X



トップページ九州
64コメント30KB
九大>>>>>>>>>>>>>>>北大 [無断転載禁止]©2ch.net
0001名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 02:19:57.07ID:K9uXjAo5
よな?
0002名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 08:14:59.72ID:heANDVCP
(笑)
じゃあ東大から見た九大はどうなんだよ。

(爆)だよ。早く大人になれ!
0003名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 20:06:27.53ID:GQVfE0ej
北海道と言えば北海道銀行、北海道電力、北海道警察、日教組北海道、ほくれんなど
経済仕切ってるのが下々にいばることしか考えてないから、
JR九州は東証一部上場できたのに、JR北海道は大赤字なんだよ
0004名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 15:49:41.45ID:bjePAe3K
実はほぼ誤差と言えるレベルの差しかなく、その上で

九大≧北大>>>>>>>>>>>>>>>北九大

なんだよなぁマクロ的に
0005名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 19:19:10.08ID:byK48Xqg
何のレベルだよ…入学偏差値とか…お子ちゃまのモノサシかな。(笑)
0006名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 19:25:22.22ID:9cntRmnE
SPA!6月13日号の記事によれば、大学別年収ランキングでは
北大が6位で561万円なのに九大は10位546万円だった。

もっとも、この手のランキングは概して東日本が高評価の傾向があるが。
0007名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 20:29:25.92ID:BlqneEnK
安倍チョンを必死に支持する>>5の春日のネトウヨおっさんの願いも空しく
閣僚大失態(爆笑)

自民からも“中立は当たり前”稲田氏に批判
http://www.news24.jp/nnn/news890152069.html
0008名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 11:42:16.89ID:dKm0faGa
北海道から九大に来てた奴おったな
南に行きたかったって言ってた
0009名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 04:37:22.99ID:UsaCXMG7
専修大学 1880年創設
 神田五大学、五大法律学校、日本初の経済法律専門学校
主な卒業生:馳浩前文科省大臣、東国原前宮崎県知事、小堺一機・ダイヤモンド
☆ユカイ、俳優仲村トオル・大沢たかお、ヤンキース・広島黒田博樹・巨人松本
哲也・ソフトバンク長谷川勇也・★巨人池田駿・★日本ハム森山恵佑
 女優加藤ローサ、元日テレアナ上田まりえ・★フジテレビアナ上中勇樹 、
二葉亭四迷、スピードスケート堀井学・黒岩彰、ソチ五輪銅メダリスト小野塚
彩那、プロゴルファー羽川豊・藤田寛之、浦和レッズ長沢和輝・福島春樹・横浜
Fマリノス仲川輝人・★清水エスパルス飯田貴敬
■五大法律学校
 明治時代に創立した私立の法律学校のうち、東京府(現在の東京都)下に所
在し、とくに教育水準が高く特別許認可を受けた5校の総称である。
 具体的に、和仏法律学校(法政大学)
      明治法律学校(明治大学)
      専修学校(専修大学)
      東京専門学校(早稲田大学)
      英吉利法律学(中央大学)を指す。
■神田五大学
東京の中心地神田を本拠にし、法律学校を母体とした有名五大学。
(神田五大学)
中央・明治・専修・日大・法政
■東京12大学 大学公認の正式ユニット (1964年発足)
  http://www.tokyo12univ.com/
東京の有名トップ12大学の連合体
青山学院大学 慶應義塾大学 國學院大学 上智大学
専修大学 中央大学 東海大学 日本大学
法政大学 明治大学 立教大学 早稲田大学
■大学三大門
 赤門−東京大学
 黒門−専修大学
 白門−中央大学
0010名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 15:14:23.61ID:+uzVVoAW
立地は北大>>>>>>>>>>九大
0011名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 11:50:40.71ID:mIPhrZaW
名古屋の女性は顔が扁平な人が多いような気がする。
外部との交流がなかったからかな。
秋田の女性もロシアの血が入ってる人がいるから
美人が多いっていうし。
福岡市の女性も顔がエキゾチックな人が多い。

やっぱ名古屋って閉鎖的なのかもしれない。
0012名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 11:54:09.02ID:mIPhrZaW
北海道は九州の2倍の面積。
人口は千葉、兵庫より人口が少ない。

JR北海道が赤字なのは当たり前。

首都圏が稼いで、地方にばらまくしかないだろ。
付加価値の高い産業は首都圏しかない。
製造業は衰退してしまったしな。

地方交付税交付金って地方の税収の7割ぐらいだってな。
0013名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 11:54:58.46ID:mIPhrZaW
ちなみに
首都圏では九大は神戸明治以下の扱い。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況