X



トップページ九州
915コメント192KB

行橋について語るスレ part.17

0001名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 14:43:01.32ID:EGnRtJnP
まちBBS九州板で行橋スレがスレ立て禁止で
5ちゃん(2ちゃん)九州板にお引っ越し。
引き続き行橋の話題で盛り上がりましょう!

前スレ
行橋について語るスレ part.14
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1588118325/
行橋について語るスレ part.15
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1595406763/
行橋について語るスレ part.16
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1606984985/
0443名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 10:00:20.64ID:h13HChBB
>>442 そんなに楽しみになるような施設か?
0446名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 20:49:30.06ID:X/AiOMlI
TOTOの跡地にイオンができる?
0447名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 21:23:26.31ID:vS0u5lhj
今さらイオンが出来て楽しいとか思えないので、多分牧のうどんだな
0448名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 23:29:23.08ID:298kMkit
201バイパスのとこまじで何が出来んのあれ?
0449名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 08:29:38.66ID:2Eurvj8j
倉庫だよ
どこか忘れたけど結構大手の新倉庫だった
目の前まで行って看板見たから間違いない
0450名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 12:29:40.93ID:8EmDnHd7
>>449 何故倉庫が出来たら442が喜ぶんだ?倉庫マニアか?
0451名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 14:50:41.30ID:1FtCtj+D
こないだめっちゃ雨降った時、同時に油木ダムの放流量もめっちゃ増えとったな
少ないんだから今までと量変えず一定にして貯めとけばいいのにとか思ってたけど
そんな単純な仕組みじゃないんかな
0452名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 18:51:59.58ID:2Eurvj8j
>>450
それは知らんけど
ロジコム?かなんかだった気がする
0453名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 20:56:57.15ID:1FtCtj+D
>>452
ググったら記事あったわその会社やな
何が楽しみになったやねん気持ち悪い
0454名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 22:12:46.57ID:6Vk10uAE
まぁ土地としては有効活用する方が地方の活性化には繋がるから良いんじゃないの。
0455ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/22(金) 22:52:57.79ID:Y0LPmsnD
水不足でも平和な行橋
0456名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 23:58:40.32ID:5D1dCL7E
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。

痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。

犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。

ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。

髪は、黒髪で外出してください。

髪の形は、坊主かスポーツ刈りか前髪を切って七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。

車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。

バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。

車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。車とバイクの騒音が大きいと、他の人に迷惑です。

日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。
0457名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 10:48:48.99ID:Wn1yNCGS
クマの子見ていた かくRainbow
0458名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 05:04:40.06ID:yhJ54nuf
なんとかの村上っち言う訪問看護のケアマネの◎山、こいつうるせー
うぜー
0459名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 10:49:40.89ID:VoisqCwQ
>>458
そこに愛はあるんか?
0460名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 18:53:22.72ID:mNmjKqCx
>>458
ACジャパンはこの活動を応援しております。
0461名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 21:51:55.01ID:9cRVuVDM
そこにねこはあるんか?
なんでやねん!!wwww
0462名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 13:40:00.69ID:uUwSx5Ux
>>451
それ謎だよね
せっかく流入量増えてるんだから溜めときゃいいのにって思うけど最近もジャンジャン出してるよね
田んぼにも川にも雨降ってるのに
0463名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 17:28:01.18ID:aKHmYkSC
こすもっぺ中止だってさ
0464名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 22:58:30.59ID:pT+0B3BX
中止でええやろ
マナー守らん町中のヤンキーとDQNが集まるだけやし
0465名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 23:28:41.23ID:a+X3J/ry
花火はだいぶ前に中止決定してたけど、また謎タイミングの花火とかあるのかね
0466名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:12:28.80ID:nH51J3oi
とーとーのあとちはなんができるん
0467名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 21:31:28.38ID:hMoCOoFd
どよよ市とか今はやってないの?
0468名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 07:12:09.20ID:atqSSVeb
>>467
はやってないよ
0469名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 14:11:44.94ID:yC6ai8fV
せっかくの雨やけど油木ダムまた放流量増やすんやろなぁ
マジで貯めとけよ
0470名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 14:51:12.56ID:fr8F2Nx5
>>469
0471名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 14:52:15.07ID:fr8F2Nx5
>>469
油木ダム行ってきたけど、お水少なかったよ。
0472名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 17:17:19.78ID:a3snCT09
久しぶりにダムにもしっかり降ってるぽいね
ホントなんで放水量増やすんだろ?溜めとけって思うよね普通に
0473名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 18:35:38.24ID:SoIimfUW
流石にそんな簡単な問題じゃないんでしょ。
(俺は知らないけど、何かしら意味、必要があるから単純な結論以外をやってるんだと思うよ)
0474名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 08:50:22.95ID:gqy8wlEj
ひさぶしりのあめじゃね
0475名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 12:05:06.73ID:Ipk7aCth
おそろしいぐらいの雨が降る
0476名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 20:42:59.15ID:gwbIfVTx
今川氾濫するくらい降れや
0477名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 20:56:52.43ID:Ipk7aCth
あまり降らなくてよかった
0479名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 22:22:31.20ID:EpYSS0lw
行橋って恐ろしいぐらい話題ないんだな
つーか、おまいら言ってるほどそんな危機感ねーだろw
いーなー行橋
次の帰省が楽しみだわw
0480名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 08:27:18.24ID:QzEm2lys
朝方?雨すごかったねー!
0481名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 09:05:46.02ID:YiqsGzlL
行橋に限らず田舎は基本的に何も話すことねーだろw
基本的に変化がなく、変化があっても都市部の後追いなんだから昔みたいに都市部の情報が伝わりづらいならともかく
今みたいにネット環境整ってるとそうでもない
0482名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 09:27:49.42ID:jH4rcwUl
>>481
行く場所がゆめタウンしかないから。
都会的なレジャーは福岡、北九州遠征。
シネコンすらない田舎町だからな。
0483名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 10:14:52.40ID:f2bnpO9/
>>482 

行橋は高架駅があり、インターも近い。
田園地帯だから、住宅開発、工業団地開発もできる。
ここは、自動車産業の集積地だ
0484名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 13:12:37.36ID:aDOLPS1O
TOTOの跡地は何ができよんの?
0485名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 15:33:09.51ID:jH4rcwUl
>>483
苅田行橋の人口だとシネコンは無理です。
無い物はある地域に遠征しないと。
0486名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 18:58:56.24ID:6me7U127
車あれば北九州まで行けばいい時点でそこまで需要ないしな。
もうちょっと人増えて電車の便が良くなればなお要らないと言う…
人口跳ね上がればいいけど、完全に(小倉の)ベッドタウンと化そうとしてるのに言うほど北九州が伸びない気がする…
0487名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 23:32:28.40ID:ckjk6+Mr
北九州は正念場だろうね今は日本一の衰退都市だけど映画撮影や案外住みやすい街とし評価されて最近かなり頑張ってると思うから増加しないまでも持ちこたえると思うな
0488名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 02:16:27.35ID:6TWdS8dT
映画館は40年くらい前に栄文化に行ったことあるが当時の人口で客は入ったのかな
まあ赤字だから無くなったのだとは思うが
0489名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 11:46:16.56ID:+rGZW/tu
>>488
その頃は行橋の全盛期ですね
中心街は活気に溢れてた
0490名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 22:05:12.22ID:k+CwOAJK
駅前にボーリングとかバスの車庫?とか寿屋や、ソウゴとか色々あったよねー
0491名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 22:12:19.23ID:RUJ8GUKd
>>490
行橋駅前で西鉄バスをバック誘導していたおばさんがいたね。
なんとなく覚えてるな。
0492名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 11:24:08.40ID:peGqUSVE
寿屋はよく連れて行ってもらってたわ
0493名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 16:02:15.48ID:aBW2NH1Z
>>491
駅が高架じゃなくて木造で反対のホームに行くのに踏切横切って行ってなかったっけ?
0494名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:19:00.12ID:F5n9T+Kz
>>493
それ相当昔やない?オレ今から33年前まで行橋に住んでたけど、その頃は確かもう高架やったね。線路越えて駅から向かって右側(西宮市?)は確か国鉄の社宅だったはず。
0495名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:23:56.80ID:FeJsS8Db
>>494
高架→渡り階段
ID変わってるけど同一人物です
0496名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 21:55:32.94ID:aBW2NH1Z
渡り階段だったかも
今40で、ずっと市内には住んでるけど最寄駅は別でいつも使ってた駅ではなかったから記憶が曖昧かも
高架に建て替える前の、木造というか、普通のよくある一階建ての駅の記憶はある
0497名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 08:26:58.27ID:Oz+zGbjC
>>493
踏切横切りよったw
懐かし
で、職員に怒られるけ早足で掛け渡りよった 
寿屋の前に食堂があった 近くに本屋もあった 野菜屋になったり
凡っち言うラーメン屋はまだあるんかな?
ロジャースは昔は入口が道路側やった 1っこしか出入口なかった ほんとにだだの倉庫やったよね
0498名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 10:36:08.72ID:oV7bROZs
俺も38で生まれてから大学以外はずっと行橋で最寄りも行橋駅だけど
中学生時代にマツモトキヨシの一本隣の道がトンネルで安川通りに繋がってて、良く通ってTVパニック(カメレオンクラブ)に行ってたなぁ

旧行橋駅はもうほとんど覚えてない、それこそ中3くらいの筈なんだけど。

しかしこう回顧してると歳を取ったなぁって思う
0499名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:55:09.13ID:+VJT++iv
>>497
ロジャースのとこマックハウスみたいなジーンズ屋さんやったよね
あと新田原のカラオケ屋の横もジーンズ屋さんやらドラストやら色々代わってついに更地になった
あの頃はジーンズ高くて基本7800円とかやった覚えがある
0500名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 15:02:09.79ID:I8pMg18C
今の高架駅の場所は操車場だった。
朝、田川から来た客車に、行橋から機関車付け加えを兼ねて、4両連結して10両にしていたな。
その4両は最終に4両回送で連結して行橋で切り離していたな。

そう言えば、宇佐後藤寺行きて言う客車列車があって行橋で切り離していた。
小倉から行橋は13両で運転していた。
7両が宇佐に行き、6両が後藤寺に行っていたな。
鉄道ファンで名物だった。
0501名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 15:09:52.31ID:I8pMg18C
高架駅になる前の行橋駅前広場は狭かったはず。
今の駅前道路付近に駅前広場があったな。
行橋駅は1番線が日豊線下り、2番線が上り、3番線が田川線だった。
1番線の改札口横にデカイ柱時計があった気がする。

確か、操車場を長いトンネルみたいな抜け道があったような気がします。
0502名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 15:13:54.67ID:zWYdBQmm
堀タクシー山田タクシー
0504名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 20:16:24.83ID:EZTGsSvS
ダム付近に纏まった雨が降りそうだね
もうちょい貯まってくれたらいいんだけど
0505名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 22:29:16.01ID:wUb/Ojf1
38%まで回復してて一応前みたいに謎の放出は今現在はせずためてるみたいやけど
いつ意味不明な暴走放流起こすかわからんな
0506名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 15:04:47.02ID:e0apsROe
仕事辞めてデイトレードしだした
5月から200万増えて仕事せん方がいいわ
0508名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 03:00:59.64ID:HZyZWAt0
>>498
TVパニック懐かしいな
0509名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 10:41:54.72ID:sdfVR7ru
寿屋展望レストラン
0510名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 12:59:56.90ID:8YLDpdqQ
親が寿屋で買い物する間ゲーセンで遊んでレストランで食事ってのは定番だったな
自腹では買わないクリームソーダと星座占いの贅沢感
0511名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 06:43:16.27ID:i29+b/Wm
行橋の教師やべえ
0512名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 11:57:26.98ID:G3KCvuBP
警察署HPに掲載されてる8月23日行橋警察署が住居侵入で57歳の男を逮捕。
犯人は豊前のK田整形外科医院の院長の従弟の事務長(既婚・娘あり)。

ロッカーのスペアキーを使い、ロッカーから女性職員の家の鍵を取り出し勝手に複製し、女性職員が外出中に家の中に勝手に侵入。
父親と共に一人暮らしの家に帰宅したところ、犯人と遭遇。父親が拘束した。

尚、K田院長は留置所からでたら雇用継続するつもりだったが、女性職員の父親らの反対もあり渋々引継ぎが終了次第解雇することにした。
0513名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 20:18:53.91ID:FbiZaOq+
>>506
苅田町民なんで誤爆??

313 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2022/08/31(水) 20:15:23.57 ID:5wvDVger0
5月に仕事辞めて1300万の種で今日まで+250万
株Twitter、YOUTUBE、ブログ、5ちゃん寝ても覚めても見てる
仕事より好きなんで結果オーライ!です
0514名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 10:37:40.05ID:Gyk3lD15
台風‥‥。
0515名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:19:35.20ID:aVU3Sh8U
昔 雑貨屋さんで今のファミマくらいにあった店の名前
覚えてる方いますか?ブルドックとなんだっけ?
0516名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 22:19:26.62ID:LkpsQoo7
あー、あったね
潰れたおたから屋だっけ?リサイクル店もその前は雑貨屋だったよね
ちょっと小洒落たインテリア用品とか売ってた記憶
0518名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 13:04:49.88ID:7jcGSHgn
行橋にはもう行かないだろう
0519名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 00:30:24.26ID:yDzo26uu
そらぁ、特に何もないしなー。俺も地元じゃないなら用事ないわ。
でもそう言うところばっかりよ、実際地方は。
んで人が来ないから、人が集まるような要素も来ない。
人が集まるような要素が来ないから、人も来ない。っていう都会はどんどん進んで、地方はどんどん廃れる一方という悪循環
0520名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:32:12.28ID:FRrpagtX
今は東京都心に住んでるけど、行橋好きだけどな。確かに東京に比べたら電車とか交通機関は不便だし、かと言って車を使おうにも基本片側1車線で道も狭い。けど行橋は港町が近いからか、晴れた日の午前中がめちゃくちゃ気持ちいい。家賃も安いし田舎すぎて何もないシケた街ってわけじゃないし、東京で仕事が一区切りついたら行橋に戻って隠居したいな。
0521名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:41:42.69ID:GOMmBYun
広島さえいなくなった暴走族が今だに存在する村
行橋市
0522名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:43:10.88ID:NcQplDk0
11号は、釜山直撃みたいやね、半地下暮らしの
貧乏人には恐怖やろね。行橋ギリ助かるか?
0523名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:48:55.46ID:Sv8JAU/T
>>520
オレも行橋離れて34年東京在住だけど、何度帰ってもいいとこだよな。あの頃とは変わっても、帰れば行橋や苅田歩きまわったり、小倉行ったりするのがいつも楽しみだよ。
0524名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 22:56:59.73ID:B73/rypl
風が強くなってきたな
0525名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 04:27:19.94ID:k4RzJ6T4
>>512
ほんとうかよ? 
よく整形行ってたが事務長ってまん中分けの髪型で体はでかい身長もある
優しい声の中年だよな。
そんな人には見えないが本当か>?「
0526名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:40:38.52ID:ODVMvdr8
まだまだ残暑きびしいやね
0527名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 11:48:36.82ID:UeJULt1s
>>512
解雇とは潔い
まぁ当たり前か

それに比べて正八幡宮のアホ息子の正周は
強姦しても辞めてないな
0528名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 12:10:13.82ID:/WWSDgGC
14号マジやばいね
平成3年19号超えてる
屋根吹っ飛ぶレベルだ
0529名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 21:34:14.89ID:mR+P2xWb
明日近くの避難所が開設されたら行こうと思う。
0530名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 21:40:04.86ID:/7AZym31
今朝見たら福岡上陸時930hPaだったのが
945hPaに変わってる
少し勢力落ちた
屋根吹っ飛ぶレベルじゃなくなった
よかった
0531名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 21:40:50.80ID:Rf/eHuis
よく見たらまだ沖縄にも来てないし
0532名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 22:21:27.35ID:4yo4uSGj
死ぬほど雨降ってダム満杯になれや
0533名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 08:33:56.40ID:utNiZxCd
台風こわいよぉ〜
0534名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 16:26:17.38ID:vi9+4ewY
風が強いだけで雨はそんなでもないし夜中ちょっと激しくなるくらい?
またそうでもなかったで終わりそうな気もする
0535名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 16:47:34.51ID:0xDJyCaT
気が早いw
そろそろやっと鹿児島に上陸する時間だぞ
それなのにこの雨と風
陸地上陸で勢力弱まること祈るだけ
0536名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 06:44:15.61ID:XR0++LHt
今日ゴミ収集あるんやか?
0537名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 07:04:11.36ID:BGnudqSL
>>536
ないお
0538名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 07:06:06.26ID:VkYfXNm9
添田町の方も結構雨降っとるけどダムは水溜まったんかな?
0539名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 08:20:26.62ID:XR0++LHt
ダム凄い超回復しとったよ!
一晩でもう75パー近くまで溜まっとる

>>537
ないんやね、出すとこやった
ありがとう
0540名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 08:36:52.54ID:JrD0g+Tj
>>539
そんなにたまったん!?
0541名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 10:00:54.75ID:XR0++LHt
>>540
うん、昨日の夜は50パー超えて夜の間にどんだけ溜まるかなと思ったらいまもう76パーよ
添田は観測史上最大の雨量やったって
0542名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:34:37.37ID:4zn32Xvq
80%まで回復してて草 しばらく安泰やな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況