近所では蕾がはち切れそうになってるな、近所の桜は
5%咲きくらい?

神社が明治維新の影響受けてないってのは結構なガバ認識だと思うよ
それこそ王生三爻、富山の薬売りの原点だったという王生宮だって明治以降は社名を谷郷社に変えられ代々の宮司職を追い出され、皇族の子孫だという伝承もある王生氏は全員山を降り、一族解散に近いとんでもない目にあってる