X



トップページ九州
1002コメント336KB
宮崎県宮崎市 Part99
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001◆7zyFwCkXGj1y
垢版 |
2022/08/01(月) 13:39:44.23ID:OdT8Uq1T
宮崎市の話題を中心に盛りあがりましょう
政治、宗教、コロナ、ワクチン、コピペ、他のスレ誘導は禁止です
レスに対する誹謗や中傷は辞めましょう
誹謗中傷のみのレスバトルも辞めましょう
これらに該当するレスは全て荒らしです
スルーするようにしてください
余りに酷い場合は注意喚起しますので悪しからず

前スレ
宮崎県宮崎市 Part93
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1640482228/
宮崎県宮崎市 Part94
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1644285445/
宮崎県宮崎市 Part95
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1646912154/
宮崎県宮崎市 Part96
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1650060082/
宮崎県宮崎市 Part97
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1652523153/
宮崎県宮崎市スレ Part98
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1655964624/
0900名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 08:53:46.74ID:jLEh+4lc
何故か空港の話に持っていこうとして哀れだなあ
しかも宮崎空港より利便性の低すぎる空港(笑)

ところで他の中核市にWBC合宿とか誘致できる?宮崎市は腐るほど国際大会開いてるけどできる?160mクラスのリゾートビルある?

宮崎市の施設は錆び付いてるとか頓珍漢な事言ってる奴がいたから反論しただけなのにねー世界大会全国大会さまざまなイベント行ってる宮崎市に勝てるわけないじゃん
話に乗ってやるけど、ついでいえば空港も宮崎空港に利便性で勝てるのは福岡空港くらい、他は糞すぎ
0901名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 08:53:57.70ID:0hzvWygH
利便性もそうだな
なんせ宮崎空港行きの本数少なすぎて車で行ったほうが速いという意味のない路線
それは乗降客数に現れてる
0902名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 08:54:41.20ID:jLEh+4lc
何故か空港の話に持っていこうとして哀れだなあ
しかも宮崎空港より利便性の低すぎる空港(笑)

ところで他の中核市にWBC合宿とか誘致できる?宮崎市は腐るほど国際大会開いてるけどできる?160mクラスのリゾートビルある?

宮崎市の施設は錆び付いてるとか頓珍漢な事言ってる奴がいたから反論しただけなのにねー世界大会全国大会さまざまなイベント行ってる宮崎市に勝てるわけないじゃん
話に乗ってやるけど、ついでいえば空港も宮崎空港に利便性で勝てるのは福岡空港くらい、他は糞すぎ
0903名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 08:54:50.10ID:0hzvWygH
覆せない現実

長崎都市圏 803,828人
宮崎都市圏 506,332人

アミュプラザの売上
長崎 256億円
宮崎 64億円

域内総生産
長崎都市圏 約2兆4461億円
宮崎都市圏 約1兆6018億円

駅ビル、スタジアムにホテル!西九州新幹線の開業で変わる長崎駅周辺を調査! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=NiYvsSQ1nsc

宮崎市のライバルは陸の孤島でサーフィンが盛んな35万都市の和歌山市といいたいところだが現実的には30万都市高知市くらいの都市規模

喧嘩を売る相手を間違えたらいけません
0904名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 08:56:24.38ID:0F8MTUZO
はい、予想通り正体あらわしました
いつものコピペ、東国原マンセーの猿でした(笑)

アミュプラザが出来たことでプラス効果はたくさんあれどマイナス効果は一切ない
アミュの東急ハンズに対抗するようにイオンにロフトが出店したりいい意味で競争が加速している
駅や街中の人口も数倍増加、駅北や駅東にはまた大型開発が控えているし、中心部のマンションやホテル建設も止まらない。宮崎市のマンション供給率は九州1番だ
街中に移り住んだり県外からの移住者も増加して街中の学校は児童が増えて少子高齢化の時代にも関わらず教室が足りなくなっている
郊外も青島の再開発は成功しシーガイアも順調に立て直しつつあり、オーシャンドーム跡地にはスポーツ専用施設も建設予定だ。はっきり言って宮崎市は九州主要都市では福岡熊本に次いでうまくいってるな

①2022年8月1日現在の推計人口
長崎市:399,571人
宮崎市:399,784人

ついに人口逆転
小売、卸売両方とも宮崎市>>長崎市。商品販売額も宮崎市>>長崎市

②大学進学率(最新統計)
宮崎の大学進学率にけちつけた奴への反論
鹿児島→女子の大学進学率全国最低の鹿児島。ついで鹿児島には公立大学がない
0905名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 08:56:35.73ID:0F8MTUZO
THE 現実

新幹線で長崎市は逆にストローで加速するだけ。7月時点で全国県庁所在地で人口減少率ワースト、ここ最近もワーストに近い値ばっか
更にもともと長崎県は全体的に家賃や物価かなり高い上に低所得
宮崎市は全国の都市と比較しても年間人口減少率はかなりマシな方で移住者も過去最高、中心部郊外だけじゃなく青島とかかなり外の郊外の開発も成功してる
宮崎空港が利便性良すぎるから東京の企業も誘致しやすい

7月推計人口、前年同月比増減率
福岡市 +10,315(+0.64%)
佐賀市 -1,028(-0.44%)
長崎市 -4,992(-1.23%)
大分市 -2,216(-0.46%)
熊本市 -453(-0.06%)
宮崎市 -1,012(-0.25%)
鹿児島 -2,054(-0.35%)
那覇市 -1,290(-0.41%)
0906名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 08:56:46.18ID:0F8MTUZO
THE 現実

人口あっさり宮崎市に抜かれる

小売など多くの経済指標ですでに宮崎市>>長崎市 、商品販売額も長崎大分は宮崎に勝てず
長崎は産業もズタボロだし生活費も異常にかかるしハウステンボスも売却予定
長崎は大手チェーンも少ないしね

長崎のライバルは高知だな
同じ貧乏都市で人口減少もほぼ同じひどさで土地が狭すぎるのも似てる
まあ長崎でもさすがに高知みたいなど田舎には勝てるか
0907名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 08:56:56.58ID:0F8MTUZO
未開の地ど田舎鹿児島は日本一キャッシュレスが使えない地域でーす

キャッシュレスが進んでいない県

1位 鹿児島県
2位 長崎県
3位 佐賀県
0908名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 09:00:15.78ID:0hzvWygH
覆せない現実

長崎都市圏 803,828人
宮崎都市圏 506,332人

アミュプラザの売上
長崎 256億円
宮崎 64億円

域内総生産
長崎都市圏 約2兆4461億円
宮崎都市圏 約1兆6018億円

駅ビル、スタジアムにホテル!西九州新幹線の開業で変わる長崎駅周辺を調査! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=NiYvsSQ1nsc

宮崎市のライバルは陸の孤島でサーフィンが盛んな35万都市の和歌山市といいたいところだが現実的には30万都市高知市くらいの都市規模

喧嘩を売る相手を間違えたらいけません
0909名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 09:00:34.80ID:ZhgTeRJu
はい、予想通り正体あらわしました
いつものコピペ、東国原マンセーの猿でした(笑)

アミュプラザが出来たことでプラス効果はたくさんあれどマイナス効果は一切ない
アミュの東急ハンズに対抗するようにイオンにロフトが出店したりいい意味で競争が加速している
駅や街中の人口も数倍増加、駅北や駅東にはまた大型開発が控えているし、中心部のマンションやホテル建設も止まらない。宮崎市のマンション供給率は九州1番だ
街中に移り住んだり県外からの移住者も増加して街中の学校は児童が増えて少子高齢化の時代にも関わらず教室が足りなくなっている
郊外も青島の再開発は成功しシーガイアも順調に立て直しつつあり、オーシャンドーム跡地にはスポーツ専用施設も建設予定だ。はっきり言って宮崎市は九州主要都市では福岡熊本に次いでうまくいってるな

①2022年8月1日現在の推計人口
長崎市:399,571人
宮崎市:399,784人

ついに人口逆転
小売、卸売両方とも宮崎市>>長崎市。商品販売額も宮崎市>>長崎市

②大学進学率(最新統計)
宮崎の大学進学率にけちつけた奴への反論
鹿児島→女子の大学進学率全国最低の鹿児島。ついで鹿児島には公立大学がない
0910名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 09:00:43.80ID:ZhgTeRJu
THE 現実

新幹線で長崎市は逆にストローで加速するだけ。7月時点で全国県庁所在地で人口減少率ワースト、ここ最近もワーストに近い値ばっか
更にもともと長崎県は全体的に家賃や物価かなり高い上に低所得
宮崎市は全国の都市と比較しても年間人口減少率はかなりマシな方で移住者も過去最高、中心部郊外だけじゃなく青島とかかなり外の郊外の開発も成功してる
宮崎空港が利便性良すぎるから東京の企業も誘致しやすい

7月推計人口、前年同月比増減率
福岡市 +10,315(+0.64%)
佐賀市 -1,028(-0.44%)
長崎市 -4,992(-1.23%)
大分市 -2,216(-0.46%)
熊本市 -453(-0.06%)
宮崎市 -1,012(-0.25%)
鹿児島 -2,054(-0.35%)
那覇市 -1,290(-0.41%)
0911名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 09:00:53.77ID:ZhgTeRJu
THE 現実

人口あっさり宮崎市に抜かれる

小売など多くの経済指標ですでに宮崎市>>長崎市 、商品販売額も長崎大分は宮崎に勝てず
長崎は産業もズタボロだし生活費も異常にかかるしハウステンボスも売却予定
長崎は大手チェーンも少ないしね

長崎のライバルは高知だな
同じ貧乏都市で人口減少もほぼ同じひどさで土地が狭すぎるのも似てる
まあ長崎でもさすがに高知みたいなど田舎には勝てるか
0912名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 09:01:03.63ID:ZhgTeRJu
未開の地ど田舎鹿児島は日本一キャッシュレスが使えない地域でーす

キャッシュレスが進んでいない県

1位 鹿児島県
2位 長崎県
3位 佐賀県
0913名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 09:01:22.48ID:IZSiGwne
アカエのa-coopもタイヨーも現金のみなんだけど。鹿児島のタイヨーはクレカ使えた。
0914名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 09:03:37.92ID:ZhgTeRJu
未開の地ど田舎鹿児島は日本一キャッシュレスが使えない地域でーす

キャッシュレスが進んでいない県

1位 鹿児島県
2位 長崎県
3位 佐賀県
0915名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 09:17:51.75ID:RNMrhZkg
まーた鹿児島と熊本と大分の田舎猿がスレ荒らしてるのか
0916◆7zyFwCkXGj1y
垢版 |
2022/08/23(火) 09:23:20.48ID:vbeDmCW4
1 ◆7zyFwCkXGj1y 2022/08/01(月) 13:39:44.23 ID:OdT8Uq1T
宮崎市の話題を中心に盛りあがりましょう
政治、宗教、コロナ、ワクチン、コピペ、他のスレ誘導は禁止です
レスに対する誹謗や中傷は辞めましょう
誹謗中傷のみのレスバトルも辞めましょう
これらに該当するレスは全て荒らしです
スルーするようにしてください

コピペは禁止されてます
スレのルール守ってください
0917名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 09:34:54.00ID:uez4Sfiv
平日の朝からこんなに書き込むってことはよほどの暇人なんやなw
0918名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 11:32:47.71ID:yRPF5M94
キャッシュレス4番目は宮崎じゃなかったか
0919名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 11:33:06.21ID:d+7U0fkQ
火曜日最高のコロナ数だな。明後日からの学校再開が恐ろしい
0920名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 12:31:59.12ID:CDa5vOYr
全てはこのスレにも常駐してるマスクイヤー!自粛ダメ!な方々の啓蒙活動の成果
0921名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:27:08.94ID:MpebcUzQ
>>920
おまえはイベントや施設に外出してないのか?
出てないなら言えるけどボロ軽自動車でいろいろ行ってるだろ?
0922名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:31:06.92ID:Nbu0T1MS
>>919
怖けりゃ引き篭もって子供も休ませればいいんじゃねw
0923名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:33:15.86ID:CDa5vOYr
残念だけど病気で通院以外の外出は殆どできないんだ
買い物も社協のNPOからまとめて行ってもらってるし
特に今のような暑い時期の昼間に外出すると、血圧が異常低下して倒れたりするんだ
あちこちに外出できる健康体の人達が羨ましいよ
0925名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 14:46:58.47ID:9H16j9Gm
>>923
このスレ中毒から抜け出さないと病気も治らないよ
精神からきてるよ
書いてることが異常だよ
0926名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 16:37:24.93ID:LsW5sHk8
>>901
福岡空港線だってバスの方が早いけどアホなの?
アクセスの利便性だけで言うなら成田とかマジでクソ極まりなくてマジで地方空港レベルだからなあれ
0929名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 17:55:34.66ID:B8Y8GiaM
>>923
おまえに献身的に世話をしてる人の中にも、マスクやワクチンに疑問を持ってる人もいると思う

よくもまあ人の世話になりながら攻撃的なことが書けるな
0930名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 18:09:08.75ID:eqii/YuN
しかし宮崎駅の1日の乗降客数4000人って何のギャグだ
市民40万人中たったの4000人だぞ
そんなとこを再開発しても誰得なんだよって話になる
税金の無駄でしかない
0931名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 18:20:30.18ID:91jF8sHs
まっちょれ新知事が「新宮崎駅」つくってミニ新幹線を通すから
0932名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 18:24:56.27ID:1+EePBGa
>>930
バスターミナルの存在をあえて無視するガイジ
0933名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 18:26:07.88ID:EWtYQj7h
はい、予想通り正体あらわしました
いつものコピペ、東国原マンセーの猿でした(笑)

アミュプラザが出来たことでプラス効果はたくさんあれどマイナス効果は一切ない
アミュの東急ハンズに対抗するようにイオンにロフトが出店したりいい意味で競争が加速している
駅や街中の人口も数倍増加、駅北や駅東にはまた大型開発が控えているし、中心部のマンションやホテル建設も止まらない。宮崎市のマンション供給率は九州1番だ
街中に移り住んだり県外からの移住者も増加して街中の学校は児童が増えて少子高齢化の時代にも関わらず教室が足りなくなっている
郊外も青島の再開発は成功しシーガイアも順調に立て直しつつあり、オーシャンドーム跡地にはスポーツ専用施設も建設予定だ。はっきり言って宮崎市は九州主要都市では福岡熊本に次いでうまくいってるな

①2022年8月1日現在の推計人口
長崎市:399,571人
宮崎市:399,784人

ついに人口逆転
小売、卸売両方とも宮崎市>>長崎市。商品販売額も宮崎市>>長崎市

②大学進学率(最新統計)
宮崎の大学進学率にけちつけた奴への反論
鹿児島→女子の大学進学率全国最低の鹿児島。ついで鹿児島には公立大学がない
0934名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 18:26:17.80ID:EWtYQj7h
THE 現実

新幹線で長崎市は逆にストローで加速するだけ。7月時点で全国県庁所在地で人口減少率ワースト、ここ最近もワーストに近い値ばっか
更にもともと長崎県は全体的に家賃や物価かなり高い上に低所得
宮崎市は全国の都市と比較しても年間人口減少率はかなりマシな方で移住者も過去最高、中心部郊外だけじゃなく青島とかかなり外の郊外の開発も成功してる
宮崎空港が利便性良すぎるから東京の企業も誘致しやすい

7月推計人口、前年同月比増減率
福岡市 +10,315(+0.64%)
佐賀市 -1,028(-0.44%)
長崎市 -4,992(-1.23%)
大分市 -2,216(-0.46%)
熊本市 -453(-0.06%)
宮崎市 -1,012(-0.25%)
鹿児島 -2,054(-0.35%)
那覇市 -1,290(-0.41%)
0935名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 18:26:28.13ID:EWtYQj7h
THE 現実

人口あっさり宮崎市に抜かれる

小売など多くの経済指標ですでに宮崎市>>長崎市 、商品販売額も長崎大分は宮崎に勝てず
長崎は産業もズタボロだし生活費も異常にかかるしハウステンボスも売却予定
長崎は大手チェーンも少ないしね

長崎のライバルは高知だな
同じ貧乏都市で人口減少もほぼ同じひどさで土地が狭すぎるのも似てる
まあ長崎でもさすがに高知みたいなど田舎には勝てるか
0936名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 18:26:42.81ID:EWtYQj7h
未開の地ど田舎鹿児島は日本一キャッシュレスが使えない地域でーす

キャッシュレスが進んでいない県

1位 鹿児島県
2位 長崎県
3位 佐賀県
0937名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 18:34:56.88ID:izG0YOHT
まーた鹿児島と熊本と大分の田舎猿がスレ荒らしてるのか
0938名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 18:38:23.11ID:7t1eHsv2
>>930
単線区間が多いから本数増やせねーんだよ
日南線みたいに山部+海辺の複合区間を無理やり通したならまだしも
それ以外の地域では複線化に反対しまくった地主連中の30年前40年前の努力が功を奏して無事に衰退化が進んだわけ
その癖にそいつらが歳食って今度は電車が少ないとかまた文句言い出してるのが現代
0939名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 19:19:54.47ID:gsSZPtG2
俺が宮交バスの偉い人なら、宮崎駅~市役所~南宮崎駅~イオン~神宮~宮崎駅の環状線ルートを作るな
これが宮崎の山手線じゃい
0940名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 19:59:40.70ID:dLzBgakb
ニトリモール前や市役所や住宅街にも駅増やせば改善しないかな
線路沿いでここにあったらいいのにって場所に駅がない
0941名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 20:23:00.29ID:ZaL/KKRr
宮崎県内の日豊本線って電車である必要ある?
もう自動操縦専用道路にして自動操縦バスでいいんでは?
貨物列車走ってるのかな?
0942名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 20:29:26.46ID:Q/CwjgT8
>>941
宮崎市民は知らんやろうけど旭化成の線路あるで
0943名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 20:48:15.21ID:AXqwLAEj
南延岡駅迄は貨物列車走っているよ

俺は田野駅から宮崎駅迄月2回くらい鉄道利用している
希に宮崎神宮駅から宮崎駅も利用しているよ
0944名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 20:49:21.80ID:O5cb3CT1
高島礼子の旅番組のナレーションでとろサーモンの村田が宮崎弁全開で吉村生協プロパンのCMみたい
0945名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 20:52:34.90ID:urycqi15
定期貨物は延岡及び南延岡まで
そこからトラック輸送で佐土原まではしてる

新駅設置も地元請願でなら経費負担してくれるなら作るんじゃね?
システムに新駅組み込まなきゃならんし新たに運賃表示作り直さなならんし
それしても利用者があるんならJRも作るんじゃね?宮崎市内近郊なら多少の利用者はあるかもだけど?
0946名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 21:10:20.53ID:bgzhtH6D
>>945
無理無理
歴史的にも列車が来ると公害ガー!騒音ガー!って騒ぎまくって大反対したのが100年前
バブル時代に大幅な造線計画に徹底的に反対した40年前の騒ぎもあるし
歴史的に地主(主に船舶輸送関係者)連中が鉄道大嫌いだからまず土地がどこにもない
0947名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 02:12:48.21ID:W8tFjbBA
別に東を推す訳じゃないけど河野推ししてる奴は頭がおかしいのは定説
変化を嫌って緩やかに死ぬのを良しとするのはいくらなんでもね
0948名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 02:38:09.54ID:JTwcB/xT
定説ってどこの界隈で言ってるんだろう
もしかして貴女の脳内だけでは・・・?
0949名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 06:19:52.47ID:rXaUGeMk
>>947
アタオカですか?
0950名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 06:27:15.76ID:0Cy4JggR
>>944
あのCMのナレーション、UMKの柳田哲ちゃんなんだな
0951名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 06:59:36.51ID:I5+InvLF
>>946
100年前は蒸気機関の時だしバブルの時のも国鉄に売っても安いからってのもあったんじゃない?

新線でなく現在ある路線の新規地元請願駅だからそこまで反対はしないんじゃない?
高校や大学への通学が不便とかモールとか住宅地への利便性向上で新駅
ってなればそう反対する訳にも行かんやろし
0952名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 07:26:17.09ID:8u6VF/lz
宮崎市の沿線って民度低そうじゃん
例えば耕していない畑接収しようにも無茶苦茶ふっかけてきて結局所有者が死ぬのを待ってて時間がかかってるとこよく見るじゃん
反対じゃなくて金くれだね
今だけ金だけ自分だけ
0953名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 07:53:30.30ID:Y3AV/hUu
>>952
それは宮崎市に限らず日本中どこでもそうだ
特に東京は欲望の塊
0954名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 08:14:44.36ID:c8fIhn/X
>>952
そんなに調べているなんてすごい!
0955名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 08:39:54.48ID:ukRaJctg
>>951
神宮−新名爪の旧十号線が沿道地主がゴネて拡張出来ず
結果新道造られて国道消された経緯を見るに
自分の首絞めてでも反対するみたいだぞ?
0956名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 09:24:05.91ID:UeS7xy7g
知り合いは相生橋から生目の道路繋げる時の立ち退きで相当貰ったと言ってたな

生目の杜運動公園作る時に立ち退いた人は更に貰ってたらしいけど
0957名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 10:08:16.71ID:ukRaJctg
>>952
知り合いがえれこっちゃ宮崎の立ち上げメンバーだったんだが
商工会に協力要請しても「自分の店の前が騒がしくなるのは困る!」と絶対に協力しないと言った店舗が結構あったらしい

で、開催したら大盛況
協力を拒んだ店舗から本部へ
「なんでウチの前でイベントやらないんだ!客が来ないじゃないか!不公平だ!」と言うクレームが入ったらしい

…「今だけ金だけ自分だけ」と聞いてこれを思い出した
0958名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 10:37:14.67ID:MpdUTzz6
>>957
息をする様に?を吐くチョンかよ」w
クレームと拒否の店は別だったぞw
0959名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 10:39:06.94ID:MpdUTzz6
間違えたw
「息をする様にうそを吐く壺チョンかよ」w
0961名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 12:22:42.28ID:5o9YVGJa
>>960
止めとけ
気狂い相手にして、名前晒してお前が訴えられたらバカらしいぞ
0962名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 16:47:56.02ID:wyOa0P0F
パソコンからここ見てるなんてジジイだなw
0963名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 18:45:51.76ID:rXaUGeMk
パソコンで見てるからってジジイ認定なんてキチガイだなwww
0964名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 19:16:50.92ID:c8fIhn/X
>>962
テレビやパソコンを置く余裕のない所に住んでいるんだね
おぬし眼鏡をかけているだろう?w
0965名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 19:20:00.91ID:2VIM1Dgc
>>947
4期もさせて完全に独裁者になってる
このままだと何も変わらないしお国にナメられたまま
まあこれが宮崎県民気質だが
0966名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 19:42:37.65ID:f+iqmRNU
>>949
ただでさえ若者が居ない、観光以外の産業も特に無い、コロナで高級食材の需要激減して虫の息なのに
変化は要らない、安定一番とか言い放つ癖にコロナ対策もまともにやらないとか保守派を装った典型的な給料泥棒の極みだろ
0967名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 19:45:00.63ID:2sdeHUnC
>>960
出してみろよインチキ嘘付きチョンwww
0969◆7zyFwCkXGj1y
垢版 |
2022/08/24(水) 19:53:50.88ID:Le+Xc0Rr
次スレは立てる事が出来無いので、他の方が立てるか
決め事が特に無い様なので「宮崎県スレ」を使われると良いかも知れません
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1658080848/
0971名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 21:53:58.27ID:Nf6AgP2e
>>969は関係ないスレやらアフィ避難所に誘導しまくるクソコテだからNG必須
0973名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 23:36:57.09ID:I8ocUqVl
>>972
おまえが誘導して誰かきたことある?w
毎回毎回うざい
NGつかってある程度はスルーして読み流せよ
精神がいかれてるから病気なんだよ…
0974◆7zyFwCkXGj1y
垢版 |
2022/08/25(木) 03:11:51.82ID:Sd4lHnb/
雷鳴で目が覚めて寝れなくなった

>>970
コロナスレはここです
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1585906216/

>>971
そこへの誘導はした事が無いですが?
そこへ対抗する為に、前スレとこのスレを立てたのだが
文句が有るなら責任持って新しいスレを立ててくれ
0975名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 05:25:14.43ID:fqXS48r7
今日もまたスレチの政治話題とコロナの話題で埋め立てる荒らしの相手が始まる
0976名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 07:16:01.92ID:AcoZKfTR
嵐やID変えるやつがウザいから、IPでる板に引っ越したいな
0978名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 07:19:49.50ID:Yqon01rX
狭い世界、すなわちスレチなのに宮崎スレでしか書かない小心防
専用スレがあるのにそれに誘導しようとすると文句を言う小心防、いわゆるクズとも言う。
0980名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 08:56:17.02ID:DdAujpdy
>>978
きっと外の世界を知らないんだよ。だから狭い世界に
閉じこもる。鹿児島より宮崎が都会だと思い込んでる
やつもいるくらいだ。
0981名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 11:04:40.07ID:3ziO2pj3
はい、予想通り正体あらわしました
いつものコピペ、東国原マンセーの猿でした(笑)

アミュプラザが出来たことでプラス効果はたくさんあれどマイナス効果は一切ない
アミュの東急ハンズに対抗するようにイオンにロフトが出店したりいい意味で競争が加速している
駅や街中の人口も数倍増加、駅北や駅東にはまた大型開発が控えているし、中心部のマンションやホテル建設も止まらない。宮崎市のマンション供給率は九州1番だ
街中に移り住んだり県外からの移住者も増加して街中の学校は児童が増えて少子高齢化の時代にも関わらず教室が足りなくなっている
郊外も青島の再開発は成功しシーガイアも順調に立て直しつつあり、オーシャンドーム跡地にはスポーツ専用施設も建設予定だ。はっきり言って宮崎市は九州主要都市では福岡熊本に次いでうまくいってるな

①2022年8月1日現在の推計人口
長崎市:399,571人
宮崎市:399,784人

ついに人口逆転
小売、卸売両方とも宮崎市>>長崎市。商品販売額も宮崎市>>長崎市

②大学進学率(最新統計)
宮崎の大学進学率にけちつけた奴への反論
鹿児島→女子の大学進学率全国最低の鹿児島。ついで鹿児島には公立大学がない
0982名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 11:04:49.67ID:3ziO2pj3
THE 現実

新幹線で長崎市は逆にストローで加速するだけ。7月時点で全国県庁所在地で人口減少率ワースト、ここ最近もワーストに近い値ばっか
更にもともと長崎県は全体的に家賃や物価かなり高い上に低所得
宮崎市は全国の都市と比較しても年間人口減少率はかなりマシな方で移住者も過去最高、中心部郊外だけじゃなく青島とかかなり外の郊外の開発も成功してる
宮崎空港が利便性良すぎるから東京の企業も誘致しやすい

7月推計人口、前年同月比増減率
福岡市 +10,315(+0.64%)
佐賀市 -1,028(-0.44%)
長崎市 -4,992(-1.23%)
大分市 -2,216(-0.46%)
熊本市 -453(-0.06%)
宮崎市 -1,012(-0.25%)
鹿児島 -2,054(-0.35%)
那覇市 -1,290(-0.41%)
0983名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 11:04:59.06ID:3ziO2pj3
THE 現実

人口あっさり宮崎市に抜かれる

小売など多くの経済指標ですでに宮崎市>>長崎市 、商品販売額も長崎大分は宮崎に勝てず
長崎は産業もズタボロだし生活費も異常にかかるしハウステンボスも売却予定
長崎は大手チェーンも少ないしね

長崎のライバルは高知だな
同じ貧乏都市で人口減少もほぼ同じひどさで土地が狭すぎるのも似てる
まあ長崎でもさすがに高知みたいなど田舎には勝てるか
0984名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 11:05:08.12ID:3ziO2pj3
未開の地ど田舎鹿児島は日本一キャッシュレスが使えない地域でーす

キャッシュレスが進んでいない県

1位 鹿児島県
2位 長崎県
3位 佐賀県
0985名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 11:14:19.32ID:4Qxa1Q2t
「その殆どは2~4日で軽くなるとし「順調に経過すれば、“かぜ”と大きな違いはない」と指摘。」

■NEWS 感染症学会など4学会が新型コロナで声明「症状が軽ければ受診不要」|Web医事新報|日本医事新報社 jmedj.co.jp/journal/paper/…
0986名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 11:34:04.89ID:QtPJ1kQl
地域板ははよIP出せるようにしろや
0987名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 12:04:17.00ID:haGYTf9N
>>977
半日経って煽ってきてんなよクズ
朝っぱらからもっと有意義な事に時間使えタコ助
0988名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 12:14:22.33ID:9rZ2LF+F
JR九州 駅別乗車人員(2020年度)

1位 ★博多  87,674 (人/日)
2位 小倉 25,014 (人/日)
3位 ★鹿児島中央 14,013 (人/日)
4位 ★大分 13,250 (人/日)
5位 吉塚 12,524 (人/日)
6位 黒崎 11,333 (人/日)
7位 折尾 11,306 (人/日)
8位 香椎 10,494 (人/日)
9位 千早 10,452 (人/日)
10位 ★熊本 9,465 (人/日)
11位 ★佐賀 8,546 (人/日)
12位 福工大前 8,273 (人/日)
13位 南福岡 8,013 (人/日)
14位 戸畑 7,521 (人/日)
15位 福間 7,305 (人/日)
16位 竹下 6,861 (人/日)
17位 赤間 6,582 (人/日)
18位 大野城 6,554 (人/日)
19位 九大学研都市  6,531 (人/日)
20位 ★長崎 6,239 (人/日)
21位 古賀 5,432 (人/日)
22位 久留米 5,430 (人/日)
23位 筑前前原 5,364 (人/日)
24位 下曽根 5,339 (人/日)
25位 二日市 5,320 (人/日)
26位 鳥栖 5,207 (人/日)
27位 八幡 5,094 (人/日)
28位 箱崎 4,927 (人/日)
29位 門司 4,876 (人/日)
30位 九産大前 4,832 (人/日)
31位 姪浜 4,690 (人/日)
32位 行橋 4,652 (人/日)
33位 笹原 4,449 (人/日)
34位 今宿 4,329 (人/日)
35位 新宮中央 4,311 (人/日)
36位 別府 4,241 (人/日)
37位 南小倉 4,168 (人/日)
38位 東郷 4,144 (人/日)
39位 諫早 3,990 (人/日)
40位 西小倉 3,985 (人/日)
41位 篠栗 3,951 (人/日)
42位 周船寺 3,946 (人/日)
43位 新水前寺 3,882 (人/日)
44位 ★宮崎 3,762 (人/日)
45位 城野 3,726 (人/日)
46位 春日 3,676 (人/日)
47位 門司港 3,486 (人/日)
48位 柚須 3,450 (人/日)
49位 九州工大前 3,359 (人/日)
50位 長者原 3,142 (人/日)
★は県庁所在地主要駅
※2021年8月25日発表
https://www.jrkyushu.co.jp/company/info/data/pdf/2020ekibetsu.pdf
0989名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 12:15:51.67ID:cJIPnbQd
はい、予想通り正体あらわしました
いつものコピペ、東国原マンセーの猿でした(笑)

アミュプラザが出来たことでプラス効果はたくさんあれどマイナス効果は一切ない
アミュの東急ハンズに対抗するようにイオンにロフトが出店したりいい意味で競争が加速している
駅や街中の人口も数倍増加、駅北や駅東にはまた大型開発が控えているし、中心部のマンションやホテル建設も止まらない。宮崎市のマンション供給率は九州1番だ
街中に移り住んだり県外からの移住者も増加して街中の学校は児童が増えて少子高齢化の時代にも関わらず教室が足りなくなっている
郊外も青島の再開発は成功しシーガイアも順調に立て直しつつあり、オーシャンドーム跡地にはスポーツ専用施設も建設予定だ。はっきり言って宮崎市は九州主要都市では福岡熊本に次いでうまくいってるな

①2022年8月1日現在の推計人口
長崎市:399,571人
宮崎市:399,784人

ついに人口逆転
小売、卸売両方とも宮崎市>>長崎市。商品販売額も宮崎市>>長崎市

②大学進学率(最新統計)
宮崎の大学進学率にけちつけた奴への反論
鹿児島→女子の大学進学率全国最低の鹿児島。ついで鹿児島には公立大学がない
0990名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 12:16:00.95ID:cJIPnbQd
THE 現実

新幹線で長崎市は逆にストローで加速するだけ。7月時点で全国県庁所在地で人口減少率ワースト、ここ最近もワーストに近い値ばっか
更にもともと長崎県は全体的に家賃や物価かなり高い上に低所得
宮崎市は全国の都市と比較しても年間人口減少率はかなりマシな方で移住者も過去最高、中心部郊外だけじゃなく青島とかかなり外の郊外の開発も成功してる
宮崎空港が利便性良すぎるから東京の企業も誘致しやすい

7月推計人口、前年同月比増減率
福岡市 +10,315(+0.64%)
佐賀市 -1,028(-0.44%)
長崎市 -4,992(-1.23%)
大分市 -2,216(-0.46%)
熊本市 -453(-0.06%)
宮崎市 -1,012(-0.25%)
鹿児島 -2,054(-0.35%)
那覇市 -1,290(-0.41%)
0991名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 12:16:16.21ID:cJIPnbQd
THE 現実

人口あっさり宮崎市に抜かれる

小売など多くの経済指標ですでに宮崎市>>長崎市 、商品販売額も長崎大分は宮崎に勝てず
長崎は産業もズタボロだし生活費も異常にかかるしハウステンボスも売却予定
長崎は大手チェーンも少ないしね

長崎のライバルは高知だな
同じ貧乏都市で人口減少もほぼ同じひどさで土地が狭すぎるのも似てる
まあ長崎でもさすがに高知みたいなど田舎には勝てるか
0992名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 12:16:24.26ID:cJIPnbQd
未開の地ど田舎鹿児島は日本一キャッシュレスが使えない地域でーす

キャッシュレスが進んでいない県

1位 鹿児島県
2位 長崎県
3位 佐賀県
0994名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 12:39:43.38ID:jnIv4AEO
キャッシュレスが進んでいない県

1位 鹿児島県
2位 長崎県
3位 佐賀県
4位 宮崎県
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況