X



トップページ九州
1002コメント276KB

福岡市早良区part7

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:17:32.51ID:rP9IrYQu
立てました
0871名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 11:56:02.63ID:Uj8iJgpA
>>870
潰れた方がいいよ
0873名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 16:40:44.67ID:nNv2hIdq
室見は活気がないね〜
マンションしか無い、
中西茶舗は何処に行ったと?
0874名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:05:50.94ID:EA6oXvtl
チンチン電車が有った頃の方が
全然活気が有ったと思うけど。
0875名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 07:00:49.42ID:6HPbhI0t
昔は室見駅の駐輪場は、タダだったんだよ。
0876名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 05:13:23.78ID:RZrAi/sx
曲渕ダムまで行ったら、曲渕うどんをたべましょう、
おいしいよ。
0879名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:50:19.96ID:KFITPq9u
当仁中学校卒の美空
0880名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 21:07:16.26ID:pdYkb8wf
当仁中って早良区やっけ?
0881名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:04:50.82ID:zTHeu6v2
中央区だが見なかったことにする
0882名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 08:28:59.87ID:mHVjYKHV
福岡市総合図書館って使い勝手いいね、
何でも有る、CDまで有る。
0884名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:07:05.79ID:thTAojt3
全国の図書館 蔵書数ランキング 8位/1851
0885名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 22:58:13.03ID:mrZCpXer
へ〜、多いじゃん、
でっかいもんね、
初めて行った時、ホテルみたいって思った。
0886名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 12:46:08.60ID:SrfH6Fhe
新しいベストセラー入れるのには熱心だけど古い本はお粗末なもんだぞ
ちょっと昔の資料を探そうとすると苦労する
0887名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:50:12.91ID:IuxvtRXd
博多ふ頭に、でっかい図書館が有った頃が懐かしい。
0888名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 23:37:39.03ID:fcm4p3IX
福岡県、コロナ感染者5000人だよ!
えらいこっちゃ。
0889名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 03:22:38.31ID:wqgilwaI
人気の本は常に予約が入ってるから棚に並ぶことは無い
だからふらっと立ち寄った人は充実してると感じないかも
自分は借りたい本はネットで日付変更と同時に予約してるけどそれでも3人待ちとかざら
最長で1年以上待ったこともある
図書館はただただ本を受け取る場所になった
0890名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 21:02:46.58ID:p0T7i3Qh
>>889
ふらっとベストセラー予約するやつしか満足してないだろ
2階の専門書とかお粗末だぞ
郷土資料室も政令市とは思えない少なさ
0891名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 21:03:55.43ID:p0T7i3Qh
てか小中学校の図書室がお粗末すぎる
九州中あちこちの学校を見たことあるが最低レベル
0892名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 09:52:38.14ID:vXZussH+
今日は寒いね、
室見川のほとりに住んでるから、
なお寒い。
0893名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:25:55.26ID:3b8qkhBY
不幸化県はバカばっかやからなw
本読まねーんだよ
その代わり漫画は読む
だから図書館は少ないが本屋は多いとかいう恥のデータまであるw
0894名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:26:20.64ID:3b8qkhBY
>>890
どうせそいつみたいなのは本=小説なんやろw
0895名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 16:08:45.31ID:9ewVlcda
>>894
小説もちょっと古いの読もうとするとお粗末さに気付くはずだがな
ベストセラーをタダで読みたいやつらに忖度した結果がそれ
0896名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 18:47:57.69ID:zIh8zawx
需要と供給だから読まれる本を置くのは当たり前
今時わざわざ足を運ばなくても情報は手に入るからネット使えない老害が嘆いてるだけ
0897名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 19:31:10.50ID:JTNZyDp9
アンチ福岡は黙ってNGに登録しませう。
0898名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 06:00:14.64ID:0MKqu0qI
さ〜むい、外3度、家の中12度。
0899名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:20:08.06ID:Hb2k/NPc
>>896
足を運ばなくても手に入るのはベストセラーだろ
ネットにはないような情報が図書館にないと言ってるんだよ
図書館行ったことない人?
0900名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 17:56:38.85ID:w5w5Jvok
>>899
抽象的過ぎる
具体的にタイトル書けよ
0901名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 18:02:49.60ID:TYA1Y278
アマゾンダウンロードとかいうのが明細に入ってるのだがなんだろう
0902名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:13:41.04ID:7Wpsx5V1
>>900
一般論を言ってるんだから抽象的になるのは当たり前だろ
君も福岡市総合図書館に行って若い頃に読んだ本を探してごらん
0903名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:20:57.58ID:hi6DQMoE
>>902
老害
検索使いこなせてないだけじゃん

お前のは一般論じゃなくて個人の感想

読みたいタイトル書けよ
探してやるよ
0904名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:30:39.25ID:hi6DQMoE
今必死で探してる模様w
0905名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:34:14.77ID:cLGDwnPx
>>903
検索できなきゃ参考資料探せんわw

最近で言うと日本紳士録調べようとしたら1990年代以降しかなかった
戦前のが1冊あったかな
高度経済成長期がなかったことになってたよ
0906名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:42:04.85ID:hi6DQMoE
>>905
国会図書館にあった
はい老害
0907名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:45:24.72ID:cLGDwnPx
>>903
郷土資料室で経済関係の年鑑調べたときは戦前の1冊しかなくてがっくりしたこともある
市民からの寄贈も制限多いし工夫すればもっと増やせると思うんだがな

>>906
そりゃ無理筋w
蔵書の話してるんだろ
0908名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:49:18.64ID:hi6DQMoE
>>907
大事なのは知識の継承だろ?
なんで人気ない本を常備しとかなきゃならねーんだよw

お前が求めてるのは知識ではなく雰囲気
0910名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:52:39.10ID:cLGDwnPx
>>908
公共図書館は貸本屋じゃない
知識と文化を継承しないといけない
人気なくても史料価値高いものを収集しなくては地域からその資料は失われてしまう
0911名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:53:53.07ID:hi6DQMoE
>>909
で?
取り寄せできるから常備する必要ねーじゃん
0912名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:57:16.13ID:hi6DQMoE
知識人ぶりたいだけじゃん
読みたい本も検索できなかったんだから説得力無し
0913名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:07:16.71ID:iIyHU+yA
「老害」って言葉、好かん。
0915914
垢版 |
2022/02/09(水) 07:49:54.60ID:V8x/qXYK
>>914
まだ、そんな歳じゃねえ
0916名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 16:20:11.67ID:Kf05DJ2r
統計的に市民一人あたりの蔵書数が政令都市最低レベル
まだ主観的なこと言ってるのか
0917名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:09:15.77ID:NB6/7rny
>>911
お前はバカなんだからもう黙ってろw
みてるこっちがはずくなってるくわ
0918名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:10:19.56ID:NB6/7rny
>>913
まぁ今の老いぼれ=団塊・バブルがマジもんの老害やからしゃーないw
0919名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:11:08.71ID:NB6/7rny
>>916
不幸化市民「漫画所持数はトップクラスだゾ!」
0920名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:22:11.83ID:tRVRcBvN
じゃあ漫画を読んではいけない理由を具体的に書けよ
娯楽の否定は文化の否定

漫画が外貨を稼いでるのにドラゴンボールすら読んだことない子供が増えるのは問題ではないのか?
0921名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:23:27.46ID:NB6/7rny
バカって息をするように論点をそらすよなw
0922名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:34:18.43ID:tRVRcBvN
必死だな
0924名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 20:47:48.95ID:tRVRcBvN
ごめん、低レベルな煽りだと乗れないや
イラッとしない
0925名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 21:52:30.53ID:clkTwmc2
総合図書館の話、突然終わったな。
0926名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 21:56:44.10ID:NB6/7rny
いきなり論点そらしで噛みついてきたのに勝てないと分かったら低レベル煽りアピしたあとに逃げだしちゃったよ…
>>925
ガキが必死になって煽り始めたからシラケたんやろ
0928名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 01:34:57.25ID:JLopOwvs
え?お前がネットには無いと主張してた日本紳士録を秒で見つけたから話終わったんだけど?
論点すり替えてるはのはお前だろ
見つけてやったんだからまず感謝しろよ
情報収集もできない奴が知識人ぶるな
0930名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 15:15:31.82ID:2xCZtloc
>>928
国立国会図書館の蔵書じゃなくてデジタルアーカイブのことか
戦前のやつしか公開してないでしょ

高度経済成長期のが総合図書館にないって書かなかったっけ?
0931名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 03:51:32.60ID:vNXROJWx
>>930
福岡市総合図書館に常備しないといけない理由を書いて下さい
常識だろとかいう逃げは無しで
0932名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 03:59:01.04ID:vNXROJWx
犯罪に利用されるから存命の方の個人情報を公開せんやろ
少し考えればわかること
0933名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 04:18:32.57ID:csBCSFps
長者番付も廃止されたし公開するわけないよ
0934名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 08:23:40.49ID:USHcydMQ
「日本紳士録 廃刊 理由」

これで検索するだけでわかるのにね
世の中には調べもせずに怒ってる奴が多すぎる
俺はそういう奴が大嫌いだ
0935名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 10:46:29.94ID:vyZ625+K
>>931
蔵書が多いと言ってたからそんなことはない一例として出したんだよ?

>>932
最近のものは開架で置いてるよ?
個人情報保護が理由ならそちらを閉架に移すと思うが
俺がないって言ってるのは昭和戦後期のもの
0936名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 10:55:03.76ID:vyZ625+K
>>933-934
>>935にも書いたように平成期のものは普通に置いてるのでその反論は当たらない
ちなみに住宅地図も置いてるよ
0937名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 14:49:20.10ID:FN+LnF7w
>>935
> 蔵書が多いと言ってたからそんなことはない一例として出したんだよ?

俺は蔵書が多いとか一言も書いていない
そこからしてずれている

お前が専門書や郷土資料が少ないと主張して日本紳士録が置いてない事を嘆いているから
何のために必要なのか?
予算も限られているなかなぜ福岡市総合図書館に蔵書しなければならないのか?
を聞いている
お前は抽象的な理由で逃げているだけで具体的な理由を何一つ書いていない
0938名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 14:54:56.23ID:FN+LnF7w
情報収集には様々な手段があるのに一つの図書館にこだわる意味がわからない
0939名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 15:22:41.11ID:FN+LnF7w
あのね
それぞれの図書館には役割があって分担収集してるんだわ
利用者としては他の図書館からの移動やネット閲覧もできるから蔵書数に拘る必要が無いんだわ
そりゃ図書館だからってなんでも置いてるわけじゃなくて需要が無い本や公序良俗に反する本は置かないんだわ
わかったか?
しつこいからもう終わらせたいんだか
0941名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:14:16.64ID:vyZ625+K
>>937
このやり取りは>>884-885で蔵書数が多いと書かれてからの流れだよ
予算は>>909に書いた通り政令指定都市では少ない方
問題視しないと限られた予算がますます限られていくぞ
0942名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:14:47.34ID:vyZ625+K
>>938
>>910に書いたように地域を調べる拠点がその地域に必要だからだよ

>>939
あなたの言う通り図書館にはそれぞれの役割がある
分館と市民図書館(当時)が作られたのはアーカイブ機能も受け持たせるためだろう
そうでなきゃ閉架書庫は作らないだろうからね

需要が高い本を公共図書館が複数冊購入する風潮は出版不況の一因だと批判されてる
あなたはお金持ちそうだから買える本はなるべく買ってくれよな
たのむぜ

新しい議題も出たから俺はこれ以上返信しないけどすまんね
0943名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:32:53.01ID:PEgS7vr4
>>942
しつこい
いろいろと書いてるが931の質問の答えになっていない

調べる拠点?
検索機あるよ?
他館の本取り寄せできるよ?

自分の主張が破綻してることに気づけ
0944名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:36:20.57ID:csBCSFps
話が噛み合わないのはお前にとって

政令指定都市としての見栄 >知識の継承

だから
0945名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:05:18.99ID:1U6jIwG8
まあ、福岡市では一番大きな図書館だから、
ここに無い本は、
国会図書館にでも行ってこい!
って事だね(笑)。
0946名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:57:59.90ID:QL70wwBm
行く必要も無いけどね
0947名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 22:41:02.59ID:02vGBBR2
総合図書館といえばいかにもお前らみたいなキモヲタ面にヒゲ生やしたアスペ臭い奴が二階で積み本して周囲を威嚇してたけどあいつ消えたか?
アスペかつジョーカー化しそうなキモさがあったからしばらく行ってなかったけどコロナでくたばっててほしいで
0948名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 12:23:50.12ID:CiNO/6Fi
>>940
よそではもうやってることだしな
でも福岡市みたいに町内会よわいとこでうまくいくんだろうか?
0949名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 16:12:09.71ID:wQPzWOZe
>>948
袋は有料だから尚更よね
コロナ報道に隠れてこんなのあるからびっくりするわ

コロナと言えば、乾電池の回収箱がホームセンターから消えて区役所まで持ってかなきゃならなくなって、しかも時間制限あるから出せずに溜まってる・・・
0950名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 22:46:58.65ID:6mfzz3od
え、乾電池、燃えないゴミで捨ててた。
0951名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 11:49:47.55ID:v69nH0zK
リサイクルのWESTは店頭販売はやってないんでしょうか
むかし有田の店舗で商品見たりしてたのですが
0953名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 02:27:15.14ID:0qSV+Zlr
福岡市
乾電池 燃えないごみ でOK

市内の家電量販店やホームセンター,区役所・市民センター等の資源物回収ボックス,3Rステーション等で資源物として回収しています。
家電量販店やホームセンター等の回収拠点の一覧はこちら
0954名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 23:33:01.52ID:9TycvHds
【老害の人の特徴と行動とは?老害になる原因、若者の本音は?、改善する方法は?】

老害の人の特徴
・自分の意見が100%正しいと思い込んでいる
・屁理屈
・頑固
・説教じみた話し方
・すぐに怒る
・文句や小言が多い
・せっかち
・図々しい
・鈍感
・知らない人に話しかける
・自分の価値観を大切にしすぎている
・自分が老いていることを認められない

老害だと認識される行為
・同じ話しを何度も繰り返す
・謝らない
http://eigobu.jp/magazine/rougai
0955名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 00:36:38.10ID:0AnrFqSO
>>954
同じ話しを何度も繰り返す

それ、老害じゃ無くて、本当の御老人やん。
0956名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 10:42:13.56ID:dM6PB9DP
>>954
若害でも一部当てはまるな
老害は若いころから同じような感じだったんだろうか
0958名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 18:32:54.47ID:F1x3tIdw
>>956
おい老害トチ狂って変な造語作ってんじゃねーぞ
0960名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 07:44:30.23ID:J692N3ne
真昼間っから原チャリで珍走してんじゃね〜よ。
0961名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 05:03:19.08ID:2Z9dZJGG
何か、こんな朝っぱらに救急車来た。
0962名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 10:33:21.05ID:mVXoPHqD
だから何だ
朝なら人は倒れないのか
0963名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 10:48:07.35ID:f2zBh/j9
宛名の無い「特別あて所配達」でNHK契約勧誘の封書が全国に届いております。
住所は書いてありますが、NHKはそこに誰が住んでるか知りません。
私の所にも届いたぐらいですから、住民のことは何も知らないんです。
ですので「重要」と書かれた今までの封書と同様に、捨ててかまいません。
#拡散希望
https://twitter.com/mk00350/status/1499909773952569347
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0965名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 22:14:17.78ID:rPeDjrH2
岐阜県内の有志ら、ロシアのウクライナ侵攻に抗議「この横暴を許してはいけない」 国旗カラーの千羽鶴を大使館に送る予定
https://sn-jp.com/archives/72732
0966名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 22:14:17.91ID:rPeDjrH2
岐阜県内の有志ら、ロシアのウクライナ侵攻に抗議「この横暴を許してはいけない」 国旗カラーの千羽鶴を大使館に送る予定
https://sn-jp.com/archives/72732
0967名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 22:14:18.13ID:rPeDjrH2
岐阜県内の有志ら、ロシアのウクライナ侵攻に抗議「この横暴を許してはいけない」 国旗カラーの千羽鶴を大使館に送る予定
https://sn-jp.com/archives/72732
0968名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 17:40:05.60ID:SJqmNNa/
【また】NHK大河、伊藤博文暗殺でしれっとウソをぶっこむ「伊藤博文が日本の朝鮮統治に不満を持つ朝鮮人に撃たれました」|もえるあじあ(・∀・)
http://moeruasia.net/archives/49625451.html
0969名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 17:40:06.16ID:SJqmNNa/
【また】NHK大河、伊藤博文暗殺でしれっとウソをぶっこむ「伊藤博文が日本の朝鮮統治に不満を持つ朝鮮人に撃たれました」|もえるあじあ(・∀・)
http://moeruasia.net/archives/49625451.html
0970名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 18:15:34.67ID:kXU1JVJJ
何も嘘言って無いやん。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況