X



トップページ九州
1002コメント224KB
福岡県久留米市 Part.20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 22:51:07.43ID:zDB8Hw6K
大仏様乙
0006名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 12:01:03.85ID:/UP1pyyE
おつ
ルミエールってすごいねレジが10メートルくらい並んでる
俺も来なきゃよかった
0007名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 12:04:07.07ID:v6excsyR
野中町クレープってのがテレビに出とるばい
0008名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 14:26:09.09ID:r2GN8T/i
大丈夫
徒歩や自転車圏の人たちじゃないと立ち寄れないから
0009名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 15:29:13.76ID:4Sb1uYR0
あそこは場所が悪すぎる
それ以上に酉年の自分としては、元お不動様土地を踏み荒らせない
0010名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 16:04:29.61ID:0YgNWKm8
たこ焼き屋だった所か
あっという間になくなったな
0012名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 17:05:45.94ID:P2CZ1VG9
>>9
不動明王と酉ってなんか関係あるの?
0015名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 19:13:42.39ID:nFSKcLjY
自分も気になったんで調べた

宗教て意外と奥深いからハマりやすいけど軽くなら楽しいよな
0016名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 19:23:58.26ID:7R+cXg1h
>>6
私も以前それくらい並び
10分以上待たされた
もう筑紫野ルミしか行かない
0018名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 21:52:17.96ID:4Sb1uYR0
干支の守護者ってたいがい菩薩か如来なのに、酉年だけが明王でめっちゃ怖い顔してるんだよね
守護仏像がズラッと並んでるようなところに行くと、柔和な顔ぶれの中で1人めちゃくちゃ憤怒相
0019名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 23:07:11.96ID:cMRxwkH4
ルミエールって大川にもあるんだ知らなかった
0020名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 23:22:04.18ID:+6iiAYmk
大川は行ったことない
車持ってないとそっち方面は行きにくい
0021名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 23:29:53.20ID:p3Mp7Rx8
久留米みたいな田舎で車持ってないとか不便すぎるだろう
0022名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 23:41:54.77ID:+6iiAYmk
不便だけど乗れないからやむなし
0023名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 21:41:35.65ID:Gm64furQ
西鉄バスで大川まで行けなかったっけ?
大川橋終点の近くに大川のルミエールあんじゃない?
0024名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:19:02.09ID:hx3462El
別にそこまでしてルミエールに行こうとは思わないよ
他に大川に用事があるわけでもないし

去年北九州に行ったときは駅チカにルミエールがあることに驚いたけど特に用はなかったから入らなかった
0025名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:28:40.55ID:k6M5lzAB
西鉄のバスセンター裏ぐらいがルミエールだからね
0026名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:30:13.22ID:lIPS5OST
ルミエール行きたければ、逆に筑紫野市行けば?
JR原田駅近くの、筑紫野ベレッサに有るぞ
原田駅は快速も停まるし
0027名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:34:58.65ID:9/+ORLuy
筑紫野タムタムはときどき行く
0028名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:16:54.56ID:hx3462El
てか何故にルミエールに行くのが前提の話になってるんだろ
なにかルミエールにしか売ってない商品でもあるの?
そうでないならわざわざ他の自治体まで行く必要もないと思うんだが
0029名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:51:46.46ID:CFTEh0Vb
ルミエールでしか買い物できない奥様がおるんよこのスレ
0030名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:49:49.86ID:/B2ZXT13
>>26
筑紫野のルミエール
なんかダイレックスっぽくない?
0032名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 04:42:09.52ID:t1DBCkLT
筑紫野のルミエールは柄悪いのが多い
0033名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 04:52:20.27ID:Tmppi+qy
筑紫野行くんだったらハイヒロセ行くわ
0034名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 05:44:37.34ID:ju2rxxWM
常にルミエールが話題に上がっている久留米スレ
10年前住んでた頃は筑紫野ルミエールによく行ってたわ。

久留米のルミエール、レジに10分並ぶって尋常じゃないな。
0035名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 08:18:14.05ID:pIEDBBtD
いまだにセルフレジ導入してないしね
0036名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 08:58:46.64ID:yW2/xfVE
所帯染みた話ばっかだなおばさんしかいないのかここ
0037名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 11:54:42.24ID:dSK6XFam
>>33
真顔で突っ込むがエイチアイヒロセな
0038名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 12:13:20.02ID:PNX+icgd
「所帯染みた話ばっか」がどれを指すのかがわからなかった
0040名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 13:15:06.53ID:m6By78IU
今日はずっと雨かな
こういう時に車に乗れないと不便だ
と言っても少なくとも今の自分だと悪天候時に運転できるか怪しいが
0041名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 14:29:20.00ID:t1DBCkLT
>>39
久留米も同じ
しかも久留米は田舎ヤンキの半端もん量産地区
0042名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 15:22:26.49ID:IEfI6kzP
関東より遅い梅雨入りだったみたいね
0043名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 16:41:17.82ID:T5P+qskN
>>41
久留米はむしろヤクザもん量産地区ですが…
0044名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:31:22.76ID:026BaPvr
ここ数年の久留米はそんなにガラが悪い気はしないけどな
うるさいバイクが走ってることもほとんど無くなったし
0045名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 01:00:12.22ID:dHJ52Kbp
3号線沿いとか上津バイパス辺りはうるさいバイクちょこちょこいるよ
広川・八女から来てるのかもしれんが
0046名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 07:35:47.94ID:gYbH4aI2
シャコタンやら竹槍バイクを見に明治通りに繰り出すのがアラフォーの中高生時代の
娯楽だったらしいなw
0047名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 11:52:45.67ID:5Si4CxNb
そんなの初めて聞いたが、ネタかな?
事実だとしてもやってたのはもっと年上の人じゃないの
0048名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 12:37:57.65ID:DF5wSHE5
竹槍はアラフィフ以上だな
0049名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 13:01:18.40ID:xPv7ROrm
ワロタ
正月注連飾りをナンバープレートの上に付けてた世代
0050名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 13:13:58.59ID:tamKY0Xn
世の中誰も飾らなくなっても西鉄バスは飾ってた
0051名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 15:23:17.47ID:UqsqfEZP
女にフラれた爺さんが、ふった女の悪口を言って歩く

そんなみじめな老人にはなりたくない
0052名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 20:50:24.63ID:w4XXG10A
いつもみてる歴史系ユーチューバーが久留米出身と判明してより親しみを感じた
0053名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 01:21:17.99ID:G+oJ0Px0
久留米周辺を散策してるYouTuberとか見つけたらうっかり見入ってしまう
道○会ハウス巡りしてる人の動画はさすがにビビったが
監視カメラびっしりの本家の外周を撮影なんて色々な意味で強すぎる
0055名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 08:21:39.71ID:XX3Qqjua
昨日話題の筑紫野ルミ行ったら惣菜の種類が多くて驚いた
あとクレカも使えるんだな
せめて久留米も楽天pay使えたらいいのに。それかFelica お財布ケータイ
0057名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 15:29:18.14ID:P/DYyjjY
九州自動車道走ってると、味坂スマートインターチェンジの橋桁が出来上がったの見えるね。
いつ完成するんだろ?

つか、このスレ、毒身オッさんばかりだよね?
0059名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 16:23:19.08ID:k83BWjng
何かついでならいいけどわざわざ筑紫野まで遠征するんなら
相応のガス代掛かるし
0060名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 16:46:23.43ID:pTcuBrSK
そんな暇じゃないんよ
0061名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 17:46:59.11ID:K1RxZnya
>>57
これからは久留米よりも小郡が発展していくんだろうね
0062名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 18:30:56.62ID:P/DYyjjY
コストコ出来るのも小郡でしょ?

久留米は、ゴム3社とダイハツ、資生堂、ゆめタウンくらいかな?
0063名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 18:54:23.41ID:2jihhlw6
小郡はビジネスホテル作れ
話はそれからだ
0064名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 19:36:27.83ID:8plmgXeM
小郡は久留米と鳥栖が近すぎるせいもあって微妙という印象
コストコができるのもそういうことがあってなのかもしれないが
0065名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 19:40:46.75ID:ccmOhHr3
まぁ時々小郡って久留米市だっけ鳥栖市だっけとは思う
0066名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 21:04:18.01ID:LSOnin/4
鳥栖と船小屋に挟まれたプロ球団空白地久留米
0067名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 21:11:24.73ID:KuHXPLEo
>>53
1988年の久留米市の街並み撮影されたものは
涙浮かべながら見てしまったよ。

こんな時代もあったなーって
0068名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 21:48:53.76ID:reBOhVN4
>>66
競輪が有るからプロスポーツ(興業)は無問題だね
0070名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 06:11:44.13ID:4ysIo56w
>>66
スプリントの帝王、中野を産んで育てたのが
久留米競輪じゃないか
0071名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:17:29.71ID:pzXIcdI7
でも確か中野浩一は八女付近の出身じゃない?
高校は八女工だから
0072名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:22:12.98ID:AdBL2nw7
バイクレースの秋吉っていう選手も八女だったな
0073名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:45:22.91ID:zCpDvVZL
>>71
久留米市出身
八女工業高等学校は久留米市内からでも行けました
0075名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 14:14:12.94ID:vImgAq9R0
八女工業の土木科卒業して久留米市役所土木課に勤めるのが
良いって薦められてた時代もあった
0076名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 14:15:29.47ID:LkQE0DYv
>>73
高校のホームページを見てたら久留米以外にも大牟田柳川大川朝倉等の中学出身の人もいるね
筑後地区在住の中学生なら進学できる感じなのかな
0077名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 18:44:45.71ID:pzXIcdI7
隣接地域の学区なら行けんのか?今だと
学区制だからその地域でないとぢゃなくてもいいんだ?
0078名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 18:51:46.44ID:pZRPydS8
確か母校の中学の同級生にもここに進学した人がいた気がする
今も中野浩一の頃も学区は広いんじゃないの
0079名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 21:23:01.08ID:RSpY0uSA
あんとくの二階キャンドゥ入るんだな
必死に生き残ろうとする地場企業は応援したい
0080名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 21:40:38.38ID:fHnWGbP6
まじか
八女までいかないですむわ
0081名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 21:50:40.39ID:pZRPydS8
ようやく近場にキャンドゥくるんだ
結構前に津福辺りにあったけどいつの間にかなくなってたよね
小郡駅付近にあった店舗は何度か行ったけどここも閉店したし
0082名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 21:58:30.60ID:/juXOxjl
キャンドゥしょぼくね?
0083名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 22:05:06.81ID:fHnWGbP6
ショボいけどセリアにもダイソーにも無かったらキャンドゥにもいかないかんやん?
0084名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 07:23:02.86ID:48fW0Y3q
近場近場って言うけど三潴の話?
0085名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 11:38:19.14ID:0fTWecjV
しんごちゃん。議員時代は市役所内でドア開けてタバコ吸いながら大声で喋ってたけど今もそうなのかな?
0086名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 12:07:32.03ID:kSLE1V0S
>>84
田主丸からは遠いかもしれんが一応同じ市内だぜ
信じられんが
0087名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 12:23:57.72ID:6Eh0rlHi
大昔は国分村のくせにおこがましいとか言われていたのかな
0088名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 20:21:16.03ID:HCizulHE
クズ美の秘密伝えたいだけどどこで書きこめる?
0089名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 22:21:51.47ID:FWFSQfgp
個人情報簡単に書こうとする人いるけど
プライバシー侵害で訴えられるぞ
0090名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 23:32:08.81ID:KRqujozD
人生最高レストランで久留米弁のフミヤ
0091名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 23:37:16.65ID:KRqujozD
中央亭のやきそばを紹介しとる
0092名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 23:51:48.88ID:1iIIzm0X
藤井フミヤも松田聖子もリアルで見たことない
1回ぐらいは見てみたい
0093名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 00:34:05.17ID:vUagYcVL
中央亭はあの辺住んでる時に通ったなあ
0094名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 04:49:26.63ID:GDIDAFqk
ボクらの時代にも藤井フミヤ出るやん
0095名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 16:18:08.66ID:FzeFLV9z
筑紫野の伊三郎製パン潰れてたな
小郡の高級食パン専門店も閉店してた
高いのからやっすいのまでパンブーム終了か
0096名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 16:30:18.30ID:rPe2Scwx
パン屋と言うかここ2年ほどは飲食業界自体が厳しいんじゃないの

パン屋では無いが個人的にはくるめりあARKがいつのまにか閉店してたのが悲しかった
0097名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:06:19.00ID:80MmeEw0
食べ放題とコロナは最悪の食い合わせだからなあ
0098名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 20:13:56.19ID:FIw1e+Sl
今回、福岡県と言う事でKBCの「ポツンと一軒家」見てますが、筑後地方です
「太秋柿(たいしゅうかき)」農家が出てきたので、うきは市かな?
0099名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 11:42:02.36ID:sXxaXlhy
ハローデイにアイスと弁当を買いに行ったら
アイスの真ん前で片手に缶チューハイを持ったノーマスク酔っ払いが店員相手に演説していて、弁当コーナーに行ったらノーマスク男が親と誰よりも大きい声でずっと喋り続けていた
結局何も買えなかった
 
店員が注意してくれるといいんだけどな
久留米の感染者ずっと横這いなわけだわ
0101名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 18:16:03.55ID:EVP+d3fZ
昨日、日本沈没を見たら大仏が泣くシーンで本当に地震が起きてさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況