>>109 >>105
石川県の市町村別「ふるさと納税」収支リスト>>105の見方がよく判らんのだが?
能登の各市町は輪島4.5億円を筆頭に皆黒字で加賀も金沢市の4億円赤字が目立つくらいで
ほぼ黒字なのに石川県全体収支が12億円赤字というのは計算が合わないのでは?
そもそも収支の入りが2021年度/出が2022年度っていうのが不可解だ?
2022年度は未だ6ヵ月も残っておるのに?エライ人教えて?
言えるのは能登の各市町の出身者・観光客がせっせと「ふるさと納税」しとるいうことか?