:XJkPJgDS
緊急事態宣言が出ている都道府県のナンバー沢山見るんだが
0477名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 21:57:20.69ID:78EuCW1A
商売してるんだよ乞食木下開発さんが一生懸命さ
地元に千円落としてくれる様にさ 

これが綿半にも金が廻るよね♪市長さん
0478名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:52:11.56ID:n+mePkfB
飯田に取引先があるのでたまに首都圏から行くんだけど飯田の人の風貌(顔)って江戸時代のお百姓さんみたいなよその地方にはない独特の血の濃さがある。
あれって四方を山に囲まれた、どこの地域からも隔絶された辺境の地だったからだよね。
おじろくおばさみたいな感じで。
0479名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 16:31:43.67ID:CL8OIt1y
>>478
江戸時代のお百姓さんってどういう風貌(顔)のイメージですか?
2021年NHK大河「青天を衝け」に登場する幕末深谷血洗島集落の
藍栽培農民たちですか?
「おじろくおばさ」って何?「叔父六叔母三」?
0480名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:56:14.94ID:dLzXlnRr
>>462
市立動物園に市内竜丘で見つかった白い狸が飼育されているんだね。
”飯田市立動物園は二日、飼育している動物の人気投票「総選挙2021」の結果を発表し、アルビノの
白いタヌキ「リュウ」が初の最多得票を獲得・・・・リュウは、黒いメラニン色素がつくれず体が白い
アルビノの雄で、二〇一七年に同市の竜丘地区で保護された。人が近づくと離れてしまう恥ずかしがり屋という。
 リュウには肉と果物でリュウの顔を模した記念の餌が与えられた。担当飼育員の市川彩子さん(29)は
「皆さんに見てもらう機会になってうれしい」と喜んだ。”
白いタヌキ「リュウ」初の栄冠 飯田市立動物園の人気投票  中日新聞  2021/05/03
https://www.chunichi.co.jp/article/247449/
0481名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 19:09:41.09ID:vh2YS3Pc
りんごんなんて無理だろ
0482名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 21:10:57.36ID:CKgrFGzQ
りんごんとかなあ、元々どこが楽しいの?
自治会とか役持っていると半強制参加でくたびれるだけだもん。
0484名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 23:01:39.28ID:HGZhxi53
カラッポな田舎の町おこしw
ほんと哀れみ感じて草
基幹産業の育成に注力したほうがいいのでは
国を見ても観光は大してGDPを押し上げもしなかったじゃないか
0485名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 08:47:24.00ID:sURsvwky
ここ数日黄砂ひどくない?
0487名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 09:51:20.27ID:DB2aPXsJ
遠山郷
期待して行ってみたら何もなくてワロタ
土地なさすぎで余所者の観光は無理ですね
0488名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:23:52.47ID:+PP0t076
長野県他にいくらでも良い観光地くさるほどあるのに何が悲しくて下伊那に来るんだろう?
0489名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 20:11:40.28ID:YvLSz2Rt
悲しいときに行くに決まってんだろ
0491名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:05:39.16ID:85/CLhdF
一時間以内に飽きる
そして逃げ出したくなるのが普通
0492名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 15:36:29.92ID:EBd960yP
(*^▽^*)
三谷勇祐
0493名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 15:54:37.52ID:1LnGocJ7
もう慣れたけど最初に東京から出張で行った時に何もないのが新鮮でよかった
飯は夏野菜を中心に素材は良くても調理人が世の中を知らないせいか悪い意味で田舎くさくて美味しくない
田舎の家庭料理食ってるみたいな感じ
あと、下伊那はトロトロの温泉がいい感じですね
カルキ臭い循環湯はお断りだけどぬる湯を沸かしてるだけの良心的な安宿も探せばある
0494名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 11:41:38.26ID:mgkhhgCZ
>>487 >>488
先日TVの『趣味どきっ!』で遠山郷俳優徒歩旅を2週に渡り再放送していた(初回放送は2017.7)。
和田宿の街並みとか龍淵寺とか下栗の急斜面茶畑とか霜月祭の湯立て神楽とか興趣深かったよ。
『趣味どきっ!』 「おとなの歩き旅」(7)・(8)「山間の村を探訪〜長野・遠山郷〜」前・後編
とよた真帆 / 羽場裕一 / 大内征
NHK-Eテレ 2021/05/11(火)・18(火)  21:30 - 21:55 
0495名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 13:16:30.86ID:aMR5EytJ
オーガニック SDGs
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況