X



トップページ九州
72コメント39KB
豊後大野市 part3 [無断転載禁止]©2ch.net
0001名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 19:27:39.13ID:R7YqIXME
豊後大野市の情報交換お願いします。
0002名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 11:46:33.90ID:iHvDcG0a
菅尾の団地は住みやすいですか?
0003名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 01:04:12.75ID:z+AWsJw4
あれ?壊れてる?このスレ
0004名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 23:33:22.10ID:u7XWmJsR
いいえ
0005名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 13:23:11.00ID:UPACkNDr
昨日、緒方から朝地方面に
覆面パトが行って、そのあとから
パトカーが何台も行って、
ヘリコプターまで飛んでたけど
何かあったの?
0006名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 01:03:03.86ID:q5msCstM
低所得層向け政党


日本共産党
富裕層の高額配当には所得税・住民税の最高税率を適用、課税譲渡所得の分離課税の税率を30%に引き上げ。
相続税の最高税率を引き上げ(現行55%→70%)。
富裕税を創設、相続税評価額で5億円を超える資産を持つ富裕層(全世帯の0.1%程度)の5億円を超える資産に対して、1〜3%程度の累進の低率で毎年課税し、1兆円前後の税収を確保。
タックス・ヘイブン税制の対象を拡大。

社会民主党(社民党)
所得税の累進性の強化、人的控除の見直し、金融資産課税の強化。
相続税・贈与税の課税強化
富裕税を創設。

立憲民主党
所得税、相続税、金融課税をはじめ、再分配機能の強化。

希望の党
ベーシックインカム導入により低所得層の可処分所得を増やす。
政府系金融機関及び官民ファンドを可及的速やかに廃止。

公明党
低年金者への加算、介護保険料軽減の前倒し。
0008名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 17:34:22.74ID:5FiSjDSS
ドーナツの売り上げが低迷しているミスタードーナツが、パスタやピザなどを販売すると発表した。

 ミスタードーナツは100円セールなど安売りセールのしすぎで、2008年から売り上げが下がり続けている。
そのため、ドーナツ以外の商品を大幅に増やすことを発表した。17日からは、トーストやパイなど11の商品を、
さらに12月以降はパスタやピザも販売する予定。

 ミスタードーナツはドーナツ以外の商品の売り上げをこれまでの7%から15%まで引き上げ、
コンビニやファストフードに対抗したい考え。

日テレ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20171115-00000056-nnn-bus_all
0009名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 10:47:59.43ID:mWlvvboU
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20171115-00000033-nnn-bus_all

政府は来年度の税制改正で、働きながら年金をもらっている高齢者のうち
「高い収入を得ている人」は、増税する方向で検討していることがわかった。

高齢者の年金は、税金が控除される額に上限がなく、会社員の給与に比べ
優遇されている。そこで政府は年金の控除額に上限を設ける方向。
さらに働く高齢者が増え、高額な報酬を得ながら年金をもらう人もいることから、
政府はこうした人を対象に収入の額に応じて年金の控除額を減らし、増税する
方向で検討していることがわかった。

高齢者の過度な優遇を改める目的だが、働く高齢者の意欲をそぐなどの
反発も予想され、慎重に議論する方針。
0010名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 10:50:34.24ID:mWlvvboU
NHKは、2018〜20年度の次期経営計画案とともに議論している受信料の値下げについて見送る方向で調整に入った。
経営委員会も特に異論はないという。低所得者への受信料減免など、代替措置を引き続き検討する。

 現在の受信料は、衛星放送を視聴しない地上契約で月額1260円(口座振替、クレジット払い)。
値下げを巡っては、籾井勝人(もみい・かつと)前会長が、東京・渋谷の放送センター建て替え経費の積み立てが
目標に達した昨年度、200億円の剰余金が出る見込みとなったため、今秋から月額50円(値下げ幅約4%)値下げすることを提案した。
しかし、経営委は次期経営計画で議論すべきだとの意見が強く、認められなかった。

 上田良一会長ら現執行部も値下げを検討。しかし、次期経営計画案の収支見通しの作成が進むにつれ、初期投資に約50億円、運用に年約50億円などを
見込む番組のネット常時同時配信のほか、18年末に実用放送を開始する超高精細映像4K・8Kなどに多額の経費がかかることが明確になった。
そこで「放送サービスの拡充で視聴者に利益還元すべきだ」との意見が、執行部と経営委双方で大勢を占めたという。

 ただ、NHKの受信料収入は、16年度決算速報で6769億円と3年連続で過去最高を更新しており、値下げ見送りへの批判は必至だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171115-00000008-mai-soci
0011名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 19:22:57.72ID:3WJzQ/O1
http://www.asahi.com/articles/ASKCJ42RGKCJULFA00F.html
 無料通信アプリの「LINE(ライン)」は16日、誤って送ったメッセージを24時間以内なら取り消せるようにすると発表した。
12月以降にできるようになるという。

 メッセージの内容を間違えたり、メッセージを送る相手を間違えたりした場合、スマートフォンのアプリ上でメッセージを
長押しすると、24時間以内なら「送信取り消し」の操作ができるようにする。取り消すと、送った人と受け取った人のアプリ上の
履歴からメッセージが消える。これまでは自分の履歴上のメッセージ削除はできても、相手側の履歴には残ったままだった。

 LINEで送信先を間違えるなどの行為はインターネット上では「誤爆」と呼ばれる。LINEが11月10〜12日に行った
ネットアンケートでは、誤ってメッセージを送ったことが「ある」と答えた人が全体の8割超を占めた。
LINE広報は「利用者の使い勝手の向上とコミュニケーションの選択肢を拡大させるための機能拡充の一環」としている。

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171116001984_comm.jpg
0012名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 09:10:38.67ID:lW4Wzqrj
深刻な人手不足が続く外食業界で、年中無休のビジネスモデルを転換する動きが広がってきた。居酒屋で大手のテンアライドが全店で12月31日を休業とするほか最大手のモンテローザ(東京都武蔵野市)は店舗ごとの定休日を本格導入する。
外食業界では24時間営業の停止に続く見直しとなる。顧客の利便性は下がるが事業を安定して継続するためにやむを得ないと各社は判断している。

 1970年代から営業時間の延長を重ねた日本…
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO24060620Z21C17A1EA1000/
0013名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 08:02:38.93ID:ZL+YK1Io
http://www.asahi.com/articles/ASKD46G43KD4UTIL06T.html

 今年の世相を最も反映した料理に、「鶏むね肉料理」が選ばれた。パサパサした食感が敬遠されたのも今は昔。価格も急上昇中だ。いつの間に人気者になったのか。

 4日にぐるなび総研が発表した「今年の一皿」は、鶏むね肉料理だった。飲食店の情報サイト「ぐるなび」での検索数や会員へのアンケートなどから選んだという。
高たんぱく・低脂肪の特性が注目され、特に、サラダの具材として広く活用されたことが授賞のポイントだという。

 昼時に行列ができる東京都内の飲食店「筋肉食堂 六本木店」でも「鶏ムネ肉のステーキ」(千円)が人気。
200グラムで220キロカロリーに収まる一方、たんぱく質は45・2グラムと、成人女性の一日の推奨量50グラムをほぼまかなえる。

 食べてみると、ぷりぷりして肉汁もたっぷり。1日の注文数は開店した2015年に比べて約2倍だという。谷川俊平マネジャー(34)は「体作りにも適した食材で、ダイエットに取り組む人を含めて年中人気があります」。

人気は価格にも現れている。農林水産省によると、東京の卸売価格は今年2月以降、前年同期を1割弱から4割弱ほど上回り続けている。一方、もも肉は7月以降、前年を下回っている。

 そもそも海外ではむね肉が主流…

残り:1091文字/全文:1598文字

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171208002997_comm.jpg
0014名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 01:59:24.95ID:m2ftYkts
http://www.asahi.com/articles/ASKDC3FHGKDCULFA002.html

 カルビーは調味料を最も濃くした「ポテトチップス 極濃(ごくのう)サワークリーム味」を11日から売り出した。
濃度が濃く調味料が指に付きすぎるため、「箸食べ専用」と箸で食べることを推奨している。
内容量は65g、356キロカロリー。想定価格は税込み160円前後。販売はコンビニエンスストア限定で、来年1月中旬までの予定。

 通常のポテトチップスよりも味を濃くして一袋すべて食べた際の満足感を狙った「極濃シリーズ」は昨年から出していたが、消費者から「極濃という割には味が薄い」と注文がついていた。
そのため30回以上の試作を経て、「1枚目から満足感を得られる濃さを極めた」(同社マーケティング担当)という。

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171211001121_comm.jpg
0015名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 07:45:26.54ID:DBXWmR3O
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171213/k10011257871000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_003

12月13日 22時13分
外食チェーン「天丼てんや」が、来月から天丼の価格を500円から540円に値上げ(税込み)。
ワンコインで財布にも優しかっただけに、ちょっとショック。

そういえば、牛丼の「すき家」も一部メニューを値上げしたばかり。丼ものに何が起きているのでしょうか。

Q:なぜ、いま牛丼や天丼の値上げが相次いでいるの?

A:食材の仕入れ価格の上昇や、人手不足を背景にした人件費の上昇などが理由だけど、共通しているのは
丼ものに欠かせない「コメの値上がり」。ことしの新米は、去年に比べて平均で8%値上がりしているの。
新米価格はおととしと去年も上がっていて、3年連続の値上がりよ。

Q:そういえば、スーパーやコンビニで売ってる「パック入りごはん」も値上げされるってニュースを見ました。
でも、お米って毎年余ってしまうから、国が減反政策をとって生産量を減らしてきたはず。
そんななかで、需要の減少が続いているのに価格が上がることってあるんですか?

A:いい質問ね。確かに、消費者のコメ離れの影響で需要が減少して、それにともなってコメの価格も長期的には下落傾向が続いていたわ。
高値のピークが平成5年で、60キロ当たり2万3600円余りだったのが、平成26年は1万1900円余り。
20年ほどで、ほぼ半値にまで安くなったということね。
だけど、その後は値上がりに転じて、ことしは1万5500円ほどになっているわ。コメの需要が増えたわけではなく、最近の値上がりには
国の政策が関係しているの。
Q:どういう政策なんですか? 消費者としては、お米の値段は安定してほしいです。

A:いわゆる生産調整なんだけど、人が食べるコメではなくて、家畜のエサにするコメ=飼料用米を
農家にたくさん作ってもらおうというものよ。補助金を出して飼料用米への転作を促していて、人が食べるコメの生産量がぐっと減っているの。

その結果、需要と供給が引き締まって、価格が上がっているというわけ。特に、外食産業や食品メーカーなどが調達し、丼ものやおにぎりなどに使われる
業務用米という種類で不足感が強く、主な銘柄はこの3年で40%も値上がりしている。それが、今回の牛丼や天丼の値上がりにもつながっているのよ。

Q:コメをつくるのは年に1回だから、状況が改善するには来年まで待たないといけないですね。来年は値下がりするのかな?

A:業務用米が値下がりするかどうかは、来年の作付けを増やすことができるかがポイントになるわね。
実は来年から減反政策が廃止されるので、全国の農協を束ねているJA全中などが、卸売りや外食の業者なども加えた新しい組織をつくった上で、コメの需給見通しや作付け面積などの情報を農家側に提供することにしているの。

特に業務用米が不足している現状を踏まえて、外食業者と農家をつなげることなどで、業務用米の生産を促すことも考えているそうよ。
価格を安定させるためにも、家庭用・業務用・エサ用をそれぞれバランスよく生産してもらうことがより重要になっていると言えそうね。
0016名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 09:38:10.79ID:sRB9bTO0
IT大手の楽天が、大手3社で約9割のシェアを占める携帯電話市場に挑む決断を下しました。格安スマホ各社の登場が一石を投じたとはいえ、3社による寡占状態が料金の高止まりにつながっているとも指摘される国内市場。
新たな参入は、携帯料金の引き下げにつながるのでしょうか?


Q:楽天が携帯電話に参入するというニュースですけど、いまでも格安スマホやってますよね。何が違うのかな?。

A:いま手がけているのは確かに楽天のブランドだけど、携帯電話の回線網はNTTドコモから借りる形で行っているの。

今回、楽天は近く国が新たに開放する電波を割り当ててもらった上で、基地局など自前のインフラを整備する方針を明らかにしたの。

つまり、これまでの借り物ではなく、大手3社と同じ土俵に立つ“4つめの携帯電話会社”になって、競争に挑むことを決めたというわけ。新たな参入は、10年前のイー・モバイル(その後ソフトバンク系のワイモバイルに)以来のことよ。
Q:でも、国内ではスマホやガラケーが1人1台以上普及して、すでに飽和状態とも言われている。今から参入するのは大変じゃないかな?。

A:確かに、大手と同じ料金やサービスでは利用者を獲得するのは難しいわよね。だから、楽天は14日の参入方針についての発表でも、「より低廉で利用しやすい料金」を目指すなどとして、大手に価格競争を挑む姿勢を示しているの。

それに、通販サイトなどのポイントなどグループで手がけるサービスと組み合わせて、利用者を囲い込むことも狙っているようね。楽天では1500万人以上、シェアにして10%以上を獲得することを目標としているわ。

すでに多くの顧客基盤を持つ楽天が参入することは、大手3社にもそれなりのインパクトを与えることになるのではないかしら。

Q:楽天が実際にサービスを始めるのはいつ頃になるのかな?。

A:まず国から電波の割り当てを受けられるかが最初のハードルになるけど、来年3月頃に割り当てが決まれば、再来年の2019年中にサービスを開始する計画よ。
それまでに2000億円を投じて基地局などの整備を進め、2025年までに最大6000億円を投資するとしている。

いずれにしても、端末や料金で大手3社がほぼ横並びとなっている状況に風穴を開けられるかは、利用者にとってどれだけ魅力的な料金・サービスを示せるかにかかっているわ。
楽天が「より低廉」とする料金が、一体どれくらいになるのか注目されるわね。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171214/k10011258671000.html
0017名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 15:43:46.13ID:KwsgzlMM
金融庁は18日、店頭外国為替証拠金取引(FX)の規制を見直す目的で、有識者検討会を設置すると発表した。年間取引規模が5000兆円程度まで拡大するなど市場や
金融システムにおける存在感が高まっており、決済リスクの管理を強化する必要があると判断した。年明けに第1回会合を開き、2018年夏ごろまでに結論を取りまとめる。

 証拠金倍率(レバレッジ)を現在の25倍から10倍に引き下げる案が浮上している。金融庁は10倍が「過去に起こった最大の相場変動にも耐えられる水準」とみている。
自己資本を十分に確保していない店頭FX業者が存在していることから、自己資本規制も見直したい考えだ。

 金融取引の清算・決済を担う金融市場インフラでは、清算機関(取引所)などに十分な資金を確保するよう求めた国際的な
規制が定められているが、店頭FX市場は対象外となっている。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL18HSK_Y7A211C1000000/
0019名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 02:06:42.45ID:XzdYunOW
国内各地を訪れる外国人旅行者が増加する一方で、観光地の公衆トイレは和式トイレが多く不評だとして、観光庁は自治体に工事費用を補助して洋式トイレへの改修を進めていくことになりました。

政府は、東京オリンピック・パラリンピックが開かれる2020年までに、日本を訪れる外国人旅行者を去年のおよそ1.7倍の年間4000万人に増やす目標をかかげています。

観光庁によりますと国内の主な観光地のおよそ4000か所ある公衆トイレのうち、40%ほどが和式トイレで、なじみのない外国人旅行者などからは困惑の声があがっているということです。

こうしたことから、観光庁は2020年に向けて観光地の公衆トイレをすべて洋式に改修することを目指し、自治体に対して改修工事の費用の3分の1を補助する事業を進めていくことになりました。

観光庁は洋式トイレへの改修に加えて、新たに設置する場合や温水洗浄の装置をとりつける場合も補助の対象にするとしています。

国土交通省は、洋式トイレは外国人旅行者だけでなく、足腰の弱い高齢者や和式を使ったことがない子どもなど幅広い人にとって利用しやすくなるとして、改修を進めていきたいとしています。

■和式トイレに戸惑う外国人

住宅設備メーカーのTOTOが平成26年に外国人600人を対象に行った調査では、83%に当たる500人が和式より洋式のトイレを好むと答えたということです。

しかし観光庁によりますと、国内の主な観光地のおよそ4000か所ある公衆トイレのうち、40%ほどが和式トイレだということです。

このうち東京有数の観光地、浅草にある公衆トイレは、女性用は5つのうち2つが、男性用は2つのうち1つが和式トイレです。
トイレを管理する台東区は、多くの外国人観光客がこのトイレを利用することから、今後、和式トイレを洋式に改修することを検討しているということです。

和式トイレを見たアメリカ人の女性は「和式トイレは使ったことがありません。しゃがんだら起き上がれるかが心配です」と話していました。また、アルゼンチンから訪れた女性は「初めて和式トイレを見ました。
奇妙でどう使うのかわからなくて困ります。洋式のほうが好ましいです」と話していました。

配信1月4日 15時46分
NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180104/k10011278971000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001
0020犬山市郷西加藤博之
垢版 |
2019/01/18(金) 10:01:07.83ID:NHePSMa9
屁が出たと思ったら実まで出てしまったよ

今日はいい事あるかなぁとトボトボ外を歩く
屁ぢゃなく実がでたので内股で歩く

とりあえず公園のトイレに行こうとしたが野良犬がやってきて追いかけられた

もうパンツの中は酷いもんだよ

もうトイレに行く、とかぢゃなくてどこでパンツを捨てようかと考えが変わってきたんだ

〜バイバイマイパンツクン〜

明日はきっといい日になるはずだよ


エイメン!
0021名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 00:23:38.98ID:/fcAXHS2
頼むからホモは移住してくれ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況