住民全員への賠償命じる 志布志事件巡る控訴審判決
2016年8月5日11時37分
http://www.asahi.com/articles/ASJ817RQ0J81TLTB01V.html?iref=comtop_latestnews_03

 2003年の鹿児島県議選をめぐり、公職選挙法違反罪に問われた被告全員の無罪が確定した「志布志事件」で、
県警の違法な取り調べを受けたとして、起訴されなかった住民が県に対し、1人あたり330万円の損害賠償を
求めた訴訟の控訴審判決が5日、福岡高裁宮崎支部であった。

 西川知一郎裁判長は、住民側の訴えを一部認めた一審・鹿児島地裁判決を変更し、控訴した6人全員に
計約600万円の損害賠償を支払うよう県に命じる判決を言い渡した。

 一審で住民7人は、捜査は「無実の罪に対して違法に行われた」などと主張。地裁は「捜査自体に合理的理由が
欠如していたとは言えない」とする一方、大声で怒鳴りながら机をたたくといった取り調べ手法の違法性を認め、
3人に計184万円を支払うよう県に命じた。このうち2人を含む住民6人が判決を不服として控訴していた。
県側は控訴していなかった。(島崎周)