石川県小松市 part5

0027名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 13:49:30.69ID:Yhw8OhQa
既に民間衛星に隣国の監視機能は載せている気がするね
0029名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 18:54:22.88ID:LeL99qMu
岸田君は防衛力強化したいから国民は大変
パトリオットもF35も全部買う気満々
小松基地もガンダム作るかも
0030名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 22:11:17.48ID:KkjbPHpP
>>29
すでにガンダムはあるよ。
手取ダムに。
0031名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 23:41:40.39ID:2TaWk+2Y
浄土真宗は面白い
0033名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 16:28:03.37ID:6+nlS9AF
@mai407line_mits
0034名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 18:28:51.93ID:f5axfQFf
>>23
マジンガーZ原作者の漫画家永井豪はWikiに輪島出身と書かれてあるが
就学期以前に上京していて輪島には何にも足跡のない偽称輪島出身だよ
0035名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 18:37:33.68ID:lOxzlG9o
そんなことしてなんかメリットあるんかな?
0036名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 20:40:55.67ID:34pQFmT3
生まれたところが輪島なら輪島出身で間違いはない
0037名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 23:25:04.70ID:Tv/y5VVX
>>34
永井一族は輪島の土着だと思うよ。
親戚の永井洋服店が朝市の付近で商売してて、著作権料を度外視したキャラ入りの服を販売してるし。
0038名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 07:09:12.63ID:OuopR58f
>>37
筆名永井豪こと永井潔は1945.9生まれとあるから1945.3の東京大空襲
惨禍以前に縁のあった輪島に家族で疎開中だったのかな?
若年期のハレンチ学園やキューティーハニーなどの学園ものをみても
全く牧歌的な能登の風味のない都会もの。この点がお隣り富山県出身の
同業大家の藤子不二雄との大きな差異だね。
0039名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 15:03:28.17ID:UscIc4qi
ウチのルーツは穴水や輪島あたりだが、全くもって牧歌的な雰囲気は無いぞ?むしろ刺々しい親戚ばかりだ。
0040名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 18:42:18.23ID:qa7mAGx1
そもそも富山を引き合いに出す意味が解らん
0042名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 08:15:50.99ID:bBaVz7je
海側だけど雪降り始めましたね
積もるんかな
0044名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 11:44:41.81ID:S5WScjUp
チャイコフスキー ピアノ協奏曲
0045名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 15:37:34.08ID:OpND64xP
白嶺町のLAWSON丁寧なおばさんもいるけど
基本なんか気分悪くなる接客。
0046名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 13:14:33.44ID:mmsURcrP
チャンカレ本店来たけど100円引き無くて普通に890円だったわ
メニュー表にはサービスタイム790円の表記あるけど、券売機は890円

今日って平日だよな?普通に詐欺レベル
0047名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 13:32:39.69ID:d+hx+AlP
その場で店員に聞けばいいのにわざわざここに書いて詐欺だなんだって何がしたいんだ?
ガキじゃねーんだしそれぐらい聞けるだろうよw
0049名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 14:20:29.04ID:DrOYtmei
ゴーゴーとゴールドの違いがわからない。
0050名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 15:24:38.41ID:x6vduHvJ
行くのか金なのかの違いよ
0051名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 22:06:29.82ID:8AGe7AQw
>>47
前スレからチャンカレ本店のサービスタイムに関しての話題が出てるから書いただけだろ
前スレからサービスタイムあるだのないだの議論されてる
0052名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 22:25:04.74ID:quGGemgR
>>47
100円のためにリスク犯す奴の方が世間知らずのガキ
他者に情報流す方がよっぽど有益
0053名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 23:02:49.43ID:MSqqgpQi
店員に聞くだけなのに何のリスク?聞いたら何か危害加えられるの?そんなことねーだろw
聞くことも出来ねーでグジグジ言っててくだらねーやつだな
0054名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 04:51:44.14ID:N41oJ7fI
>>52
有益な情報とは、なぜ割引じゃないのか店員等に聞いた結果を言う
たまたまセットし忘れたのかいつもなのか
いつもならなぜか

聞くことがリスクの意味が分からん、重度のコミュ障と言う事か?
0055名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 19:18:07.80ID:rvJfNHRr
ちょっとだけ揺れた
また自衛隊の戦闘機がうるさい日常が始まった
0057名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 02:17:15.84ID:R5kHjGW1
花山法皇が来たって証拠が伝説レベルでしか残ってないのがなあ
0058名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 06:26:17.49ID:RHg7MhAb
TSUTAYA能美店、2月で閉店!!
小松は水曜日の凖新作110円セールがないし、作品数も少ないからここで借りてたのに!
結構ショック!!
0059名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 09:22:40.19ID:5ZQ/VO8R
ネットサブスクやDL販売の影響でレンタルショップは何処も厳しいだろうからな
CDの売り上げも昔に比べると1/10以下だろうし
0060名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 17:20:29.44ID:luQqTR3/
ネット環境がない年よりはやっぱりレンタル店が重宝するんだろうね
0061名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 18:37:47.99ID:f5/gSGAy
今日は何十日ぶりかの快晴だったね。
白山が久しぶりに雲一つなく霞んでもいない、きれいに見えた。
思わずスマホカメラで記録した。
0062名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 15:08:48.09ID:epKvBCbM
>>46
チャンカレ本店
普通に平日サービスタイム(11:00-2300)で
790円だったぞ モバイルSuicaで決済したった

このネタ元々サービスタイムなんか無いという基知外のせい
殆どの店でやっているよ
県庁前店だけは 値引きじゃなくて トッピングサービス
0064名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 20:48:49.94ID:dkId6XrB
小松は何故他より暖かいのか
それは飛行場があるから
ホントかいな
0065名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 06:35:10.74ID:1BlH+pLy
>>64
工業団地や鉄工団地がアホみたいに二酸化炭素を排出するから
0066名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 10:13:55.78ID:+JFcbOD3
>>59 >>58
TSUTAYA能美店も2月で閉店なのか?
県内TSUTAYA各店が閉店ラッシュ中らしいがCD・DVDレンタル店はDL・Tver等で
大手TSUTAYAでさえ苦しいのか?DとかRポイントは今後も健在だろうが
大手TSUTAYA発祥のTポイントは今後どうなるのだろうか?
0067名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 07:48:56.84ID:DRfFDlYQ
>>66
2月12日で完全閉店
あそこはTSUTAYAだけ
明文堂の書店が経営するTSUTAYAは残るかも
小松より品揃えは多い
しかも会員になると毎週水曜日凖新作110円
これは小松ではやってない
0068名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 09:48:36.73ID:Ly602k7v
TSUTAYAネタはお腹いっぱい
0069名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 10:38:40.06ID:0AIqiair
腹の中でテトリスをやるべし
0071名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 18:51:56.44ID:5PvPYyQ1
しかし駅伝はホントに石川県弱いな
しっかりした指導者がいないからか?
0072名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 00:41:54.88ID:qn0eyqUu
でーい、すき家のドライブスルーでまた注文間違えられてた
0073名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 07:51:28.83ID:tm7Z5GoA
ハッキリ言わんからやろーが!
0075名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 08:13:34.98ID:bDMAKA5F
小松の吉野家だけネット注文が中止になってる
dポイントアップ期間なのにな
0076名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 14:25:23.95ID:U8dzdoro
白山が非常にはっきり綺麗
絶好の撮影日和だね
0079名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 22:16:02.83ID:/A8jSPJ4
小松市出身だったんだ
こんな田舎からプロ棋士がでるんだね
0080名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 23:31:54.38ID:pouErQ7H
Wikipedia見ればわかるけど、生まれた場所であって 生活はしてないから知り合いもおらんのじゃないのかな
0081名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 17:12:10.07ID:1e7Ozxjx
>>79
能美から総理大臣すら出てるからな
0082名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 19:33:55.80ID:+aQJfChb
>>81
実はものスゲー事なんだよな、余所者は大抵読み方間違える超マイナーな町だったくせに
0083名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 19:50:59.30ID:y0V8mHxL
>>81
渡辺美里は親の仕事の関係で安宅に住んでた
転校生を理由にいじめられてたという話もある
0084名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 12:00:46.07ID:uSbzFHGL
ポカポカだけどほんとに雪降るんかな
0085名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 12:39:58.60ID:7jeAVDYs
ゲリラ豪雪はどこで起こるか分からない
少し前の大雪の時は輪島とか別の場所ではあんまり降らなかったというし
0086名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 19:17:28.70ID:2auHeSKY
TSUTAYA能美店、もはやほとんどレンタル商品無い
0088名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 13:52:12.41ID:BrYQXEmh
イオン新小松の前の道が加賀産と繋がってるね
後は舗装とか体裁整えれば開通だが年度内は大丈夫かな
0089名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 16:10:45.57ID:+UzglSKm
空港前から工業団地までの道も開通間近だ
あそこは道以外にも造成してるけど工業団地か?
流石にあれだけの広さでそうそう埋まらないだろ
宅地もあるんかな?
0090名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 16:52:49.64ID:+UzglSKm
>>89
空港の真横で流石に宅地はないか?w
0091名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:46:20.80ID:E4IJvRav
Amazonの倉庫?
0092名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:19:19.63ID:ldZziqk5
レンタサイクルが3月から使えるように。
タクシーもアプリ対応してほしい

シェアサイクル 小松の足に 3月から空港などに設置
https://www.chunichi.co.jp/article/622140
0093名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 07:03:20.41ID:5c9WkLUH
物流拠点は良いかもね。
小松空港も貨物基地を整備してカーゴルクス以外も誘致すれば新幹線に取られた収益も回復するかもしれない。
0094名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:26:11.69ID:7id5KKv0
>>52
>100円のためにリスク犯す・・・・・
店員に口頭で訊ねるとどのようなリスクが発生すると
お考えなの?
0095名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 14:31:41.83ID:BI67Wjbz
あの空港からシャアサイクルって、一体どこ行くの?出張しに来たビジネスマンがチャリ漕いで周辺の工場地帯に散るのかいな?
0096名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 15:04:48.14ID:df903ZZ0
>>95
ガンダム仕様か?
カッコいいんだろうなあ
子連れの観光客には人気が出るんじゃないのw
0097名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 20:41:56.98ID:kAONWe46
飛行機乗る金がある連中がチャリ乗るわけない
タクシーだろ
0098名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 13:42:36.37ID:q98PUpun
yahooの雷レーダーに発雷マークが全く無いのに雷の音がする
0100名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 19:53:55.85ID:INOfG3sX
小松基地の滑走路が割れてサンダーバードが出てくる
0101名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 23:31:16.14ID:W60pFdG0
>>96 >>97
シャアサイクル-->シェアサイクルやな。
3/5から運用される自転車常設場所は小松空港を含め下示10か所だね。
料金30分165円は観光客には高くないいだろうが買物用途住民にはどうなのだろう?
小松駅、小松空港、市役所、末広体育館、アル・プラザ小松、
イオンモール新小松、粟津駅、木場潟公園中央園地、粟津温泉総湯、那谷寺>>92
0102名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 05:20:30.81ID:L24REOig
雪の季節には駅周辺に集めておくのかな
0103名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 08:32:59.86ID:L24REOig
地元の水道業者が面白い人なんだろうけど腕が悪い
0104名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 13:55:28.09ID:c8HrTtUZ
節水の協力という無線が入ってたな
消雪にあんまり水使うなだって
0105名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 15:13:57.20ID:9EHhWw9i
>>95
三倍速い自転車?
見せて貰おうか、連邦軍のモビルスーツとやらを
0106名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 08:30:11.27ID:Jf0ZRr4j
海側でも30cm位積もったね
雪かき面倒くさい
0107名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 11:36:49.50ID:QpDUJHrG
>>103 >>102
寒気凍結した水道の通水復旧には蛇口配管の金属部分に
通電して復旧させるとTVで言っていたが何故
通電で解凍できるのだろ?不思議だ。
0108名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 19:50:32.88ID:8KCjhjqC
電熱器からニクロムヒーター引きちぎってきて巻き付けろという意味には取れるな、それなら塩ビ管でも行ける
今の時代は電熱器そのものを知らんかもしれんが
0109名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 20:18:57.77ID:EQ4yihF8
>>107
専用機が必要みたい。
金属管に微弱な電気を流して、電気抵抗により発生した熱で管を温めるというもの、だそうだ。
だから通電しないものはだめみたいね。
0110名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 20:25:38.26ID:EQ4yihF8
>>108
ニクロム線が水道管になると言う事だろ。
まあ微弱電流だから真っ赤になる訳ではないんじゃないと思うけど。
0111名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 22:14:41.67ID:Uus3ZaZF
明日も雪降るんかなあ
ボード行きたい
0112名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 03:36:06.08ID:RSFA6ayx
近所の曲がり角に除雪で集められた雪山あるだろ?そこで滑って遊べばわざわざ遠出する必要もない。
0113名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 08:38:46.54ID:wspGqroD
>>110
なるほど納得

なんかすっげーいい天気じゃん!
0114名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 11:34:12.16ID:Xp83y6aY
セイモア混んでる
雪は良い
0115名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 17:01:09.76ID:MH9fDZyq
もうそろそろ雪も一段落か?
0116名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 09:50:54.08ID:59revPyz
なんか寒いと思ったら結構雪降ってるね
0117名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 23:18:42.07ID:qD6eo8oF
>>110
ニクロム線が水道管になる?
水道管の外周にニクロム線を巻きつけて通電すると
水道管に伝熱されるという意味ですか?
微弱電流通電ではニクロム線が真っ赤にならず即ち
伝熱が足りず氷結が解消されず通水復旧に至らないのでは?
0118名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 23:38:50.39ID:4YVXE3mQ
ああ言えばこう言う
揚げ足を取る
重箱の隅をつつく
屁理屈ばっかり

そういうの もういいから
0119名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 15:44:39.68ID:QGGQtAWF
>>92
>タクシーもアプリ対応してほしい
タクシーを電話をかけて呼ぶのでなく
スマホのアプリで呼べるようにしてほしいの?
3月からのシェアサイクルは事前呼出しでなく
借用と決済にアプリ利用のようだが
0120名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 20:03:43.64ID:ujV9swHV
都道府県別にコロナワクチン接種率(3回目)と100万人当たりの死亡率を相関図にプロットしてみた
2項の相関がある程度認められる
ワクチン接種率が高いと死亡率は低い

https://i.imgur.com/y6mXWy7.png

乖離が大きい、沖縄、秋田、北海道
沖縄は接種率が低くいが死亡率は高くない、、、これは沖縄は40代までの構成比が全国トップ、若い人が多いからと思われる。
逆に秋田県は接種率は高いが死亡率も高め、、、、これは秋田県が全国トップの高齢県であるからと思われる。
北海道は、、、、分からん(苦笑)
0121名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 19:50:39.45ID:KLLzFj2t
スマートニュースに尾小屋鉄道ネタが載っていた。
もう25年以上は訪れていないが、まだまだ遺構は残されているようで行きたい思いが沸々と湧いてきた(´・ω・)
しかしもう尾小屋への路線バスすら無いんだよな…
0122名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:13:42.13ID:sDI8SY3N
まさかの新橋サイクルが…
0123名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 07:26:41.38ID:ZwzTETDt
>>122
2/1早朝に市内大領中町1丁目の2階建住宅兼店舗から出火し自転車販売・
修理「新橋サイクル」店を営む83歳・78歳の老夫婦が亡くなり3人暮しの
55歳長女は逃げ出し無事の模様
小松で住宅火災、2遺体 大領中町の高齢夫婦が不明 「夫助けに火へ」  北國新聞  2023/02/01
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/977396/
0124名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 13:25:07.83ID:XRAPJ3JU
>>122
まさかの意味が分からん
そういうことになったのが不思議ということ?
0125名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 13:43:00.29ID:l2XcP5Bh
「ちゅうしゃじょう」がひらがなで「整備」が漢字って誰を対象にしてんだ?w

倍以上に広くなりそうだな
オタに占拠されることもなさそうかな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況