トップページ九州
1002コメント443KB

宮崎県宮崎市 Part97

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0894名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 20:01:54.32ID:omPQfq+n
>>889
自治厨と荒らし認定おじさんは同一人物じゃないかなぁ

>>891
こいつに同僚や先輩なんているわけないよw
年老いた両親としょぼくれたネコくらいだろw
顔真っ赤にしてレスしてるくらいだからここが彼の世界なんだよ(悲)
0895名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:10:12.86ID:Lfr7HBOy
自分の嘘がバレた件については一切触れずにまたID変えて低レベルな煽りとか本当に救いようが無いな
0897名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:30:01.42ID:bUoGRErk
よく鹿児島をバカにしてる奴がいるけど
県外に出たことないのかな?
0898名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:41:58.54ID:z5JZEWm2
全国有数の貧乏県で大学進学率ワーストのど田舎鹿児島で県外とか言われても
お前こそ首都圏か京阪神に一回出てみたらどうだ?電車でいくら走ってもどこまでも続くビル街やマンション商業施設のコンクリートジャングル、あれは九州じゃ絶対見れない光景だぞ
0899名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:59:21.39ID:OI8DmS3u
久々にコンクリートジャングルなんて死語を聞いて吹いたよ爺さんwww
楽しそうな遊具なんだろうなw
0900名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:04:00.77ID:p0GYmDO5
その二大都市圏は市街地が延々と続くからね
地方都市みたいに中心部と郊外という概念がない
0901名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:05:00.18ID:PMUs05cD
>>895
しかも通報された途端にビビってコピペの内容がエログロとか創○学会とかに切り替わるのも含めてチキンだよな
本当に無敵と思うなら最後まで無敵貫いてニュース沙汰にして賑やかしてくれた方がまだ男らしい
0902名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:24:12.42ID:oQ8KLUgf
>>895
嘘がバレたとかよくわからんこと言うなよw
お前の脳内ソースのこと言われてもこっちにゃ電波飛んでねえからわからねーわ

てっきりコピペ馬鹿がビンボーイだと思ってたけど、自治厨おじさんがまさかのペットボトルを燃えるゴミで出すクズだったとは…
やっぱどっちもキチガイのドクズだったことには変わりねーなwww
0903名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:39:00.67ID:hbFXpsvl
>>899
独身50代後半のお前が人を爺さん呼ばわりするなんて…
0904名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 02:30:01.66ID:MMDAYG5b
キチガイコピペ連投やマルチポスト繰り返して荒らしと文句言われたら自治厨だとか言い張る

商業施設や飲食店に対して誹謗中傷を繰り返す癖もありルールを守れと言われると人間観察だとか虫カゴの虫だとかガイジ発言の連発

かと思えば行政のルール的にはどちらでも良いとなってるごみ出しルールを俺ルール以外は認めないという病気発言

更に文句を言う相手は全員同じ人物と思い込んでる極めて危ない傾向持ち

これが他人から見た宮崎市スレに張り付いてる荒らしのお前な
0906名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 08:57:19.21ID:cVP279am
テスト
0907名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 10:07:19.37ID:F8CnSV1t
土曜日の夜にどうとかと人に噛み付いておいて自分は月曜日朝から飛行機飛ばしながら反ワク活動とかマジでブレねえなお前
0908名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 10:46:04.92ID:CdYkb7ct
昨夜は2:30まで起きてレスして、10時00分に起床して5ちゃんに青筋立ててレスする人生って楽しいのかね…
0909名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 11:10:41.88ID:yGMJAgZ/
お前らキチガイ双方落ち着け
ここは宮崎だ
0910名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 12:18:15.39ID:17gzeiDy
コピペ荒らし等と大差無いと思うのですが

宮崎市スレで他人批判ばかり

これではスレが盛りあがりません
避難所か街BBSのみで活躍されてください

ID:v6JOzeuc
ID:IZCifdSL
ID:fuKgb2Bu
ID:4hzr+dDw
ID:J7esPJbH
ID:Fojx/TlH
ID:oicY9orI
ID:VofXvpRg
ID:vjiYiUwV
ID:Wo8faCXO
ID:QtDN3tZr
ID:7tVONeXl
ID:N/N6siOV
ID:10B0f/i8
ID:LJAiU5fL
ID:d1kf67Pt
ID:fD9PkdVN
ID:8EKujIo+
ID:9KEmY6nS
ID:OLQWhyzi
ID:xhaudmFc
ID:vlbJ9jbh
ID:0CFKecI4
ID:H3ORJrhq
ID:oA9oKpWG
ID:5TV2Z7NP
ID:Lfr7HBOy
0911名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:29:13.09ID:17gzeiDy
追加
ID:Pam+B/9S
0913名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 18:57:06.29ID:MMDAYG5b
>誹謗中傷、プライバシー暴露は禁止してます。
>誹謗中傷、プライバシー暴露は禁止してます。
>誹謗中傷、プライバシー暴露は禁止してます。

まず大前提の禁止事項を無視して誹謗中傷やら荒らしマルチポストやら散々繰り返しておいて
周囲から批判されると見当違いのルール持ち出して自分にだけ都合よく批判は禁止とか解釈してるのお前なんだが
0914名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 18:58:32.73ID:MMDAYG5b
>>910
お前が他者から批判されるような行為(荒らし、誹謗中傷、騙り、コピペ、虚偽)を辞めれば全て解決するんだけどね
0915名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:03:48.91ID:d3YYhTzp
>>907
全員が敵に見える病気
自分の殻に閉じこもりすぎて自分の殻から外は全部同一にしか見えない
人付き合いとか自己の鍛錬とか努力しなかった人生の結果だと思う
0916名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:05:32.82ID:F8CnSV1t
>>915
あ、そう(笑)
俺は普通に社会に出て仕事してるし部下にも慕われてる人付き合いの良い上司と会社からも評価貰ってるけどお前から見たらそう見えるんだねw
>>908でまた誰かと俺を同一視してるし常に飛行機飛ばして別人装ってるお前の感覚は一生理解できそうになくてすまんなw
0917名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:28:22.04ID:iYcB+KPG
自分で言って虚しくなりそうな言葉を羅列
0918名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:44:07.30ID:BWKKmufS
>>916
つきあいのいい上司が5chに入り浸って説教wwwww
0919名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 22:04:03.98ID:h+TaV7LE
>>916
おもしろいことも言えるんだな、おまえw
0920名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 23:30:31.07ID:F8CnSV1t
お前って個人攻撃は短時間で別IDで連発の手口も相変わらずだよな
0921名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 23:38:19.56ID:8xLm0Kxx
>>916
腹抱えて笑ったわ~
センスある冗談言えるじゃ~んwww
0922名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 23:38:53.52ID:RJFSc8c0
組織体制
編集
創価学会では年齢や居住地、職業分野などで会員管理を行っている。

各世帯ごとに作成された「会員カード」によって会員や家族の移動などを把握する。

年齢別組織(2021年11月18日現在)
編集
多宝会(たほうかい) - 65歳以上の男女が所属。東京では「宝寿会」、関西では「錦宝会」と呼ばれる。
壮年部(そうねんぶ) - 基本は40歳以上の男性が所属。王城会というボランティアで会館警備を行う人材グループがある。
男子部(だんしぶ) - 未来部、学生部以外の18歳以上から40歳未満の男性が所属。人材育成グループとして創価班、金城会、牙城会、文化班、サテライトグループ、設営グループ、鉄人会(関西のみ)、栄光会、創翔会、音楽隊などがある。
女性部(じょせいぶ) - 未来部、学生部以外の18歳以上の女性が所属。2021年5月3日付けで婦人部が名称変更し、同年11月18日の創立記念日に女子部を統合した[注 1][SG 17]。人材グループとして香城会、白蓮グループ、白樺会・白樺グループ(看護師のグループ)などがある。
学生部(がくせいぶ) - 男子の大学(院)生・専門学校生で構成。人材グループ21世紀伸一会もこの中のひとつ。
女子学生部(じょしがくせいぶ) - 女子の大学(院)生・短大生・専門学生で構成。ただし学生結婚した場合は女性部員となる(女子高等部も同様)。
未来部(みらいぶ)- 高校生以下を対象とした組織。少年少女部(小学生)、中等部(男子・女子)、高等部(男子・女子)がある。
地域別
編集
上から、中央(学会本部) - 方面 - (小)総県 - (分)県 - 圏(地域によっては無し) - 本部 - 支部- 地区 - ブロック となる。

「方面」は以下の14に区分されているが、一般的な地方の区分けと一部異なる。このうち、東京、第2総東京、関東、東海道は同会における「首都圏」とされる(法律上の首都圏に静岡県が加わる)。
0923名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 23:39:39.51ID:smviEye9
地域別
編集
上から、中央(学会本部) - 方面 - (小)総県 - (分)県 - 圏(地域によっては無し) - 本部 - 支部- 地区 - ブロック となる。

「方面」は以下の14に区分されているが、一般的な地方の区分けと一部異なる。このうち、東京、第2総東京、関東、東海道は同会における「首都圏」とされる(法律上の首都圏に静岡県が加わる)。

北海道
東北(青森県・岩手県・秋田県・山形県・宮城県・福島県)
東京(東京都23区、島しょ部・山梨県)
第2総東京(東京都多摩地方)
関東(千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県)
東海道(神奈川県・静岡県)
信越(新潟県・長野県)
中部(愛知県・岐阜県・三重県)
北陸(富山県・石川県)
関西(福井県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県)
中国(広島県・岡山県・山口県・島根県・鳥取県)
四国(香川県・高知県・愛媛県・徳島県)
九州(福岡県・佐賀県・長崎県・大分県・熊本県・宮崎県・鹿児島県)
沖縄
分野別組織
編集
芸術部・文芸部・ドクター部・白樺グループ・教育部・学校教育部、幼児・家庭教育部、社会教育・教育相談部、国際本部 通訳・翻訳部、国際ボランティア部、国際交流部、在日外国人部、社会本部、社会部専門部、地域本部、農漁光部、勝利島部・桂冠会・華冠会・星辰会・団地部など。
0924名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 23:40:41.46ID:IDLu51+h
保有する不動産資産
編集
創価学会の施設は全国に約1,200箇所存在する。宗教学者島田裕巳は「本部がある新宿区信濃町の施設の不動産合計は地価約479億2412万9千円」と試算している[54]。

創価学会総本部
編集
広宣流布大誓堂
創価文化センター
本部別館
本部第2別館
創価世界女性会館
戸田記念国際会館
創価池田華陽会館(旧・創価女子会館)[注 2]
信濃平和会館
世界青年会館
信濃文化会館
創価学会総合案内センター
創価学会世界聖教会館(聖教新聞社本社屋)[SG 20][SG 21][SG 22][SG 23]
創価宝光会館[SG 24]
日本の方面中心会館
編集
北海道 北海道文化会館(北海道札幌市厚別区)
東北  東北文化会館(宮城県仙台市宮城野区)
東海道 神奈川文化会館(神奈川県横浜市中区)
中部  中部池田記念会館(愛知県名古屋市西区)
信越  松本平和会館(長野県松本市)
北陸  石川文化会館(石川県金沢市)
関西  関西池田記念会館(大阪府大阪市天王寺区)
中国  広島池田平和記念会館(広島県広島市東区)
四国  四国池田文化会館(香川県高松市)
九州  九州文化会館(福岡県福岡市東区)
沖縄  沖縄国際平和会館(沖縄県那覇市)[SG 25]
関連する企業、団体
編集
企業
編集
潮出版社
第三文明社
シナノ企画
聖教新聞社
公明新聞
鳳書院(書店)
東西哲学書院(書店、飲食、グッズ販売)
東弘(広告代理店)
さくらサービス(DM[要曖昧さ回避]、包装)
日本図書輸送(輸送)
ニット保険(保険代理店)
富士白蓮社(葬儀)
信濃建物総合管理(施設管理)
日光警備保障(警備)
創造社(建築設計)
0925名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 23:41:46.84ID:lAIURDun
団体
編集
宗教
創価学会インタナショナル(SGI)
政党
公明党
教育機関:幼稚園から大学院までの一貫教育システムがある。また日本国外にも関連の教育機関がある。
学校法人創価学園
創価中学校・高等学校
関西創価中学校・高等学校
東京創価小学校
関西創価小学校
札幌創価幼稚園
学校法人創価大学
創価大学
創価女子短期大学
アメリカ創価大学(Soka University of America)
芸能、芸術
民主音楽協会:世界各国の音楽をはじめとする舞台芸術の公演の紹介や音楽文化交流を行う。
富士美術館(2008年閉館)
東京富士美術館
研究機関
東洋哲学研究所:東洋思想、仏教の学問的研究を行う。
0926名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 23:43:24.52ID:3GWdqbQE
1928年(昭和3年)
東京市立白金尋常小学校(現・港区立白金小学校)校長だった牧口常三郎が「日蓮正宗」に入信[SG 26]。ほぼ同時期に戸田甚一(後の戸田城聖)も入信[SG 27]。
1930年代
編集
1930年(昭和5年)
11月18日 - 牧口の『創価教育学体系』第1巻が発行される。戸田は「戸田城外」を名乗る。創価学会ではこの日を創立記念日としている。また、「創価教育学支援会」も結成された[55]。
1937年(昭和12年)
12月 - 「創価教育学会」発会式[56]。
1939年(昭和14年)
12月 - 「創価教育学会」第1回総会。
1940年代
編集
1940年(昭和15年)
5月 - 金融業「日本商手」を設立、創価教育学会事務所を現在の東京都千代田区神田錦町に置かれた同社内に移転。
10月 - 東京・九段下の軍人会館(現・「九段会館」)において「創価教育学会」第2回総会。
1941年(昭和16年)
7月 - 機関紙「価値創造」創刊
11月 - 創価教育学会第3回総会。
1942年(昭和17年)
11月 - 東京・一ツ橋の日本教育会館において「創価教育学会」第5回総会。支部の数が東京に16、地方に12となる[6]。
1943年(昭和18年)
5月 - 創価教育学会第6回総会。直後に神社神道を批判したことで機関誌『新教』が廃刊命令を受ける。
7月 - 「治安維持法」違反並びに「不敬罪」の容疑で牧口、戸田の他、21名の幹部が逮捕される。
1944年(昭和19年)
11月18日 - 牧口が東京拘置所内で死去。

戸田城聖
1945年(昭和20年)
7月 - 戸田が豊多摩刑務所から出獄。
9月 - 東京都千代田区西神田にビルを取得。創価教育学会本部を再建。
1946年(昭和21年)
3月 - 「創価教育学会」を「創価学会」に改称し、布教活動を進める。
11月17日 - 牧口の三回忌法要および「創価学会」第1回総会を開催。戸田が理事長に就任。
1947年(昭和22年)
8月14日 – 戸田が出席した座談会に池田大作が参加[SG 28]。
8月24日 – 池田が創価学会に入会[SG 28]。
1949年(昭和24年)
7月 - 機関誌『大白蓮華』創刊。
0927名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 23:44:00.51ID:+hMnLOaw
1950年代
編集
1951年(昭和26年)
4月20日 - 機関紙『聖教新聞』創刊[注 3]。
5月3日 - 戸田が「創価学会」会長に就任。小泉隆が理事長に就任。戸田は就任演説において、自らが生きている間に75万世帯を折伏することを目標に掲げる[57]。
7月 - 男子部・女子部など現在のスタイルに近いものを結成[56]。
11月
4日 - 第6回総会にて戸田は「学会精神と目的」について「弘安2年10月12日図顕の一閻浮提総与御本尊の日本流布、東洋広布、日蓮正宗宗門の顕揚」の3ヶ条遂行を大誓願とする旨発表[SG 29]。
18日 - 『折伏教典』を発刊[56]。
12月18日 - 戸田が宗務院の命により登山し、「宗教法人創価学会」設立に際して、宗門から要望のあった3ヶ条の遵守を約束[SG 30][SG 31][注 4]。
詳細は「#日蓮正宗との関係」を参照
1952年(昭和27年)
4月 - 「狸祭り事件」[6]。
4月28日 - 『新編日蓮大聖人御書全集』(通称・御書全集、御書)を発刊[SG 32]。
8月27日 - 東京都知事より宗教法人の認証を取得。
11月 - 『御書十大部講義』を発刊[56]。
12月 - 教学部の任用試験を開始[6]。
12月20日 - 東京都新宿区信濃町25番地に新本部を建設する計画を聖教新聞紙上で発表するも後に建設用地を売却[注 5]。
年末 - 男子部の人材育成グループ「水滸会」を発足[58]。
1953年(昭和28年)
9月20日 - 東京都新宿区信濃町32番地にあった洋館を改築して新本部とする計画を聖教新聞紙上で発表する[SG 33]。
10月 - 東京都新宿区信濃町に本部が完成[59]。
11月 - 本部を信濃町に移転[6]。
1954年(昭和29年)
3月 - 参謀室設置
10月 - 大石寺に青年部1万人が登山し、出陣式[6]。
11月 - 文化部設置
12月 - 渉外部設置。部長には池田が任命。
1955年(昭和30年)
3月 - 北海道小樽市において、日蓮宗と創価学会との法論が行われる。
「#小樽問答」も参照
4月 - 政界進出を目指し、第3回統一地方選挙に文化部員を出馬[57]。当時はまだ政党組織がなかったため、無所属で創価学会が推薦するという形を取った。
0928名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 23:45:04.99ID:qtwbMfbN
1956年(昭和31年)
1月 - 戸田が宗門64世法主水谷日昇の隠退表明を拝して「先代牧口先生当時から学会は猊座の事には一切関知せぬ大精神で通して来たし、今後もこの精神で一貫する。これを破る者はたとえ大幹部といえども即座に除名する」との談話を発表[SG 34]。同日の寸鉄では「(創価学会は日蓮正宗の)法主を宗祖大聖人としておつかえ申上げる、どなたが法主様でも一貫不変、これ信者の大精神。」と評した[SG 35]。
「日昇#略歴」も参照
7月 - 第4回参議院議員通常選挙に6名の候補者を擁立。大阪支部長の白木義一郎ら3名が当選。
12月 - 法務省刑事局は「その信条に基づく行動に暴力的な動向が顕著」「多数の青年行動隊を軍隊の組織区分に準じて編成し、この折伏の実践に当たらせている」として創価学会を新興右翼団体と認定した[60](後に認定解除)
1957年(昭和32年)
4月 - 参議院大阪府選挙区の補欠選挙で一部の会員が選挙違反を起こす。会員の供述から小泉理事長、池田渉外部長ら合わせて47人が逮捕される。裁判で実行犯とされた末端会員らが有罪判決を受ける中、首謀者とされた池田・小泉は無罪判決を受ける。
詳細は「大阪事件_(創価学会)」を参照
9月 - 横浜市・三ツ沢グラウンドで戸田が「原水爆禁止宣言」を発表。
12月 - 本部幹部会で75万世帯の折伏達成を発表。また、戸田会長は欠席したものの、「永遠の三指針」を発表[SG 36][注 6]。
1958年(昭和33年)
3月 - 日蓮正宗の総本山大石寺の大講堂が完成。学会では「大講堂落慶記念総登山」と呼んだ。延べ20万人余の会員が参加。
詳細は「戸田城聖#大講堂竣工と突然の死」を参照
3月16日 - 「広宣流布の模擬試験」が大石寺大講堂で行われ、青年部員6,000人が参加、戸田が広宣流布の一切の後事を青年部全体に託した[SG 37]。
「大講堂 (大石寺)#概要」も参照
4月 - 1日に戸田が体調を崩し駿河台日本大学病院に緊急入院[SG 38]。2日に死去[SG 39]。
5月 - 戸田の四十九日法要を機に開かれた臨時幹部会において戸田の七回忌まで後継者となる新会長を立てないことを決定、戸田幾、細井日達立会いの下、池田、石田、和泉、柏原らが誓約書に署名[SG 40]。
6月30日 – 本部幹部会で「総務」ポストの新設が発表され、池田が就任。
1959年(昭和34年)
6月 - 池田が青年部参謀室長を辞任し、総務職に専念。
0929名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 23:45:54.16ID:5XddlYpf
1960年(昭和35年)
5月3日 - 戸田の没後2年(三回忌)を経て、池田大作が創価学会第3代会長に就任。理事長に原島が就任。
7月 - 創価学会海外本部を設置[SG 41]。
1961年(昭和36年)
11月27日 - 「公明政治連盟」(後の公明党)を発足。
大石寺大客殿の寄進として32億円を集める[61]。
1962年(昭和37年)
1月25日 - 大阪事件で起訴されていた小泉と池田が無罪判決を受ける。
1963年(昭和38年)
10月 - 「民主音楽協会」を設立。
1964年(昭和39年)
5月3日 - 池田が政党の創設と衆議院への進出を表明[62]。
6月30日 - 第7回学生部総会にて、池田が「創価大学設立構想」を発表[SG 42]。
11月17日 - 「公明政治連盟」を改組して政党、「公明党」を結成。結党宣言で、日蓮の『立正安国論』を引用し、「『王仏冥合』・『仏法民主主義』を基本理念とする」旨を謳う。
1965年(昭和40年)
7月 - 『聖教新聞』が日刊化。
10月9日~12日 - 正本堂建立のため4日間の供養が行われ355億円が集まる。
詳細は「正本堂 (大石寺)#概要」を参照
1968年(昭和43年)
年間行事として本部総会(5月)、男子部総会(11月)、女子部総会(11月)、学生部総会(7月)、夏期講習会(8月)などが開催[63]
4月1日 -「創価学園」設立。
詳細は「学校法人創価学園」を参照
7月 - 参議院選挙で不正投票を行ったとして学会員34人が検挙される[64]。
詳細は「新宿替え玉事件」を参照
1969年(昭和44年)
12月2日 - 言論出版妨害事件が表面化。
0930名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 23:46:49.48ID:lTijhmut
1970年(昭和45年)
1月 - 総務会の決定で副会長職を設置。秋谷栄之助、北条浩、森田一哉の3人が就任[65]。同時に公明党中央執行委員長、書記長が学会職務を離れることも決定。
5月3日 - 池田が「言論出版妨害事件」について公式に謝罪。創価学会と公明党を組織的に分離することなど組織改革を表明し、即日実行。
詳細は「言論出版妨害事件#池田会長の公式謝罪」および「公明党#創価学会との関係、政教分離問題」を参照
日本共産党委員長宮本顕治の自宅の電話に盗聴器を仕掛ける。
詳細は「宮本顕治宅盗聴事件」を参照
1971年(昭和46年)
4月2日 - 「創価大学」開学(学部・学科の沿革は創価大学を参照)。
1972年(昭和47年)
10月 - 正本堂完成。

大石寺 正本堂
1973年(昭和48年)
5月3日 - 静岡県富士宮市・大石寺境内地に富士美術館が開館。
1974年(昭和49年)
10月 - 妙信講(現在の冨士大石寺顕正会)男子部約70名が創価学会本部(創価文化会館)を襲撃し、創価学会の会館警備をしていた牙城会メンバーと乱闘騒ぎを起こす。
詳細は「和泉覚#創価学会本部襲撃事件」を参照
12月 - 日本共産党との間で、向こう10年間の「相互不干渉」、「共存」をうたった「創共協定」を締結[66]。
詳細は「日本共産党と創価学会との合意についての協定」を参照
1975年(昭和50年)
1月 - グアム島において、創価学会の海外組織である「創価学会インタナショナル」(SGI)が設立される。池田が会長に就任。
0931名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 23:47:25.69ID:m9NzmpSa
1976年(昭和51年)
月刊誌『月刊ペン』(1976年3月号・4月号)に中傷記事を掲載した同紙編集長隈部大蔵を名誉毀損罪容疑で刑事告訴。
詳細は「月刊ペン事件」を参照
1977年(昭和52年)
1月 - 池田が第9回教学部大会における「仏教史観を語る」と題する講演で「出家も在家も同格」と発言。反学会派僧侶からの批判が強まる
詳細は「#昭和52年路線」を参照
5月 - 民社党中央執行委員長春日一幸から公明党中央執行委員長竹入義勝宛に国会で池田の豪華専用施設等について調査し、質問する旨を知らせる手紙が届く[59]。
7月 - 池田が大石寺への参詣を一時的に禁止される[67]。
1978年(昭和53年)
6月 - 『聖教新聞』紙上で「教学上の基本問題について」と題し、教義逸脱を是正することを表明。
11月 - 創立48周年記念登山代表幹部会に幹部、全国の教師2,000人らが大石寺に出向く。創価学会が宗門の許可を得ないまま、本部常住御本尊など8体を模刻して会員に礼拝させていたとされる件について、学会側は「不用意に御本尊8体を模刻してしまい、行き過ぎの点があった」として謝罪。本部常住御本尊以外の御本尊7体を大石寺に納めることで事態の解決を図った[SG 43]。
1979年(昭和54年)
4月24日 - 池田が会長職を辞任し、名誉会長に就任。理事長だった北条が第4代会長に就任。理事長には森田が就いた。創価学会会則の制定により会長の任期を終身から5年に変更。
「#名誉会長と歴代会長」も参照
4月26日 - 池田が法華講総講頭を辞任。他の法華講と同様に日蓮正宗の監督を受けることを約束する。日達は池田を法華講名誉総講頭に任ずる。
5月3日 - 日達が創価学会第40回本部総会において問題の収束を宣言。ここに第一次宗創問題が終結する。
「日達#日達と創価学会の軋轢」も参照
7月22日 - 日達が遷化(死去)(77歳没)。
8月6日 - 阿部日顕が宗門第67世法主に登座し、御座替りの儀式、および御盃の儀を行う[SG 44]。
0932名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 23:48:11.93ID:S+C+kC7r
1980年(昭和55年)
7月4日 - 反学会急進派の僧侶、当時は学会に融和的とされた日顕を批判し独立、正信会を結成。
10月 - 静岡県富士宮市に「富士桜自然墓地公園」が完成[66]。
1981年(昭和56年)
7月18日 - 北条が死去。副会長だった秋谷が第5代会長に就任。以後、2006年(平成18年)に辞任するまで秋谷は6選を果たす。
1983年(昭和58年)
1月 - 『創価新報』創刊。
11月 - 東京富士美術館(東京都八王子市)が開館。

東京富士美術館
1984年(昭和59年)
1月 - 池田が「法華講総講頭」に再任[68]。
1985年(昭和60年)
4月2日 - 「創価女子短期大学」開学。
詳細は「創価女子短期大学」を参照
1989年(昭和64年/平成元年)
7月16日 - 横浜市旭区の産業廃棄物処分場に現金約1億7000万円の入った金庫が捨てられていたが、これが創価学会幹部によるものと判明。批判を受ける[69]。
0933名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 23:49:40.86ID:l+8gt3BT
1990年(平成2年)
7月16日 - 日顕ら日蓮正宗上層部が創価学会破門に向けた「C作戦(創価学会分離作戦)」を計画[注 7]
11月16日 - 本部幹部会で池田が日蓮正宗宗門並びに日顕を批判する発言を行う[68]。学会側は「名誉会長(池田)は(後述の)「お尋ね」文書にあるような発言を全くしていない」として反論[注 8]。
12月16日 - 日蓮正宗宗門が前月の池田の発言内容について「第三五回本部幹部会における池田名誉会長のスピーチについてのお尋ね」とする文書で質問[68]。「お尋ね」文書の内容は、池田が僧侶を批判した、四箇格言を否定し、親鸞を好意的に評価した、外道(仏教以外)の歌である『歓喜の歌』を評価した、などとして批判する内容。学会側は反論[70][SG 48]。
12月27日 - C作戦発動。日蓮正宗宗門は法華講総講頭に任期制を導入、これにより1990年(平成2年)末の任期終了と共に池田は法華講総講頭の資格を自動的に失い、第二次宗門問題が勃発する。
詳細は「日顕 (日蓮正宗)#創価学会破門」を参照
1991年(平成3年)
5月 - 国税局から一部事業における税金の申告漏れを指摘され、修正申告及び不足分の納税を行う[71]
11月7日 - 日蓮正宗宗門から創価学会に対し『解散勧告』がなされる[72][68]。学会はこれに対し1624万余の署名とともに[73]「日顕の退座」を要求する文書を郵送して反論[68]。
11月28日 - 日蓮正宗宗門が創価学会および創価学会インタナショナル(SGI)を『破門』する[72][68]。これにより日蓮正宗と創価学会・SGIの関係が消滅。
1992年(平成4年)
7月 - 全国の地区幹部の中から「友人葬」などの冠婚葬祭を執り行う導師を任命[74]。
8月 - 池田が日蓮正宗から信徒除名処分にされる。
「除名#宗門の除名」も参照
11月 - 青年部機関紙『創価新報』が捏造した宴席写真を掲載し日顕を批判、日蓮正宗との訴訟に発展。地裁判決では学会側が写真の捏造を行ったことを認定し、学会側が敗訴、原告が求めた賠償請求も認められた[75]。その後学会が控訴した高裁において名誉毀損は認定したが損害賠償は認められなかった。日蓮正宗側は損害賠償を求め上告するも棄却された。
0934名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 23:50:36.78ID:6h0mYM57
1993年(平成5年)
9月7日 - 栃木県小山市・淨圓寺所蔵の享保5年(1720年)の日寛書写の曼荼羅御本尊を御形木御本尊として、日本全国および世界の会員に授与することを総務会・参議会・教学部最高会議・県長会議および責任役員会の決議で決定し、同日開催の第70回本部幹部会で「御本尊授与に関する制定」を発表[SG 49]。
10月12日 - 日寛書写の曼荼羅御本尊の授与を開始[SG 8]。
10月 - 東京都八王子市に東京牧口記念会館が開館。
11月 - 第一次池田大作サリン襲撃未遂事件。オウム真理教がサリンによる池田の暗殺を計画。東京都八王子市の東京牧口記念会館周辺でサリンを噴霧。
12月18日 - 第二次池田大作サリン襲撃未遂事件。オウム真理教が東京都八王子市の東京牧口記念会館周辺でサリンを噴霧し、牙城会員数人が被害を受け、実行犯の新実智光が自らが撒いたサリンにより重体。この後、信濃町の本部、全国各地の会館、創価大学、創価学園など学会関連施設での警備が厳重になる。
1995年(平成7年)
9月 - 東京都・東村山市議会議員朝木明代の死に関連して市議が自殺前に創価学会を批判していたことから、創価学会が謀殺したとのデマが広まる。
詳細は「朝木明代市議転落死事件」を参照
1996年(平成8年)
2月 - 「戸田記念国際平和研究所」を創設[59]。
6月 - 元女性会員が池田から過去数回にわたりレイプされたと虚偽の主張をし、裁判を起こす。
詳細は「池田大作に対する訴権の濫用」を参照
9月 - 宗教法人法の改正が施行され、所轄省庁が東京都から文部省(現:文部科学省)に変わる。
1997年(平成9年)
1月 - 公式サイト「SOKAnet」を開設。
11月30日 - 同日をもって日蓮正宗の信徒資格を喪失。
0935名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 23:51:26.08ID:GDnVQcet
2002年(平成14年)
3月 - 創価学会会則を改正。初代牧口、第2代戸田、第3代池田の「三代会長」を、「永遠の指導者」とする規定を入れる[批 2]。
2003年(平成15年)
9月 - 教学部員の任用試験が全国一斉に開始される[6]。
11月 - 創価学会現役会員ら数名が池田大作の秘書を騙り、みずほ銀行から巨額の融資詐欺事件を起こす。
詳細は「創価学会を騙った巨額融資詐欺事件」を参照
2004年(平成16年)
9月10日- 勤行様式を改定。
2006年(平成18年)
11月9日 - 秋谷が会長を辞任し、最高指導会議議長に就任。新会長には副理事長の原田稔が就任。同月、原田の会長就任披露を兼ねた、新時代第1回本部幹部会開催。本部幹部会の回数がリセットされ「学会新時代」の開始が宣言される。
2007年(平成19年)
9月22日 - 「広布第二幕」第1回青年部幹部会。以後、各部幹部会会合の回数がすべてリセットされる。
2008年(平成20年)
5月 - 富士美術館(静岡県富士宮市)閉館。収蔵品は東京富士美術館(東京都八王子市)に移動。
0936名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 23:52:29.72ID:zJQhVuJ7
2010年(平成22年)
6月3日 - 「新時代第41回本部幹部会」で名誉会長の池田大作が第一線から退くことが発表された[SG 50][SG 51]。
11月18日 - 創立80周年。老朽化した本部ビルと創価文化会館を建て替え「創価学会総本部」を建設すると発表[SG 52]。
2011年(平成23年)
11月4日 - 会長選出委員会が開催され、任期満了となった原田会長が再任された(2期目)[SG 53]。
2012年(平成24年)
12月19日 - 創価文化センター開館[SG 54]。
2013年(平成25年)
11月5日 - 創価学会総本部会館(仮称)の大礼拝室で名誉会長の池田を導師として落慶入仏式が執り行われた。8日に行われた落成記念勤行会の席上、総本部会館は広宣流布の大願を誓う殿堂であるとして「広宣流布大誓堂(こうせんるふだいせいどう)」と命名すると発表、信濃町に所在する学会関連施設全体の呼称が「創価学会総本部(そうかがっかいそうほんぶ)」となる[SG 55]。
2014年(平成26年)
11月7日 - 総務会で創価学会会則第2条・教義条項の改正を決議。「一閻浮提総与」や「一閻浮提広宣流布」など、日蓮正宗由来の用語を一掃し、「人間革命」や「世界広宣流布」などといった、創価学会色の強い表現に変更。弘安2年の御本尊を受持の対象としないことを表明し、教義条項における「御本尊」の位置付けも変更。「御本尊」は「創価学会が受持の対象として認定した御本尊」とした[SG 56]。同日開催の全国総県長会議で教義条項の改正を発表[SG 57]。
2015年(平成27年)
11月16日 - 勤行要典の祈念内容の一部改正が発表され、名称を「創価学会 勤行要典」に改めて翌2016年(平成28年)に発売すると発表される[SG 58]。
11月17日 - 総務会で会則改正を決議。会長任期を5年から4年(再任は妨げない)に変更した。また、会長選出委員会が開催され、会則改正によって任期満了となった原田会長が再任された(3期目)。幹部人事では会則改正によって新設された主任副会長若干名の任命、正木正明理事長の退任と副理事長の長谷川重夫が理事長に昇格する人事を発表した[SG 59]。
0937名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 23:54:52.81ID:h+TaV7LE
>>920
は?やっぱおもろいな

たりとらんのか?
0938名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 00:26:42.20ID:unGyt80p
2016年(平成28年)
11月4日 - オンライン動画共有サイト「YouTube」で「SOKAnetチャンネル 創価学会公式」を開設し、動画掲載を開始。
11月7日 - 創価学会会則の一部改正を決議。第2代会長・戸田城聖の指導を引用し、前文に「創価学会仏」の文言を追加。「三代会長」の条文(会則第3条)に、「『三代会長』の敬称は、『先生』とする。」という文言を追加[SG 60]。
2017年(平成29年)
7月18日 - オンライン動画共有サイト「YouTube」で機関紙「聖教新聞」の公式チャンネル「seikyoshimbun」を開設し、動画掲載を開始。
9月1日 - 総務会およびSGI常任理事会・SGI理事会で「創価学会会憲」の制定を決議。会則の上位に位置づけられ、最高法規と規定される[76]。
11月10日 - 創価学会会憲署名式が行われ[SG 61]、会憲制定に合わせて改正された会則とともに11月18日(創立記念日)に施行された[SG 62]。
2018年(平成30年)
3月11日 - 同年3月16日に「広宣流布記念の日」から60周年を迎えることを記念した「世界青年部総会」が創価大学池田記念講堂を主会場に開催され、名誉会長・SGI会長である池田大作からのメッセージを発表した(長男の池田博正主任副会長が代読する形式)[SG 63]。
2019年(平成31年/令和元年)
5月1日 - 皇位継承にあたっての会長謹話を発表[SG 64]。
11月5日 - 総本部構成施設として建設された「創価学会総合案内センター」がオープン[SG 65]。
11月16日 - 聖教新聞社の新社屋として建設された「創価学会世界聖教会館」[SG 20] が落成[SG 21][SG 22]。
11月17日 - 会長選出委員会が開催され、任期満了となった原田会長が再任された(4期目)[SG 66]。
0940名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 00:28:52.93ID:2YUQP5aP
2017年(平成29年)
7月18日 - オンライン動画共有サイト「YouTube」で機関紙「聖教新聞」の公式チャンネル「seikyoshimbun」を開設し、動画掲載を開始。
9月1日 - 総務会およびSGI常任理事会・SGI理事会で「創価学会会憲」の制定を決議。会則の上位に位置づけられ、最高法規と規定される[76]。
11月10日 - 創価学会会憲署名式が行われ[SG 61]、会憲制定に合わせて改正された会則とともに11月18日(創立記念日)に施行された[SG 62]。
2018年(平成30年)
3月11日 - 同年3月16日に「広宣流布記念の日」から60周年を迎えることを記念した「世界青年部総会」が創価大学池田記念講堂を主会場に開催され、名誉会長・SGI会長である池田大作からのメッセージを発表した(長男の池田博正主任副会長が代読する形式)[SG 63]。
2019年(平成31年/令和元年)
5月1日 - 皇位継承にあたっての会長謹話を発表[SG 64]。
11月5日 - 総本部構成施設として建設された「創価学会総合案内センター」がオープン[SG 65]。
11月16日 - 聖教新聞社の新社屋として建設された「創価学会世界聖教会館」[SG 20] が落成[SG 21][SG 22]。
11月17日 - 会長選出委員会が開催され、任期満了となった原田会長が再任された(4期目)[SG 66]。
0941名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 00:29:42.12ID:9twOUsvO
2020年(令和2年)
1月11日 - 世界広布新時代第45回本部幹部会で御書全集の新版を2021年(令和3年)11月18日に発刊する計画を発表[SG 67]。
4月3日 - 総本部構成施設として建設された「創価宝光会館」の竣工引き渡し式を実施[SG 68]。
8月26日 - 世界広布新時代第46回本部幹部会を広宣流布大誓堂で開催[SG 69]。
9月15日 - 総本部構成施設として建設された「創価宝光会館」がオープン[SG 24][SG 70][SG 71]。
9月27日 - 同年10月2日に「世界平和の日」から60周年を迎えることを記念した「世界青年部総会」が総本部の創価文化センターを主会場にオンライン形式で開催され[SG 72]、名誉会長・SGI会長である池田大作からのメッセージを発表した(長男の池田博正主任副会長が代読する形式)[SG 73][SG 74][SG 75]。
11月1日 - 世界広布新時代第47回本部幹部会を広宣流布大誓堂で開催[SG 76]、2021年の年間テーマを「希望・勝利の年」に設定した旨を発表した。
2021年(令和3年)
1月7日 - 本部幹部会の回数をリセットした第1回本部幹部会を広宣流布大誓堂で開催[SG 77]。
1月31日 - 回数をリセットした第1回青年部幹部会を東京戸田記念講堂(東京・巣鴨)を主会場にオンライン形式・無観客で開催され[SG 78]、名誉会長・SGI会長である池田大作からのメッセージを発表した(長男の池田博正主任副会長が代読する形式)[SG 79]。
3月22日 - 藤田観光から2月に売却された太閤園の所有権移転が完了[77][78]。
4月18日 - 第3回本部幹部会を東京戸田記念講堂(東京・巣鴨)で開催し、婦人部・女子部を統合した「女性部」発足[注 1][注 9]の発表、新版御書全集の概要説明[SG 83][SG 84]、学会創立100周年記念事業である「関西池田記念大講堂」の建設計画を発表した[SG 17]。
4月21日 - 聖教新聞紙上で「関西池田記念大講堂」の建設計画を公表[SG 85]。
5月3日 - 婦人部の名称を「女性部」に変更する改正会則を施行[SG 86][SG 87][注 1]。
11月17日 - 第80回総務会で女子部を女性部に統合する会則改正と「創価学会社会憲章」制定[注 10]を承認[SG 88][SG 89]。
0942名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 00:30:08.02ID:Rf9Nr8Cf
2022年(令和4年)
1月27日 - 中央社会協議会で第26回参議院議員通常選挙比例区で公明党を支持することを決定。同時に1994年に決定した各種選挙における支援の基本原則について「人物本位」であることを再確認した[SG 91][79]。
0943名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 00:31:03.09ID:5id7ae5x
日蓮正宗との関係
編集
日蓮正宗傘下の時代
編集
かつて創価学会は日蓮正宗の在家の信徒団体であったが、戸田が布教の利便と宗門である日蓮正宗を外護するため、宗門に宗教法人格の取得の許可を願い出た。そこで日蓮正宗は「新規に入会した会員は信徒として末寺に所属させること」、「(日蓮正宗の)教義を守ること」、「仏・法・僧の三宝を守ること」を条件に承諾した[59]。

昭和52年路線
編集
1977年(昭和52年)1月の第9回教学部大会において、池田は寺院の意義について、修行者が集い、仏法を研鑽し、布教へ向かうための道場・拠点と位置付け、その本義からして、「創価学会の本部・会館、また研修所もまた「近代における寺院」というべき」と語った[80]。

これに対し、宗門=日蓮正宗側は池田の主張は教義からの逸脱であると批判し、批判を受けて創価学会は謝罪した[81]。さらに山崎正友が独自に宗門若手僧侶を扇動し、批判活動を行わせた。山崎は創価学会への恐喝罪により懲役3年の実刑判決を受けている[82]。

創価学会の立場を支持する佐藤優によれば、学会と日蓮正宗の対立の「背景には、僧侶が『上』、一般信徒は『下』とする宗門の宗教観と、そのようなヒエラルキーを認めない民衆宗教である創価学会の基本的価値観の対立があった。」とする[83]。

学会幹部が日蓮正宗総本山大石寺に登山を行う事で一応は収まったものの、その後も日蓮正宗(宗門)僧侶や檀徒による批判は続いた。

「日達#日達と創価学会の軋轢」も参照
正信会との対立、日顕との同盟関係
編集
1979年(昭和54年)7月22日に管長細井日達が遷化(死去)。日達は生前、後継者を指名していなかった。67世法主として阿部日顕が登座すると学会を含めた日蓮正宗内は混乱に陥る。

学会に批判的な僧侶が「正信会」を結成、山崎正友も学会を退会して正信会に参加した。これに対し日顕は学会に友好的に接し、学会も日達から日顕に血脈相承が行われたと指導、池田も宗門を擁護する立場を取った。その結果、宗務院は正信会僧侶の大量処分に踏み切り、ついには批判派僧侶のほとんどが日蓮正宗から追放された。

後述する宗門との対立後は、池田や学会は日顕が受けたのはあくまでも内証(内定)であって、正式な儀式は行われておらず、後継指名は成り立たないと解釈を変更している。
0944名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 00:31:37.80ID:vEK+r2mk
日蓮正宗との対立・決別
編集
正信会問題では共闘した日顕との関係は悪化に向かう。1990年(平成2年)7月17日、日蓮正宗との連絡会議の席上、学会側が宗門や法主を批判して席を立つ[84][注 11]。同年11月16日、第35回本部幹部会における池田のスピーチに対し、日蓮正宗側は法主や僧侶を軽視するものだとして学会に説明を求める「第三五回本部幹部会における池田名誉会長のスピーチについてのお尋ね」文書を送る[84]。

「お尋ね」文章の内容は、池田が僧侶を批判して四箇格言を否定し、親鸞を好意的に評価した外道(仏教以外)の歌である『歓喜の歌』を評価した、などとして批判する内容で[70]、これに対し、学会側は「お尋ね」文書に対する「お伺い」文書を送付し、日蓮正宗側が自分たちを誹謗・中傷しているとして回答を拒否した[84][SG 48][注 12]。

これを受け、日蓮正宗は規約を改正し、1984年1月に再任されていた池田の法華講総講頭の役職を解くことにした[84]。1991年、創価学会は『聖教新聞』紙上等において日蓮正宗へ反論を行う[84]。同年11月、日蓮正宗は、「創価学会」と「創価学会インタナショナル」(SGI)を破門した[84][注 13]。

一方で、田原総一郎は、この対立の背景として、日蓮正宗の法主である日顕が先祖の墓を他宗の禅寺に建立していたことが判明したり、異性やカネにまつわる僧侶の醜聞が伝えられたりするなど、多くの学会員が宗門に対して不満を持つようになったのではないか、と言及している。[85]

創価学会と宗門の決別について、佐藤優氏は、世界広宣流布の観点から、創価学会がこれ以上、「宗門のくびきの下に置かれることは非現実的」[86]とし、 聖ウルスラ学院の梶田叡一理事長は、日蓮正宗による破門の内実は、「権威的で形骸化した宗門によってそれまで散々蔑まれてきた学会員の魂が、ようやく解放された」としている。[87]

シアトル事件
編集
1992年(平成4年)6月、『創価新報』・『聖教新聞』に「日顕が1963年(昭和38年)に法務で米国ワシントン州・シアトルに出張した際に、現地の売春婦と料金トラブルを起こして警察に通報され、身柄を拘束された」、「現地在住の学会員、ヒロエ・クロウが保釈手続きを行った」として、日顕を痛烈に批判する記事が掲載された。日蓮正宗側はそのような事実はまったく存在しないと否定し[注 14]、日米両国で訴訟が行われた。また、この報道は創価学会や日顕と敵対する正信会・顕正会の機関紙でも報じられた。
0945名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 00:32:29.11ID:Q4yRarv9
偽造写真事件
編集
破門後の1992年(平成4年)11月、学会は機関紙『創価新報』に、日顕が芸者と戯れる偽造宴席写真を掲載。日蓮正宗との訴訟に発展。地裁の判決では、学会側の写真偽造を認定し、賠償請求を命じた。しかし、学会側が控訴した高裁では、学会側による写真偽造を改めて認定したものの、原告に日顕の氏名が無い事を理由に原告が求めた損害賠償は認められなかった。日蓮正宗側は上告するも、最高裁で棄却された。

詳細は「偽造写真事件#訴訟へ」および「日顕 (日蓮正宗)#芸者写真問題」を参照
コーヒーカップ裁判
編集
1992年(平成4年)、神奈川県川崎市中原区にある日蓮正宗持経寺に息子の遺骨を預けていた創価学会員夫婦が、同伴した数人の学会幹部とともに息子の遺骨を受け取りに訪れた際、本堂で夫が遺骨を受け取り退出。しかし、5分後に再び本堂を訪れ遺骨が骨壷ではなくコーヒーカップに入っていたと主張した。その後の裁判では、数々の証言から創価学会員は敗訴し主張は退けられた。

詳細は「コーヒーカップ裁判」を参照
日蓮正宗住職交通事故死
編集
1994年(平成6年)7月、北海道内で日蓮正宗住職の運転する自動車と学会員の運転する自動車が正面衝突する交通事故が起き、住職が死亡、学会員が重傷を負った。現場検証で住職の全面過失と認定されたが、週刊新潮など一部週刊誌が交通事故は創価学会によって仕組まれたものとする内容を掲載。後に事故の当事者である学会員が週刊新潮を提訴、最高裁は週刊新潮の敗訴を言い渡した。

詳細は「日蓮正宗住職交通事故死事件」を参照
池田大作に対する狂言訴訟
編集
1996年(平成8年)、自らの金銭借款が原因で北海道創価学会の幹部を解任された女性が池田大作にレイプされたとの告発手記を『週刊新潮』に掲載。女性とその夫が池田を相手取り損害賠償請求の訴えを起こした。判決は「訴権の濫用による却下」として訴えそのものが退けられた[他 14]。『週刊新潮』誌上においても、山田直樹は「およそ5年に及んだ裁判は、なんと実質審理に入らないまま終結」と訴訟を振り返り[88]、「裁判を傍聴し続けた」という乙骨正生も「女性の訴えは時効であるとし、女性の夫の損害部分についても実質的な事実審理に入ることなく訴えを退けた」と記述している[89]。
0946名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 00:33:02.51ID:jMPVoeip
正本堂解体
編集
1998年(平成10年)、かつて創価学会が寄進した大石寺正本堂が解体される。日蓮正宗と創価学会の分裂を象徴する出来事であった。

池田大作本仏論論争
編集
歴代会長の中でも、初代・牧口、第2代・戸田、第3代・池田の「三代会長」は、「広宣流布実現への死身弘法の体現者であり、この会の永遠の指導者である」と2002年(平成14年)の会則変更の際に定められた[批 2]。さらに、2016年(平成28年)11月7日に施行された改正会則の第1章第3条2項として、「『三代会長』の敬称は、『先生』とする。」と加筆明記された[SG 92]。ただし、三代の会長個人を本仏である日蓮と同等またはそれ以上に崇め奉ることは認められていない。池田は過去に聖教新聞紙上で「私などを絶対視してはいけない。」と明言している[SG 93]。一方、日蓮正宗側は「池田本仏論」として批判している。

詳細は「池田大作本仏論」を参照
冨士大石寺顕正会との関係
編集
創価学会と、顕正会の前身である妙信講は共に日蓮正宗内の一法華講という立場であったが、1970年代に学会が主導した大石寺正本堂の建立をめぐり、正本堂が日蓮の遺言(御遺命)にある「本門の戒壇」にあたるか否かの解釈で対立したのを皮切りに関係が悪化した。

妙信講は「非国立」の戒壇を認めない、と言うよりは「国家権力立」ないし「皇室立」でなければならない[批 3] とする解釈を顕正会に改名した現在も崩していないのに対し、学会と当時の宗門管長細井日達は「戦後民主主義体制の根幹たる主権在民の下では日蓮の指す国の概念は権力ではなく民衆である」[SG 94][90] という解釈のもと、正本堂落慶をもって御遺命は達成されたと宣言する。

詳細は「国立戒壇#創価学会」および「冨士大石寺顕正会#国立戒壇と本門戒壇」を参照
その後日達の仲介で両団体が協議し「正本堂は御遺命の戒壇にはあたらない」とする学会理事長・和泉覚(当時)の談話を聖教新聞に掲載することで一応和解。この談話は落慶法要直前の1972年(昭和47年)10月3日付紙面に掲載され、法要には妙信講関係者も出席した。しかし、和解した後も妙信講は国家権力ないし皇室による「狭義の」国立戒壇建立という思想を放棄せず、学会中央本部に対するデモなどの実力行使に踏み切る。これを受け日達は1974年(昭和49年)8月12日付で妙信講を講中解散処分に付した。
0947名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 00:33:56.72ID:pL7gk2xX
日蓮宗との関係
編集
創価学会を含む日蓮正宗系教団では日蓮宗を「身延派」と呼び、距離を置いている。

小樽問答
編集
1955年(昭和30年)、日蓮正宗妙照寺所属の創価学会小樽班の会員と日蓮宗妙龍寺との間で論争が起こった。日蓮正宗及び創価学会と日蓮宗は幹部を派遣し、小樽市公会堂で公開法論に臨んだ[6]。法論では日蓮宗側がスピーチするたびに激しいヤジが飛び大荒れとなった[91]。

他の宗教との関係
編集
戸田城聖が存命だった1950年代から、日蓮正宗以外のすべての他宗教・他宗派を一切認めず「邪宗・邪教」として批判してきた[92]。その攻撃の矛先は折伏大行進期には立正佼成会や天理教など日蓮・法華系あるいは神道系の新宗教団体、正本堂建立以降は妙信講(現・冨士大石寺顕正会)や正信会といった日蓮正宗系新宗教団体、そして破門後は日蓮正宗宗門へと向けられた。立正佼成会等が新日本宗教団体連合会や日本宗教連盟などを通じて他教派との交流を取っているのと異なり、2017年(平成29年)現在でも学会本体・公明党共に日本国内の他の新宗教教団とは協調するまでには至っていない[93]。

「四箇格言」および「立正佼成会#活動・動向」も参照
一方、日蓮正宗からの干渉により進捗に支障があったキリスト教やイスラム教など仏教以外の既存世界宗教との対話は、同宗からの破門と前後して徐々に軟化。その傾向が顕著になったのは「SGI憲章」が制定された1995年(平成7年)11月23日以降で、憲章の7番目の項目として「仏法の寛容の精神を根本に、他の宗教を尊重して、人類の基本的問題について対話し、その解決のために協力していく。」と記述され、方針転換を正式に表明した。現在、創価学会インタナショナルは(日本を含む)世界192の国と地域に組織を持ち、特定の宗教以外が厳しく制限されているイスラム圏、社会主義国など一部地域を除いて全世界に活動の幅を広げるまでに至っている。
0948名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 00:34:29.01ID:gfLVhomc
戦前の国家、神道との関係
編集
島田裕巳によると初代会長の牧口常三郎は皇太神宮の神札である神宮大麻を拝むことを拒否し焼却させたが、国家神道の全てを否定していたわけではないという[94]。第5回総会での全員座談会において牧口は靖国神社に参拝する意義を説き、靖国神社への参拝はご利益を得るためのものではなく感謝の心を表すものである点を強調した[94]。さらに牧口は、天照大神や代々の天皇に対して「感謝し奉る」と言い、昭和天皇を現人神と認め、「吾々国民は国法に従って天皇に帰一奉るのが純忠だと信ずる」と述べている[94]。

また、現代ビジネス(Web版週刊現代)によると、当初、創価学会の前身である戦前の創価教育学会は治安当局と左翼運動取締りにおいて協力的な関係にあった[95]。創価教育学会は「赤化青年の完全転向は如何にして可能なるか」とうたったパンフレットを発行し、治安当局との蜜月ぶりを会員獲得に向けた宣伝材料にもしていた[95]。牧口らは警視庁特高課やその元締めである内務省警保局、思想検事ら治安当局と緊密に連絡を取り合っていた[95]。しかし、共産党を壊滅させた後、治安当局が次に取り締まり対象としたのは宗教団体であった[95]。一転して創価教育学会は特高警察の弾圧を受けることになった[95]。ただしそれは創価教育学会が反戦・平和を訴えたからではない[95]。神宮大麻を拝むことを拒否し焼却させるなどしたからである[95]。

当時、大方の宗教団体がそうだったように、日蓮正宗も戦争には協力的な立場だった[96]。それは日蓮正宗の在家信徒団体である創価教育学会も同じであった[96]。例えば、創価教育学会の機関紙「価値創造」の第6号には、日蓮正宗宗務院が1942年1月21日付で出した布告を転載していた[96]。その布告の内容は、日蓮正宗が2月8日午後、大石寺において全国から僧侶や檀信徒を集め「大東亜戦争戦勝祈願大法要」を開催し、日蓮正宗にとって信仰の根本である「戒壇の大御本尊」の御開扉に続き、「戦争完遂宣誓式」を行うというものであった[96]。さらに1941年10月の「価値創造」第3号ではアドルフ・ヒトラーの『我が闘争』について大きく紙面を割いて紹介し、ヒトラーを「現代の転輪聖王」と持ち上げ、理想的な君主とみなしていた[96]。
0949名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 00:35:28.76ID:O4Lo8T5r
1942年になると、日本軍が南方で緒戦の勝利を重ねていたためか創価教育学会の幹部達から勇ましい発言が相次ぐようになる[96]。『価値創造』の後継誌として出された小冊子「大善生活実証録」(国立国会図書館に覆刻版が所蔵されている)によると、総会の開会にあたり幹部の一人が「陛下の御稜威の下、我が陸海軍将兵が緒戦以来、赫々たる戦果を挙げている事は、吾等の衷心より感激に堪えない次第である……我国としても、もう寸毫の妥協も許されず、
勝つか負けるかの一時のみ、否、断じて勝つの一手あるのみである」と挨拶[96]。閉会では別の幹部が「いまや、皇国日本か北はアリューシャン群島方面より遥かに太平洋の真中を貫き、南はソロモン群島付近にまで及び、更に南洋諸島を経て、西は印度洋からビルマ支那大陸に、将又蒙彊満州に至るの広大なる戦域に亘り、赫々たる戦果を挙げ、真に聖戦の目的を完遂せんとして老若男女を問わず、第一線に立つ者も、銃後に在る者も、いまは恐くが戦場精神によって一丸となり、ひたすらに目的達成に邁進しつつあることは、すでに皆様熟知されるところである」と締めくくった[96]。また、総会はいつも皇居に向かっての遥拝で始まり、会の終わりには軍歌が歌われた[96]。

一方、創価学会は「学会が軍部政府におもねっていたとすれば、牧口会長も戸田会長も、逮捕されることなど全くなかった」とする見解を取っている[SG 95][注 15]。その見解によると、1943年6月、牧口は戸田とともに日蓮正宗総本山・大石寺に召喚され、当局による弾圧を懸念した宗門側から「神札を受けるように」と勧められるも、日興の残した遺戒にある「時の貫首為りと雖も仏法に相違して己義を構えば之を用う可からざる事」[SG 97] の精神を貫き通し、
「承服いたしかねます。神札は、絶対に受けません」と言って拒否した[SG 98]。それから1か月後、神札の受け入れを拒否した行為が不敬罪と治安維持法違反にあたるとして、牧口や戸田、他の幹部ら21人は逮捕・投獄された[SG 99]。幹部たちは退転していったが、牧口・戸田の2名だけが最後まで信仰を貫き通した。牧口は1944年11月18日、学会の創立記念日にあたるこの日に東京拘置所で「殉教(=獄死)」し、1人生き残った戸田は終戦1か月前の1945年7月3日に豊多摩刑務所から出獄[注 16]し、弾圧によって壊滅状態だった学会の再建に挑んだ[SG 103] というものである。
0950名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 00:36:30.61ID:ce+AQqQb
392 名無しさん sage 2022/06/21(火) 00:24:54 ID:i60-42-3-17.s41.a045.ap.plala.or.jp
選挙期間に公明党(創価学会)のコピペ連投とか命知らずにも程があるっつーか無敵通り越して逮捕願望でもあるのかと疑っちゃうわ

ところで国内旅行板のスレをここの避難所に誘導するのはあり?
あっちのスレもこっちのコピペ連投と同時に連投されてて使い物になってないからさ
0951名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 06:02:29.15ID:gC/1ePgR
部下にも慕われてる人付き合いの良い上司がぶっ壊れちまった笑
追い込みすぎるといかんよ、みんな
0952名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 07:27:58.62ID:vCr/4Mky
ぼ、ぼ僕は正義も知ってるし、知識もいろいろあるんだ
聞いて聞いて聞いて、ぼ、僕はすごいんだよ
コピペ、ドバー!
(文章は書けない、俺は他人とは違う系の文か、俺はIDコロコロされながら攻撃されてる系の文しか書けない)
0953名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 13:48:30.68ID:B0xh1Z+1
        ___ 
      /     \
     /        \   
   /  ─  ─    \
   |   ‘  ‘       |
   \ (__人__)    /
   /ノ⊂⊃=⊂l ̄\_\  フキフキ   
   | r'     | i /__ノ )) 
   ヽ|     i / ̄  /
    |          i
    |          |

        ___ 
      /     \
     /─  ─   \   
   /ノ⊂⊃=⊂⊃=   \    
  / r' (__人__)       |
  | i\          /
  l             \    
  ヽ l          i  ノ
    |          l ̄ 
    |          i
    |          |
0954名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 14:33:50.35ID:c8swWtz+
  あの……落としものですよ?

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ夢と)
         `u―u´

  あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
0955名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 14:37:30.54ID:+Y/6ozIn
コピペ連投辞めればいいって言われたら発狂しちゃって大量に連投とかどんな脳してるんだろうな
明らかに重大な欠陥があるとしか思えない
0956名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 14:47:54.42ID:uG9Z0UHR
>>915
あ、そう(笑)
俺は普通に社会に出て仕事してるし部下にも慕われてる人付き合いの良い上司と会社からも評価貰ってるけどお前から見たらそう見えるんだねw


とか言えちゃう脳みそをお持ちかと
0957名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 16:28:11.43ID:+Y/6ozIn
いやその人は反ワク活動やコピペ連投するなと書いてるじゃん
事実捻じ曲げるの本当に好きだね
0958名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 17:51:34.86ID:Mb+8gdhA
反ワク人はカルト教団みたいだよね。
0959名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 19:45:30.76ID:gC/1ePgR
>>957
その人はってお前自身じゃん
しらばっくれてwww

精神分裂症なのか?
0960名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 21:11:23.46ID:+Y/6ozIn
本気でそう思ってるならマジでヤバイよ
いやまぁそう思い込んでるからここまで好き勝手できるんだろうけどね
0961名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 21:45:38.31ID:rpo6u/lH
https://togetter.com/li/1739153

「ワクチン由来のニオイを出されている方は混雑時には入店をご遠慮いただくことがございます」

こんな事を真顔で言い放つ連中だし陰謀論も真顔で信じ込む、思い込む相手にいくら正論を言っても無駄だよ
100人居たら82人は2回接種してて5人は体質やアレルギーで接種できない人だけど残りは頭のおかしい人々ってくらいあちこちに頭のおかしい人がいるからな
0962名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 22:43:31.32ID:c8swWtz+
>>961
そのうち
ワクチン由来のニオイは引火物なので焼肉店には行かないで下さい!
と陰謀論信者は言うかもねw
0963名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 09:50:01.72ID:EBXcQZku
今年初めてセミの声聞いたわ
日差しも強いし今日はぬきなるわ
0965名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 10:35:31.32ID:P5wDn8mj
>>962
シャドーボクシングしても毒チンを打った事実は消えないよ
死ぬまでお前を苦しめるのは確定してる
0966名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 10:38:09.24ID:A+JJHirZ
マジでぬきーじ
たまらん
0967名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 14:22:58.05ID:aWZmAL6p
>>963
また嘘付いたのかよキチガイ
少なくとも地中温度が平均25度付近かつ晴天が数日続かないとセミは羽化しないって科学的に証明されてる
意味不明な方言使いだしたりと気持ち悪いにも程があるぞ
0968名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 14:25:06.39ID:aWZmAL6p
>>967
お前こそ気持ち悪いよ
何と戦ってんだよ
0969名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 14:27:27.19ID:aWZmAL6p
まさかのID被りw
0970名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 15:06:24.56ID:MXH2NFmF
>>967
宮崎県民じゃ無いのかな?
方言はあっちょるど
0971名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 15:16:56.53ID:MXH2NFmF
文字にするのムズいなあ
あっちょる
あっちょっど
あっちょっが
あっちょるどとは言わんか
0972名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 15:17:03.83ID:JhfaRfG7
自演失敗した挙げ句に臭い言い訳するのこれで何度目だよ…
とりあえず>>967と>>が避難所でホスト晒ししない限り自演確定だな
0973名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 15:27:48.10ID:JDD0nx7R
>>972
すぐ巣に誘導するんだな、巣に帰って二度と出てくるな
0975名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 15:59:56.70ID:DHi+kmqA
梅雨明けたんじゃね?
週間天気予報見ても晴れマークの方が多いぞ
0977名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 16:43:36.84ID:4Fl6jgZ9
また自演ミスしてんのかwww
学習能力ゼロかよwww
0978名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 16:57:03.22ID:MXH2NFmF
蒸し暑いのは勘弁して欲しいね
カラッとした晴れなら良っちゃけどねー
0979名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 18:45:25.18ID:3RADk/z4
梅雨が明けるの、早いかもね。
0981名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 20:16:35.70ID:aWZmAL6p
つーか滅茶苦茶チンポが痒い
GWにデリヘルで遊びまくったから誰かに移されたかな
0983名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 20:33:07.07ID:JhfaRfG7
自演失敗から開き直ってシモネタ直行とか生きてて悲しくならないの?
0984名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 20:51:02.16ID:KWcTr3qP
恥ずかしいなんて感覚があったらそもそもキチガイのような連投しないだろ
0985名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 21:25:14.43ID:bp9RNEDM
そもそも精神に問題無ければ荒さんだろ
0987名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:12:02.17ID:zA3BqyLX
明日から投票できるよ~
ここの人は投票とかするの?
0988名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 23:13:57.29ID:MATWKWMS
ここの人は数日前から謎のクシャミに悩まされているかも
その理由は簡単さ
前回の参院選で、宮崎県の投票率は全国最低と数日前から各メディアが言っているからね
誰かが噂をするとクシャミが出るというじゃないかw
0989名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 05:14:39.78ID:yPBAeb1b
なんでここ
キチガイが常駐してるのか?
0990名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 06:07:43.08ID:ntdedSKv
朝からあちーちゃけん
本格的な夏やねー
0991名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 07:06:28.88ID:qJrM5n8E
自民に入れたいけど中国嫌いなんだよねぇ
0992名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 07:41:50.37ID:c6b1teJu
>>990

じゃかいよね
ぬきもぬきわこら
ちった水も飲まにゃどね
0993名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 10:03:09.69ID:CXVRlbkN
塩も舐めちょかないかんわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況