X



トップページ九州
1002コメント282KB
福岡県久留米市 Part.21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 00:25:03.22ID:7Jax+8Rm
>>796
涼しい通り越してちょっと肌寒いまである
0800名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 03:24:26.12ID:uy2yo015
一番街の餃子屋までに
1000円程度で 飲める店あるからな

年齢がある程度行った人は
仕事でない限り 飲みに行かないだろう
0801名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 06:39:15.70ID:oO+tR1pd
もうかなり前から
会社の飲み会が
皆無になったのは嬉しい
友人とたまに飲みに行く程度だし
コロナ禍以降は
集まり宅飲みばかり
0802名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 07:36:17.92ID:IbWPojBe
うちも不評な社員旅行も10数年前に廃止になり、飲み会も全くなくなって久しいね
年末仕事納めの日に軽く会社で乾杯する程度
新入社員が配属された時などは歓迎会はあるが
相当前、個人情報の取扱が厳しくなった頃、社員の住所録等の共有廃止
年賀状等の廃止辺りから、
ハラスメント対策の一環として本社通達で上司からの部下への酒の席の誘いなんかは基本禁止になった
0804名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 13:18:28.57ID:EfeNJqX5
天気いいね
洗濯物がよく乾く
0805名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 13:47:07.61ID:DQLDxLvL
>>802
悩んでそうな部下を軽く飲みに誘って訊き出す
なんてこともできにくくなってきたねえ…
0806名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 15:03:02.18ID:8B02a1GD
>>797
パンの耳というか切る前の長い食パンの一番端っこだけ大量に詰めたという昭和的な物がたまにラ・ムーで格安で売ってる。
毎日は売っておらずあるかないかはその時の運。
0807名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 15:11:24.30ID:aeeD8rbY
パンの耳は焦げ付きを防止するために形成箱に塗ってる
流動パラフィンが含まれてるから太りやすい(?)じゃなかった?
0809名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 19:28:21.00ID:8B02a1GD
御井町のラ・ムー、今日の夕方突然停電したぞ!
真っ暗になっていつものテーマソングが消え非常灯だけになった。
でもレジのほうは音してたんで金を扱う重要な物だからUPSでも備えてるんだろうか?
電力が回復した後も客への説明の放送は一切なしw
0810名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 19:34:23.75ID:8B02a1GD
パクパクが夕方6時前に既に閉店しててシャッター閉めてあったから、
「100円たこ焼きを楽しみに来たのに買えなかったのでむしゃくしゃしてブレーカー落としてやった」
とかいう奴が犯人だったりしてw
ついでに言えばお巡りが数名駐車場の道路側のかどっこに集まってたわ。
近くにあった軽乗用車の運転手が何かしでかしたんだろうか?
0811名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 19:46:22.63ID:aeeD8rbY
>>809
セブンもレジだけは消えないぞ
0812名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 19:57:58.68ID:UC/maw4v
>>806
ほお
情報ありがとうございます
でも独り者だから大量には要らないのよね
6枚入りのリョーユーパンでちょうどいい
0813名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 20:19:12.64ID:9+Togcwv
こいつラ・ムーの店員だろ
0814名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 20:36:49.84ID:aeeD8rbY
ラ・ムーの店員にご用心っ
0815名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 02:00:45.17ID:U6bpaK+X
御井町ラムーはまだ店内は入口までしか入ってないや
先日初めて行ったときに記念にソフトクリームだけ買ったけど
ちょっと後味が良くない気がした
時期的にすぐ溶けるからすぐ食べないといけないけど、
休憩所とかも見当たらなかったから食べにくいし、
溶けたときの対処用にティッシュとかタオルとかも持ってきてないとめんどいね
あと確か店の前に消毒用のスプレーが無かった気がするけどこのご時世だから置いていて欲しかった
現金しか使えないからお金を触った後の手で食べ物を貰うわけだし
0816名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 05:34:05.80ID:Uif16vPd
統一教会の 建物の前に 張り紙がしてあったけど怖くて見れない
入り口のところにでっかい 花瓶があったけど あるも信者に売ってるのか
0817 【大吉】
垢版 |
2022/09/09(金) 06:45:03.49ID:i7adKFY6
>>815
そこまで行ってなぜ売場を見ない?
安いソフト目当ての浅ましい野次馬にしか思えない
0818名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 07:36:44.70ID:7Dgk8YPf
>>815
業務用ソフトミックスは原材料にも違いがあって氷菓、ラクトアイス、アイスミルク、アイスクリームがある。
イマイチに感じるのは乳製品ではなく植物性油脂が主原料のラクトアイスかも。
今年仕事ですぐ近くに来たんでグルーポンが消滅して1度も行ってなかった櫛原自遊空間に行ってソフト食ったけど、
プラネットのと比較すると変に甘ったるい?何か粉っぽい?
長年飲んでなくても味を覚えてるマックシェイクにそっくりな安っぽい味だったw
0819名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 07:53:41.18ID:7Dgk8YPf
>>815
> 溶けたときの対処用にティッシュとかタオルとかも持ってきてないとめんどいね

店入ってすぐ横に便所あるだろ、そこで手を洗えばいいだろ。

> あと確か店の前に消毒用のスプレーが無かった気がするけどこのご時世だから置いていて欲しかった

店に入って入口専用側と出口専用側の2ヶ所な足踏み式スプレーが置いてあったはずだけど。
もし補充中などで置いてなかったら入ってすぐ横の便所で手を洗えばよい。
0820名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 09:16:37.72ID:Tn7rSAQ6
>>816
久留米にも統一教会あるの?
創価学会のはみたことあるけど
0821名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 09:37:16.63ID:xJkvEFTW
石橋文化センターの近くのコスモスの近くにあるよ
0822名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 10:21:37.41ID:ZhXaATFK
>>820
久留米総合庁舎の真正面。
長年あの道通っててずっとただのアパートだと思ってたらまさかの統一教会。
0823名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 10:22:53.02ID:U6bpaK+X
文化センターと言えば、あの通りのローソンの前を昨夜通ったけど店が真っ暗だった
改装中なのか閉店なのかまではわからなかったが
0824名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 11:00:46.35ID:DddYshIN
子供の頃
珍味売りの若い女性が家に訪ねてきたことがあった
まず歌を歌わせてくださいといっていきなり歌いだしたので戸惑ったが
なんか申し訳ないので手拍子をしてあげてたところ
家の奥にいた父親が飛び出してきていらんけん帰ってくれと物凄い形相で追い返した
あとでおまえは馬鹿かとこっぴどく叱られた思い出
0825名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 12:12:00.71ID:IyMbsFZ8
>>823
公式サイトから消えてないので改装かオーナーの一身上の都合による休業??
まちかど厨房かセルフレジ導入の為の改装??

1度見たきりなので何者か不明だが、数年前すげぇ不機嫌な女にレジ打ちされたことがある。
名前がわからないよう胸の名札裏返してて白縁の似合ってない変なメガネで変装用かよと思った。
0826名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 13:16:18.44ID:KqQJxy36
数年経ってるのに
一度接客受けただけのコンビニの女性店員の事をそこまで細かく覚えてるのすごいな

よほどひどいせっきゃくだったのだろうなあ
0827名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 13:37:37.97ID:wC0nPM1n
西鉄久留米の一番上の本屋
学生の参考書もろくに置いてないのに 大川りゅうほうの書籍が充実してるのが笑う
元嫁が選挙に出た時
久留米駅構内の 今の千鳥饅頭の ところで選挙演説してたな
東大卒で 学生の頃からの付き合いだったのに 若い女に乗り換えられた のがかわいそう
今何してるのかな
0828名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 14:06:40.62ID:DvSyjTed
そういやいま教科書って買えるところある?昔金文堂かなんかに探しに行った覚えがあるんだが
0830名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 15:28:06.53ID:DvSyjTed
ほとんど跡形もねぇじゃねぇか(笑)
0831名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 15:46:59.60ID:N83dyv69
スポガのバッティングドームとまねきねこがある場所は昔は変な色の水がブクブク見えるよくわからん工場があって、
そこがなくなって紳士服のAOKIが建って、久留米じゃキョーエイとかフタタとかはるやまがメジャーなのでソッコーで潰れて金文堂になったんだっけ?
金文堂が閉店してから丸ごと全部解体してシダックスだっけ。
0832名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 17:07:35.05ID:LkPz2l8e
どことは書かないけれど
今日は某激混み最格安スーパーの
特に揚げ物がいつもベチャっと
上手くあがらない曜日。
お惣菜担当さんのせい?

そういうこともあり某店を避け
久しぶりにラムーへ
山賊焼きが小分けであげられており
ただの唐揚げだった
もも肉一枚であげるから美味しいのに
店長さんらしき人がわからず
頼むこともできず(;_;)
0833名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 17:12:11.45ID:LkPz2l8e
金曜は某店にいかないことにしてます
水曜日はお昼行っても
しっかり最後高温で揚げてあり
サクサクとあがってるのよね…

別の特定の曜日は照り焼き系の味が
薄めでさらにコクがなかったり
0834名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 17:20:07.02ID:e22F71im
金曜フライデーだもんね
0835名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 19:19:06.89ID:BjIWzzj1
曜日で味が変わるなんて素敵なスーパーだこと。普段土曜には行かないので明日行ってみるかな
0836名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 19:31:06.80ID:5wvm0Fh2
スーパーの惣菜にいちいちケチつけるおっさんは嫌だな
0838名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 20:02:30.51ID:+Kzxx1SN
>>832
多分白山町と御井町では惣菜部の中の人が違うと思うけど、御井町の山賊焼きはラムーの山賊焼きじゃねぇwってやつが売られてたが、
白山町のほうでただの唐揚げみたいな山賊焼きが売られたのか?
使ってる鶏肉多分ブラジル産かなぁと買ったことはないので味は知らんが。

ナポリタンは御井町のほうは上に少しベーコン並べたり若干見た目良くしてるが、
白山町のほうはトレーにドバッと乗せてそのままラップしたような感じでメガナポリタンのほうは見事なケンモメシw
0841名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 21:16:49.02ID:PIOtrsEv
逆走チャリ死ねよ
0842名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 22:07:18.76ID:1KmhGOp/
野中町五差路のサンリブ側の停止線を守らずに越えて信号待ちする車が多い。
セブンイレブン側からの左折車が、曲がれずに詰まってるのを、しょっちゅう見掛ける。
信号短いし混むから取締りしてくれんかな~。
0843823
垢版 |
2022/09/09(金) 23:20:55.92ID:U6bpaK+X
数時間前に同じ場所を通ったけど今日は普通に営業してるぽかった

昨日のはもしかしたら見間違いor別の店と間違えてたんだろうか
そうだったら大変失礼いたしました
0846名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 01:00:25.38ID:4/UgQKz7
>>831
よく分からん工場は池田屋染工場
染工場の東側にナポレオン ナポレオンの跡に だいしん AOKI 結婚式場 金文堂がうろ覚えの記憶
0848名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 03:18:47.67ID:yZMcRy3e
>>842
東櫛原町の博多道交差点は縦も横も赤信号になって片方が青になったタイミングで目の前でパトカーや白バイが信号待ちしてても続々信号無視が常習化してて、
ぷいーん☆そこのナントカ左に寄って止まって下さーいwつうて止められることもないから停止線越えでは取り締まる気もないだろ。
先にある自動車整備工場みたいな所でパトや白バイが頻繁に出入りしてるのはあそこで洗車や整備してんのか?
それともひき逃げ車両が持ち込まれてないかとか捜査で来てんのか?
0849名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 03:29:09.88ID:yZMcRy3e
御井町のJR久留米大学駅前の信号、大学やローソン側から来た車に右折待ちがあると当たり前のように左に膨らんで歩道まではみ出してガンガン突き進む後続車がいるんだが、
それを昨日西鉄バスがやってたからおわってるだろ。
0850名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 03:38:12.57ID:yZMcRy3e
>>841
逆走チャリもタヒんで欲しいけどスマホで音楽聴きながらガチ漕ぎして、
しかも左に寄って真っ直ぐ走らず左右フラフラしてカッコつけて両手離し運転してる奴等もタヒんで欲しい。
登下校中にそれやってる学生とかいるけど、親はちょっとやそっとじゃ死なねーだろとか、怪我しても保険かけてるしーとか、
相手から金取ってやるわとかその程度の感覚で好きにさせてるんだろうか?
0852名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 04:56:39.44ID:90B5zId9
まだ5時前なんだから寝とけ
0853名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 07:25:16.52ID:3Wubs38c
久留米の運転レベルやべぇ思うのは赤信号に変わって右折矢印が出ても知らん顔で直進するのは昔から常習化してるが、
なんかここんところ対向車いるのに当たり前のように左折して右折中の対向車を止める奴が増えてる。
矢印の方向が見えてないのかノータリンなのか知らんけど、左折してるのはゆとり脳っぽいのかオバンが多い。
0854名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 07:49:38.72ID:2oEJkLO0
苅原交差点の東西方向は右折信号付けろよ
直進バカのせいで2,3回待たされることもある
3秒くらいでも大助かり
0856名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 08:39:57.26ID:ux2yNPDf
西町交差点とか時差式だし、右折タイミング難しい。今日も前の車が事故りそうになってた
時差式止めて、赤信号での右折矢印のやつに変えたほうがいいよな
0857名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 11:05:50.34ID:o2CoiKX2
まぁ今年は三大駅弁どれか一つは優勝するだろうね
0859名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 12:04:28.60ID:slbxhNNw
>>858
何この家でも作れそうな弁当はw
刻み海苔、錦糸卵、鶏肉??
0860名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 12:28:40.34ID:sDba0uY5
>>858
先日福岡くんで特集してたな
実は鳥栖の中央軒のほうが古かったというオチ
0861名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 12:40:08.26ID:uCVBixgx
まぁ500円なら買うかもしれんが
1000円なら絶対買わない
0865名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 13:58:16.00ID:2oEJkLO0
肥前山口駅改め江北駅もかしわめし駅弁復活させるそうだ
0867名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 19:31:56.62ID:70Lrj43v
>>832,833
そのル◯◯◯ルで今日唐揚げ買ったがベチャベチャしてた。水曜以外でカラッと上がってる日ある?
0868名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 20:18:12.51ID:7F7RmmUk
中秋の名月
月が微妙に赤い
0869名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 20:30:04.58ID:ujuhw+yM
月がでかくてびっくりした
満月だね
0870名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 20:42:17.20ID:5pnlWLty
スーパーの惣菜がどうとか貧乏くせえんだよ底辺
0871名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 20:43:42.81ID:Nejgxxyb
>>867
数年前にルミエールのおむすびころりんではなく精肉のほうの唐揚げ1度だけ買ったけど、
めっちゃ油吸っててその油も交換ケチって使い回してるような色と味で、激安だからこんなもんかなーと割り切って食べたけど買って食べたのはそれっきり。
ちゃんと油交換してカラッと揚げて油切りしてある日もあるのか?
0872名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 20:51:46.04ID:Nejgxxyb
すき家がd払で300P迄還元キャンペーンやってるけど、すき家はブラックゆえに店員のレベルがちょっとアレなんで、
いらんこと調理しないでほろほろチキンを冷凍のまま売って欲しいわ。
食ったことないんで味見したい。
トロナの冷凍食品解凍して出してるだけなんだろうけど、冷たいという書き込みがちらほらあるんでそれなら未開封の凍ったままの状態でくれ。
https://www.j-cast.com/2022/04/14435359.html
0873名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 21:44:12.22ID:BqciM0ZY
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ac9a32e791f08de5522c0c9e6d251ac2dba6725
久留米は路肩に自転車用ライン引いてる場所が増えてるけどこういうドライバーが多すぎて危険。
この事故は前の車を左から追い越して前の自転車を跳ねてるけど、右折待ちなどを追い越す目的で後方確認をせず突然左に寄り進路を塞ぐので何度も追突か潰されそうになる寸前になった。
西鉄久留米前のタクシー乗り場の所にラインが増えた直後は後方確認もせず自転車の目前でタクシー乗り場に左折する無能タクシーや送迎車多数。
こんなんだから事故ったのか知らんが最近は前よりは用心するようになったかも?

あとなーんにも考えてないんだろうけど、後から増えた所は青い>>>>ラインが変に厚く上を走るとガタンガタン鬱陶しいので上を走れませんw
0874名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 22:10:33.44ID:4/UgQKz7
>>860
JR久留米駅にも中央軒があってかしわ弁当や立ち食いそばとか売っていたけど潰れて久しい
0875名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 23:02:25.71ID:ujuhw+yM
明治屋で処分価格100円で売ってた伊藤園のほうれん草の青汁買ったんだけど
飲みやすくていいな
明日もあったら2箱追加で買おう
0876名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 02:33:12.85ID:93R2VN2b
>>873
狭い道路に無理矢理作った青ラインだからねえ。
歩行者道路を広げてそこに自転車レーンを作るしか安全策はないと思うわ。
0877名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 07:03:39.99ID:YexNeHII
>>832
>>833
俺も知りたい
ルミエールで水曜日以外でカラッと上がる曜日いつ?
0878名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 07:30:07.88ID:9K0MpkFx
ID:LkPz2l8eです
どことは書かないけれど
某店は今、火曜、水曜以外行かないので
分からない
揚げ物の揚げ方の違いは元より
先にレスしたように
お惣菜そのものの味付けも
特定の曜日に変わる
0879名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 10:07:27.41ID:W+iSDHmR
なんでもったいぶるん?
0880名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 14:17:13.91ID:pZWXb8AE
このご時世名指しで誹謗中傷はリスクがありすぎる
度が過ぎると訴えられる
しかし事実ならオッケー
0881名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 14:23:19.89ID:ZKu6i8qz
名誉毀損の構成要件は不実でないといけないわけではない
つまり事実であっても名誉毀損にはなる

公共の利益をもって対抗できるかどうか
書き込む前に考えよう
0882名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 14:35:35.08ID:XVL/ZnCq
某店とやらの話をしてる人は別に誹謗中傷してるようには見えないが
どこなのか容易に推測できる時点で意味のない伏せ字と大差ないとは思う

ル○エールみたいな、意味のない伏せ字は良くないみたいな話は一昔前はあったけど
いつからかそういうのは聞かなくなった気がするね
0883名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 14:35:48.19ID:ZIiA8P7B
>>871がまるでそこらを理解出来ない人の
ような言い草はやめろよ
0884名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 14:36:37.68ID:66XwjzOX
>>832
これ読んでてっきりトライアルのことかと思ってた
0885名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 19:31:02.75ID:TjmpO5Fx
>>876
六ツ門あたりの広い歩道上に自転車レーン作ったら目の前の銀行とかに行く為に自転車レーンの幅に合わせて次々と車を駐車してる連中がいて草生えた。
いやー普通駐車しないだろ?歩道だよ?他のやつがやってるからってなんで真似すんの?って顔引き攣ってしまった。
歩道上の車道寄りに作ってるけどバス停前にもあって非常に危険。
バスから人が降りたり歩行者が背後の自転車に気付かずバス停に向かって歩き出す可能性もあるわけで。
バス停注意とかゆっくり歩く歩行者じゃないんだからこんなギリギリの場所に表示しても意味ないっつうの。
車道側は車道側でまずバス運転士が自転車に注意しろって。
バス停手前となるとほんの数秒が待てず強引に自転車追い越して目前に滑り込み左ベタ寄せブロックする運転士がいる。
片側1車線道路では対向車いないのにそんな自転車真横スレスレをチャリ糞うぜーみたいに加速して追い越さんでもいいんでない?
一種の煽り運転やろうがって。
0886名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 19:57:52.41ID:ZKu6i8qz
路線バスが優先だからな
0887名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 21:02:13.23ID:Lt4ILycJ
明治通りの一番街側の歩道、自転車レーンの上に居酒屋の従業員や客の物と思われる自転車で塞がって所が何ヶ所もある。
一番街の真ん中あたりにタダの駐輪場あるからそこ行けよ。

とある居酒屋の駐車場、開店前や閉店後なので客ではないと思うが車やバイクが歩道を走って出入りしてるのに何度も遭遇。
駐車場の目の前から乗り入れできるのに運転が下手なのか最初から道交法を守る気がないのか知らんが。
信号の所から入ってきて歩道のど真ん中をオラオラどけやみたいに突き進んで自分から止まろうとしない。
0888名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 21:30:15.51ID:XVL/ZnCq
自転車でも飲酒運転になるけど来店客のものと思わしき自転車があるのは問題ないんだろうか
従業員ならさすがに飲酒運転はないだろうけど、この場合は数時間駐輪するのが前提だろうから
ちゃんとした駐輪場に停めておけよと思うが
0889名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 21:38:05.64ID:wIMYBAOe
>>888
まあ自転車は検挙基準がゆるいから。
酒気帯びはお咎めなしだし。
0890名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 04:26:01.84ID:dGAo0J99
ここに書いてある全て
久留米が廃れていっている証拠
0891名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 06:26:30.25ID:pyec66bm
ここで指摘せんで直接警察に報告しろよ
何でここでグタグタ 道路上の文句言うのか分からん
0892名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 06:28:21.65ID:f8xnss6M
基本的に根暗だよなここの住人
0893名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 07:13:28.61ID:tVOzvT/8
最近、左折時のキープレフトする車が激減してるね

むしろ普通の乗用車でも右にかなりより左折してる
あれは危険だわ
自転車、バイクにすり抜けしてくださいと言ってるようなもの
案の定
目の前で自転車と車が接触事故してた
左折時はキープレフトしつつ
早めのウィンカー
明確なすり抜けすんなよアピールしないと
0894名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 07:14:39.33ID:tVOzvT/8
キープレフトもせず
右側により左折するようなタイプは
総じてウィンカーも曲がる直前
0895名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 07:14:51.34ID:f8xnss6M
文章みたらわかると思うけど基本同じ奴が書いてる、こういうの
0896名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 07:30:47.53ID:XN5PmnJ8
>>893
バイク乗りが減ったのが原因じゃないかな
0897名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 08:28:50.85ID:eGgWotuD
2レスに分ける必要あんのかよ
0898名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:00:25.73ID:eNAXfIQs
この街が自転車に冷たいのは感じるな
道路が細すぎるんだろう
0899名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:04:17.70ID:PJ0BlXDV
>>898
学園通りとか自転車に優しくしてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況