X



【総合】長野県 Part6.1【信州】

0436名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 05:42:21.44ID:TFA1XWMd
>>435
田舎の必需品軽トラの人気御三家はキャリイ・ハイゼット・サンバーで
よかったかな?
0438名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 23:58:27.59ID:riw+buNu
>>240
3/24行われた高校伊那駅伝大会で男子は佐久長聖は2位でした。
1位は洛南でした。
0439名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 11:40:56.53ID:6AaZB7tw
>>438
高校伊那駅伝2024年大会の女子では仙台育英が優勝。 県勢長野東>>433は11位。
0440名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 10:15:48.17ID:UFVnSnxr
>>232
数年前まで長野放送に出ていた坂本麻子アナウンサーは姿を消して
何処に移住したのだろう?
0441名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 01:50:19.57ID:yHTVOrzK
>>435
今春は各地の桜開花が未だのようやが春は軽トラ市の季節やな
0443名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 00:23:52.54ID:wWDNPODD
これ驚いたのが観光名所と言いつつほったらかしの山でしか収益がない貧乏そうな県なのに
県知事がラーメン2000円の時代とか言ってて都会並みの感覚で税金で飯食ってんだなと感心した。
山梨と長野は何が違うんだろう。特に有名企業も誘致できてないし海もないし。

でも長野の山は大量に人が死ぬガチ山だからなあ 収益になってるのかは不明
しょっちゅうレスキュー隊にムダ金使ってんだろうし

今年の夏山シーズンから富士山の登山1人あたり2000円の通行料を徴収することについて地元関係者の一部から慎重な検討を求める声があることについて山梨県の長崎幸太郎知事は「今やラーメンですら2000円という問題になっているのに富士山の価値はそんなに低いのか」と反論しました。
0444名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 04:00:02.90ID:6/HrLKMK
スガキヤに対する馴染みが薄かった(山梨)か過去にあった(長野)かの違い

…まあそれだけじゃないんだけど長野はいくつも系列店を出しておきながらプレミア化どころか
特に新規参入組はノウハウに拘った挙げ句あちこち出店してはすぐさま撤退って感じだったのは
確かかな
0445名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 18:59:10.32ID:zPpfO9xV
>>123
映画「ゴジラ-1.0」で米アカデミー賞の視覚効果賞を受賞した松本県ヶ丘高出身の
山崎貴監督に4/9に阿部守一長野県知事から今回新設された長野県知事特別表彰が
贈呈されました。
同日また臥雲義尚松本市長から松本市民栄誉賞も贈呈されました。
0446名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 13:40:37.96ID:kBJZjrdE
>>323
松代町の玉依比賣命神社の御祭神は社名通り海神の娘の玉依比賣なんだが
山国の信州に何故に海神の娘を祀る神社があるのだろう?
0447名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 19:01:48.15ID:S0POCTtx
検事役石原さとみ主演の長野県が舞台の4/9から始まったテレビドラマに
出てきた主人公出身の信大に法学部ってあったっけ?
0449名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 21:30:12.11ID:1kfiQT8u
あちゃー
0450名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 03:35:22.22ID:478PPfBy
>>449
子どもの日の5/5(日)は終日好天でした
0451名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 12:18:38.80ID:oPsj2ZMJ
日曜日はいつも晴れるよ
0453名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 10:08:16.06ID:FcMtcqsD
そういえば今日ツルヤ定休日だけどツルヤ休むといつも晴れるよな
0454名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 23:16:25.72ID:T8dCQ8T8
>>440
一方NHK長野局の川口由梨香さんは2023年4月から東京に転勤されました
------------------------------------------------------
信州のみなさんお久しぶりです!
川口由梨香です🌷

R1水曜夜8時5分からの
『#タカアンドトシ のお時間いただきます』
という番組を担当しています

なんと!!!
長野県の方からのメッセージを
きのうの放送の冒頭で紹介しました

みなさんもぜひ聞いてください〜 
NHK長野放送局 @nhk_nagano 20:05 2023年5月18日
ttps://x.com/nhk_nagano/status/1659153107136266240
0455名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 15:23:06.97ID:jUrLqprf
>>388
北信秋山郷では現代日本語と違う6母音日本語が話されているのか?
------------------------------------------------------
”秋山郷の方言は・・・母音の「お」に二つあり、これを区別して発音するという。万葉仮名の
時代は8母音であったことを橋本博士が戦前発見・・・アイヌ語は今の日本語と同じあいうえおの
5母音である。8母音の弥生語や朝鮮語の10母音のような言語が入ってきても、大多数の人は
縄文語の5母音しか発音できず、これがそのまま現在の日本語になったのではないか・・・・・・”
和親記:むかしむかしの信州のことばとひとびと  太田和親  2001年3月2日  
ttp://www13.ueda.ne.jp/~ko525l7/s01.htm
0456名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 08:54:54.98ID:WlSlpTtd
>>411
西友の好調レトルト「みなさまのお墨付カシューナッツ香るマッサマンカレー」
180g税込\192の製造元アーデン社って小諸市にあるんだね?
0458名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 15:33:30.92ID:ltxcllp/
>>1
信濃の古称は「科野」で更に古くは古代人名
斯那奴阿比多・斯那奴次酒などに遺る「斯那奴」?
0459名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 18:26:30.22ID:00x27soa
【食品】購入量は長野県がダントツの全国1位「ホモソーセージ」 山国の信州に根付いた理由は?茨城の工場と専門家に聞いた [ぐれ★]
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719389921/
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況