▲1枚だけの回転ずし写真。写真の色調も悪く、これを見せられなんて反応すればいいか悩む。

「今日のランチでした」と唐突に回転寿司のお皿が投稿されていたり「おやつタイム」というやや古めな表現とともに、コンビニお菓子の画像が投稿されていたり。

おじさんインスタでは、ややもすると「いいね」を押すのすらためらってしまうような、“どこがいいのかわかりにくい写真”が唐突に、でも断続的にお披露目されているのも「あるある」

▲コメントもハッシュタグもない道路写真。これが何を意味するのか?個人的な記録なのか?まったくもって不明な投稿。

Instagramはタグを駆使して投稿するのも醍醐味だけれど、おじさんインスタでは、タグが極端に少ない投稿も「あるある」。

なにかしらの人間関係で繋がっているおじさんに「インスタ始めたんで、フォローしてよ!」などと言われ、とりあえずフォローするも、投稿した目的がわかりにくい地味めな写真ばかりを見せられ、
タグも少ないからなにが言いたいのかよくわからない……なんてこともよく起こります。そんなおじさんの投稿は、タイムライン上できらびやかなインスタグラマーたちの投稿に混ざっているから、その地味っぷりがかえって目を引いてしまうのも、関連した「あるある」。