供給所で買った山水のアンプがついに壊れた。
40年使ったものですが、不覚にも加湿器の水を零してバン。
供給所にずらりと並べられたコンポは昭和40年代から家電メーカーが競い合い良いものが沢山ありました。
ダイヤトーンのスピーカーはコーンが長持ちして30年以上使っても現役です。
マニアックな店員さんがいて、中学生の私は働いて買えるようになったらこれが欲しいと決めていたアンプです。
祇園町のツカモト電気も良く通いました。
そういえば老舗のト●エモアのビルと私の●屋?のビルも売りに出されてました。
都会の様に変わるのもアレだが寂れて無くなるのは、なんか悲しくなりますな。