福岡市はもちろん九州全域に言える事だが、福岡市の人の大多数は福岡の人口や都市規模、インフラ、娯楽施設、全国チェーンの飲食店の店舗数まで、少し過激じゃないかと思える程にこだわりが強く、自負し、
福岡市にあるもの全てを地元びいきの偏重思考でとらえているよ。実際、2chの書き込みの中で、実際に福岡市に行って、 過激な地元偏愛思考の多くの福岡市民に遭遇し、二度と福岡市には行きたくないと語るケースが非常に多い。

原因は、どうやら福岡市政が根本にあると推察している。
日本国内で存在感をどうしても出したい福岡市は、人口呼び込み戦略の一つとして、大きな波及力があるヤフーや地元テレビ、新聞などのマスコミを最大限に利用して、福岡市内外で福岡市の物価の安さ、食文化、都市開発、
生活のしやすさ等を大規模に宣伝(洗脳)し、大幅な人口増加を狙っているのではないだろうか。
幼少の頃から、地元びいきのメディア情報やテレビ、新聞、ラジオを見聞きしていれば、それこそ北朝鮮の様に独占・寡占状態の情報で幼少から洗脳されて国民が育つ様に、福岡市民も教育されているのではないかと思っている。
実際、福岡市の人が福岡市から飛び出して、他の巨大都市に赴いたとき、あまりの先進した都会度に圧倒され閉口するケースが多い。

一般的に福岡市民の偏重思考はもともとの県民性というよりも、福岡市政の人口呼び込み戦略の宣伝に見事にマインドコントロールされてしまった後天的な気質だと考えられる。