差別的?志布志市がウナギ少女の動画を削除(海外の反応)
2016/09/27 12:19
http://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/archives/48534301.html
http://livedoor.blogimg.jp/kaigainoomaera/imgs/1/a/1a06917b.jpg

養殖されているうなぎをスクール水着の女性に見立てたことで物議を醸していた、鹿児島県志布志市のPR動画(関連記事)が、削除されました。動画は、ふるさと納税の返礼品としてうなぎを贈呈している志布志市のPRを目的に、9月20日に公開されたもの。
冒頭で「彼女と出会ったのは、1年前の夏だった」という男性のナレーションの後、プールにいるスクール水着姿の女性が「養って」と発言。
天然の地下水、食料品などが用意され、1年間快適に生活するシーンが続きます。終盤では「さよなら」とプールに飛び込んだ女性が人間からうなぎに変化。その後、うなぎのかば焼きを調理する映像が映し出されます。以下略(ねとらぼ)
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1609/23/news135.html

海外の反応をまとめました。
・これが性差別だと思う連中は、頭を検査する必要があると思う...。
・典型的な日本のCMじゃないか。
何でもないことでへそを曲げる必要はないだろ。
・動画には何も問題なかった
全く性差別的ではない。
最近の人々は、どうしてそんなに簡単に気分を害するの?
・↑不快になりそうなことをみんなが探しているからだよ。
・↑水着を着た奴隷が主人に食事を与えるように頼んでいると人々は感じたんだよ。
どうしてそう思ったのかなんとなくわかる。
しかし、そもそもそんな結論に至るには、特殊な考え方が必要になってくると思う。
・この「良いアイデア」が公になる前に、こういったことを決める年寄り連中はフィードバックを求めるべきだよ。
・記事「視聴者は感銘を受けなかった」
↑日本にいる外国人の視聴者ってことか?
・動画を見た。
あまり筋が通らなかったが、人々がどうしようとしているのかは理解できた。
みんな病んでいるんだよ。
奴隷の話を作った連中のことね。
・ちょっと珍しいが、奇妙すぎることはない。
もっと酷い物を見てきた。
・性と論争によりマーケティングと宣伝を行う西洋諸国を日本が見倣っていることが残念だ。
彼らはそんな馬鹿馬鹿しいことをする必要はない。
・何も悪いと思わない。
むしろウナギを焼いていることにショックを受けた。
私はウナギとの間に絆があるから。
・ちょっと奇怪だが、もっと酷い物を見たことがある。
つまり彼女は人間の形をしたウナギで、成長して...それから?
性差別なわけ?
最近は、性差別ではないことなどない。
・私は性差別的に思わなかった。
奇妙だけど、興味深かったよ。
何が起きるか最後まで見たくなった。
・奇怪で、無意味だ。
でも性差別的ではないだろ。
・秋葉原中に貼られているポスターに比べたら、おとなしいだろ。