X



トップページ九州
1002コメント276KB

福岡県久留米市 Part.22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 13:38:59.09ID:SeAxhQ9G
>>101
モバイルバッテリー、うっかり充電し忘れ
の失敗が、水発電なら無い

モバイルバッテリーならいつ災害がおきてもいいように定期的充電の手間がある
0103名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 14:00:54.54ID:wjOO9cOC
>>102
うっかり充電し忘れのモバイルバッテリーw
いざという時に使えないのは長年放置された物かガンガン自然放電する粗悪品だろw
だいたい台風が来るとわかってたら停電に備えて予め充電するのに充電し忘れとかどんだけ危機管理能力がないのw
0104名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 14:05:23.91ID:tQ4OwF1U
>>103
いや、台風はそら分かるわ、俺でも事前にこうやって

唐突な災害よ、地震とか
(´・ω・`)

発電機はメリットデメリットがあるから使い分けるのが吉
0105名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 14:40:04.73ID:0mKpSvRh
尼で大量に売られてる中華ソーラーセンサーライトがもっと優秀だったらいいのに。
IP65防水とか書いてあるけどパッキンなんてどこにも入ってない電子工作レベルのオモチャが多いw
直射日光に当てても点灯しないやつはバッテリーに保護回路がないので過放電で死んでる。
振ると音がするやつはバッテリーが電池ボックスから外れてるw
中にはパッキン入ってて雨ざらしでもOKなやつもあるから外に起きっぱにしておくと停電の時に家の中で使える。
パッキン入ってないやつでも一応使えるのなら中の18650さえ充電しておけばいい。
0106名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 14:48:59.51ID:PHXW+E8V
風が強くなってきたね
いつもは風の音が聞こえない場所でも音が聞こえるようになった

まだ準備終わってないから早いところ進めないと
0107名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 15:19:42.13ID:zG/OFTYI
>>83
本人は教えてくれない
だからここで特定したい
久留米かは分からん
北九州ではない福岡のどこか
戸数は21で30代はそいつとそいつの女だけらしい
特定出来たら5万あげるよ
0108名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 15:21:02.91ID:mPSd+Pvv
犯罪のニオイがしますねえ
0109名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 15:25:59.16ID:zG/OFTYI
LINEきえちゃったからその情報しかないんだよ
0110名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 15:26:18.89ID:8PFKb8+Y
>>85
みやこ町まではなかなか行く機会ないけど美味しそう

もしよかったら、
ここのかしわおにぎり(かしわめし)はウマイ!といううどん屋があったら教えてください
0111名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 15:28:17.35ID:mPSd+Pvv
言い訳が苦しいですねえ
0112名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 15:44:11.78ID:AjI3nXhd
>>110
おにぎりではないですが、かしわ飯の方でしたらここが美味しいですよ

https://i.imgur.com/zlfnfuK.jpg

(詳細)

https://www.fukuoka-navi.jp/yokatoko/kanagaki104


余談ですが、大野城の方に本店があるのですが、そこの辛子高菜(無料セルフ)が
鬼のように激辛です
  
  

by 博多民
   
    ∧,,∧ 
   ( ´・ω・)  ズゾー  
   (っ=|||o)   
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
0113名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 15:46:37.35ID:PHXW+E8V
南側のベランダに出たらそんなに風が強くないと思ったら
北側の玄関に出たらやたらと風が強くてびっくりした

北側は特に対策できてないけど今から対処するのは危険そう
0114名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 15:49:08.11ID:8PFKb8+Y
>>112
ありがとうございます
行ってみます
カツ丼もとても美味しそう!w
0115名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 15:52:24.13ID:PHXW+E8V
何故ここに来たのかは知らんけど、そもそも久留米市ってそこまでのど田舎じゃないよね
スレ違いなので他へどうぞ
0116名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 16:04:30.00ID:3eCejxwJ
台風で賑わってるが、台湾で大地震あったのなw
すっかり薄れてw
0117名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 16:05:54.16ID:nP+xI6er
>>107
このご時世
個人情報がとかあるから特定とかはしにくいのでは?

そもそも久留米近隣の可能性てのもそう高くないんだろ?
0118名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 16:09:09.13ID:ok0Q8Bii
>>112
そこ食ったことがある
何気に、かつやとかすき家とかCoCo壱とかマックとか資さんうどんとか
スタバとか焼肉キングとか華さん食堂とか
飲食店が30~40店舗くらいひしめき合う激戦区でしょそこ
0119名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 16:12:05.53ID:lbDtmBxO
いや久留米はど田舎だわ
0120名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 16:14:13.89ID:+IYpk6yi
中心部駅周辺はそうでもないと思うわ

田舎なのは両端(城島、田主丸)
0121名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 16:41:05.04ID:OSmgjHze
楽天ひかりって今通信制限してるのかな
それか在宅率高く激遅になってるのか
0122名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 16:48:16.37ID:datlL1O2
>>121
後者

みんな引きこもってる
これから更に増える

(営業時間短縮で普段仕事時間帯人もガンガン帰宅、そしてネット)
0123名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 17:34:35.93ID:BWDiP7Fg
道理で、今iphoneでavgleをいくつかダウンロードしてるがものすごく遅い
wifi
0124名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 17:35:56.22ID:HjCmn7bi
ドラモリは張り紙してなかったから12時まで開けてるのかな
水とガス缶とパンは売り切れてたけどジュースならいっぱいあった
なんかあったら買いに行こう
0125名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 17:43:09.39ID:37lhfrFK
鹿児島もいうほど吹いてないし意外と助かるかもな
0126名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 17:53:30.51ID:PHXW+E8V
楽市楽座ドンキとmr.maxは共に
今日17時閉店の明日12時開店みたいだね

今のところ風は強めだけど雨はそこまではなさそうだね
0127名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 17:54:58.09ID:PHXW+E8V
>>124
ドラモリは店舗によって違わないの?
元々営業時間も全店同じではないよね
0128名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 17:56:54.27ID:R1xD8f76
まだ中心はだいぶ手前にあるね
0129名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 17:57:12.11ID:pXZxGpR5
【知っとく豆知識 vol.21】

台風、実は沖縄県って過去上陸回数累計0回なんですよ
0130名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 18:08:17.54ID:HjCmn7bi
>>127
そうなん?だいぶ前から少なくとも久留米内は12時までやってるイメージだったわ
0131名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 18:18:21.55ID:0mKpSvRh
>>124
ドラモリはコロナでマスクと消毒アルコールが手に入らない時期に入口に「品切れ」等の表示をせず客寄せホイホイしまくってたから閉店まで開けてそうなイメージ。
他店が閉めてるから稼ぎ時じゃねーか、みたいな。
0132名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 18:23:58.84ID:W/jFHtHz
昼前後まで雨風大したことなかったのに今更ドラモリとかドラモリの宣伝かよ。
0133名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 18:31:26.05ID:PHXW+E8V
西鉄久留米ドンキは20時閉店明日12時開店らしい
同一市内でもその辺は違うんだね
0134名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 18:55:26.42ID:QWmbinZI
台風が怖いと彼女が3連泊…疲れた
はやく帰って欲しい…
もう結婚は懲り懲り
やっぱ自分は誰かと暮らすのに向いてない性格なのかもしれない
@トイレ
0135名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 18:56:59.44ID:R1xD8f76
真夜中が最接近みたいね
まだまだ序の口気を引き締めよう
0136名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 19:13:11.31ID:R1xD8f76
台風よわってきてるな
阿蘇九重がパワーを削ってる
0138名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 19:52:10.13ID:k8rhEuR6
>>134
そのオナゴ不要なら、俺にちょうだい!
0139名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 19:54:41.89ID:WoTA6sT2
ただの惚気話かと思った
ちゃんと反応くれる人がいてよかったね
0140名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 19:56:32.95ID:PHXW+E8V
サニーは全店舗で17時から休業らしい
今開いてる店は少なそうだね
0143名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 20:17:02.59ID:je6NDR0g
スーパーガイジしつこい
明日には消えてる台風の為に今さら買い物なんかするかハゲ
0144名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 20:44:34.77ID:bMuEOldR
大善寺で停電してる(た?)ところがあるみたいだね
0145名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 20:46:18.02ID:R1xD8f76
いよいよ
本番になってきた
みんな家にいろよ
0146名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 20:50:54.56ID:7zaCXkAn
田んぼが気になる。すぐ戻るから心配せんでよか
0147名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 20:53:54.27ID:HjCmn7bi
カーポート飛びそうだからちょっと支えてくる
0148名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 21:18:45.73ID:QS2eyws8
今のうちに冷凍庫で氷作っとけよ
今からだともう遅いかも
0149名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 21:22:30.37ID:bh1YeWNs
台風の渦の中心見たくて、5時頃に起きてみようかな
0150名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 21:38:04.05ID:j0AuRiya
筑後川の水位が上がってきたようだな
低地の人は寝る前に水嚢など浸水対策をすべし
0151名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 21:44:08.77ID:32BZfXez
>>150
気圧が低いから尚更水位が上がる
海面も上昇

余談だが、コンビニのポテトチップスなどのお菓子並べてる陳列商品が
軒並み微妙にパンパンに膨らんでて草

どんだけ気圧がガンガン低くなって来てンだよ、と

夜食のカップラーメンのお湯も、今日は97度くらいで沸騰してんじゃないの?
0152名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 22:02:59.39ID:QzvW/YTP
宮崎県で記録的大雨 600mm超 NEW

まじかよ
0156名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 23:05:17.62ID:YBU2Yo6W
ちょっと東に角度変えてる?
ずっと陸地通ると弱体化するよな
0158名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 23:43:58.36ID:37lhfrFK
普通に雨降ってるだけだな
0159名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 00:00:32.25ID:1yyH0WrB
今は前戯よ。
本番は3時からたい!
0160名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 00:08:36.05ID:DhHeWQ6c
天気予報みたら安心した 皆さんお休み
スマホはとりあえず機内モードにしとくよ
0161名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 00:52:52.06ID:NGiUmPv1
昼のほうが風強かったな
0162名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 01:02:58.71ID:M9kFYzAi
>>153
今週やってたのか… 誰も気にしてなかったしこれからも気にされなさそう
0163名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 01:38:11.26ID:XqrFAigs
雨量は増えてるけど風は弱まってたね

九州でおそらくもっと南の方の人が雨が凄いと言ってたけど
この辺はそこまではなさそうだね
0164名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 01:42:53.72ID:A7r24olG
風は台風が通過する3時あたりからが本番だろ
0166名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 03:17:54.53ID:1yyH0WrB
台風の目に入ったかもね!
0167名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 03:18:33.34ID:IE+Fua53
やっぱたいしたことなかった
0169名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 03:34:37.41ID:h9cuPQEM
なんともないね (・ω・)ノ
0170名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 03:43:55.27ID:XqrFAigs
2時の時点で大牟田にあるみたいなことを見かけたね

九州南部や東部はひどいみたいだからなんとも言えないなあ
どの地域も大きな被害がないと良いよね
0171名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 03:47:57.55ID:M9kFYzAi
いま鳥栖市か
これから吹き返しがなければパーフェクト勝利なんだが
0172名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 03:49:23.33ID:nwEROYgr
そういえば風向きが逆になった
0173名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 03:56:41.44ID:M9kFYzAi
何だよパーフェクト勝利って
深夜テンションでおかしなことを言ってるわ
0174名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 04:05:14.65ID:XqrFAigs
風が強くなってきたかな
0175名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 04:09:30.48ID:h9cuPQEM
>>173
独り言だから気にすんな
0177名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 07:16:52.68ID:SHzK4WDi
寝とった
どげんやった?
0178名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 07:18:33.66ID:h9cuPQEM
どげんもこげんも、大変なことになっとる
0179名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 07:21:42.24ID:HZs6h8t7
まーでもあの商魂たくましいというより厚かましいと言うべきか、鈍器が時短営業したのは意外でした。
楽市も西鉄久留米も店内のレイアウト変えで店内メチャクチャな状態でも作業しながら営業するような店だぞ。
楽市のほうなんか前日から徹夜で帰ってません、風呂も入ってませんみたいなくたびれた店員がフラフラしてたし。
久留米じゃないけど従業員が自車で休憩中にマフラーが雪で塞がって一酸化炭素中毒で亡くなったりしてるし、労働災害を減らさないかんと今更改善に出たのかな。
0180名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 08:11:31.06ID:16PE96b9
へなちょこ台風
買いだめしなくて正解だった
0181名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 08:24:55.44ID:uv3sAdZW
全然大したことないからショッピングモールは通常営業してくれんかな
0182名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 08:27:15.76ID:PIFy0dv6
ルミエール11時から営業
当家もも買いだめせず
買いだめすると無理して使うから・・
ルミエールお客さん今日は少なそうラッキー
0183名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 09:08:46.83ID:zh9YQYSr
仮に電気は止まっても台風で水道ガスは余程のことがない限り止まらんだろうし、
うどん、そうめん、蕎麦、パスタと乾麺いっぱいあるんで昨日ラ・ムーには行ったが大して買いだめはしなかった。
ご飯も土鍋で炊けるし。
雨風強くなる前にタレ無し納豆は買えたので目的は達成した。
生クリーム食パンまだ焼けないのかなー?と店内ウロウロしてる間に508g税込み698円のシャウエッセンがどんどん減っていくのが意外だったw
0184名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 09:27:11.41ID:gxHnoghS
>>181
あまりワガママ言いなさんな
一度休み言い渡された従業員は出勤したくなかろうよ
0185名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 09:47:44.81ID:6U1VOr4+
>>184
低賃金で働く時給の人達は雨降ってる程度なら朝から出る!って言う人もいるだろうよ。

日テレ24見たら福岡市や下関のことばっか言っててもう久留米は蚊帳の外?
TBSのほうは大分?湯布院?と思ったら午前3時の映像だと。
0186名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 09:53:33.98ID:59jshhF6
>>184
あなた優しい人だね
っていうか社会人として普通の感覚か
0187名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 10:12:58.63ID:kkbkZ4lE
台風大したことないからやっぱはよ出て来いと言われて出たくねー!なんてワガママ言ってんのは固定給の社員だろ。
0188名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 10:27:03.16ID:gxHnoghS
やっぱはよ出てこい言う方がワガママだよ
0189名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 11:08:06.42ID:z3NIdk9E
【悲報】台風の中、ピザ配達注文した結果

tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1036845174398189568/pu/vid/640x360/tWDiwD6mPJmiC_Nd.mp4
0190名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 12:41:30.13ID:duRQmyMY
>>189
被害もない、病気も怪我もないなら出てこいよ。
0191名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 12:57:38.32ID:XqrFAigs
ひどい地域はひどかったみたいだし、大したことが無かったならそれで良いんじゃないの?
0192名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:04:12.98ID:h9cuPQEM
吹き返しが結構あるんだが、避難所はそのままにしておいてほしい。避難所に変な人おるけど。
0193名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:06:13.15ID:59jshhF6
真上を通ったのがよかったのかな
宮崎とか高知のほうが大雨みたい
0194名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:25:14.96ID:P7WJZWhT
買いだめしたインスタントラーメン食べないと
0195名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:34:44.03ID:XqrFAigs
家に入れたものを戻す作業が大変だ
天気のせいか身体も重いし
0196名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:35:19.47ID:duRQmyMY
>>194
>>31でも言ったけど、直撃はあんま大したことないわな。
今回は鹿児島から上陸してるから衰えがすごいしね。
これが上陸せず長崎西海上から博多通るコースならやばかった。
0197名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:44:53.77ID:XqrFAigs
>>187
時給や歩合給の人だとその辺の感覚は違うよね
0198名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:50:56.78ID:tdOCzszf
寝てたしニュース見てないが
台風の目に入るほどここまできれいに直撃したの?
0199名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 14:31:11.75ID:zYAdBQoV
吹き返しはまだ続いていますか@北九州人
0200名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 14:33:32.16ID:h9cuPQEM
まだまだ吹き返し来てますよ。午後になってからの方が風が強い気がする。避難所閉鎖されて行くところない
0201名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 14:41:11.58ID:IE+Fua53
ルンペンのくせにスマホあるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況