>>834
市内出身現東京在住のおれも外からの意見交えながらマジレス

そりゃ新潟市の印象が薄いんでしょうね
→確かに。出張で他所から来た人はだいたい都会っぷりに驚くよ

米、酒以外魅力がない
→海山川雪全部あるだろ

観光地は少ない、アクセスは悪い
→中央区に限っていえば確かに。新幹線と高速道路があるだけ有難い。在来線はアレだが住んでると乗らないだろ。

過疎地が多い、深刻な新潟駅南口
→中央区に限って言えばんな事ない

新潟8区(行政区)が過疎過ぎて、行政や自治体の態度が悪い
→新潟といえば例の変態知事という印象が強烈

陰湿な人が多い、治安が悪い
→仕事絡みになるが客先の担当者が閉鎖的、排他的などクセのある人多くて比率で言えば首都圏より多い(うちの会社のデータベースより)

新潟市はシャッター街が多い
→地方はどこもそうだよ。商店街が生きてるのは首都圏だけ。

エコスタとスワンのアクセスの悪さ
→鉄道通したところで採算合わない

新潟空港に行く時のアクセスの悪さ
→これはその通り

冬場は電車がよく止まるし
→そもそも乗らない

地震は多いし、雨の降る日が年間の4分の3
→加えて原発抱えてるし地政学リスク高い