X



トップページ北陸・甲信越
1002コメント221KB

石川県金沢市 ★58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0588名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 12:13:57.64ID:t5FBQGmN
>>587
車で大和の地下で毎回、買い出ししてるの?
郊外に住んでるならそんな無理するなよな
そんなの徒歩圏の人がやることだろ
0589名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 14:03:02.75ID:/0zfhqF9
台風石川県外れそうだね
0590名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 14:18:20.43ID:EDUu3ucz
最近の台風って上陸してもしなくても、遠くで線状降水帯が出来て豪雨になったりしてて、
もう石川も能登や小松は災害区域の常連になりつつある
金沢も山環が通行止めになるような土砂崩れがあるし怖くなってきた
台風の進路じゃなくても気をつけないとね
0591名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 14:34:01.89ID:OiuHZECR
小川沿いの家見ると心配するようになってしまった
0592名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 17:05:11.35ID:VwtYvGS7
>>588
別に毎回大和な訳じゃなくてカジマートとの併用だしな
大和は週1くらいで用事があるから、その時は大和だけど
貧乏人のお前にとっては無理に見えるかもしれんけど
0593名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 17:07:38.30ID:cWH//wx2
他人の買い物先で貧乏だとか無理してるとか言う人間がいるんだな
大和いくって発言から車無し認定は笑えるけど
0595名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 17:24:41.34ID:lQmixyeS
長坂のカジマートは駐車場や周辺道路が狭くて
行きたいのに行きにくいな
0596名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 17:32:31.06ID:OR4k3O9b
車無いと貧乏だという考えがもう ね…
0597名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 17:34:18.84ID:9r+Oc26+
このコースだと対島過ぎれば海水温も低いから勢力は弱まってくるでしょう
でもこの台風ほんと気まぐれだよなあ
0598名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 18:25:39.78ID:i9GHXjZo
なるほどね
コロナ死にすると保険金が下りるんだね
0599名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 19:04:21.87ID:3Xfrf+UX
>>588
徒歩圏の人しか行かなかったら大和
潰れてるだろ
0600名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 19:30:51.31ID:b0iV3zyg
>>588
大和いくって言ったら「車持ってない貧乏人」
車で行くって言ったら「徒歩圏内じゃないのに無理してる」

お前には何言っても無駄そうだなw
0601名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 19:31:13.18ID:ycExDoKG
大和のスーパーはジジババ層やろ
ファミリー層や若い子らは利用しないしこの先不安やろな
内部のジジババこのスレにおらんの?
0602名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 19:52:42.35ID:dgbfJiGg
若い人妻みたいな奴も結構見かけるけどな
0605名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 21:02:02.71ID:LfLYYvPL
じゃあ積極的に声をかけよう、数撃ちゃいずれは当たる。
0607名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 21:04:40.48ID:sVeXia5U
大和で働いてる人が帰りに買ってるよ
店員見かける
もちろん私服だけどね
0608名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 21:09:17.42ID:6HKkM1hj
ウチは近江町がメインやな
0609名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 21:20:23.27ID:hxMxeTri
明日は猛暑日予報じゃん
いい加減うんざりだな
次は台風か
外れると言っても強風域には入ってるな
0610名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 21:34:13.48ID:hSZskh9y
明日明後日は猛暑
明後日はプラス風が強い
以上
0611名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 22:14:04.83ID:Y0O5jcd0
強風でも暴風でもなく嵐警報なんてのが来た
聞いたことない
0612名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 01:55:10.99ID:DT3XlEzV
こないだエムザの地下に久しぶりに行ったらすげー混んでた
上の階がガラガラだからあんなになってるとは思わなかった
0613名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 05:12:51.84ID:Gl46RWvf
明日の最高気温39度ってマジか!
0615名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 06:24:03.58ID:ST9UDJMN
ウエザーニュースは12-15時35℃

いったいどこの予想だよ
0616名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 06:47:17.21ID:OuBnF78q
ワロタ
でも今日は全国で一番暑いみたいね
0617名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 07:19:16.44ID:P/J07QLy
tenki.jpの1時間予報で最高39℃があった
(今は38℃に変わったが)
0619名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 08:14:34.58ID:PkABRWIP
日中はクーラーかけて引きこもりですわ
0620名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 08:25:36.35ID:NHNyCML4
テレワークに限るな明日
0621名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 09:46:29.38ID:gBfziIqe
いきなりですまんが北陸って言い方昔から違和感がある
京都から見てなんやろうけど
言うなら中北だよな
0622名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 10:15:29.09ID:LhdIcajm
もう31.9℃もあるじゃん
あちーよ
0624名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 10:23:16.12ID:Oensc6J+
中国地方 なんて 悲惨 CHAINA
0628名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 11:10:46.29ID:HuAN4e5P
越前福井
越中富山
越後新潟
金沢は昔から特別www
0629名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 11:15:13.35ID:zcbxtH0A
東海道、東山道ときたら北海道でも良かったんだろうけどね
0630名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 11:19:51.04ID:u+KB/gdj
当時って北陸より上の地域は未開だったからって事?
0631名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 11:36:29.42ID:EGb/Dzzb
気温高いけどそこまで不快じゃないし日陰とか涼しい
0632名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 12:04:52.50ID:C+s8R1ZJ
>>628
大雑把に言うと石川(加賀国)は元々越前国
0633名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 13:00:49.37ID:Oensc6J+
>>621の中北は妥当かもしれないけど微妙
「中部」というグループも場合によって有るから
中部北 北中部 になるけど やっぱり微妙
道州制の案が既にあるのだろう なんだろうか?
0634名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 13:39:27.99ID:ej180GAA
日本の中で北でもないのに北とあるのが違和感じゃないの?
まず北を抜いて考えろや
0635名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 14:25:14.27ID:ST9UDJMN
>>630
元々畿内(京都、大阪、奈良)から見て北に位置しているから
0637名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 16:34:30.86ID:dyvhgkSA
>>635
それは当たり前

後にもっと北が追加されてんだから北陸の北に違和感があるって話や
0638名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 17:30:52.47ID:ST9UDJMN
>>637
東山道から分離して東北と呼ばれ始めたのは近現代だろ
0639名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 17:43:37.32ID:KIqLs07n
>>638
理解したか
いつまで北陸って言ってんだよって話
0641名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 17:54:18.85ID:ST9UDJMN
>>639
変えたきゃお前が速やかに勝手に変えろよ

俺は>>630
「北陸より上の地域は未開だったからか」
と言ったことの説明をしたまでよ。

いつまで北陸って言ってんだよとか、どーでもいいわ
0642名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 18:06:22.34ID:3ikR4wxw
>>641
なるほどそういう事だったのか。

>>639
お前が変えてくれるのか?
かっこいい奴に変えてくれよな
0643名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 18:21:39.98ID:nxSb+j03
>>641>>642
バレバレの自演して恥ずかしくないの?www
0644名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 18:25:39.25ID:SEZTn0dV
金沢で赤になってしばらくしてから信号無視車してくる直進車は何を考えてるの?
信号を守る気がないよね
0646634
垢版 |
2022/09/05(月) 18:30:29.27ID:ST9UDJMN
>>643
なんか勘違いしてるぞ?
0647名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 18:44:09.04ID:fX1bZMui
名前が付けられた時は今と地図も方位も違うだろ
当時は多分行基図が元になってると思うから北陸は明らかに北のもある
だけどそんなの今となっては分かるはずもなくわざわざ変える必要もまったくないと思うけどねw
0648名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 18:47:08.61ID:NHNyCML4
北日本って言葉もいつの間にか定義が変わってる気がする
昔は北陸を指してたけど今じゃ普通に北海道と東北
0649名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 18:49:02.95ID:YGgf1O5F
どうしても変えたいと田舎もんが騒いでるんだな
0650名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 18:52:21.07ID:yHBlAglT
>>648
富山が勝手に使ってただけ
石川県福井県では北日本は使ってないはず
0652名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 19:08:32.23ID:AHEhB6Ur
金沢市民は北陸と言われるのに違和感あるの間違いない
0654名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 19:43:44.65ID:4MxH/aZ6
無いよ

中部よりも北陸の方がしっくりくる

括りが違うのは理解している
0655名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 19:49:40.97ID:88f78sVt
確かに北陸って言われるのに違和感を感じる
0656名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 19:56:24.65ID:5UOUVUGR
北陸といえば石川富山福井だろう。
たまに新潟が入ってきたときは違和感をかんじる。
0657名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 20:03:35.92ID:15OeQify
北陸がしっくりくる派だけどしっくりこない派の人もいるのか。世の中広いな
0658名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 20:16:01.13ID:8zJ8Tk6g
金沢関係ないけど中国地方の中国も違和感あるね
京都から見て西なんだから西陸だと思うw
0659名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:04:42.55ID:IbNJppG6
令制国分類
海(東海、南海、西海)
山(東山、山陰、山陽)
北陸だけ海でも山でもない
だから当時は北海道でも良かったんじゃないと思ったんだが
なぜ陸になったのかが不思議


現在の北海道は明治になってから

だけど別に変えろとは全く思ってないぞw
0660名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 22:05:55.56ID:cqYKy3au
土砂崩れがあった山環の崖の上にある家大丈夫なんかな
通るたびに心配になって見てしまう
0662名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 02:32:29.80ID:cNj4mSfY
雪降ってないおじさん早くも手番ですよ
0664名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 08:01:29.28ID:c79DQmrq
もう暑くてたまらん
カーテン閉めてエアコン全開だ
0665名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 08:04:58.71ID:c79DQmrq
風が強くなってきた
窓がガタガタ言ってる。。。
0667名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 08:39:24.97ID:V0XH1ewT
夜勤前の寝なきゃいかん日中にこの気温はツラい
0668名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 10:30:31.69ID:rojBV+Ik
残念ながら雨は期待できないな、夜中にちょっと湿らす程度だろう。
0669名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 10:42:06.71ID:6ow103js
>>664
うちの事務所もレースだが遮光カーテン閉めて少しでもエアコンの効率上げるようにしている
0670名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 11:34:32.82ID:oRl6zzXq
網戸外れた
風半端ねー
0671名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 12:59:18.84ID:Df/Wgnnx
暑いし風うるさすぎる、窓ガタガタや
0672名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 13:20:27.16ID:sUvYusIp
現在全国で気温トップ
0674名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 14:15:40.61ID:4y1XV6AK
10分の違いで沖縄便はおりられないで引き返して行ったけど後の羽田便はすんなり着陸
パイロットの腕の違いか?
同じ機種なのに
沖縄の客は遠くから来て遊覧飛行で終わるなんて可愛そうだな
せめて関空かセントレアにすればいいのに
0675名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 14:16:47.00ID:WSEqSQjb
俺パイロットだけど無理な時は無理
0676名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 14:21:37.85ID:dw1MUJR6
風吹いてる?北部だけど無風だけどな
さっき車で金沢イオンの近く通ったらこの炎天下の中トイプードルの散歩させてるじいさん見かけたわ
アスファルトも焼けて熱いだろうに
0677名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 14:27:44.64ID:89WLLX1k
こんな時に今日ツエーゲンの試合あるのか……
0678名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 14:31:55.37ID:gSkoBavG
風なんかないぞ?
どこ?
0679名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 14:37:06.35ID:/sY4jV4W
スレの流れを見ると小松空港付近の事をID変えてレスしている奴がいるんじゃね
金沢市中心部は風なんて吹いてない
0681名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 14:51:24.57ID:dVkR9yR1
>>674
10分の違いで気象条件が変わるなんて普通にあり得る話
それを無視して強行する奴が事故や遭難騒ぎを起こす
0682名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 14:52:32.28ID:Rj1okoeC
>>677
風の強いときもまた面白い
GKのゴーーールが見れるかもしれないしボールの行方が分からず右往左往するのも面白い
カッコ良いのもいいけど笑えるのもまたいい

しかし競技場作ってもこの成績じゃ宝の持ち腐れだなあ
0683名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 15:01:49.53ID:k55gUJZb
風強くなってきたんじゃね
0685名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 15:05:27.06ID:HseR0Lkh
道路の気温計38℃だった
ものすごい熱風や
0687名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 16:35:11.05ID:dw1MUJR6
空が暗くなって急に強い風吹いてきたわ
窓閉めてねー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況