那谷寺の下寺で粟津にあったのは薬王院。1530年代、戦国期に戦乱で無人となった薬王院に他宗の僧が入り、その後大王寺と呼ばれるようになった