トップページ北陸・甲信越
1002コメント264KB
石川県 金沢市 🌈73
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0150名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 19:41:33.26ID:x51gf7pM
アピタの不二家が閉店か、サーティワンみたいなカチンコチンなアイスしか残らなくなってきた。
ソフトクリームの店が減ってきた
0151名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 21:00:24.74ID:6WqLxZqg
>>130
金石パチンコオメガ店内の天下一品>>133には随分行っていないが
コロナ明け後はこってり並一杯1000円超えたのかな?
0152名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 21:05:50.45ID:hF+HTcdr
なんかお値段高くもなったし、麺も少なくなったというか
大盛頼まないと以前の並盛が食べられなくなった気がした
0153名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 06:08:47.77ID:dAH3PmTG
大の里は中学で県外に相撲留学
横綱までいったら逸材は早々と相撲留学した方がいいということに
県内に相撲部がある高校自体少ないし私立だと金沢学院くらいのようだ(星稜にさえない)
0154名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 07:40:00.38ID:qkl7KQ4n
NHKはちゃんと報道しろよ。
メディアは真実を報じない!これでも万博やるのか?能登被災地緊急取材!被災地の人々の叫び
「馳知事は無能だ!ジャーナリスト今井一さん・元博報堂作家本間龍さんと一月万冊
https://www.youtube.com/watch?v=gBXdLjhFvPo
0155名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 08:13:43.42ID:ICJ2anU+
災害はこれからあると思い込んでるからモバイルバッテリー合計5個ぐらいになってたわ
0156名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 08:15:29.80ID:ICJ2anU+
石川県民はソーラーパネル一枚は買っとけ
次の目標はテント
0157名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 08:19:02.58ID:Oa0PY/Qu
今の段階で馳ガー馳ガーは働いたこと無い人の発想だな
0158名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 11:20:43.73ID:gozkb6EJ
ホームレス動画で勉強してる自分がいる
0159名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 21:53:48.66ID:VhgkH5z1
震度1とはいえ、相変わらず能登は毎日揺れてるな
0160名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 22:24:17.52ID:rUwJs0g2
ミリオンスターズ、練習試合で地元の大学チームに負けたのかよ
ガッカリだな
0161名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 01:07:48.48ID:0pWnHDuz
輪島朝市ひどいな
応援する気なくなったわ
0165名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 08:52:36.48ID:3NkCoF/O
来週バスケの武士団が東京代々木で復興支援のチャリティマッチをやるけど

https://www.b3league.jp/archives/22864

>該当試合ならびに本イベントで得た利益のすべては、金沢武士団への運営資金にあてる義援金ならびに石川県に能登半島地域への復興を目的として、全額寄付を行います。

ここがひっかかる
チャリティマッチの利益をクラブの運営資金に使うのは妥当なのか?借金があるからチャリティマッチの利益で返済したいだけでは?
人気も知名度もないのを逆手に取ってチャリティマッチのお金をコッソリ貰う気ではないかと
0166名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 17:07:18.38ID:eRY8DukM
いろんな募金も25%(たしか)懐ナイナイしても良かったと思うしそれにかかる費用としての活動費もやむなしかもしれん。
どのくらいかにもよるんじゃない?
当日かかる雑費ぐらいなら良い気がするが儲けるのは違うと思うけど
0167名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 17:46:49.57ID:zrMS1aUA
今日は結構怪しいと思ってたが
0168名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 21:14:33.26ID:80g+HMzg
恐ろしい世の中になったもんだな
0169名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 21:19:57.83ID:R4/Gz6Ua
ヒシヒシと感じる世紀末
0172名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 13:10:52.33ID:JIRJOCiU
金沢中署は27日、金沢市内の自宅で暴れる40歳男性を保護するため署員が取り押さえた際、男性が意識を失い、その後死亡する事案があったと発表した。

 署によると、26日午後4時半ごろ、男性の家族から相談を受けた署員2人が、男性方を訪問すると、男性が暴れ始め、署員に襲い掛かった。応援で駆け付けた署員を含む計6人で男性に手錠を掛け、うつぶせにし、手足を押さえるなどしたところ、男性の意識がなくなった。

 署員は同5時ごろに119番通報し、男性は救急車で搬送されたが、同5時50分に搬送先の病院で死亡が確認された。署は遺体を解剖して死因を調べる。

 金沢中署は家族からの相談内容や男性が暴れた理由、持病の有無などを明らかにしていない。「署員の対応が適切だったか捜査している」としている。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/6b41456409d3c89c0bbae002bc91dd39126d7a0f&preview=auto
0173名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 13:32:52.01ID:NmkRnGNF
星稜って選抜で4強は初めてだったのか
0174名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 13:40:48.81ID:i0Pkp2By
新しい県立野球場の計画は星稜の元監督とかの星稜人脈が関わってる
センバツで星稜が優勝したら甲子園みたいにする今の計画案で決定だな
0175名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 13:56:34.60ID:eth35BT8
万が一ホームレスになった時に夜に長時間使えるライトを考えてみた
結局たどり着いたのが
COBライト+タイプcケーブル+大容量モバイルバッテリー
との結果になった
案外貴重な情報だと思う
0176名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 17:26:38.27ID:4MDHPSqc
>>175
ホームレスになる前にそれを売ってしまってるんじゃね
0177名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 17:28:07.92ID:4MDHPSqc
モバイルバッテリーに充電するのはどこで?
0178名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 18:06:46.50ID:CdrFQVk3
今では冬でも通用するソーラーパネルあるで
0179名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 18:50:10.67ID:Sj/WzsYu
昨日だったか一昨日だったか8号走ってたら
前方隣車線から車のホイールカバーが転がって来たわ
たぶんタイヤ変えた時にカバーしっかりつけられてなかったんだろうな
0180名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 19:31:55.39ID:aUa8oIya
金石の王欄おいしくないけ?
0182名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 21:05:11.23ID:JurIJ6LT
星陵高校!おめっとさん
ついに四強でつね
0183名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 21:30:40.30ID:LztmL5bJ
県外の人?
星稜なんだけど
0184名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 21:41:15.37ID:9Mr/Gozp
トルクレンチ無くても何とかなるからね
0186名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 22:39:59.35ID:aUa8oIya
>>185
王欄北町店って書いてあったからたぶんそこ

オムライスおいしい
0187名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 22:46:26.28ID:4MDHPSqc
オムライスは急に食べたくなりますね
東力のまつもと食堂のものが好きです
0188名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 07:29:32.66ID:GzyUqZDS
北電のほくリンクのポイント先月16日にDポイントに交換したのにまだ加算されず
どんだけ時間かかるんだよ
0189名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 09:44:34.98ID:AqQrunxR
>>187
調べたらおいしそうや
ありがとう今度行ってみるわ
0190名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 11:00:52.80ID:jZqhgp0s
いつだったか高速の料金所の先でお高そうなキャンプ道具が盛大にばら撒かれてるのを見たことがある
ルーフラックから落ちて気付かず走っていっちゃったんだろう
ラックは不定形に荷物が積めるけど固定はしっかりとしないとな
0191名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 12:15:37.64ID:bK0HRjA7
能登地震は警告や
電気水道が当たり前だと思うな
ダイソーや中華製品で強化する事をオススメする
0192名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 13:08:48.87ID:fgsQMCOx
からあげの店、マルハチとかマルイチとかマルふじとか
なんで微妙に名前変えてんだろう
近岡のとこはフランチャイズ料払いたくないから
ノウハウだけもらって抜けたんかな
0193名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 13:10:38.25ID:fgsQMCOx
小坂にある海鮮丼の店と同じチェーン店、
大徳のデイリーマートの裏にあったけど
気が付くと釜めしも始めていて結局消えた

今は飲食店になってるっぽいけど
いつも満員とか書いてあったからそこそこ人気っぽいね
0195名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 20:05:04.52ID:+lby48o4
丼まる系はネタの状態が良くないから行かなくなった。
スーパーで刺身買って食べた方がマシ
0196名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 14:48:59.78ID:q+l4PSaa
四十万のNPOが四十万小でやってた被災者への支援物資の無料配布場所が湊4丁目に変更
同じ金沢ではあるがえらい遠い場所に
能登から来る人間には便利になるか
0197名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 15:33:53.21ID:a/qH73d4
人すごい外歩いてる
観光客か?
0199名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 17:48:21.43ID:NrepiEBK
空襲を免れて区画整理されなかったから
ちょっと住宅地入ると途端に車すれ違えない狭い道に入ったり
袋小路だったりぐるっと回って元の道に戻ったりトラップだらけで有名な金沢の道だけど
西金周辺も結構トラップだなーっていつも思う

ちゃんと道覚えれば問題ないんだけど、何も考えず
このあたりで曲がってあっちに向かうみたいな感じでアバウトに行くと
途端にトラップゾーン入って線路を超える踏切が見つからないってことになる
0200名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 17:51:31.16ID:S+Sq93f3
>>199
よく空襲にあわなかったからとか聞くけど、東京なんて焼け野原になったのに狭かったり行き止まりだったり金沢よりたち悪いよ
0201名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 18:10:21.14ID:6xz2kB3Z
映画オッペンハイマーで 京都は攻撃目標から外す 新婚旅行に行って美しい街だった って一節があった
0202名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 21:46:19.44ID:PhCdKF9o
なあ今 銃声聞こえてね??
0204名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 22:05:38.46ID:DSgma4f+
なんか銃声っぽいのたまに聞こえるって思ってたけど
たぶん道路の側溝の蓋みたいなのを車が踏んだときに鳴る音が響いてるんだと思う
0205名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 05:47:25.71ID:5oUEgkSq
通りがかった車じゃね?
マフラーからパンッ!って銃声みたいな音してビックリする
0207名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 07:48:54.23ID:Q/pivnC2
MROラジオの保科有里の番組が終了
31年の長寿番組
月竜香はもっと長いけどこっちもそう遠くない未来に終わりそう
0208名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 08:48:49.92ID:Fs6mmYRh
>>206
「まつや」だともっと知名度高い別企業があるから、その名前にしたらしいね
0209名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 13:13:31.13ID:ldq+32Kd
なぜか東京と石川県比べかがってる奴おるけど普通は大阪と東京じゃね?
東京と石川県比べるならトータル的に天と地の差はあるぞ
0210名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 14:34:08.60ID:Qp/eze2K
藩政期の加賀藩前田家は江戸徳川に次ぐ大藩やったんやで
0211名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 22:22:27.03ID:1oj1wrX4
老害のクソは消えろ
何百年前の話をもちだすんだ
0212名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 22:24:27.48ID:1oj1wrX4
マジゴミスレ
頭ボケかかった死に損ないが過去を出してる
お前らがクソだから今の40.50は苦労しているのを解れや老害ども
0213名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 22:59:33.98ID:vdDp1vrl
まず自分の親に言うべきでは?
俺は言えないけど
0214名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 14:17:12.13ID:w4UCmzFw
何でも自粛、何でも反対のコロナ脳は
青葉みたいな被害妄想で攻撃的なクズが多いよな
0215名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 18:25:50.41ID:zHVvSBtg
はて?
夕方トイレ行った時すんごい豪雨たと思ったけど1ミリも地面濡れてない
まぼろしだったのか
0216名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 18:26:55.89ID:TlMUkFFt
幻聴・幻覚ならメンタル疾患かも知れんぞ
0218名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 20:03:09.00ID:MQ4ejg6F
NHK富山は椎名もも居なくなってもまた可愛い女子アナ来たのに
金沢はどうなってるんだ
0219名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 20:30:40.04ID:DFw8DvWX
>>215
西金付近だけど夕立あったよ
天気は晴れてたからすぐやんだけど
狐の嫁入りかな
0220名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 10:59:23.03ID:FSMdd3Qn
可愛い子は自ら危険地帯に行かない
ソースは能登
0221名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 11:01:18.12ID:FSMdd3Qn
性格はストーカー気質だから春からが本番か
0224名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 01:03:56.61ID:Qhr1EFhg
金沢は明治初期に日本一だったからそこらの地方とは格が違う!
0225名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 08:55:28.96ID:97s10EhQ
まだ別の地域は守られてるやん
震度5や震度6でもM9とか言いそう
ガチなら道路破壊されるからな
0227名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 12:51:41.66ID:uzcyq+ME
仙台新潟以下だし
ドヤ顔してるわりに北陸で最低賃金最下位だよ
0228名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 13:34:44.79ID:SzNFZNSk
加賀前田家は徳川に武力では勝てないから文化や芸術で上回ろうとしたんだ
実際藩政期には江戸を見下してんじゃないかな
0229名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 14:45:44.76ID:Qhr1EFhg
RAV4でイライラしてて草
0230名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 15:34:41.82ID:Yx5VEYN1
このスレ金沢市が嫌いなストーカーばっかやな
だせー奴ら
0231名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 20:00:26.30ID:nRUMAVor
金沢市民だけど、富山県は良いところだよ。
子育てしやすい環境だし、ご飯も美味しいよね
0232名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 20:08:47.86ID:RuRL6jOw
兼六園の桜は今どんな感じですか?
見頃迎えてますか?
0234名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 21:44:39.71ID:RuRL6jOw
>>233
さんきゅー
明日から無料開放らしいけど日曜行ってきます
0235名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 23:14:07.92ID:JjBW5CV7
中森明菜って金沢市内に別邸持ってるんだね
名義のみかもだけど
0236名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 06:40:16.18ID:MukQ9F9f
X JAPANのTOSHIも金沢に家持ってるな
紅に染まった家を
0237名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 07:15:00.91ID:SW04STg/
へーーーー 初めてきいたわ
そんなのあるんやね
同姓同名ではなくて本人の目撃情報もあるんやろかね
0238名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 12:56:25.26ID:b86dzBOD
TOSHIは知ってるけど明菜は知らないな
0239名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:52:54.95ID:TuCZmsJT
東山に松任谷由実の家もある
TOSHIは借りてただけやな
0240名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 17:56:40.86ID:CC8Dhk30
山上たつひこは金沢に永住してる
別荘とかてはなく自宅が金沢
縁もゆかりもないのになぜに金沢に?
0241名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 17:59:23.41ID:s4lpOXAt
ユーミンはガセネタ
0243名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 19:11:32.56ID:5h5xGd3N
明菜は在住ではなく「物件を所有」な感じか
0245名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 22:28:11.78ID:QgYDgv4H
プロレスラーの大森隆男(元ノーフィアー)は、数年前まで金沢在住で旅館やってたね
0246名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 22:41:07.43ID:CC8Dhk30
>>245
時系列がおかしい 笑
大森が離婚して拠点を東京に戻すのは2010年だよ
0247名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 08:51:46.01ID:z0GI4ayY
大森と征矢の会見好き。
0248名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 15:37:41.88ID:/pE681yQ
ツエーゲン5点も取ってるけどなんかやる気でたん?
0249名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 16:08:14.67ID:0wbMbrYO
6-1で勝ったな
今日はツエーゲンやった
0250名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 16:20:18.91ID:JX4X2YC9
>>247
ボケ・ツッコミ炸裂してたね
0251名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 16:39:57.05ID:PCUQ69MY
ユーミンはラジオで天神橋のあたりで「このへんにユーミンの家があるんだって」と噂してるのを直に聞いたことがあると言ってた
本人いわく違うらしいけど
0252名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 21:25:58.22ID:ct50I/+G
>>246
これ書いててあとで気付いたんだけど、大森が旅館勤務してた頃に小さかった子供はもう10代後半くらいになってるね
元嫁は犀川の旅館やってるはず
0253名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 22:26:52.41ID:JCNn2FQJ
久しぶりにサッポロ一番5袋が298円1人3点までだった
コロナ前みたいな値段に感動して買い込んできた
まぁ税抜だけれども普通に買うと500円超えるからな
でも金守るためにはPB買った方が良いんだよな
0254名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 22:56:06.45ID:fLnM2eg4
河北潟沿いの道の桜って今通行止めやから誰にも見られんと満開になって散ってくんやな
0255名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 23:10:17.92ID:JMNFKfSL
ユーミン大人気w
金沢に家があるのは本人が言ってるから本当
どこかは公にしていないだけ
0256名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 01:38:24.18ID:fVIidEOC
>>254
母恋街道やっぱだめなんや。
毎年見に行ってたけど残念。
0257名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 07:49:36.98ID:qd+acTyM
某有名写真家が言ってた
桜の名所は学校、霊園、発電所、だそうだ
0258名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 12:17:49.29ID:n3dBhqTb
泉ヶ丘高校の桜は毎年綺麗事やなと思いながら通勤してる
0259名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 12:33:45.81ID:PYLh8yTp
田上辺りの浅野川沿いの桜があっという間にほぼ満開になった
0260名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 16:41:49.12ID:mo9kMmpB
野々市は桜の名所がないけど金沢と松任・鶴来に名所が多くあるから桜で勝負しなかった感じかな
兼六園や樹木公園にはどうやっても勝てないし
0261名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 19:27:14.10ID:tUbO9mAm
兼六園うぜえくらい混んでて萎える
0262名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 19:49:16.24ID:dJrurJ5R
>>261
この時期混むに決まってるだろ
どこの田舎からのこのこ来たのか知らんが
0263名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:00:24.57ID:jPF7EVOi
田舎じゃなくてゴミの国やろ?
0264名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:03:33.25ID:tUbO9mAm
>>262
普通に生活している身としては通勤路だし邪魔でしかない
0265名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:26:42.08ID:faNou/RH
その影響かバスは全然時間通りに来ないし電車は満員だしでひどいわ今日
0268名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 12:39:45.29ID:/ma60v4Y
金沢市以下のど田舎民が兼六園見に来るのはいいけど交通ルールは守ってくれよ!
0269名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 12:39:49.81ID:/ma60v4Y
金沢市以下のど田舎民が兼六園見に来るのはいいけど交通ルールは守ってくれよ!
0272名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 14:53:06.28ID:o5eaa1Y3
小松市以下のど田舎民が兼六園見に来るのはいいけど交通ルールは守ってくれよ!
0273名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 16:49:24.51ID:5RhB8ncH
今日は始業式じゃなかったのか?
0274名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 17:53:09.59ID:CnrJTBQm
桜は長持ちするかもな
水曜日の最低気温4度だってよ
0275名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 17:58:14.96ID:BmARTIQn
えっ
また寒くなるんか
毛布洗おうと思ったのに
0276名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 21:37:54.18ID:lCVU0iVc
>>262
金沢もクソ田舎だろ
カワズかよ笑
0277名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 21:38:54.91ID:uio4Ylus
明日と明後日は寒くて、そのあとはまた20度前後になる模様
0280名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 05:02:00.64ID:soIGYj5M
>>278
金沢?
早寝して気づかなかった
雨すごいな
0281名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 07:39:50.48ID:pD2lCZ8e
駅西ラムーの近くの道路は修復箇所は多いけど未だに穴ボコあるし。
ちょっとの揺れでも重なれば割れてくるか。
0282名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 08:40:26.98ID:1hBACyqW
ホテル代が便乗商法で高過ぎだな
通常8,000円なのに28,000円だって。
0283名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 09:16:29.82ID:UUBApQCZ
今日は気温上がらず明日の朝が4度
風が強いし寒い
0284名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 12:37:15.97ID:5h/WmHf1
集団ストーカー犯罪の被害が辛いです
日本人なら戸籍や不動産を狙われます
強い悪意を受けて、生命をお金に替えてしまいたいとか思われている場合は、集団ストーカーで精神病院に追い込んだ上で、薬漬けにしての臓〇売買目的でもやられます
この、法治国家とは思えない、ひどい犯罪は、精神疾患を隠れ蓑にして日本中で横行しています
いつ誰が被害者になってもおかしくないので、気を付けて下さい

https://ameblo.jp/murasaki2923/
0288名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 16:47:11.44ID:yCDnX+IX
能登半島の海岸線に何十もの漁港があるんだけどそんな簡単に集約できるもん?
0290名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 10:53:28.99ID:t2S9ShCA
日本もいつか生活保護から炊き出しへ
となるんかな
0291名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 10:55:11.15ID:t2S9ShCA
一生使えそうなソーラーパネル買っといた
取られないようにカバンに入るやつ
0292名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 12:05:27.87ID:7xQK3Rkg
兼六園行ってきた。
外国人率8割くらいだった。
0293名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 13:07:35.83ID:XZV0eeQ+
>>292
どこらへんの国の人が多いの?アジアとか欧米とか南米とか
0294名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 17:07:52.27ID:7xQK3Rkg
>>293
おそらく、欧米と中国と韓国で均等くらい。
韓国人は、話し声がでかくてゲラゲラ笑って、ほとんどが団体客。
欧米の人は少数で、大きい声は出さない感じ。
0295名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 18:05:54.07ID:3TMa+R/p
裏金使っても
天皇陛下から勲章もらえるよ
0296名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 18:15:13.22ID:Nc/y4tCX
あと一歩で大勲位菊花大綬章。
0297名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 19:33:35.65ID:TOBTCu4v
近江町商品券を求めて並んでるの高齢者しかいないな
0298名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 19:49:02.65ID:8DmD9LPz
県内のあちこちのライブカメラの更新が止まってるな
天気とか確認するのに重宝してたのに残念
0299名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 22:18:54.66ID:7izOI+GK
>>298
人員削減とか人事異動とかの影響かな?
0300名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 22:35:59.71ID:kX9/DTXS
格安テント
残り5個

訳あり 送料無料 テント ワンタッチテント 4-5人用 軽量 2層構造 フルクローズ 防水 uv ビーチテント ドーム 日よけ キャンプ od285-w
0301名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 01:49:22.88ID:2TACjGBx
最近の車のヘッドライトやフォグは眩しくて目に悪い
夜もサングラスしようかな
お前らはどうしてんの?
0302名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 01:58:34.01ID:ie7HWAHl
老化や白内障などの可能性も考えられるので一度眼科に相談することもご検討ください
0303名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 06:52:02.25ID:cGKt71Y1
今揺れたな
震度2ぐらいかな
0305名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 07:20:54.69ID:SbpKl2JL
やっぱり地震だったのかよ
気のせいじゃなかった
0306名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 08:54:50.48ID:rWT6IxPf
2025年に何かくるかもね
0307名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 08:56:03.31ID:X3GpUQL2
俺が防災で金使ってるのはおかしな話
今まで自由に遊んできた元水星人が全部責任を追うべきなのではないだろうか
0308名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 09:25:13.64ID:XnB0LVW4
中華テント1個買ってみた
一応2重構造
良さげなら買いだめしとくか
0310名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 07:44:27.62ID:Nkle2ggi
桜散るの早そうだな
気温が高い
0311名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 08:00:59.10ID:cWDwkupR
水星人は面白いほど恥かかないようになっとるわ
0313名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 08:23:38.72ID:UGFTG8Wb
揺れたけど強震モニタ反応なし
0314名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 10:52:34.72ID:WUeRBOg+
8時20分すぎの地震記録無しですか
0315名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 20:54:37.83ID:oOWcL8pV
あのくらいの揺れだと震度1にもならないってことか
0316名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 20:55:49.74ID:3UUJpkm6
百万石まつりやるんだな
0317名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 21:40:46.70ID:8WH7Iitz
兼六園、14日まで無料開放延長らしいね
0318名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 21:47:27.91ID:DtdpemfW
もう桜散って緑化しとるやん
0321名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 09:21:14.85ID:MXCtJRb2
クスリのアオキ、GoogleMapで最寄り店の営業時間を確認した
新しく「Uber Eatsで配達」というのが表示されるけど、処方箋の配達してくれるのかな
0322名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 12:11:43.39ID:SeTSUBEW
さっき運転してたらナンバーが石川じゃなくて石だけの昭和っぽい車がおった
0323名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 12:24:03.01ID:gM4nKIRQ
増泉交差点の右折レーン(右折先が新神田方向)でクソ富山ナンバーが右直進車線から右折レーンの右折してる車を2台追い越してた
シルバーのマーチ?
危なすぎるだろ
0324名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 12:59:22.22ID:+aLLf4mX
悪い事は言わん
一生使えそうなソーラーパネル買っとけ
0326名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 16:18:43.06ID:NpFTRy2q
>>321
食品とかオムツとかシャンプーとかだけだよ
ウーバーのサイトから注文できる
コロナ時期は利用者多かったみたいだけど今はどうだろうね
0327名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 16:19:15.40ID:gM4nKIRQ
>>325
そういうこと

右折矢印が点灯する前の赤か黄色信号→
右折レーンの列の5台目の位置にいた富山ナンバーが右直進に車線変更→
停止線で止まらない→
右直進から直接右折→
右折レーンの車を2台ほど追い抜いていく
0329名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 16:21:37.58ID:gM4nKIRQ
右折してる車と接触する可能性もあるのに頭おかしい
0331名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 19:03:21.12ID:GNUp61Ea
>>317 >>232 
櫻花見時期恒例の普段は兼六園入園料大人320円なのに無料開放される期間が当初予定の
4/5(金)〜4/11(木)7日間が例年に比べた開花遅れが理由なのか陽気も良いからか明日までの
4/5(金)〜4/14(日)に延長されたんだね。なお開園時刻帯は7:00〜21:30で
この時刻帯では兼六園>>261と金沢城公園がライトアップもされるらしい。
0332名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 19:06:26.34ID:RR5LQp9y
ひさびさに砺波に行ってみようかと思ったけど
森本から砺波に向かう359って通行止めなのか
0333名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 19:39:00.17ID:x0yTz4jK
野々市のカレーフェスの有名人呼んだるわ感は金沢への当てつけそのものだな
チャンカレのゴーゴーへの喧嘩売りの一端だろうが
今年あのやついいちろう来るんだぜ
やついいちろうって誰?と思う人多数w
0334名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 19:42:50.93ID:GNUp61Ea
>>222 >>110 
今上天皇皇后両陛下>>58が3/22に続いて4/12にも能登半島地震被災地に
見舞いに来られたんだね。4/12は3/22には省かれた奥能登能登町・穴水町の2町に
3/22同様に東京から特別機と自衛隊ヘリで空路現地入り。
同じ被災地でも口能登の七尾市・羽咋市・志賀町と加賀の内灘町は今回も上空を素通り
天皇皇后両陛下 石川 穴水町を御訪問 被災者をお見舞い
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712907345/
0335名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 20:55:01.17ID:/GIs5Ic9
兼六園、葉桜や花吹雪も起こってたが散り始め程度でまだまだ大丈夫だったな
0336名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 21:19:18.64ID:7WVAOp34
犀川沿いも明日なら全然問題なさそう
0337名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 21:53:08.76ID:VH/9WKHh
兼六園白人が目立つけどアジア系も多数やな
日本人客は半分以下じゃないのこれ
0338名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 22:11:49.99ID:GNUp61Ea
>>332
森本から山越えで富山県へ抜ける道はR359・R304ともに県境山間部の
金沢市今泉町・東原町での2024.1.1能登半島地震の崩落で3ヶ月過ぎた
4/13現在も通行止め中のようだね。奥能登の断水未解消といい知事がのんびり気質なのか?
石川みち情報ネット
https://douro.pref.ishikawa.lg.jp/
0339名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 22:14:22.13ID:YNIpOJYD
金沢も欧米の外国人観光客が増えたよな
彼らも東京や大阪などの大都市ばかりじゃなくて地方の小さい都市にも興味が広がってるみたいだ
昔は外国人観光客といえばアジア系ばかりだったなあ
0340名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 22:16:24.80ID:7WVAOp34
円が安いから富裕層じゃなくて庶民が来るようになったらしいね。そしてホテルが値上がりして地元民が泊まれない。発展途上国になっちゃったね…
0341名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 22:25:33.84ID:msXF/3oc
昨日NHKで昔の全盲夫婦の子育て番組やってた
昭和の金石と犀川が映ってたけど犀川沿いって変わらないね
0343名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 06:58:19.75ID:OLJxL67s
今日鶴来のクレインで震災復興の映画上映があって常盤貴子が来る
白山市と野々市市の共催で後援に石川県と金沢市
能美市や川北町がいないのが印象的
0344名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 12:18:01.64ID:m6c/W4dU
観光とか出かけるの面倒くさい。
0345名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 12:32:47.38ID:OuYZ2Ics
相変わらず金沢の街はしょぼいからな
片町や香林坊
日本人なら一回来たらもう来ないだろうな
10年前から何も変わってないしむしろ退化してる
0346名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 12:46:21.45ID:PK9rdkHJ
昔石川門の下で花見してたけど、自然にやらなくなったのか禁止になったのかどっちねん?
0347名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 13:00:02.63ID:BlfvlIxO
>>338
サンゴク(R359)内山峠富山県側の崩壊は知ってたけど、県内部分も通行止めになってたんだね。
森本~小矢部で北陸道使うときあるよ。

R8倶利伽羅から石動駅方面への旧道も片側交互通行が2か所あって、解消には時間がかかりそう。
0348名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 13:11:07.83ID:DGJWJhjZ
>>346
禁止や

富山抜ける時はまだ小谷部からなのかよ
やべーな
0349名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 18:36:01.01ID:TsKS2O6x
R304は通れるのに
0350名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 18:37:32.78ID:TQ4KYF80
東京知人の金沢案内任されたけど行くとこなく。。金沢城東茶屋兼六園近江市場、一度でもういいとか。
0352名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 18:46:25.20ID:ibHBbSYM
>>333
毎度だけどそういう書き込みはゴーゴーの評価落とすだけで逆効果だよ
0353名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 20:28:46.35ID:nUzWC81g
>>350
鈴木大拙館とか金沢建築館とか小さな美術館が点在してる街はなかなかないぞ
美をめぐるとか食をめぐるとか切り口はいくらでもある
0354名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 21:56:11.93ID:BlfvlIxO
>>350
歩ける(苦にならない)人なら中心部の用水めぐり、とか。
ふらっとバスを「定期観光バス」と見立てて1日パスで乗り倒す、とか。
街の小ささを新鮮に思ってもらえるような考えはどうだろう。
0355名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 22:03:29.45ID:nUzWC81g
ひがし茶屋街に行くと見せかけて山乃尾の離れに案内とか驚かれるぞ ランチなら安い

お料理 | 山乃尾
https://yamanoo.jp/food/
0356名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 22:26:48.51ID:Ql/r1iKe
観光バスの多さがヤバい
0357名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 23:31:16.39ID:SqIyNMdk
>>341
4/12(金)夜のNHK総合の此の番組かな?
1986年に初回放送された『NHK特集』の再放送らしいね
『時をかけるテレビ』「全盲の夫婦に生まれたのぞみちゃん 家族の物語」 池上彰
0358名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 00:02:23.30ID:ByKxg/yh
サンゴク沿道の人は5月中に片側相互にもってけるかどうか?、って聞いてるみたい。もともと100メートルぐらい垂直に切れ落ちてる裂け目の上部に道が通ってるような箇所だから震災対応無くても時間かかりそうだわ。
0359名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 01:01:52.03ID:BFkhSyfq
>>354
なんや、前向きな考えなお方やな
ワシには金沢つまらないところにしか見えんし金沢城兼六園で終わりそうや
0360名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 05:16:14.52ID:lg6033a7
なんか色々炎上してるやつ富山だらけなんだけど民度どうなってんだ?
0362名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 07:30:23.90ID:2ZVNn+wB
大乗寺丘陵公園とか
直通バス路線がないから観光客いない
円光寺のバス停から歩くのも面倒だし
0363名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 07:57:35.14ID:vUgR0bK2
謎が溶けてきたぞ
自分等が恥かく前に強制引っ越しのシナリオを描いていた奴がいると言う事
本当は生きているのに死んだ事にしてる奴とか
先に自分が死ぬ前に
自分が一人になる前に
理由はさまざま
現在では元水星人は面白いほど恥かかないようになってるからな
0364名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 09:07:31.25ID:PemWULlh
>>355
そこ、尾張町の梅梅とかフォーラスの上海バールとかやってる会社が買収した
料理も盛りつけも器も室礼も接客も質がガタ落ち
そういう店に行ったことがない人なら喜ぶかもしれんが
年に一度でも料亭に行ってる人は失望するだろう
0365名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 09:10:46.43ID:LMhB7CL4
この時間でもう21℃かよ
0366名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 11:35:45.04ID:Mmo0q+8k
なるほどね!
美術館、用水路巡り 新鮮でいいかも
ありがとうございました!
0367名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 11:46:01.91ID:IkZz98sv
しいのき迎賓館、近代文学館、歴史博物館、まだ行ったことないけど国立工芸館とか
明治大正期の建物を改築した施設も当時の雰囲気が感じられて好きだな
0368名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 11:49:20.47ID:Oz/D0VQ5
スマホに雨雲接近の通知が来たから雨雲レーダー見たけど雨雲が全く来てない。
なんだろコレ
0370名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 21:11:16.31ID:1aFQ4D14
有松マックの向かいは何か建設中のようだけど何建つか知らない?
0373名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 07:51:15.67ID:OFKpsiMM
近くの泉ヶ丘や伏見台にもアオキがあるのにな
スーパー型のアオキなら右折不要で工大方面の帰宅民に需要があるかも知れないが
0375名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 08:35:37.36ID:RaMOffjz
田上のセカストがアオキになってるが、もう営業しとるんかな
0376名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 09:47:40.77ID:md4lijhh
>>375
アオキはもりの里にもあるのに田上にもか
0377名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 09:54:08.15ID://cjGPjW
ゲンキーは出店済みエリアで密度高めていくより、このところは古い店の建て替えが目立つ気がする。スギコスモスも絶対押さえたかった地区は出店済んだのかな?

自分調べにすぎないけど
0378名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 11:18:27.10ID:4V7yPMtr
さっき工事現場のそば通ったら
鼓門の絵のガードがあった
前にことじどうろうのやつは見たことあったけど
0379名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 13:18:00.83ID:gIkdSXTQ
スーパーのアオキなら良いな
0380名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 14:00:17.64ID:RaMOffjz
>>376
杜の里の方のアオキは鈴見の立体交差で反対側からは入りにくくなっとるしな
0381名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 21:20:51.74ID:yBG3+7t6
>>376
間明のところの陸橋の両端にアオキがあるよ
あれもなかなかの近さだと思う
0382名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 22:17:00.92ID:LkYoHj2O
一人でクレーン操作していたフィリピン国籍の実習生が鉄骨の下敷きになり死亡 [323057825]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1713273070/

技能実習生が作業中の事故で死亡しました。事故があったのは金沢市湊にある鉄骨加工会社の工場です。
0383名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 07:40:11.51ID:vry7eEwt
寒暖差がすごくて風邪ひいたわ
先週の水曜日は最低気温3.7度だったしな
体調崩さない方がおかしい
0384名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 08:32:21.07ID:rwxacL+o
緊張する日々
土地も狙うなら金沢も視野に入っていると言う事か
0385名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 10:31:06.60ID:/eszk6Xa
昨日は最高気温26.1℃で夏日だったんだな
0387名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 12:50:43.82ID:pCZzGLh9
工場勤務なんだけどカメムシがよく入ってくる
皆の所はカメムシ入ってくる?
0388名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 14:23:27.74ID:6ZOIH8bP
>>383
お大事に
昼間は半袖でもいけそうなのに夜はがっつり布団被ってるわ
0391名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 21:56:32.20ID:yEERoJOm
都ホテル跡地はホテルだろうけど低層や地下に何か店ができたらいいなぁ
0392名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 23:40:04.28ID:uDVpRhbl
元旦の金沢の揺れで震度5強なんだから震度6弱なんて凄い揺れだよね
0393名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 23:48:34.34ID:GD7oD60Z
四国と九州の震度ヤバいな
0394名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 23:54:38.17ID:DcClX1X8
原発被害なしとか本当かよ
0395名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 00:22:27.27ID:elLLVbk+
デカい地震がくるとやっぱ原発が心配になるよな
無事ならよかったが
0396名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 00:24:40.30ID:eggKxCeV
志賀原発の異変情報も小出しにしてきてるんでなあ
0397名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 07:17:34.01ID:G+qpm/dp
地震履歴は豊後水道だらけに
0399名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 08:02:04.77ID:ZXJDWnkY
>>392
金沢より震度でかいかもしれんが、揺れの長さは短いので被害は少ない
0400名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 10:32:32.30ID:mJVhHKNp
四国新幹線ていう高速鉄道計画が
あったが、無理やなw
0401名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 10:46:42.71ID:K2T9AZNq
今年はあちこちで地震起きてるな
一周まわってまた北陸に戻ってこないか心配だ
0402名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 11:08:46.73ID:mmyASlHE
能登ばかりに支援してらんないね
何もしないで無料開放ホテル転々としてる年寄り夫婦とかなぜかご満悦顔で片付けも県住への引越しもする来なさそう
どっかで手を打たないと現実的に仮設なんかあんだけの世帯分建つわけがないじゃん
0403名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 11:39:05.12ID:nZcrgtPZ
震度6弱の愛南町って俳句の夏井先生の出身地
鉄道は通ってなく松山から高速道路使っても車で2時間くらいかかるらしい
金沢と奥能登みたいなもんか
0404名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 11:54:58.34ID:eggKxCeV
幸い大きな被害は出てないみたいだけど去年までの能登の地震もそうだったし甘く見てたら痛い目に遭いかねないのがなあ
0405名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 14:49:25.89ID:6PrX7Cnd
四国の南半分の沿岸は高知の中心部以外は奥能登みたいなもの。今日の恐怖を忘れずに全力でサバイバル戦略用意しないと、もっと叩かれるし、国の財布もより薄くなってる。

南海トラフが予想を超えた全力発揮した場合は仕方がないかもだが
0406名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 17:13:53.54ID:v4LAuJrA
>>405>>392
4/17(水)深夜23時過ぎに起きた豊後水道周辺愛媛・大分県の
最大震度6弱地震に皆関心大なんやね
震源が予想南海トラフ大地震震源域らしいが豊後水道沿岸には
伊方原発とかいう原発もありしかも運転中らしいね
0407名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 20:39:29.59ID:tUOeUQ/S
震度でもマウントとりたいってどうかしてるよな
0408名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 21:05:19.32ID:G+qpm/dp
まあ、豊後水道に震源地が移動してくれたので石川県は助かってるのは事実
0409名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 21:09:15.51ID:qO1Ob1rZ
能登半島にはまだ割れ残りの断層があるとの指摘もあるので油断禁物
0410名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 22:48:05.87ID:v4LAuJrA
>>169
Googleを4/18全国の医療機関が集団訴訟ってMap
クチコミ記事にはそんなに悪評・中傷が多いのか?
【Googleマップ】「グーグルマップの悪評放置で不利益」医師ら63人が提訴…情報書き換えや誹謗中傷の被害も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1713439384/
0411名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 00:19:33.01ID:Xf60uLb5
地震の規模はともかく住宅の全壊は1番では。
0412名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 09:43:55.25ID:Qv5Vf//0
金沢市内の商店街で40%プレミア付き商品券売っているが
あれは税金投入しているのか?
使う所おかしくないかい
抽選だけど不正ありそう
0413名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 09:52:08.08ID:2b/+lTC0
40%のプレミアム分は金沢市の補助金ですな
0415名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 18:04:39.44ID:TWyJtDjL
>>210,224,228
嫌がらせやノルマの「百万石」から
豊かな藩だなと思われ言い表す代名詞の「百万石」へ
らしいです
https://jp.quora.com/%E5%8A%A0%E8%B3%80%E7%99%BE%E4%B8%87%E7%9F%B3%E3%81%A8%E8%A8%80%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8C-%E4%BB%8A%E3%81%AE%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E3%81%AE%E7%B1%B3%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%87%8F%E3%81%AF23%E4%BD%8D?top_ans=334357448

あと、お米に関しては
ただ多く穫れるだけではなくて
今で言う「新潟のコシヒカリ」みたいに
「西の肥後米、東の加賀米」と高い評価を受け
江戸時代の人々に愛されてました
将軍が食べる献上米として
さらに時代が経つと
庶民の間でも寿司米としても扱われ
日本の米相場を左右するほど多くの人々に食べられていました
当時は主に
肥後米は「穂増(ほませ)」
加賀米は「巾着(きんちゃく)」
という品種名のお米だったそうです
0417名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 19:33:40.51ID:0JVSJV2A
>>416
それ金沢市の話ではないからね
金沢が人口一位になったことは一度もない
0418名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 19:44:18.51ID:L744g6jx
とはいえ明治9年には東京、大阪、京都、名古屋に次ぐ5番目に人口が多い街で現代の様相とは大きく異なる
0419名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 19:51:28.88ID:7LzBMqLA
加賀に乞食なしと言われたくらい米には困らなかった土地だからな
戦後は1次産業と共に衰退していった
0420名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 20:57:17.69ID:0JVSJV2A
>>418
当時の人口は10万人だけどね
現在は46万人

当時の旧市街地のみで10万人いて、今の広い金沢市で人口が4.6倍しか増えてない

明治初期にほぼ同じ人口だった名古屋市は232.5万人に
0421名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 21:02:45.24ID:N9VYre9j
加賀乞食はあっけどに乞食なしっちゅがは全く聞いたこと無い
200年前の独裁者の棄てたゴミを漁る媚びるドン百姓の土地
0422名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 22:04:25.03ID:EBq6+Rsj
じゃあなんで七稲地蔵が存在するんだよ
0423名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 22:37:57.15ID:fc1yY/Tw
カプリ島閉店か
0424名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 22:44:39.62ID:0JVSJV2A
そういえば片町のピノ、先週の日曜の昼間に行列ができてた
0425名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 22:46:08.23ID:0JVSJV2A
>>423
Xで検索したら4/15に閉店してる
すでに閉店してることになるね
0426名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 23:36:21.38ID:EktPzKFk
久しぶりにアタオカ来てるやん
0427名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 08:49:31.10ID:Z0CywQ39
>>419
富山強盗、福井詐欺、石川乞食は
戦後に培われた県民性って事か?
0428名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:32:08.80ID:PpTjAR+Z
21世紀美術館より、富山の美術館の方がレベル高いわな
0429名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:42:32.09ID:sZyuhGPT
強盗も詐欺も乞食も全て富山の代名詞やん
0430名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:58:59.00ID:GlrYuks0
イオンモール高岡のサーティーワンは2階のフードコートに移転。
これで利便性があがった!
0432名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 10:36:51.29ID:b5ewTol6
このスレ監視しつる陰湿富山の人は頭おかしいからしかたない
0433名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 10:47:42.88ID:h/WCM+Eb
21美は全国に先駆けて現代美術館を作ったという意味で孤高の存在
0434名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 10:57:53.92ID:4B8nvJRi
21美は蒐集方針が限定的なので県美と合わせて一つと考えた方がいい
県美しか無かった時代の現代美術展なんか応募が多い油絵がギッチギチに詰めて展示されてて
解説に当たっていた審査員が「21美が完成したら余裕を持って展示できるんだけど」って言ってたので
当時の関係者も21美と県美をセットで捉えてたんじゃないかな
0435名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 08:10:57.61ID:h1A8frrW
北陸大学生寮で29人食中毒って、そこでしか食事できない環境でそれを信じるしかないのに食中毒って。
0437名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 10:39:44.58ID:lVyqhmM8
寮で食中毒はエグい
地図見たら山奥というか近くにスーパーもないし食事するなら食堂行くしかないやん
0439名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 10:48:35.31ID:YWrX3ARM
なんや小立野の金大医とのマウント合戦か?
0440名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 10:54:37.55ID:SCIbTeAu
太陽が丘から出ないとスーパー無いやんw
徒歩で1時間弱w
0442名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 18:20:42.29ID:j1DXoxfG
スーパーが遠い=山奥www
0443名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 18:22:53.23ID:sC66PgYY
まあ自炊派には大きなハンデだわな
0444名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 18:36:21.13ID:XEvOzHvd
>>438
最寄りのスーパーまで遠くない?
徒歩ではスーパー行けないよね
0446名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 19:46:15.41ID:DRmnuaRZ
今はいいけど、20年先もいまと同じ前提条件で生活が成り立つのか、よく考えた方がいい地区だよな
0447名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 20:37:10.99ID:N6tpqQ+n
街から遠いから学生寮が食事提供してるんでしょ
近所の一軒家は当然車で買い物に行きます
0448名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 22:06:01.05ID:gdAFviS0
北陸大学って薬学部あるから食中毒でも大丈夫そうだな
0449名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 06:53:26.01ID:/u73PItg
経済の大学→金沢経済大学(現 金沢星稜大学) 御所町
工業の大学→金沢工業大学 野々市市
薬学の大学(大学は諦めて薬学部)→北陸大学薬学部 太陽が丘

これらができたのが昭和40年代
0451名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 10:09:16.71ID:bIi2H6+m
北陸大学の開学は昭和50年で太陽が丘よりさらに山奥の金川町(現・薬学キャンパス)よ
0452名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 12:01:00.52ID:2Pm0jfdn
金沢の大学って山奥ばかり笑
0453名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 13:53:41.18ID:yTNWLsNQ
エムザのニトリが5月閉店て
0454名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 13:55:52.11ID:nxjX15Mq
大学は全部片町の空き地に高層ビル建てて入れればいい
学生を中心部に住まわせて商圏復活だ
0455名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 14:09:05.36ID:kwghyPJw
その前に築年数ヤバい片町のビル群なんとかしないと
地震きたらあの辺やばね?
0458名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 18:03:46.78ID:hVtuM0iJ
>>457
武蔵の客の質って低くない?
謎の張り紙してある店があってびっくりした
客がやたらとクレーム入れるらしくて店員が困ってるという内容だった
0460名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 18:48:00.81ID:hVtuM0iJ
>>459
具体的なこと書くと店に迷惑あるかもなので書かない

遠回しに客の質に難があって、対応を厳しめにします、みたいな内容だったと思う
0461名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 20:48:38.29ID:G8BU1Cc4
ジジババしか行かないからお客様は神様精神のままなんだろうね。
若い人はイオンモールに行くよ。
0463名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 12:45:12.93ID:eohhhZYS
近所のほか弁で遅い!と怒鳴ってる男性がいてよく見たら三軒隣の人だった
また近所のラーメン屋で怒鳴ってる人いて見たらその人だった
普段は大人しい優しい人なのに店ではああいう態度なんだ…と
わからないもんだね怖い
0464名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 12:55:55.83ID:I2nuhwUw
まだ余震あるし
4月には魚大量死の情報もある
なんか大量死は全部日本海側なんだが
0465名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 14:10:32.27ID:yDsfiZwl
店員は反撃してこないからね
普段は大人しくても弱い立場の人に攻撃的になる人はいる
0466名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 21:44:29.30ID:PobC6hFI
>>453
どこ情報ですか?
もう正式に発表されてるの?
0468名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 08:25:33.50ID:funr5vht
なんかもう外国人街なんかと思うくらい外国人ばかり
0470名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 10:51:37.62ID:6HJCKQFC
片町きららと香林坊の間の建物を全部潰して高級ホテルにする計画あるんだな
一階とかは商業目的にするみたいだけど大丈夫なんだろうか?
片町きららは客ほとんどいなくて活気がない
あれと同じになると思うんだけど
0471名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 11:18:02.80ID:61e/6GZO
そうだよね
ただでさえ建設資材が高騰してるのに無謀だよね
0472名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 11:27:07.96ID:6HJCKQFC
>>471
桜が八分咲きの頃の土曜に久しぶりに片町きららに行ったが閑散としてた
一階にカプセルトイのコーナーできてたし

なんで、あんなに閑散としてるの?
0473名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 11:29:57.86ID:6HJCKQFC
>>468
びっくりするのは観光地以外でも外国人観光客を見かけること
しばらく前、元車交差点で信号待ちしてるレンタルチャリ軍団が白人だった

ドンキ方向に移動しようとしてたが、進行方向に観光地ないよね?
0474名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 11:36:23.71ID:M7vo7Osz
そういえば今日の新聞に内灘の海に外国人が来てるって書いてあった
ええー?って思った
0475名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 11:42:07.13ID:M6KGzQ8r
カナエキからまっすぐ下りて来てにし茶屋街に向かうとか?
片町を自転車で通り過ぎるのけっこう気を使うので避けたのかもしれない
0476名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 12:17:13.12ID:0+y7m4RO
きららはゲーセンでも入れればいい
うつのみやのところ潰すんでしょ
ドンキでもいい
片手でアパレルの商売はもう無理
とことん歓楽街に特化すべし
0477名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 12:34:54.87ID:98itCai4
きららに市が何億使ったと思ってる
テナント誘致のために5年契約で税金湯水のように使って契約終わったら建物もぬけの殻だ
あのガシャポンビル再開発のために税金使われてんだぞ!!
0478名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 12:47:38.98ID:QoeLyTs7
金沢も狙われた地だからな
まず知事が適当
2027年までに森本断層、何かしらの落下物の可能性も出てきたな
0479名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 12:50:18.22ID:QoeLyTs7
今年は石川県で200人以上死んでる
なぜ金沢駅にあんなデカい鳥居があるのか理解する時が来るであろう
0480名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 12:54:28.31ID:c720pBZO
黄砂来るの明日って聞いてたから思いっきり窓開けてたけど
もう来てるみたいでなんかザラザラした
最悪
0481名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 14:30:30.66ID:ddt9iUag
>>479
地震あったからね
ただ、鳥居に関しては俺も昔から
「アレ絶対逆パワースポットだろ」と
思ってるわ
0482名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 14:51:03.17ID:jkZUQ7+p
>>470
タイトーステーションなくなるってことか
0483名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 14:54:09.51ID:eNhIRPpS
>>475
オレも勿論憶測だけど、円高時代に当時大学生だった氷河期世代が地球の歩き方読み漁ってたように、独自目線の細かい観光情報が飛び交う下地があるのかもよ
0484名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 15:33:14.07ID:DT0bWxIf
>>477
片町きらら唯一評価できるのは、あの大屋根だけ
きららとH&Mの契約切れて出ていかれたら終わる
0485名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 15:54:26.87ID:2rO8xrao
>>472
もう人の流れが香林坊までになってるんだろう
0486名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 18:44:08.61ID:19BbGNoE
>>474
海が見たい外人もいるだろうし日本海に沈む夕日に需要があるのも分かる
金沢駅から電車で行ける内灘の人気が出るのも当然だと思ったけどな(内灘駅から歩くけど)
日本海に沈む夕日が外人向けの観光資源であることを意識した方がいい
0487名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 18:47:24.56ID:6HJCKQFC
>>476
ダイソー復活してほしい
どマイナーな100均がテナントで入ってるがいらないな
0488名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 18:48:22.76ID:6HJCKQFC
>>485
片町にも人はいたが片町きららには人がいなかった
0489名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 19:05:45.42ID:DT0bWxIf
片町きららのH&Mもイオンモール白山に移転とか噂出とるし
0490名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 19:18:56.28ID:funr5vht
自動車税の支払いが地震の影響を考慮されて金沢ナンバーの普通車なら秋に払えばいいって本当?
0494名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 19:55:28.88ID:zAdl2Vb0
>>476
ゲーセン…
くだらねー
0498名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 21:53:10.82ID:1tL5ud/3
>>474
内灘駅から海岸まで数年前からよく外国人歩いてるよ
カップルが多い
0499名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 22:09:12.70ID:h3XP7be7
神奈川に住んで最初の違和感は朝日が海から昇っ夕陽が山に沈むことだった
やはり夕陽は海がいい
0500名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 00:34:20.72ID:mvpZouSJ
>>499
石川県も能登の内浦は海から朝日が出て夕日は山に沈むけどね
0501名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 01:58:44.59ID:Fmkzu/bU
>>437
犀川辺りで左折して西茶屋街から寺町コースじゃないですかね?
0502名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 02:00:06.36ID:ZHXdJkXp
アメトーーク!
金沢大好き芸人
面白かった
0503名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 07:17:33.17ID:I4x0lfah
>>500
言われればそうだね
富山湾越しに立山連峰から昇る朝日は良いな
0504名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 12:11:27.68ID:KYO/S4HH
昔人間ほど土地に執着がある
能登民は移動するべし
もし裏で中華が絡んでたらタダでは済まん
0505名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 12:56:51.09ID:Hggryn+5
山の中の仮設住宅に仕事で行ってきた。
仮設とはいえ周りに何もなくて不便そう。
0507名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 06:47:17.44ID:0r89dulv
>>502
菊一も再開発エリアだね
再開発すると観光客向けになるかも
知ってる店で再開発後に観光客向けに特化して高価格になった店があるわ
0509名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 14:46:34.09ID:Lg9mDcQr
GWだけど、何の予定もない。
にし茶屋街とか近江町市場は混んでるんだろうな。
0510名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 16:15:07.32ID:fqyp4lOY
兼六園の見どころとしては地味だけど、苔が良かった。
ちょうど前日が雨で、朝イチの苔の色がとても鮮やかでモフモフのじゅうたんでした。
あまり行ったこと無かったけど、結構楽しめますね。
0512名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 17:58:22.25ID:RLEVtesq
TSUBOMI食中毒出したのかw
0514名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 21:28:05.34ID:qUelKnib
福井県は恐竜ばかりで飽きる
0516名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 07:32:28.65ID:7H+LSJBa
>>507
既に観光客ばっかりで行きにくいぞ。
0517名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 12:43:16.77ID:ehYfNslT
>>510
後楽園偕楽園行った事あるか?
兼六園はぶっちぎりで良いわw
0518名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 13:00:06.65ID:wutnN5WN
玉泉庵のところに体育館があって、その周りに学校の校舎が建ってたなんて今の観光客は知らないだろうな。
0519名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 14:24:30.13ID:+Iksqr7s
杜の里イオンの隣の越山甘清堂の支店が閉店しとった
実家に顔出すときに手土産買うのに重宝しとったのに残念や
0520名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 15:10:43.03ID:9KgVx0ab
金沢アピタと他どっかで名前見たことあったけど
これといってほしい和菓子もないからいつもスルーしてた

杜の里のところはイオンからの帰りに
昔金大生が車でつっこんだゲームセンターがあったのが
あそこだったかなぁとか思いながらスルーしてる
0521名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 15:13:18.36ID:7u6b1vrG
シンデレラチャームに車突っ込む事故なんてあったんか?知らんかったわ
0522名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 15:50:14.88ID:9KgVx0ab
金大HPでも注意促すために掲載されてた
>飲酒運転による重症事故
>飲酒運転で角間からもりの里方面に向かう途中,大幅な速度超過で信号
>を曲がり切れずにゲームセンターに突⼊。歩行者 2 名に重傷を負わせた。運
>転者は無期停学処分を受け,かつ,危険運転致傷罪で有罪の判決を受けた。

ググると当時の金大生の裏掲示板みたいなのが見つかって
割と生々しい情報も書かれてた
0523名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 16:42:23.12ID:04600z/9
詐欺とかみんな気をつけようね!

建設関係だけじゃなく、心の隙間をねらったマインドコントロールもあるから。
なんとか瞑想の無料体験やったら有料に誘導した金に汚いババアがいるみたいだから
みんなも気をつけてね
0524名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 18:08:33.39ID:SXHgrWPu
>>81
うちの近所の子無し婆かも
そんなことやってるようで近所の噂
0525名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 18:08:33.43ID:SXHgrWPu
>>81
うちの近所の子無し婆かも
そんなことやってるようで近所の噂
0526名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 18:08:38.23ID:SXHgrWPu
>>81
うちの近所の子無し婆かも
そんなことやってるようで近所の噂
0528名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 19:59:55.70ID:rb6mzSqY
セルフのガソリンスタンドが混んでて並んでたんだけど給油終わって支払い済ませてるのに乗り込んでからなかなか動かない奴が結構いるな
なんかあるとしてもいったん前に出るとか後ろに気配りとか出来ないんか
0529名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 20:04:17.78ID:+Iksqr7s
そういうのは女か爺さんに多い印象あるな
0530名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 20:27:38.78ID:foJs1OQ4
いじっかしいなあ、ちょっこりまっとれまっ
0531名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 20:33:33.62ID:13sjq447
>>528
ATMでもそういう事あるよね。
後ろに人いっぱい並んでるのに財布にお金入れてるババアとか
0532名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 21:08:06.57ID:6crq1h+9
北國とかスーパーにある出張ATMを撤去したりしてオンラインでやれって圧を感じるわ
0533名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 21:16:33.23ID:KrbxM38c
8ホール前のバス枠にマイクロバス止めて周りにバイロンに人参立てて封鎖してたけどあれいいのか?
0534名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 22:44:43.93ID:04600z/9
>>524
連投ありがとう

メガネかけてたらそいつだと思う
0535名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 00:01:56.42ID:m5LXH+Aw
0537名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 08:05:26.85ID:gxWGwgTg
>>531
さすがに100万とか出したらちゃんと仕舞いたいし
仕事でやってたらミス許されないからさあ、わかってよ
0539名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 09:22:17.36ID:2oaLs2qG
クマに噛まれたり引っ掻かれたりした時は破傷風など感染症の恐れがあるから救急搬送は妥当かと
0540名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 11:25:58.94ID:Pi+CDROp
>>532
振り込みはオンラインでいいけど引き出しはATMじゃないと出来ないもんなあ
0541名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 11:46:39.71ID:3xPqktDL
ネット銀行併用すればいいんじゃね
コンビニatmでスマホのQRコードで現金出金できるし
0542名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 11:47:38.62ID:qf7tacQo
>>539
もし、山でネズミやコウモリに噛まれた場合でもドクターヘリ来てくれるのかな?
ネズミやコウモリって腐るほど病原菌やウィルス持ってるらしいし
0543名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 13:02:06.34ID:vXW6XNb5
富山は地味だけど、都市圏人口なら実は北陸最大(新潟金沢より上)なんだよね

重工業が盛んだし、氷見のブリ、新湊の白エビ、滑川のホタルイカに、魚津のバイガイと美味しいものたくさん

なんといっても市街地からでも見える雄大な立山は素晴らしい
晴れた日の雨晴海岸は最高だと思う
0544名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 14:56:46.13ID:Pl9vIqVq
>>538
襲われた後、他グループが通りかかるまで
ずっと路上でうずくまってる状態だったみたいだし
自力登山不可と判断したんじゃないの?
0545名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 15:44:46.85ID:7PCOPv0C
去年は大乗寺丘陵公園や加賀産のNECがあったところとかこんなところに熊が出るのかって場所に出たからな
今年もそんなところで?って場所に熊が出そうだ
0546名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 19:19:23.71ID:McVMGD/y
>>543
それ富山市と高岡市の都市圏を足したほぼ富山県になってる都市圏人口のことを言ってるの?笑
0547名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 19:20:37.94ID:McVMGD/y
>>542
白山登山しててネズミやコウモリは見たことないけどね
0548名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 19:21:45.94ID:McVMGD/y
>>545
大乗寺丘陵公園は元々、クマ注意の看板あったはず
ほぼ山の斜面だからクマが出ても不思議ではないな
0549名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 20:14:39.16ID:McVMGD/y
Wikipediaによると

富山県の人口(2024) 100万人
大富山都市圏人口(2015)107万人

ちなみに富山県の人口(2015)107万人

つまりは富山県全域が富山都市圏になってる 笑
0550名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 20:19:35.17ID:I7JXff8v
富山は全然興味沸かない
0551名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 20:57:29.76ID:kP467fbT
富山は2026年には石川県に併合されるはずです
「合流したくない」と選択した場合には韓国の支配下になる

石川になるくらいなら当然韓国選ぶよな
0552名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 21:09:08.19ID:ogLaGW/m
金沢は観光客でいっぱい。って聞いてから行く気が失せてしまうけど、富山まで少し車を走らせたら観光地でもないのに里山の雄大な景色が迎えてくれる。
しばし外に降りて景色を眺める。
富山にはそんな魅惑な場所がひっそり存在する。
その都度感激、感動して心の中でシャッターを押す。富山良い所ですよ
今の内です…この手つかずの自然を堪能できるのは。
0553名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 21:56:30.53ID:I7JXff8v
NGワード:富山
0555名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 22:05:08.09ID:I7JXff8v
書き込みの雰囲気からして
石川県=🇯🇵
富山県=🇰🇷
な感じ
0556名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 07:00:21.13ID:EhEvpPbi
MROでもネットはじまったさだまさしのラジオ番組いい番組だな
能登復興応援のコンサートの音源もあって
前の枠の大平まさひこの番組との差がw
0557名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 10:56:14.58ID:IVY4vaY2
大麻共同所持疑いで金沢市の男女を逮捕 敦賀署など
(2024年4月29日 午後5時00分)
ps://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/2027628
0558名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 11:45:35.74ID:nE+5+nY2
>>523
瞑想?
そんなものやったって幸せになれない
やってるやつを調べればトラブルぜったいあるあるだよ
0560名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 12:23:40.76ID:UYvGZOgz
加賀は前田利家で金、越中は佐々成政で薬
広大な富山平野と海岸線から見える立山連峰
魚はうまいし寿司もうまいし物価も安い
富山市は幸福度も持ち家率も高水準
ここに新幹線が出来て2時間ちょっとで東京まで行ける
0561名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 13:28:17.34ID:ZQ1okXXK
でも観光客は富山を通り越して石川、福井に行く
人気ないねえ、富山は
0562名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 13:56:45.39ID:F0MB62wH
富山県とか認知度45-6位ぐらいだろ
知りもしないところに行けませんし
0563名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 15:26:17.20ID:9N+zAS26
富山といえば黒部ダムぐらいしか思い浮かばないな
0564名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 18:55:59.17ID:PKndrDhj
福井出身で現金沢市民ですが、富山もよく行きますよ。
確かに金沢は観光資源は多いけど、富山市周辺もとてもよいですよ。

まず富山駅がいいですよね。路面電車が富山駅に入ってくるところなんて、なかなか近くで見れて子どもも喜ぶ。
富山駅では白エビ丼も食べれるし。
富山駅の近くは、環水公園には、景観が世界一に選ばれたスタバがある。
富山城も花見の時綺麗だし、遊覧船で見るとさらに綺麗だし、ガラス美術館とかも一見の価値ありますよ。
しかも、路面電車で動きやすいし、金沢と違って観光客でごった返すことも無いところが良い。
0565名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 19:29:59.01ID:T+2xrKvq
どんぐり石川
0566名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 20:33:50.36ID:0EdXbPwB
富山の観光ガイドを見れば大丈夫
0568名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 20:37:26.01ID:T+2xrKvq
迷子になった犬猫を飼い主に返してる気分
0569名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 21:12:57.33ID:wQhJTiRZ
関越事故から○年って毎回報道される度に
2chに書き込まれた呪いのレスを思い出す
0570名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 10:04:58.42ID:eUpVP/9r
TVerのテレ東の番組で北陸特集してる
近江町市場から長町武家屋敷跡までバス移動して徒歩でいけます、と言ってる
歩いて10分くらいの距離なんだけどね 笑

一応、ワンコインのバスの長町ルートは近江町市場(乗り場はエムザ)から武家屋敷跡まで直接行けるが、片方向しかバスルートがない関係でかなり時間かかる
0571名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 10:17:02.85ID:eUpVP/9r
福井駅⇒永平寺⇒油揚げの谷口屋(坂井市)と移動して谷口屋の紹介
車移動に時間かかるし大変だな
0572名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 10:27:48.43ID:eUpVP/9r
GoogleMAPで検索すると、武家屋敷跡のはずれまで近江町市場から徒歩14分になってる

ピンで指定しないと武家屋敷跡の位置がほぼ香林坊になるので徒歩だと遠いことになるのかもね
0574名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 13:20:14.13ID:A4KJobrh
チャンカレのゴーゴーの忌み嫌いを考えるとツエーゲンの不手際じゃないだろうなw
忌み嫌うゴーゴーが関わるものとは縁を切ってやると前から思ってたんだろう
0576名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 16:35:19.63ID:hor6iOC6
十数年金沢スレ荒らし続けてる富山県民にはウンザリ
0577名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 16:36:01.06ID:u6vuj3qF
上げとかないとヤバいか
0578名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 18:00:47.18ID:pW9o5BMI
チャンカレはサービスタイムLカツ580円で食えた時代のファンは多いだろうが今の値段だとファンはそれほどではないだろう
そこを見誤っていないか不安
0579名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 18:05:45.91ID:FDtGiplR
>>558
支部みたいなのが市内にあるあれか?
瞑想=迷走
0580名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 19:22:37.73ID:XOqzyNuJ
>>578
あー、おじさんやと言われそうやが正解やと思う
昔懐かしむ工大卒おじさん達を筆頭に思い出を売ってるファンタジー企業やわ

今のはなんか違うよね
0581名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 20:28:21.98ID:6pVL8F8K
金沢に蓮ノ空の聖地巡礼ついでに金沢カレー食べたいんだが、チャンカレとターバンとゴーゴーカレーどれが美味いんだ?
どれも食ったことないから地元民おすすめのカレー食べたいわ
0583名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 20:39:02.39ID:OX5niEwK
>>581
ゴーゴーカレーは石川県以外にもそこら中にあるから
わざわざ金沢に来てまで食うものではない

気になるならゴーゴーカレーのHPで店舗検索して
住んでる場所の近くにある店探してみればいい
0585名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 20:49:46.61ID:qLQWi+e9
石川に帰った時は
8番らーめん だわ
0586名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 20:50:40.06ID:qLQWi+e9
ゴーゴーカレーは関東でも食べられるし
0589名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:20:30.19ID:I2vxa1J0
そういえば今日の昼頃キッチンユキのCMやってて初めて見た
儲かってるんかな
0590名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:53:49.01ID:qo/tRF9i
ゴミの持ち込み場所が多くてややこしい。
戸室に一括して持ち込もうかと思ったが、クッション系は駄目ぽいし、あちこち行くのも手間。
0591名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 23:43:08.60ID:+8ueh0Ek
クッション駄目なんだあそこ
前に古い布団捨てに行ったけど
0592名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 09:11:18.44ID:EGzhFS3d
こないだ布団引取に来てもらった。
戸室は地図みてもよくわからない。
0593名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 12:26:05.52ID:jgfa5cSx
アオキばっかり高いしもういいや。
コスモス薬品をもっと建ててほしい
0594名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 13:14:49.33ID:cgbFjLtM
ヤオコーに進出してきて欲しい
11 cutにも出店して欲しい
0595名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 14:10:17.87ID:tr1KjyxV
最初から取扱量が少ないんだろうけど
アオキはチラシ掲載の肉売ってない事が多い
0596名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 14:16:41.50ID:JbGuQKPP
田上のセカスト跡のアオキは5月中旬オープンの模様
0597名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 21:27:54.90ID:8NwRH4ik
固定資産税も先送りされてるのか、馳浩さん仕事人やね
0598名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 21:46:47.88ID:MBKoQGIG
金あるんだからさっさと払いたい
ありがた迷惑
0599名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 22:04:13.26ID:e0UI9v4+
固定資産税
年 64,000円=16,000円✕4回だわ
0600名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 22:10:41.67ID:ni+0EYc5
固定資産税高いなぁ
築20年だけど年間20万円強ですわ
家族4人なのに無駄に大きい家は建てるべきではないな
0601名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 22:13:48.69ID:4mx+YxbO
鉄骨造でタイル貼りは高いらしい エコカラットすら贅沢品と見做される
0602名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 22:17:16.01ID:e0UI9v4+
>>600
一部を賃貸にしたり色々やれば良かったのに…
0603名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 11:56:53.12ID:GAWtYMCt
なんだこの書き込み
スクリプトか?
0604名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 14:24:53.42ID:eo5gFjMz
諸江のアルプラザ激混みだったけどオヤツマーケットのイベントだったのか
金沢民甘いものに目がないねえ
0606名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 19:44:44.97ID:l+KmU8Cf
街宣右翼を久しぶりに街中で見た。
警察官も何人か出て警戒していたし
0607名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 19:59:39.46ID:KVcuqMsM
>>606
今日いっぱいいたなぁ
西部緑地公園の駐車場にも停まってた
0608名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 20:34:56.55ID:cbMBLMkP
街宣右翼て左翼の自演じゃん
0609名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 20:46:18.19ID:UsCxBWDR
>>606
駅で見た
初めて見る子がビックリしてたわ
0610名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 22:14:05.22ID:l+KmU8Cf
>>607
六枚の交差点で見たんだけど、西部緑地まで行ってたのかあ
0611名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 03:33:11.17ID:+VnmUbxP
六枚から三社警官だらけは5月3日恒例やね
毎年運転中電話しようとして気付くアホなオレ
0612名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 07:27:39.29ID:jrsGzS53
>>611
昨日の夕方に通ったが警官は一人もいなかったけど
0613名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 13:11:10.21ID:vcf4a9xE
駅にいる人がいつもよりかなり多いわ
北鉄の駅で内灘に向かう白人カップルを見かけた
0614名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:28:20.81ID:+VnmUbxP
>>612
街宣車いる時だけだよ

海環乾東で右折して小松方面向かうのは馬鹿チョイスなんやね。今しがた25分かかった(泣)
0615名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 21:00:02.37ID:pagQQ2wl
まいもん寿司、もりもり寿司、きときと寿司。
地元の人のおすすめはどこですか?
0617名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 21:23:15.10ID:AHqRSuTz
>>615
金沢は余所より美味しいとはいえ回転寿司でも客単価5千円くらいになるからコスパがいまいち
金沢駅百番街と近江町に2店舗ある鮨歴々なんかは回らないけど昼5千円で地物ネタのカウンター鮨が食べれる
あと予約制だけど金沢港にある優勝も高級店の片鱗が味わえる穴場
0619名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 21:33:41.16ID:LPqzNNqw
>>614
イオンモール白山から徳光PAの横通ってめぐみ白山らへんまでR8避けるのが無難
0620名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 21:37:42.18ID:6eqaVLon
すし食いねはイマイチじゃね?
まいもんずしの方を勧める。
千里浜まで行くならまぐろや
0621名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 21:42:46.69ID:yArWM63a
まぐろやって八幡グループやったんやな
桜田店閉店じゃなくて休業扱いになっとるんやね、再会の目処あるんやろか?
0622名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 21:46:29.10ID:qZkgUCx9
寿司くいねえの方がうめえだろ
0624名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 00:47:37.94ID:IjGRq7GV
桜田にぽんぽこ寿司?ってあったね
一度も行ったことなかったけど

石川県は回転ずし日本一らしいけど、安さを売りにしてたとこは
はま寿司、くら寿司、スシローに淘汰されて、
まわらない寿司と大して変わらない値段のとこだけが残った印象
0625名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 00:50:36.63ID:BJOOdfBJ
安さが売りの全国チェーン店はメニューも限定的なので比較対象にならないな
0626名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 00:51:06.31ID:hfb9RmHV
お刺身とか美味しい県なのに
スシローとか食べてるのか…
もったいない…
0627名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 00:52:51.33ID:hfb9RmHV
あと、石川県って
牛丼屋が少なく感じた
0628名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 02:13:39.92ID:wPzU8/cx
>>619
ありがとうございます。
松任イオン側に用事があったので正面突撃しましたが、大回りして小松方面から近づいた方が早かったでしょうね。
0629名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 07:11:02.90ID:2m/jSdAT
今日29℃もあるのかよ
もう夏だな
0632名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 09:54:02.29ID:IjGRq7GV
>>627
能登牛とか美味しい県なのに
牛丼とか食べてるのか…
もったいない…

別にスシローに行ってねーけど
他人の食事にとやかく言えるほど大した食事してねーのなw
0633名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 09:57:48.15ID:TZTkEMMV
>>632
能登牛って今大丈夫なのかい❓
北陸って牛丼チェーン手薄いって話
0634名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 10:03:36.98ID:TZTkEMMV
>>632
別に牛丼食べてないけどwww

北陸って
ラーメン、お寿司、カレーの店舗の数に比べて
天丼、牛丼、ステーキ、はなまるうどんみたいな店舗は手薄なイメージ
狙い目か❓
そんな感じ
0635名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 11:10:26.26ID:9UMhO3IS
ステーキは六角堂、うどんは加登長で食べる
いまは少なくなったが中華のチューが大衆食堂で鰻丼でも天丼でも牛丼でも何でも食べれた
0636名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 12:13:22.12ID:uP4Mm9PO
金沢転勤で食べ物美味しいからいいね~ なんて言われるけど金かければね!て感じ
0637名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 12:26:32.15ID:Uulgh4Pj
加登長 お多福 百万石うどんがあれば満足です
0638名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 12:40:00.51ID:WVp5Cz27
>>635
昨日六角堂行ったら駐車場県外ナンバーが
目立ってたな
コロナ前は入り口付近でツアコンが溜まっていたのがウザかったけど
0639名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 12:49:28.22ID:9UMhO3IS
金沢は白いご飯が美味しいよ
寿司が評価されるのもモチモチしたコシヒカリがあってこそ
全国チェーンの店が続かないのはご飯がボソボソで不味いから
0640名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 13:29:34.08ID:wWM/M6Me
北國新聞のピカチュウのかぶと
全国的な試みかと思ったら北國新聞富山新聞だけなのか
転売できるやつだなw
0641名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 14:12:34.18ID:TZTkEMMV
>>639
なるほど… ありがとうございます
コストを考えたら新潟や東北や北海道
北陸産などの普通に家庭で食べられてる
高いレベルのお米は使えないからね
0642名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 14:19:51.50ID:IjGRq7GV
>>634
スシローで食べてなんて書いてないのに
間抜けなこと言ってきた>>626-627をまんま真似したら
自分がいかにアホなこと言ってたか気づくかなって思ってw
0643名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 15:04:59.20ID:TZTkEMMV
>>642
ほぼ似た内容の書き込みする
金沢の構ってほしがりな奴
0644名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 15:18:33.48ID:pjudVy1Z
未だに屋根にブルーシート被さってる家があるけど
あれって人手不足で工事ができないのかな?
0645名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 18:35:29.58ID:IjGRq7GV
北陸応援割適用できなかった客がキャンセル多発みたいなの見た

まあ半額違うとなるとキャンセルしたくなる気持ちはわかるけど
結局応援割とかやってたところで、
応援する気のない補助金目当てのケチな乞○ばかりが群がった
ってオチ?
0646名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 19:09:57.07ID:9yXSBJC3
震度6強の能登地震から今日で丸1年か
0647名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 19:32:14.99ID:MpLdSKOq
>>629-630
加賀市は34℃だそうな
さすがに窓開けじゃ限界なんで今日はエアコンつけた
0648名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 21:06:25.94ID:y16yg84P
あれ、軽自動車税だけ対象外?
0649名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 09:12:18.41ID:fkoBlUXK
>>628ですが道路板8号スレの情報では乾東は立体交差化工事が始まるようです
0651名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 13:02:11.18ID:1wjb6Jdv
工事してる間の渋滞えげつなさそう
山環に交通集中するか
0652名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 15:07:11.65ID:0HJrhN0a
カントンは手術しないと滞るよなw
0653名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 16:04:21.15ID:SOvyBopc
フェーン現象ってやつ?ガチで暑くない?
0654名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 21:09:24.33ID:EL/kmewP
夕方6時頃8号線小松方面の示野御経塚が毎日渋滞しているのは、乾東が原因なんですか?
0655名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 21:28:29.62ID:TcqB7Raz
森戸1丁目交差点の信号が原因でその後に連鎖していく
0656名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 23:59:46.25ID:azE/VIFJ
未だに全員マスクを着けてる接客業の人らが意味わからんよ。
0657!donguri
垢版 |
2024/05/07(火) 01:13:16.96ID:1j7pdIXw
コロナ恐怖症にかかってるんだよ
0658名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 02:24:00.73ID:XDkhcdm/
コロナが怖いんじゃなくてクレームが面倒なだけ
0660名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 07:09:23.46ID:K3TY71ff
>>130
金石パチンコオメガ店内の天下一品>>133には長らく行っていないが
コロナ明け後はこってり並一杯1000円超えたのかな?
0661名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 09:26:39.39ID:3GNauxjM
反ワクは無職と精神疾患だらけ
0662名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 09:43:14.61ID:dZvjbGVt
活断層の近くになんか家を買わないのが一番だな

震災は忘れた頃にやってくる
0663名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 12:50:12.49ID:Xi+A06fl
GW明けとはいえ朝は道路混みすぎて焦ったわ
0665名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 15:00:12.85ID:DVEMzUTl
うっそやろ体がついていかんのやが
0668!donguri
垢版 |
2024/05/07(火) 15:21:14.10ID:1j7pdIXw
明日は暖房ですね
0669名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 19:14:22.37ID:/wvlI469
風も少し吹くし外なら体感気温一桁台だな
観光客困惑
0670名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 19:22:02.15ID:ySu3IsXj
灯油残ってて良かった。
ストーブも出したまま
0671名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 19:36:28.79ID:NIWGbBFQ
金曜日の最低気温9℃になってる
油断してると風邪引きそうだな
0672名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 23:18:47.05ID:SpcL3Z09
飛び降りによさげなマンションやビル知りませんか
病院に行く時に県庁まわりには高い建物がいっぱいあるけど1度で決めたいんです
0673名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 00:06:45.17ID:lL7LUY7D
富山治安悪すぎるだろ
0674名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 00:19:03.00ID:odcyhvEy
人に迷惑かけるのはやめなはれ
0675!donguri
垢版 |
2024/05/08(水) 03:45:45.59ID:ebphWhae
屋上が開放されてるわけないでしょ
飛び降りは恐怖心が凄いので余程の覚悟があっても素面じゃ無理ですわよ?
0676名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 08:42:29.61ID:4ERPJqFg
企業ビルはけっこう上までいける
屋上じゃなくても非常階段でもいいじゃん
0677名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 08:59:50.94ID:+f+1UTC7
8番ラーメンの8の日クーポン終わりとか、LINEアカウント解除、解除。
0679名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 12:32:04.37ID:78+lNgQS
8番店によって味にムラありすぎだよね
0680名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 13:55:08.71ID:WcnUMG1L
すげー旨い店あるよね
王将とかも
0681名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 14:03:43.72ID:Vqrt1C6M
冷凍麺で首都圏進出計画はどうなったんや8番
0682名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 16:12:42.67ID:zHHekxFv
8番、ここ数年で何店も閉店してるけど経営厳しいんかね
0683名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 17:33:49.32ID:zM88zmCw
こないだ8番行ったらロボットがラーメン運んできた。
ガストとかでは見るけど、8番に必要ないやろ。
0685名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 18:08:13.00ID:zTZZIgTN
>>684
横だけど、富山、名古屋、京都の店舗、金沢は西インター店が閉店してた
0686名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 18:10:29.87ID:zTZZIgTN
額店も閉店したと噂で聞いたような
0687名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 19:29:35.74ID:ijv3nN33
活断層の上に家を建てちゃった人ってどんだけ後悔してるんだろ?

もう売れないよね
0688名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 20:02:34.72ID:d2JtoEJ1
>>681
昔イオンモール川口前川に出店されてて食べに行ったよ
ちなみに俺は金沢生まれで神奈川住人
キャベツの味というか食感というかどうも違和感があった
さほど持たずに撤退してたな
0689名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 22:51:36.03ID:78+lNgQS
>>687
内灘もたいがいじゃない?
昔から砂地って言われてて家建てる地域じゃないって有名だったのに
住宅地にしちゃったもんな
0690名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 00:15:19.92ID:7khyXFbD
東日本大震災でも埼玉県の池を埋め立てた分譲地が内灘みたいなことになった。規制を強化し、慎重に施工しようとも、そもそも地震や地震で引き起こされることへの人間の理解が足りてないんだから。
0691名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 06:58:41.79ID:Srv5RDps
内灘でもいなほ団地や高台の方は全然大丈夫だよ、砂で締まってるのか地盤がしっかりしてる。
被害が大きかったのは河北潟周り
0692名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 07:25:13.56ID:PMTDPpbn
日本政府は予算は決めて出すけど、復興に関しては県知事の腕に委ねられている
0693名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 07:32:39.67ID:at3KWj1D
液状化対策のためのボーリング調査、杭地盤改良が高額だからね。
住宅建設時には、義務付けられてないからほとんどの人がやらないんだろう。
0695名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 22:45:46.49ID:7ry1UDJG
富樫通ってないのに富樫断層
0696名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 10:13:45.22ID:mEtxSryn
エムザは活断層の上に建ってるね。
0697名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 10:17:43.92ID:VuIPFYlg
石川県の自動車税、9月2日支払い期限に変更されたらしい。
通知書こないから、確認した。
軽自動車等は市町村だから、例年通り。
地震の影響らしい。
0698名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 11:39:35.56ID:K03DkFen
俺は金沢駅に鳥居があるから
また石川県で何か起こると思い込んでるから一応準備はしている

「地震終わったー」と思って何も準備してない奴は確実にその時になったら北斗の拳だろうな
0699名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 11:41:06.67ID:K03DkFen
ジェット機でブツ運んでなかった?
0700名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 11:49:07.99ID:k4DMDlTM
>>696
地震さんに解体してもらえば建て替え費用大幅カットで幸せ
0702名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 12:05:01.83ID:qpxk7mxS
>>698
あれが鳥居に見えるなら日本人じゃないね
前にそう言われてたね
0703名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 13:45:21.69ID:jbp3PMaa
覚醒した人なのかもね
なら人語は通じないだろうな
0704名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 16:31:31.53ID:rSOhwgGz
野田山の短い断層が怪しい

実際はもっと長そうだな
0705名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 18:44:07.49ID:4D5k2gls
>>704
野田山と長坂撓曲(とうきょく)は断層じゃない
0706名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 22:58:08.12ID:yCPy4pA8
超熟の食パン余ってるな
みんなニュースはしっかり見てるのか
0707名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 05:59:40.65ID:GC4SRnW7
テレビでもラジオでも報道してるし
問題の東京多摩工場のパンは石川県に出荷してないけど同じブランドだから売れないだろうな
0708名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 07:07:03.19ID:oZ6PFSdd
>>706
テレビのニュースよりもネットの情報やネット記事だろうな
今時、テレビニュースを観てるのは高齢者だけ
0709名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 07:08:44.57ID:oZ6PFSdd
そもそもが工場内にクマネズミの子ネズミがいたことが問題
特定のパンのみ不買しても意味がないと思うわ
どのパンにも混入リスクはあったわけで
0710名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 07:19:07.31ID:BzCclB1Q
フジパン製品は暫く買わないほうがいいか
0711名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 07:24:36.11ID:qsstNMyJ

冗談なのかマジボケなのか判別しづらいがパスコは敷島製パンな
0713名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 08:19:32.45ID:FnLJWIlk
温度マップ見たら石川県は真っ赤だな。
そんなに今日から暑いのかな?
0714名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 08:22:25.44ID:FiOelXVw
>>705

あのあたりは震度6強予想だから同じようなもん
0715名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 08:22:27.45ID:FiOelXVw
>>705

あのあたりは震度6強予想だから同じようなもん
0716名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 08:28:50.90ID:FiOelXVw
それに国土地理院の活断層図によると、東側隆起の逆断層だってよ!
お気の毒
0718名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 13:37:01.91ID:FiOelXVw
ひぇ〜

金ある人は逃げろ
0719名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 15:12:30.09ID:HVMe+b2H
地震予知は当たったことが無いから無問題
0720名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 15:15:26.92ID:o/Z4EfCC
市の中心を断層が通ってるから風情ある町家は全滅でしょう。
郊外も田上新町で起きたようなことが、あちこちで起きるのでは?
0721名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 15:15:54.31ID:cQnMbCxR
仮に直下型地震で数千年ぶりに断層が動いたとして揺れるのは海側なんやで
県庁の辺りとか一番やばいわ
0722名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 15:19:24.73ID:TEAlfl4P
怖いよ~逃げないと~何処に?
ウ~ンアメリカにでも逃げますか?
アホか!英語喋れんわアポ!
ぴえーんですわよ
0723名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 16:10:09.79ID:pZdoGsxQ
天気良いから何処かドライブしようと思っても行くところがなく結局、富山に行ってしまう。
0724名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 16:21:12.50ID:o/Z4EfCC
https://www.jstage.jst.go.jp/article/zisin1948/39/4/39_4_653/_pdf

1799年に金沢地震が起きています。
動いたのは森本断層の南端付近で、浅野川病院から
東に少し行ったところに1メートル隆起した地形があります。
小坂小学校の生徒さんは理科の授業で習います。
0725名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 16:28:00.29ID:/+wDIgk8
>>723
絶メシ危機のロードパーク女の浦はいかが?
一時間ちょいで行ける
オープンしてなくても怒らないでねw
0726名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 17:15:46.83ID:cSna1x2r
>>691
被害が大きかったのは河北潟周り?
食料増産の為の稲作地にと巨費を投じて埋立てられた干拓地まで宅地に造成して
売っていたのか?内灘町の砂地地域といい悪徳不動産屋の横行横暴極まれりやな?
国から農地にと割り当てられた土地を不動産屋に売り渡した農民も大概なもんやが?
0727名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 17:25:10.22ID:qsstNMyJ
食糧政策の失敗がそもそもの原因なのでは?
自給率が下がりっぱなしで為替変動にも国際競争にも脆弱になっとるわ
0728名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:50:29.90ID:jk68l2t4
迷走やって祈りましょう
0729名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 22:26:17.30ID:cPcXMraM
地震より太陽フレアのソーラーフラッシュで地球滅亡しそうじゃん
0730名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 22:55:14.79ID:BzCclB1Q
太陽フレアでパニックになった事なんて無いから大丈夫
0731名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 23:02:23.22ID:cSna1x2r
>>727
干拓地の宅地転用が戦後の農水省ひいては自民党政権の食糧政策の失敗なのか?
小麦の自給率が15%程度、米の自給率は95%程度と聞くが小麦増産を図らなかったのが失政か?
県内の耕作放棄田圃増加や専業農家率が急減なのに米の自給率が100%近い理由は何なのだろう?
0732名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 23:13:07.65ID:vLEzVrTb
頑張ろう能登、頑張ろう朝市って書いてあれば買ってもらえる商法もいつまで持つか。
0733名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 23:34:09.48ID:FIPAKO4j
旅行割もいいけど予算付けてもらって温泉泊まらせてくれて飯食わせてくれるかわりにボランティアするツアーみたいなの旅行会社とタイアップして企画すればいいのに
0734名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 23:57:32.13ID:Hpjg7QVr
うーん、内灘の被害地域って元干拓農地だっけなぁ。1月中に違う報道に接した気がするけど。
0735名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 00:55:52.34ID:VUVCuKby
地震で液状化する土地は駄目だな
0736名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 08:45:27.47ID:S79xVONK
>>733
似たようなの個人で組んで初日能登でボランティア二日目以降金沢観光&温泉なんやってるのはいる
で、初日のボランティアでロクに働きもせず文句ばかり言ってるって
0737名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 09:49:43.54ID:Nz8dO+Jr
>>736
会社によっては「ボランティア休暇」っていうのがありましてね 上手いこと使ってるのかもね
0738名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:54:20.07ID:OcwhqTUY
まあ、はっきり断層がわかった以上、近くに家を建てないことが一番利口
0739名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 18:07:31.12ID:BqM+odYK
森本富樫断層帯が動いたら近い松任より小松の方が揺れが激しいと専門家も言ってるしな
震源地との距離じゃなく地盤の問題
そういう意味では能登の地震と被害の比例になるんじゃないの
北陵高校のあたりがもっととか
0740名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 18:10:10.62ID:I6SV6ZVb
人間の寿命からしたら何百年何千年レベルの話しされてもな
0741名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 19:22:05.38ID:t943/30H
普通に軽自動車税の支払い書が届いたんだけど。
未曾有の震災が起きた年くらい何か生活支援政策の一つでもしてくれよ!
0742名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 20:32:10.73ID:fibS3GSg
三馬と諸江にある支那そば屋と西インターにある支那そばは同じ系列?
ランチにとろろ飯サービスとか似てるとこは有るけども
0743名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 20:42:33.37ID:pu88N6qm
税金はなにがなんでも払っていただきます
0747名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 17:54:15.40ID:G27Pm4GJ
>>741
自動車税は所得税と違い県税やから県知事の判断で被災者を減免できるのかな?
身障者は減免されるとは聞いたことがあるが?
尤も1000cc〜普通車が3〜6万円/台も徴税されるのに〜660cc軽自動車は
自家用で2〜3000円/台と破格の安さだった記憶だが?
0748名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 21:10:17.26ID:kPSPRL6n
一蘭ラーメンきてくれー
0749名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 23:13:38.40ID:D/SJP4LP
【百万石まつり】
 年   利家公   お松の方
1984年 鹿賀丈史
1985年
1986年 御木本伸介
1987年 三浦浩一
1988年 名高達郎
1989年 横内 正
1990年 目黒祐樹
1991年 中条きよし
1992年 橋爪 淳
1993年 辰巳琢郎
1994年 渡辺裕之
1995年 美木良介
1996年 高橋英樹
1997年 あおい輝彦
1998年 千葉真一
1999年 藤岡 弘
2000年 勝野 洋
2001年 松平 健   斉藤慶子
2002年 風間トオル
2003年 加勢大周
2004年 東 幹久
2005年 赤井英和
2006年 髙嶋政宏
2007年 的場浩司
2008年 山下真司  石野真子
2009年 永島敏行  熊谷真実
2010年 宍戸 開   小林綾子
2011年 村上弘明  藤谷美紀
2012年 川野太郎  横山めぐみ
2013年 松村雄基  大河内奈々子
2014年 原田龍二  菊池麻衣子
2015年 内藤剛志  菊川 怜
2016年 袴田吉彦  笛木優子
2017年 保阪尚希  佐藤藍子
2018年 高橋克典  羽田美智子
2019年 加藤晴彦  藤本美貴
2020年  中止
2021年  中止
2022年 竹中直人  栗山千明
2023年 市川右團次 紺野まひる

敬称略
1984年に初めて芸能人が担当
空欄は一般公募者が担当
0751名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 00:28:25.39ID:kw8sxwBp
利家公をやった人も
その後の人生いろいろだ
0752名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 00:31:42.18ID:kw8sxwBp
【百万石まつり】
 年   利家公   お松の方
1984年 鹿賀丈史
1985年
1986年 御木本伸介
1987年 三浦浩一
1988年 名高達郎
1989年 横内 正
1990年 目黒祐樹
1991年 中条きよし
1992年 橋爪 淳
1993年 辰巳琢郎
1994年 渡辺裕之
1995年 美木良介
1996年 高橋英樹
1997年 あおい輝彦
1998年 千葉真一
1999年 藤岡 弘
2000年 勝野 洋
2001年 松平 健   斉藤慶子
2002年 風間トオル
2003年 加勢大周
2004年 東 幹久
2005年 赤井英和
2006年 髙嶋政宏
2007年 的場浩司
2008年 山下真司  石野真子
2009年 永島敏行  熊谷真実
2010年 宍戸 開   小林綾子
2011年 村上弘明  藤谷美紀
2012年 川野太郎  横山めぐみ
2013年 松村雄基  大河内奈々子
2014年 原田龍二  菊池麻衣子
2015年 内藤剛志  菊川 怜
2016年 袴田吉彦  笛木優子
2017年 保阪尚希  佐藤藍子
2018年 高橋克典  羽田美智子
2019年 加藤晴彦  藤本美貴
2020年  中止
2021年  中止
2022年 竹中直人  栗山千明
2023年 市川右團次 紺野まひる
2024年 仲村トオル 夏 菜

敬称略
1984年に初めて芸能人が担当
空欄は一般公募者が担当
0754名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 12:42:43.45ID:+ocHqbx5
機能の宇宙船ヤバかったな
0755名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 14:33:31.09ID:J97RAd45
ソーラーフラッシュヤバいくらい降り注いでた
0756名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 18:18:13.66ID:57uuLea0
そろそろ唐沢寿明に回ってきそうだけどなかなかこないね。
一番盛り上がるだろうから、何周年とかの記念行事にとっといているのかな。
0757名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 18:57:55.28ID:L9ZIZ33M
大の里は未成年に飲酒強要のスキャンダルがあった
大の里は中学で県外に相撲留学して「相撲がうまけりゃ偉いし後輩に何しても許される」の価値観に染まった感がある
中学高校大学でずっとこの価値観で来たから急に変われないと思うしまたやらかすよ
0758名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 19:42:54.81ID:yx38wyxD
次は車関係でやらかすかな
0760名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 21:23:55.02ID:FYEc5c7a
>>0739

断層の周囲は全体的に揺れると思わないと。
0761名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 14:55:33.68ID:k5nreRiC
星稜のグラウンド下の崖は全然工事してないんだね。
ブルーシートかけただけだった。梅雨になったらどうするんだろうか?
0762名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 15:37:16.53ID:hmBUmYl+
おそらく能登を優先に工事してるのかと
0763名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 19:43:07.65ID:v22rFsTq
ほくりくアイドル部のリーダーは自分が27歳でもうすぐ28歳になるのにこんなことをしてる自虐があるが立場的においしいから一向にやめない
グループ出たらただの一ローカルタレント
0764名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 20:07:39.40ID:BlZ3WF6p
ほくりくアイドル部辞めて東京や大阪のそれなりのグループで活動してる人もいる
0765名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 20:12:45.40ID:K5JhlIWl
前リーダー(監督顧問)は地元新潟で司会などの活動しとるな
0766名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 21:27:07.92ID:XyynZQZi
8番ラーメンのザルラーメン1玉、2玉から選ぶ感じになって実質、値上げじゃないの。
1.5盛だったのに。
0767名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 22:07:13.60ID:s5FXifH0
>>766
ずいぶんスケールの小さな話だな
能登の震災など全く関係ない話
やはり加賀地方は影響が少ないね
珠洲や輪島の人たちも徐々に移住してくるかもね
0768名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 22:09:51.13ID:8P2SKx13
とりあえず
ZOOの方の Choo Choo TRAIN 歌って踊ろ…
0769名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 22:58:30.00ID:F/T9cUbP
俺はシャズナのすみれセフテンバーラブ歌って踊るわ
0770名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 07:06:14.10ID:ODf2aaZh
今日の日中はかなり風が強いようだがそうなると雨雲レーダーの予想がコロコロ変わるんだよなあ
0771名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 07:35:23.49ID:Z6mVa+bv
風が強いと家がミシミシいって怖いんだよね
0772名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 12:15:53.09ID:05ePjR4W
ミスチルがサンドーム福井で2日間公演
金沢にデカい箱無いから来てもらえんね
0773名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 12:16:59.35ID:05ePjR4W
セカオワも福井だったし
0774名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 12:22:40.29ID:LzfsrOdO
産展4号館でも7千は入るけど後ろからステージが見えないし音響もイマイチだしでサンドームに敵う点が無いなあ
0775名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 12:58:55.42ID:pfnjPPsi
だからzepp建てとけと
大箱ではないけどあれば大分違ったやろ
0777名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 13:46:28.80ID:ClahrUBi
???「石川県に人ってノリ悪いね~」
0778名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 14:16:19.84ID:OKJFDMTK
金沢城の新丸広場でやれば?
0779名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 14:34:21.29ID:V0suQWzd
巨人戦も富山福井で金沢飛ばし
0780名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 16:12:47.66ID:EYdEnQ0X
>>747
昨今GeminiとかGPT4oとか生成AIの改良話題が賑やかだが
馳浩県知事の「AIデジヒロシ」とかいう広報枠組みを推進して
おるのは知事側近で東大-->NTT出身の中塚健也県戦略広報監なのか?
0781名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 17:13:51.42ID:P07sFU2E
>>772
常識的にミスチル・レベルが考えてクソ田舎福井なんかに
来るわけねーけど完全新幹線開通のご祝儀相場だろうけどw
0782名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 17:24:00.43ID:ODf2aaZh
サンドームが建った理由は95年の世界体操選手権のため
開催地はパリ、バーミンガム、ブリスベン、ドルトムントときて鯖江w
国際大会を開くために立派な施設を建てたのがポイントなんだろうな(音響がいいのもそれが理由)

石川県はスポーツの国際大会なんてしたことない
森が根上のラグビー場をもっと立派にしてそこでラグビーワールドカップの試合をやりたかったようだけど
0783名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 19:41:34.93ID:EYdEnQ0X
>>759
すると輝関と出島関はマトモではないと?
0784名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 20:10:19.46ID:guur8p1G
サンドームも中国がメガネの技術欲しさに資金やら体操誘致やらで動いてたとかって噂聞いたことある知らんけど
パンダやるからメガネの作り方教えてくれって頼まれてホイホイ教えて廉価品が出回り地場産業が壊滅したんじゃなかった
で届いたのが白黒のパンダじゃなくてレッサーパンダだったという
0785名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 22:04:28.29ID:0GN+1eGF
ふと思い出したルネス金沢
0786名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 22:10:22.09ID:qk+Af08A
小松ドームじゃダメなんですか
0787名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 22:15:10.94ID:v0mn50tl
こまつドームは残響が酷いらしくて
0788名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 22:29:49.20ID:78BqtN0K
造ったら造ったで
「箱物」云々って話になりそう…
運営も赤字になるかもしれないし

無いものねだりかも
0789名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 22:39:52.19ID:guur8p1G
赤字でもいいやん
お金とってない図書館や公園は絶対黒字にはならんし救急車だって赤字
0790名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 22:49:00.18ID:78BqtN0K
>>789
そんな意見では建物は建たない
0791名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 22:50:49.42ID:78BqtN0K
あと公共施設と商業施設を混ぜこぜにした
書き込みを不用意にしてしまうのが
バカな金沢市民
0792名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 22:51:30.39ID:v0mn50tl
既存施設の老朽化による建て替えは理解を得るのが早い
歌劇座もそれにあたるけど結局どこに建てるのかな?
0793名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 22:52:42.58ID:yohZgjlJ
建てる前から毎年維持費で税金◯◯億使います、って言ったら知事市長が落選するだけで、1館も建たないよな。この国の文化なんてそんなもの
0794名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 23:06:20.73ID:v0mn50tl
音楽堂とOEKには県と市から昨年度5億円近い補助金が出てて
その他にもあれやこれやあってそれでもトータルでは赤字なんだけど
赤字だからって無くすべき?さすがの共産系会派もそこまで要求してなくない?
0796名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 01:04:10.29ID:+rTX06dC
ビーマイベイビー
ビーマイベイビー
ビーマイベイビー
ビーマイベイビー
ビーマイベイビー
ビーマイベイビー
ビーマイベイビー
ビーマイベイビー
♪~~
0797名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 11:34:39.19ID:Kbl8kcOu
>>786
モー娘(岡村隆史)の一発屋だったなー
公式戦もできないし
0798名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 16:53:27.57ID:ENCLSMUl
また他県民が発狂してるやん
民度終わってんな
0799名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 18:37:44.01ID:qH2bm/0e
キチガイゴリラはゴリラに失礼
キチガイチンパンジー
0800名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 19:04:23.03ID:+JEzMNRh
>>794
JR金沢駅前の県立音楽堂内に入ったことがないんだがステージ正面奥に巨大
パイプオルガンが聳えるタイプのOEKの為のクラシック音楽専用ホールなのか?
金沢でクラシックというと宝生流能しか思い浮かばないんだが何年頃に誰の発案で
建てられた施設なんだ?
0801名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 19:04:23.09ID:+JEzMNRh
>>794
JR金沢駅前の県立音楽堂内に入ったことがないんだがステージ正面奥に巨大
パイプオルガンが聳えるタイプのOEKの為のクラシック音楽専用ホールなのか?
金沢でクラシックというと宝生流能しか思い浮かばないんだが何年頃に誰の発案で
建てられた施設なんだ?
0802名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 22:45:10.63ID:IlOlX4pH
夜になると最近は寒いわ
0803名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 23:46:27.32ID:P1z+D0UN
朝晩は涼しいし夏もこんな感じがいいわ
0805名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 02:30:35.04ID:41FJpW4Y
職員の残業代の一部にはなろう。
0806名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:43:44.84ID:JSMCGo4p
昼前に部屋の湿度が20%だった
こんなことあんまりない気がする
0807名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 13:20:25.42ID:Lakbn8GT
5億出してもらって赤字はひでーな
0809名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 14:22:08.39ID:qVacScD7
昨日久しぶりに近江町に行って大きなハチメ5匹買って煮つけにしたけど
1匹250円やった。

近所のスーパーよりは安くて新鮮やけど、相変わらず観光客多いな。
食べ歩き飲み歩きと自撮りにはうんざりや。
0810名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 07:42:17.61ID:NOOik0+r
エフエム石川が社員募集のラジオCM流してるが正月の地震発生時に放送事故起こしてるからなー
その後も夕方の自社制作番組まで地震関連情報を一切流さないとか信じられないことやってたし
さすがに反省したようで
0812名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 11:50:41.61ID:P82r1SZH
エフエム石川じゃ自前の臨時取材体制も取れなかろうし
夕方の発災から数時間のうちに情報を流せたんなら上出来じゃね?
0813名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 16:05:28.28ID:n/eooULt
>>761

珠洲市まで仕事で行った。
道路はなんとか通れるが、七尾から向こうは瓦礫の撤去が全く進んでない。
0815名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 22:12:05.15ID:Cf9xsMhs
>>814 
トイレが使えなかったのは何処の道の駅だったの?
大地震から5か月近いのに5/16現在で奥能登2市2町の自治体設置浄化槽の45%920基もが
未修理中って民家のも加えると・・・2市2町の公共施設ではトイレ利用不可多数なのか?
輪島市・珠洲市のトイレ水洗化率は50〜60%台らしいが地震には汲取り式の方が強靭とは・・・
輪島市・珠洲市の断水解消・上水道復旧率は100%なのかな?
0816名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 06:59:45.67ID:SGnhKWy2
水道工事業界としては限界超えた対応し続けてはいるみたいだね。
あくまで政治的にだけど、こういう『えっ?まだこんなこと....』が多いと、特定の組織や個人が無能だという話しになりがちな感じ
0817名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 07:05:02.92ID:T0f0Gu1a
水道インフラが公営だから奥能登まで面倒見てくれてるけど
民営化したら現状よりさらに遅滞するんだろうな
0818名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 07:17:23.64ID:SGnhKWy2
実際に全国の自治体が民営化に動いても、面積で三分の二くらいは手を上げる企業が無いんじゃないかね。そこを無理に取り計らって条件良くすれば、結局利用者に害為す悪しき民営化になったりして。
0819名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 09:30:54.99ID:dyaNQAvU
>>815
>トイレが使えなかったのは何処の道の駅だったの?

富山で仕事済ませて能越自動車道で能登に行った。
能登食祭市場。
ここは海岸に近いので液状化が近隣を含めてひどいもんやった。
トイレも使用禁止の紙が貼ってあった。
ショップは全然やってなかった。
駐車場は車は停めることはできた。
遊歩道は波打って歩くのは難しいくらい(立ち入り禁止になってたな)。

のと里山の道の駅はなんとか機能してたな。

道路が応急修理したところが多かったな。
0820名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 09:42:09.73ID:dyaNQAvU
浄化槽の取り換えが必要なので、人が生活できるようにするには、1年くらい必要やな。
集落によっては人影が無いところが多い。道路はなんとか応急修理は済んで珠洲まで行ける。
西側が壊滅的なので未だに緊急車両しか通行できない場所が多数らしい。

工事関係者は大変や。
トレーラーハウスで寝泊まりしている。
大型のキャンピングカーも沢山停まってた。
0821名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 12:58:39.14ID:MXLTw/Tp
珠洲のシーサイドが無くなる方がショックだわ。
結局行けずじまい。
あのレトロゲームはどうなったのか。
0823名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 18:20:30.36ID:4/8wvwiG
珠洲のシーサイドは1979年オープンだが金沢だとそれぐらいの歴史のショッピングセンターはほとんど残ってないんじゃないかと思ったらアピタ金沢が1979年で同級生だったw
エムザは1973年だけど建て直すようだしアピタ金沢はどうするのか
0824名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 18:38:34.83ID:VYzImaqf
>>823
アピタ金沢はそんなに古くない
検索すると2000年に開業と出る
0825名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 18:58:42.59ID:J9Io/36l
アピタ金沢というよりサンテラスでしょ
1979年オープンだっけ?
湯原昌幸のステージ見た記憶がある
0826名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 19:22:09.94ID:T0f0Gu1a
サンテラス金沢は1977年オープンらしい
テナントで入ってたうつのみやの沿革にも記されてる
0827名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 20:05:42.26ID:jL1Wxtd1
アピタって今はドンキ系列なんだね
しかし今日涼しいな
0828名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 20:24:06.35ID:VYzImaqf
建物自体は2000年に建て替えてる、という話

今は金沢市の条例で駅~武蔵~片町のエリア以外は大規模店舗が作れない
なので一番新しい市内の大規模店舗はフォーラスのはず

金石街道沿いのマックスバリュ、示野エリア、金沢ベイのエリアは土地が広いのにしょぼいのは条令のせい
0829名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 20:39:36.17ID:SGnhKWy2
>>822
しょうがないとは思うけど、この進め方で意思統一出来てるんだろうか?
0830名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 21:01:26.89ID:xrk6EF0P
シーサイドなくなったら珠洲で安くご飯食べるところなくなるじ
0831名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 22:06:52.56ID:2LHMca+p
>>819
内灘町だけでなく能登食祭市場の立地する七尾市の沿海部も路面波打ち
液状化被害を受けていたのか?
工事関係者がトレーラーハウスで寝泊まり>>820
県外から来援復旧工事要員の方々は被災休業中の和倉温泉街のホテルを
拠点に奥能登一帯へ往復復旧に当たっているのでは?
0832名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 22:21:37.69ID:J9Io/36l
>>828
金石のオメガ跡地にショッピングモールでもできたらいいなと思ってたが無理って話なんだね
県庁付近もダメなんかね
0833名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 22:36:52.90ID:T0f0Gu1a
都市再生緊急整備地域とやらでカナエキから武蔵、香林坊、片町までの規制を緩和するとかいう話があるのでは
0834名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 00:00:47.23ID:0Y6GFg0S
こっちに避難してきてる人って県営とか親戚の家かな
絶対風呂あるのにまだ入浴許可証破棄しないで違法に入浴しに来てんだけど
0835名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 00:26:16.84ID:glFT2tjC
蝶野正洋が初めて黒くなって登場したのは金沢
https:/youtu.be/ivnhe_eY7oI?si=092x58S8qHcJ3Ypy
0836名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 05:07:02.76ID:wbpsdMUO
金沢ゴーゴーカレースタジアムの名前をよく見るようになった
やっぱチャンカレがツエーゲンのスポンサー抜けたのは単に拗ねただけ説
0837名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 08:45:37.79ID:vyp57npm
能登は宇出津まで進んだら先まで行くのが億劫
いつもアルプと回転寿司だけ行く
0838名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 09:27:30.86ID:L2CBygye
>>831
>県外から来援復旧工事要員の方々は被災休業中の和倉温泉街のホテルを
>拠点に奥能登一帯へ往復復旧に当たっているのでは?

ニュース向けの作文だろうな。
実際に行けば分かる。
和倉の駅前から珠洲まで片道1時間45分かかる。
狼煙でも工事やってるが和倉から片道2時間15分や。
0839名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 09:29:28.97ID:L2CBygye
>>831
>工事関係者がトレーラーハウスで寝泊まり

あれは工事関係者の休憩所やな。
弁当食ったり。
0840名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 10:42:27.98ID:L2CBygye
七尾の道の駅は18日から仮営業再開やそうや。
http://www.shokusai.co.jp/event/2024/05/518.html
敷地内に立ち入り禁止区域があるそうやから相当傷んでるんやろうな。
0841名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 11:15:57.83ID:HtZSo8u6
>>838
>和倉の駅前から珠洲まで片道1時間45分・・・・・
すると奥能登復旧工事関係者は金沢辺のビジホを拠点に無料化能登里山海高速道を
終点の穴水インターまで時速100km超位で毎日疾走しているんやろか?
奥能登の被災復旧が遅々として進捗せんわけやなあ?
0842名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 11:31:18.55ID:+J+Wi/UC
奥能登はそんなに繁栄させる必要はないでしょう。
農家や漁業の人たちが住める環境があればいいだけで、朝市だって金沢市とか出張してくるスタイルでやればいいだけ。
0843名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 11:32:13.02ID:+J+Wi/UC
あの軍艦島だって見る影もないし。
過去と同じ地域起こしができるわけがない
0844名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 11:47:30.89ID:0Y6GFg0S
ある意味様子見だよ
いろいろ復旧してもまた震度7きたら無駄だし
年寄り率高くて将来性ないし
0845名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 12:09:12.13ID:2hUXjBjB
珠洲出身の親戚の家に見附島の写真飾ってあったなあ
0846名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 12:45:05.94ID:glFT2tjC
とりあえずガラは無くしていこう
0847名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 13:38:48.85ID:250I7/24
レインボープライドのイベント関連で松中権がうろちょろする時期がやってきたな
今年は篠井英介が参加するらしい
0848名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 13:44:35.18ID:FgvN4jOe
もしかして全面復旧放棄を徐々に納得させるためにガンガン進めないようにしてるのかな? 全面復旧なら3月辺りから土木部隊を大量投入して、R249他主要道路の損傷箇所には仮設道路完成してる頃合いじゃないかね? 2次避難の期限とかもその先に仮設住宅が完成していく時期にするだろうし。

今朝のNHKニュースでなんにも進展してない珠洲の空撮見て悲観的になったわ。
0849名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 13:46:08.78ID:L2CBygye
七尾の食祭の道に駅は建物がダメなようや。
通路やテントでの仮営業みたいや。

https://www.instagram.com/p/C7EmzrPJ8iK/

行ったときは建物の下の方に随分大きな隙間ができていて水が流れ出てた。
大変やなあ。
0850名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 20:04:19.54ID:9/A1TS7v
お隣の市だけど徳光で高校生の原付が対向車線を逆走してトラックと衝突する事故があったんだな。重体みたいだけど回復するといいが。
0851名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 20:37:19.02ID:1zOyuC/4
サンテラスの店舗は、
うつのみや、山蓄、インディアンカレー
によく行ってたわ。
0852名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 21:11:29.75ID:3JVMvUPD
ユニーの頃に三階のフードコートでバイトしてた懐かしい
帰りによく今は亡きロッテリア行ってたな
0854名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 22:16:12.54ID:tmvGVIMd
あこセブン寄って出ようと思って、あ!右曲がれねーってなったことはあるな
0856名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 09:33:11.17ID:6L0Rl/nM
夕張市の人口のピークは11万7千人だったが、人口が半減するのに15年かかってる。
世界的にもまれな人口減少だそうな。
能登半島の23年10月の合計人口は約16万6000人。
5年で半減するのでは?
0857名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 11:00:23.71ID:QyEVSVMC
馳浩さんを選んだのは殆ど能登方面の人たちなんだから復旧遅れに文句は言えないね。
山野義之さん票は金沢市から加賀方面が殆どだった。
0858名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 11:09:58.73ID:kl8rtEG6
能登地域で最多得票は山田修路だったと思うけど
世界農業遺産認定で汗かいたし
0859名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 13:35:22.70ID:6L0Rl/nM
石川選出の国会議員が復興予算獲得にどれだけ頑張るかやな。
能登でやる工事は石川県の業者に優先的に割り当てたらええ。
人が減って無駄な工事でも地元に恩恵がある。
0860名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 15:24:27.04ID:YgIxwEWL
能登は山田が強かった
山野は金沢と近隣市町では強かったが能登で弱かった
でも山野がそんな能登より得票率が低かったのが加賀市(得票率11%)
加賀市出身の山田と森の元秘書だった市長の鍔迫り合いの結果だろうな
0861名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 16:52:27.82ID:czoUpLo5
釣りでも煽りでもないんだが、山野って山出を止めた以外に何か評価されるような仕事したっけ?
0862名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 18:41:03.12ID:AYsWw/oB
金沢マラソン
0864名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 20:06:07.45ID:QaS4wedU
>>861
レインボープライド
0865名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 21:50:37.81ID:T8dCQ8T8
>>842
>奥能登はそんなに繁栄させる必要はないでしょう。
>農家や漁業の人たちが住める環境があればいいだけ・・・・・
大地震で外浦の全ての漁港が海底隆起により出漁不能状態なのを
ご存じないのか?漁民は住める環境だけでは生計が立たないんだよ。
輪島塗の職人たちや観光業の人々は見放すのかね?
0866名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 06:57:03.01ID:Rb9QMcV6
金沢マラソンは文字通り金沢だけがルート
野々市や内灘や松任がしれっとルートに入っているなんてことはない
金沢だけにこだわったせいで迂回ルートなしの地域が出てきてアンチも発生
0867名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 08:28:29.86ID:+oRYCakK
>>861
通称なんもせん知事なのに長年居座った
前任知事よりマシかな程度
0868名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 11:07:40.30ID:pVep+vPw
>>865
ここの判断はこの国のターニングポイントなんだよな
0869名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 11:42:23.52ID:ZLZ33Idn
国も首都圏の住民も、能登なんてどうでもいいと思ってる。

しかし、石川県全体で考えるなら、能登は重要だ。
観光立県なんだから、金沢は小さい街だから、金沢だけでは観光資源として物足らない。
和倉温泉に入って、能登周遊して、道の駅で能登丼食って、お金を落として貰えるように、
漁港や民芸品関係は復旧するべきだ。

知事や県選出の与党議員の政治力次第だろうな。
比例の自民票の高さに見合った働きを議員はするべきだ。
政治家は、こういう時こそ、保守王国に恩返ししないと。
0870名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 11:54:37.37ID:pVep+vPw
独自の復興県税飲んででも能登を助けるべきだな
0871名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 13:01:23.51ID:1SyM/5o+
遅かれ早かれ消滅する能登をどうするのか決めあぐねてるのが復興の妨げになってる気がするな
0872名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 13:26:04.22ID:ZLZ33Idn
多額の資金を投入しないと能登の人口は消滅するのはその通り。
しかしそうさせないために政治がある。
たとえ人口減少が不可避でも、そのスピードを遅くしないと、
石川県が持たない。

全国一介護保険料がダントツで高いのは大阪だ。高齢者を都市部で養うのは実は
高くつく。不便でも能登の田舎で暮らしてもらう方が、金沢に連れてくるより安く済むし
当人らもその方が幸福だ。能登の高齢者人口を一気に金沢に持ち込んだら介護保険料上がるぞ。

農業資源と漁業資源がバランスよく持っているのが石川県だ。これから地球温暖化で
食料資源が乏しくなったときに漁業資源は貴重だ。日本海の漁港を放置するのはもったいない。

石川県選出議員は頑張って予算分捕ってきて欲しいね。
0873名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 13:39:52.94ID:Cne+AUbV
奥能登へのアクセスの困難さが救助や復旧の遅れの一因と言われてるけれど
それをなおざりにしたまま元通りにしたところでまた震災に襲われたらという不安から
住民が外へ流出していくばかりなのではないか
0874名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 13:50:44.03ID:lyYpJ/Xm
能登→石川県内ならいいけど
県外も割と多そう
0875名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 13:54:29.51ID:ZLZ33Idn
>奥能登へのアクセスの困難さが救助や復旧の遅れの一因と言われてるけれど

西側はそれなりに復旧してる。
能越からはアクセスはできる。
東側はまだ。

道路は土建屋にとって美味しい。
立派な道路を作ってやればいい。

半年でスクラップにする万博のパビリオンなんかに使う金があるんだから、能登に金を落として欲しいね。
巡り巡って石川県を潤すことになるんだから。
0876名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 13:56:19.99ID:ZLZ33Idn
ごめん,逆だ。
東側が復旧してるが、西側がまだ全然だめだ。
能越からは珠洲とか行きやすい。
道路の応急修理は済んでる。
0877名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 13:58:04.94ID:Cne+AUbV
復興のグランドデザインが描かれなければ予算がついたりスケジュールが立てられたりしないのだけど
それを牽引するべきはずの県知事が主体的に動いている風でないのが頼りなく感じる
0878名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 16:14:09.11ID:6g7sDT6W?2BP(1000)

山の方カメムシ発生してる??
0879名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 17:39:06.12ID:Rb9QMcV6
日曜日に石川テレビの例の反知事社員の新作ドキュメンタリー番組流れるがどういう方向性かは興味ある
前のドキュメンタリーでは石川県の保守的な男社会の閉鎖的な政治を皮肉っていたが能登と加賀の地理的かつ構造的な格差の解消は革新系やジェンダー意識の高い女性の知事だったとしてもやはりできない
能登の衰退の問題は知事が保守だ革新だ男だ女だのそういう次元の話ではない
石川テレビの例の社員がただの反知事で馳知事がクソだから能登は終わるとやるのか、馳知事じゃなく他の革新派だとかが知事やっても能登は終わるとやるのか
0881名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 19:12:24.88ID:ZLZ33Idn
こっち張った方がよかった。ごめん
www.ishikawa-tv.com/pages/doc240526/
0883名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 21:20:29.51ID:8yEmxpFn
>>882
懐かしい
覗きに行ったわ
県高で撮影してたんじゃなかったっけ
0884名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 07:39:14.31ID:1E3GxIUb
近所に60代の子無し夫婦の金蟻がいてこういう人って募金より
海外旅行とか楽しんでる風で子供にとって嫌な見本だなと思う
0885名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 07:58:55.73ID:46PZBdYX
心ならずも子をなせなかった・喪った可能性を察せる大人に成長して欲しいねえ
0887名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 14:03:44.70ID:Itn9wMAv
MROもHABも輪島の南志見地区で特別番組
集落単位での避難、避難先の額谷の体育館が山側環状沿いで取材に行きやすいのが理由か
0888名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 14:06:35.24ID:FeYiKWia
>>884
募金てある意味用途不明だよね
不透明なところに散財するより誰しも自分たちの人生を潤すことに使って欲しいわ個人的には
いったいどこの誰の子供の見本にならねばいかんのか知らんけど
他人の世帯の暮らしぶりにどうこう思う子供がいるならそれはその子が身の程知らずなんだわ
0889名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 14:40:03.40ID:lvpFAWW1
>>886
ありがとう、明日地上波放送するんやね
0890名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 16:34:36.82ID:Itn9wMAv
ツエーゲン大学生に負ける
0892名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 17:59:09.71ID:oZHbFNN7
>>879
>日曜日に石川テレビの例の反知事社員の新作ドキュメンタリー番組流れるがどういう方向性かは興味ある

私も興味があります。

>能登の衰退の問題は知事が保守だ革新だ男だ女だのそういう次元の話ではない

その通りと思います。私は故郷が奥能登なのでよく分かります。

>石川テレビの例の反知事社員

「裸のムラ」は結構コミカルな作りで笑って観たのですが、監督が宝塚出身のお坊ちゃんなのか
地元への愛情を感じませんでした。私は詳しくないのですが、変わった名字で祖父母の代から
結構有名な学者一族のご出身だそうです。

排他的な一神教の典型のムスリム一家とか、移住してきた
自動車での生活を主とする元都会のサラリーマンとかを対比させて、石川の風土の頑なさを描く
手法でした。

それはどれで良いのですが、「ああ、この監督は北陸や石川が嫌いなんだなあ」と感じました。
江戸時代から大きく変化してない風土なんでしょうが、
忖度文化や同調圧力と悪く言いますが、この文化にもいい面が一杯あります。
それはそれで地元民には愛おしいものです。
0893名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 18:12:13.72ID:46PZBdYX
家父長制で下駄を履く人にとっては居心地のいいコミュニティだろうけど抑圧される側の人にとっては生きづらいんじゃないかね
0894名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 18:18:11.69ID:NbyoaAFc
お隣の富山なんか若い女性が東京に逃げ出して帰ってこないのが象徴的w
0895名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 18:28:16.11ID:vkDQL+Mm
欧米なんて、忖度(語義どおり)してなんぼの社会だし。
イヤなら辞めろ、出ていけ、お前は自由だ、だろ。
0896名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 19:04:55.26ID:XXhRMStd
今日、土曜日を満喫出来なかった人が
何やら書き込みしてる感じになってるね
0897名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 20:21:43.94ID:s8W+slc9
花火🎆〜
0898名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 20:29:56.46ID:JSCNLvUk
どこ?
0899名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 20:35:21.16ID:FeYiKWia
花火の音するね見えんけど
0900名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 20:36:47.71ID:hhkFSCun
さっきから花火みたいなうるせー音するけど何??
0901名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 20:38:12.93ID:gcXgfIV+
西インターから見えるのは南東方向
高尾か大乗寺方面
0902名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 20:56:19.32ID:N3eAQmS0
宗教施設のイベントだったみたいね花火
0903名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 20:59:46.60ID:lvpFAWW1
花火マジでか、気づかんかったわ

明日千秋楽やけど、もし郷土力士が優勝したら何年振りなん?
0904名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 21:17:09.95ID:46PZBdYX
25年前の名古屋場所で出島が優勝して以来かな
0905名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 21:18:07.85ID:pvk2tUi9
朝起会でおなじみのあこか
0906名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 21:53:13.82ID:PKzSNIBr
出島かー
さっきうちでも輪島以来かなとか話してたけど違ってた
0907名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 05:43:06.17ID:Bahw9ETH
>>904,906
ありがとう
出島以来か、25年振りは長かったね

幕内も十両も、良い結果に繋がったら盛り上がるやろうね
0908名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 06:15:09.21ID:rcvUbLvz
>>904
総合スポーツセンターのロビーに優勝額があるね。
よく石川県出身力士にとって名古屋場所は「ご当地場所」と言われるんだけど(中部地方だからか)、新幹線開業もあり、あんまりそんな気がしないんだよなあ。特に近い訳でもない。しらさぎは乗り換えになったしw
出島の奥さんは確か名古屋の人だと思ったから、その意味では良いのかもしれない。

この前、勧進大相撲からの寄附金を出島と栃乃洋が届けに来てたけど、相撲が盛んな県らしくて良かったな。出身力士(親方)がいてくれて。
0909名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 06:25:48.17ID:bOCnlx9J
津幡は川井姉妹に続き大の里
大の里は中学で川井姉妹は高校で県外に出ているので県内の私立高校と縁がない存在
バスケの赤穂ひまわりも中学で県外に出ているし中学で県外に出た方が大成する説
0910名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 07:14:36.05ID:73dWZNcJ
相撲ネタで、輪島さんは本名で出身地は七尾。
0911名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 10:01:29.10ID:e/RszIFE
野球ネタで、小松さんは本名で出身地は富来。
0912名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:08:15.52ID:9p94Iyz0
町内会で神社の志納金を集める、って何なんよコレ
やりたい奴がヤれよ、と
強制納付なんてアホらしい
0913名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:38:01.76ID:cljeFNAa
>>912
そう言って支払い拒否すればいいんじゃね
0914名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:34:26.59ID:vc5CkzTv
>>894
長野は文化圏が関東なんで、東京の大学へ進学するのはほぼ当たり前みたいな感じになってて、そのまま東京で就職。
長野でおきているストロー現象が北陸新幹線のおかげで富山までおよんできているんだね。

石川の人は、昔から地元から離れる人が少ない県民性あるからストロー現象はおきなさそうだけど
0915 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/26(日) 13:43:09.26ID:HLEigxfy
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b5f-k+CM)
垢版 | 大砲
2024/05/26(日) 12:34:13.08ID:0/q/Oo6u0
>>3
西村は経産官僚使って空パーティーやってたからな
原発事故を反省せず私利私欲で天下り原発利権を護ろうとしてる

国益の為にさっさと議員を辞めてほしいこの13年で千年に一回級大震災が2度もあったんだが?

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b57-QoSz)
垢版 | 大砲
2024/05/26(日) 12:48:41.46ID:78fNc26d0
事務所が統一教会の隣にある人
0916 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/26(日) 13:44:40.40ID:HLEigxfy
0084顔デカ@安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 2be6-MGGO)
垢版 | 大砲
2024/05/26(日) 12:50:58.44ID:/Wjf+tmb0
>支援者から、「(原発を建設していれば地震で)ヤバかった?」と疑問の声が出たが、
「能登半島の地震は1000年に1回や。なんべんもくるもんやない、1000年に1回や。原発作ったらええ」
と、原発計画凍結を悔しがる様子だった。
0917 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/26(日) 13:50:51.68ID:HLEigxfy
915からぼレスはケンモ板の以下のスレから

西村康稔「自民議員⚪︎⚪︎は選挙で防弾チョッキ」「珠洲市は原発に反対した」地元飲み会での発言の録音が流出 [545512288]
0918名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 14:07:28.71ID:WlMSAblu
災害派遣車をまだ見かけるとは。
0923名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 17:27:49.96ID:OjwvRefh
津幡は大騒ぎや
0925名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 17:59:42.22ID:cljeFNAa
津幡って有名人多いな
わいの会社でも津幡出身の子はなぜか美人が多い
0926名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:01:01.51ID:dDy6/1yl
明日の北國新聞の一面だな。
いやー良いもの観れた。
0927名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:07:14.46ID:bOCnlx9J
優勝はめでたい

大の里は中学で県外出てるしテレビ離れの世代でもあるからこっちの放送局は全然ピンとこないだろうなあ
ここに揉める要素があるかも
0928名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:09:22.23ID:uwjiwSQG
大の里  2000年6月7日生まれ
浜辺美波 2000年8月29日生まれ

同級生?
0929名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:11:12.77ID:LaNoRHEs
県外に出たと言っても相撲留学だし実家はそのままならそこまで没交渉じゃないんではないかな
0930名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:17:58.18ID:TFaFeJTR
浜辺美波ちゃんとチューしたい
0931名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:38:41.49ID:uwjiwSQG
小学校違ってた
0932名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:42:09.95ID:eOCuVJtq
大の里の飲酒強要は去年の9月
部屋に入って半年経たずに年齢が後輩の力士に飲酒強要
これはヤバいわw
0933名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:53:17.34ID:CRRf0KFs
未成年に酒のませて、優勝したらチャラってわけにはいかんやろ
0934名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 20:56:09.29ID:uwjiwSQG
2度目が致命になる
0936名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 22:36:47.22ID:2Ytm/wUl
>>884
うちの近所にもいるわ
他県出身の子無し高齢夫婦
奥さんなんかの団体の代表やってるみたいでいつも身綺麗にして金持ちアピール
キモイから自分の里に帰ってもらいたい
0937名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 22:45:22.11ID:uwjiwSQG
>>936
急にくだらない話書き出す奴
0938名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 11:20:16.20ID:gKz2qY1f
大の里と浜辺美波で百万石行列してほしい
0939名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 12:56:12.26ID:rAEoKcc8
相撲なんて文春がやらせで特集してたやろ
勝ち負けは最初から決まってたって書いてあった気がするけど、もう忘れたんか?
0940名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 12:56:31.98ID:1YPMTlnh
栗山千明ちゃん金沢人のこと嫌いになったろうな
0941名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 13:00:05.32ID:rAEoKcc8
今年の能登地震は普通の地震と発生原因が違うから定期的に繰るとか専門家が言ってたのを読んだことあるけど
それが本当なら最低限以上の復興を進めても何年かでまた来たらバカみたいやし最低限度でええやろ
0942名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 13:22:44.02ID:m1MdNylE
クソ暑いな今日
0944名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 17:03:54.53ID:ziNoBLw9
>>939
今回も能登の地震があったばかりだからな~
なんでやろ八番やで、ほんまに
0945名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 17:41:58.77ID:6F8ij94o
大の里も川井姉妹も金沢とは特に接点はないからパレードやるのは津幡というのが面白いなw(大の里は予想)
高校大学が金沢なら金沢でもパレードやったろうに
0946名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 18:24:43.07ID:npErqM88
今日は暑かったよね、明日からまた涼しくなると良いのだけど
0947 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 18:27:04.42ID:npErqM88
途中送信、連ガキすまん

>>940
写真撮影NGだったのは主催側と事務所との打ち合わせが不十分だったの? 当日いきなり案内が出た感じ?
0948名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 19:11:20.58ID:6XaPGShq
石川県て何気に格闘技の強い人おおいな
0949名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 21:31:04.81ID:sLqxWHfV
前に出てた金石のパチンコオメガの跡地はセブンイレブンとアオキが候補との情報
天下一品は今月末で閉店だそうな
0950名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 22:10:41.47ID:07eyN/dt
公費解体に連絡もしていない孫の同意までいるなんて、詰んだ。
0951 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 23:19:24.12ID:gCwsEFTd
>>949
マジでか、閉店前にいっぺん食べてこようかな
今は一杯いくらぐらいだっけ?
0952名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 06:25:37.59ID:rbUnyqbr
>>949
アオキのテナントに天下一品を入れれば面白いと思うんだけどね
正直、既存のアオキは飽きていて、新しくできても嬉しくない
0953名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 08:07:35.79ID:WlSlpTtd
>>929
2000年生れ大の里関って津幡小?卒後に糸魚川市立能生中に国内留学って
193cm75kgの巨躯ともども凄いな
千秋楽TV中継で観客席の巨漢父親が映されていたが力士だったのかな?
卯辰山常連市立工高など県内の相撲部強豪校は今は弱小校なんかな?
0954名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 08:10:11.77ID:58Kwxl/3
>>953
175kgね。
自分より体重低いかと思って焦ったわ。
0955名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 11:57:18.99ID:H8VZlInU
オメガの関連会社が天下一品のフランチャイズしてるんじゃなかったっけ
野々市の店もそこがやってるのなら閉店?
0956名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 13:48:21.99ID:HYSwq3lo
大の里石川帰ったらチャンカレ食べたいってコメントしてた
やはり県民は分かってるなゴーゴーなんていらねーわ
0957名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 15:25:29.61ID:/w20XOIl
雨の日は走る女の乳揺れが楽しめる
0958名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 18:23:29.23ID:H8VZlInU
ツエーゲンの件でチャンカレとゴーゴーは同時に並び立たないことが広く周知されたしな
どっちも良いじゃないと言えない雰囲気になった
0959名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 19:02:10.84ID:l9bW6xux
北陸中日新聞がスタジアムのネーミングライツとったらもっとギスギスしたんだろうなw
0960名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 21:55:37.31ID:YQBYKFLZ
大の里親とのラインで「~げん」って方言書いてた
へーって思った
0961名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 07:38:50.73ID:Mvyr2bYZ
>>484
片町きららの屋根は高すぎて最悪
直射日光を遮る屋根がないからバス待ちの人は柱の影に逃げてる
雨や雪もさえぎらないから再開発で109との間からアーケードが消えたらあちら側は誰も歩かなくなりそう
0962名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 08:33:45.52ID:6zm91J56
雨、雪が降っている時は、自転車を乗らないでください。

歩きスマホは、やめましょう。

悪口を言うのは、やめましょう。

歩行者も自転車も、赤信号は、止まりましょう。

他人のゴミ集積所で、ゴミを持ち去るのをやめましょう。

自転車走行の夜は、ライトをつけましょう。

日本国の決まりです。
守りましょう。
0964名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 19:42:14.46ID:9hboa2KN
ぶっちゃけ金沢カレー各店の味の違いがよくわからんわ
誰か教えてプリーズ
0965名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 19:57:29.75ID:pjZF6juU
金沢カレーの抗争?
勝手に話ふくらますなよ
0966名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 20:34:57.86ID:hn8ezL8Y
同じ奥能登地域でも
輪島の人は気が強い、珠洲の人は穏やか。
個人的なイメージだがそんな感じ。
0967名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 22:15:31.76ID:9y0Oo98i
大の里がチャンカレ派って言ってた
富山県出身漫画家の沖田ばっかも金沢カレーはチャンカレ派って言ってた
0968名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 07:48:59.34ID:VLioRD6h
チャンカレが大の里で浮かれて自サイトの金沢カレーの歴史のページを紹介してるが正直あれ微妙
チャンカレ側の関係者には取材してるのにターバンカレーゴーゴーカレー関係者は一切無視で「らしいです」「のようです」と推測
一応最後に「……以上は私たちの側から見たストーリーで」と断っているが「あんたらから見たストーリーなんかい!」と突っ込みたくなるw
0970名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 17:13:05.50ID:UBaCrkTz
富山人って朝鮮顔多いよね
0971名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 18:59:43.67ID:UOzVDGQI
>>968
人の文句言ってるばかりじゃなくゴーゴーも作ればいいじゃん
0972名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 20:19:41.80ID:Smi5us4N
来年は大谷くるかもしれないね
0973名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 20:25:21.81ID:7cHp+YEo
大地震あった年くらい百万石祭りなんかやらんでいいのに。
その分、給付金やら生活支援してくれよ
0974名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 20:29:02.31ID:hmhLj7vS
被災した七尾でさえ青柏祭神事をやったのに
0975名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 20:41:27.78ID:vMYaNCPN
>>973
まあ利権やらで儲かる人たちが多いだろうから無理だ。
0977名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:34:15.86ID:A5rWnuAb
百万石まつりって金沢市と金沢商工会主催でしょ?
0978名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 02:59:57.28ID:27Ts5wtN
>>977
そのはずなのに、神事が行われるのはなぜ
0980名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 05:04:52.63ID:YT32Kj25
街のど真ん中に利家公とお松の方を祀った神社があるのに今さらですよ
0982名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 12:59:22.40ID:VmMX40Hq
能登にこれだけ課金してもムダだろーー
0983名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 13:06:34.39ID:wTMtbgSg
公費解体が進まないからね!
0984名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 13:40:48.44ID:8hRRUNtZ
ウエルシア卵をたくさん置いてるが売れてるのかねえ
0985名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 14:00:24.71ID:95OR/KBo
あさやあ
0986名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 14:01:19.41ID:95OR/KBo
>>983
  個人的に今井組だけは絶対選びません!
0987名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 15:51:38.11ID:9sJilEPX
>>977
菖○湯祭りなんか行くくらいなら百万石祭り行く後者はクリーンだし誘拐もされない
運営委員もまだマシ
0988名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 15:52:59.13ID:9sJilEPX
>>977
菖○湯祭りなんか行くくらいなら百万石祭り行く

加賀山代の青年団は北陸最大の闇
0990名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 07:01:20.17ID:yabrt0fM
百万石行列か。
晴れてよかったな。
0991名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 07:03:41.46ID:2yGWj/D+
百万石まつり
ミリオンロック
百万石賞

百万づくしの土日やな
0993名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 08:04:24.95ID:KPqXzH+L
本日石川県出身中村トオルさん登場ですな
お松は夏奈さん
0994名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 10:56:47.90ID:OhvAxkKZ
>>993
仲村トオルは親が石川県出身
本人は石川県出身ではないな
あと夏菜な
0995名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 13:56:35.61ID:dLUfvlIF
テレビ中継も以前の黒歴史、写真撮影に触れる
0996名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 14:23:35.37ID:wq4hwAKk
嫌な予感すると思ったら
朝から救急車の連チャン
変な世の中になったもんだ
0997名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 15:45:27.79ID:7V5Kry41
石川県って利権まみれだよな
陸の孤島だよ
0998名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 16:55:01.24ID:WU28da62
夏菜は乳がすごい!
1000名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 19:07:20.05ID:j+rVktOl
>>949
6月になりましたが営業中です
閉店デマ流す悪質な営業妨害は警察に捕まればいいのに
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 77日 0時間 51分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況