昨日、折尾駅に行って驚いたのは、博多方面の電車が日中毎時特急、区間快速が2本になっていた。

これだと福間方面から折尾通学してる学生は不便だな。運転間隔が40分くらい空くときがある。
それと折尾の人は気軽に博多に買い物に行けなくなりそう。
特急に乗ってまで行こうとは思わないからね。
直方シャトルは中間や直方からジアウトレット北九州に誘導するために走らせてるみたいだな。

福岡市からジアウトレット北九州に行く時はほとんど軍利用だからね。

JR九州は福岡市と北九州市の商圏分断をやったみたいだな。