X



トップページ九州
1002コメント474KB

宮崎県宮崎市 Part103

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 23:13:27.73ID:c9ZVfKHf
宮崎市の話題を中心に盛りあがりましょう
アフィ避難所誘導、橘通ビンボーイの書き込みは禁止です

前スレ
宮崎県宮崎市 Part93
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1640482228/
宮崎県宮崎市 Part94
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1644285445/
宮崎県宮崎市 Part95
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1646912154/
宮崎県宮崎市 Part96
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1650060082/
宮崎県宮崎市 Part97
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1652523153/
宮崎県宮崎市スレ Part98
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1655964624/
宮崎県宮崎市 Part99
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1659328784/
宮崎県宮崎市 Part100
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1661419352/
宮崎県宮崎市 Part101
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1663520899/
宮崎県宮崎市 Part102
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1665200606/
0102名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 13:28:18.15ID:rnDHyYxZ
>>101
宮崎市の場合は津波より地滑りとかヤバい気がする
宮崎市が公開してるハザードマップみると高台になってる所て地盤の殆どが盛り土によるものでそういう所に住宅街とかできてる状況だから大地震に耐えれるのかという意味で
0103名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 13:34:01.52ID:vZKcjhsX
>>568
今回は3万円のお節料理予約したわ
まあ娘も来年は中学生だし、量多めで
ってことで
0105名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 13:37:19.06ID:8kpo8xdP
>>91
津波の話が出たついでに
高層マンションに住み、津波を眺めながら熱燗とオデンで一杯やりてーってのはどう?
0106名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 13:45:21.07ID:WTiRjlEy
>>105
水や食料を階段で担いで上げないといけないから汗をかいたあとの冷えたビールの方が上手く感じる
0107名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 14:08:35.59ID:W6n8j4vc
>>101
池等を埋め立てた所が多いから購入前によく調べた方が良いよ
0108名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 14:10:39.45ID:W6n8j4vc
宮崎市で高層マンションはドンキホーテの裏手くらいかな?
確か19階建てだったような
0109名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 19:07:17.77ID:Fj8PHC8O
>>102
南海トラフの津波は10m超えが予想されてるから平地はほぼ全滅だよ
0110名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 19:08:42.49ID:/oJKSdIf
>>105
宮崎に高層マンションは無いんだよ、、
60mくらいの中層マンションはあるけど
0111名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 19:29:21.54ID:N8T2Eig3
有り余る土地にわざわざ維持管理に金のかかる高層マンションを作るのも無駄だからじゃないか
0112名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 19:37:22.13ID:fSe1NDFc
単純に高さ規制があるから
なんせ飛行機が市街地の真上を通るからな、福岡並みに空港便利だけどその分厳しい規制つき
0113名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 19:47:56.99ID:WMl+aYJn
高層は素晴らしいと勘違いが大杉
土地がなく地代が高いから仕方なく上に伸ばすだけのもの
0114名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 19:55:04.32ID:wGBNuzNT
東京都心のタワマン高層階の部屋を見たことある人ならわかると思うけどマジで世界が違う
0115名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 20:00:52.53ID:8kpo8xdP
>>110
真面目に考えんでくれ〜
0116名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 20:01:06.00ID:WMl+aYJn
東京の高層は駅近で電車通勤が 殆ど
0117名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 20:03:35.17ID:qkwC1dhl
またビンボーイに乗せられたお馬鹿さん達が…
0118名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 20:05:33.96ID:WMl+aYJn
津波の時は逃げ込むビルを決めてた方がいいぞ
0119名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 20:19:20.30ID:m14ELWss
>>118
イオンの屋上やデサキデポ近くのパチ屋の屋上あたりかな
0120名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 20:21:30.10ID:wGBNuzNT
避難期間がどれくらいなのかわからないからな
トイレとか食事の事も考えると屋上は持たなくないか
0121名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 20:35:53.97ID:imW6wR5D
>>118
何げにそれは大事だと思うわ
ここならあそこに逃げよう
ここで被災したらあぁしようって脳内でシミュレーションしておく事って大事だと思います
0122名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:13:24.22ID:m14ELWss
>>120
一次避難ですね
津波が落ち着いたことが分かれば指定避難所に行くかと
0123名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:45:49.36ID:euT+U+rf
準備をするのは大切だけどそもそも宮崎市中心部は津波の影響ほぼ受けない想定なのに何いってんだこいつ
0124名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 06:14:32.25ID:7GSaavkC
カミツキガメかきたぞー笑
誰も市内中心部限定の話なんてしてないし、災害に備えるのは何にも間違った事言ってないぞー
お前早く土下座しろやゴミ
0125sage
垢版 |
2022/10/28(金) 07:07:52.06ID:l4Z8owrB
非科学的な防災は害悪 歴史上一度も津波の被害がない土地に防災タワーとかアホだよ 土建屋の利権だな そんなに怖いなら山の中に住めば良い
0126名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 07:26:03.93ID:QjKx2Abc
山に住め、引っ越せ、これは一番非科学的は馬鹿の見本
0127sage
垢版 |
2022/10/28(金) 07:57:54.91ID:CCfN03kq
防災タワーなんて無駄の極み 津波が来るまでの時間で老人が登れるわけがない
そう言うと「人の命は金では買えない」「お前の家族が犠牲になったら」という思考停止野郎が湧いて出てくるまでがテンプレ
0128名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 08:08:32.46ID:h+/IU43k
>>127
防災タワーなんて無駄の極みだって?
登れない老人のためだけに造った防災タワーじゃないな
そのくらい分からないとは・・・
0129名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 08:12:52.70ID:2JwfW193
阿波岐原あたりにいた時に津波警報が出たらどこに避難するか考えたが
意外とイオンの屋上が安全らしい

壁ペラッペラだから津波の圧力受け流す
0130名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 08:24:36.55ID:Y9A19Zk2
こえーのは予告なく起こる地すべりと山津波
海水津波に流されたあとに残る借金
0131名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 08:43:07.54ID:p70DuqQR
僕が言うのもなんだけど、
東京、東京言ってるのは
時代遅れだと思う。

一流は田舎に移住してる
0132名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 08:45:02.39ID:p70DuqQR
宮崎の人口が増えてるのは
Iターンも少なからずある
0133名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 08:45:07.78ID:7ChoGUa+
いざ逃げようとビルを目指して行っても
マンションはロックされてるし、会社役所病院なんかは
土日玄関閉鎖されてる、大店舗も階段が見つからない

事前にそんな状況を知っておくのは必要な事
0134名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 08:47:04.76ID:p70DuqQR
マンションなら津波の心配はしなくていい
0135名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 08:55:16.08ID:7ChoGUa+
津波予想は最大16m、マンションでも1,2階は水没するぞ
0136名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 09:05:46.09ID:h+/IU43k
>>133
それ大事
自分はマンションに住んで居るのだが、1回部分にある非常口は建物の外側にあって
中からは鍵なしで開けられるのだが外からは鍵が必要になる。
外部の人間がマンションは高いから避難に適していると安心は出来ない。
イオンは屋上に駐車場が有り歩いてもそこに行ける。
0137sage
垢版 |
2022/10/28(金) 10:16:18.50ID:6UQVO24O
外所地震の津波の高さは5m 縄文時代の地層を調べてもそれ以上の津波は起きたことがない 防災タワーは数万年も起きてない地震を想定しているインチキの極み
しかも埋め立て前の話だし 土建屋の利権の典型
0138名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:24:57.96ID:jL9dGjo2
外所はM7.6、次の地震はM8以上が想定され防災マップが作られている
0139sage
垢版 |
2022/10/28(金) 10:27:10.68ID:6UQVO24O
無知な人間の恐怖を煽るのは人として最低の仕事
0140名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:28:24.95ID:nOu8zSky
100年に1度とかいう表現もアホ過ぎる。自然は人間の歴史や都合など関知しない。100年に1度が毎年来ることもあるのに、こんな表現を言うのも受け入れるのもアホの権化。
0141名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:42:42.25ID:h+/IU43k
>>137
その数万年後が明日かもしれないよw
備えあれば憂いなし
東日本大震災が教えてくれた
0142名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:23:10.05ID:OgcdVFjY
俵万智さん仙台に移住したんだね
0143名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:50:38.82ID:FNuH+03P
TV局2局じゃ取材とかについていけなかったんだろうね
仙台で再起をはかって下さい
0144sage
垢版 |
2022/10/28(金) 11:57:52.08ID:sytnr/bY
数万年に一度のリスクが怖いなら隕石が落ちるかもしれないから家から出ないほうがいい
交通事故に遭う確率のがはるかに高い
0145名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:04:54.78ID:nOu8zSky
自然災害は経験則で語れないから、皆さん用心しようとおっしゃてる。ミソとクソの区別が出来ないと生きづらいやろうな。
0146名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:31:34.35ID:vDJGfGIE
何万年に一度の災害には備えなくていい?2年に一度の台風には備えよう
50年に一度の台風はどうしようか20年に一度の災害は?
ボーダーラインを引けない以上ある程度気をつけましょう
防災意識を高めましょうってのは至極当たり前な論調
それをゼロサムのやるかやらないかで語る極論バカが偉そうに語ってやがる
0147sage
垢版 |
2022/10/28(金) 12:37:26.65ID:b8pRmwdV
過去に起きたことがない大津波に備えるのはオカルト
金がかからない防災はやればいいが税金を投入するなんてね
0148名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:23:52.09ID:hZMr7E9q
税金の使い道の一番は命を守ること
0149名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:30:21.39ID:h+/IU43k
>>147
過去におきてないって証明出来る?宮崎市の地形を見て。
まぁあんたのそれに似たような考えの人達の多くが、東日本大震災の津波で犠牲になったか・・
私税金を払わない貧乏人にとっては、税金投入の事業は歓迎ですね。
0150sage
垢版 |
2022/10/28(金) 13:43:47.61ID:pTq23N/C
過去に大津波がなかったのは地層から明らか
東日本大地震の大津波は過去にあったことがわかってるし伝承にも残ってる
本当に大津波が起きるなら東北みたいに海沿いの家は高台に移転しないといけないのに臨海部の土地の販売を宮崎市は黙認してる
0151名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 14:17:06.61ID:hZMr7E9q
行政が個人の売買を規制できなかろ
だから防災マップ
0152名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 14:18:23.46ID:3IpB9K0s
だからビンボーイにエサあげたらダメだって
0153名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 14:45:53.70ID:bZnGyg7J
東京の荒川付近や東側は行政がハザードマップで「ここに住んではいけません」と注意喚起してるのにお構いなしに家や土地の売買してるしな
0154名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 14:58:39.67ID:O+hxeyRu
>>152
前から気になって居たけど
ビンボーイってどれね
あと何でビンボーイという名称なの?
レス番全て教えてくれないか
0155名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 15:25:16.13ID:hOMcZNVC
東日本大震災以上のが来ても最大18mで影響受けるのは沿岸部だけだしハザードマップくらい見ろよサル

>>154
自分に都合が悪いレスを敵認定する時にキチガイが使う言葉
0156名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 16:49:30.28ID:O+hxeyRu
>>155
そうなんだ
ありがとう
0157名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:11:39.68ID:nOu8zSky
昨夜、お土産の地鶏のパックの地鶏でチャーハンを作った。地鶏を細かく切ってチャーハンの具にするんだけど袋の脂も入れて、バターも足した。調味料は使わず地鶏の味を邪魔しないようにした。私的には超美味で普段の1.5倍食べた。他に地鶏アレンジ料理あったら教えてください。
0158名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:13:24.55ID:3/NdTt0d
全国各地の地鶏の最上位は東京に集まるんだよな
最高級の鳥料理を食べられるのは東京という現実
0159名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:19:28.40ID:F6ZzvtNp
>>157
あるラーメン屋の店主の言葉で「チー油が無いとうちのラーメンは出来ん」
と言ってたあのチー油だな
0160名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:39:49.59ID:FNuH+03P
今日はケンタッキーの鶏の日パックで乾杯だ
0161名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:21:13.65ID:8gbAtWa6
>>157
その「お土産の地鶏のパック」のパックってうpできる?
0162名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:46:18.28ID:7GSaavkC
>>155
こいつが自分で自己紹介されています橘通りビンボーイです
0163名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 21:06:14.92ID:ouh1Cm8H
たまに無性にまんこ舐めたくなるけど彼女いたことがない
0164名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 22:28:42.49ID:WbOmlIhH
>>137
統一教会もそうやって人を脅して壺を買わせる

土建政治屋も土民を脅して税金で工事を買わせる
0166名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 01:36:44.46ID:08NusEoT
土建屋連呼してる奴はいつもの有名なそのまんま教の狂信者ですよ。
0167名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 03:22:34.37ID:OlxWplpQ
>>165
地鶏要素、ある?
0168名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 03:24:19.75ID:OlxWplpQ
>>165
あ、うpしてくれてありがとう
たぶん鶏の炭火焼きを地鶏と認識してるんだろうな、と思ってうpをお願いしたらそーぞーどーりで…
0169名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 04:49:08.37ID:3GWlbCC/
災害(津波含む)対策は
行政がある程度やったら
あとは各個人の問題。
万全の人は万全だし、やってない人も少なからずいる。
0170名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 04:50:24.79ID:3GWlbCC/
確率的なことをいえば、
南海トラフはまだ来ないです。
0172名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 07:47:53.52ID:dWCBhurC
今日は昼くらいから神武大祭で中心部が通行止めになる模様
0173名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 07:52:16.99ID:i/XqWJP+
>>172
高千穂通では朝6時半ぐらいから
いつもの会社がガチャガチャ作業やってる
そして夜は太鼓おっさん軍団がドンドンやるんだろうな
うるさい迷惑すぎる祭り廃止でいいよ
0175sage
垢版 |
2022/10/29(土) 08:32:04.25ID:cLEUqH7T
歴史あるものに見せてるけど たかが100年ちょっとのしょぼい祭り
0176名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 09:01:02.42ID:Ue+Hguat
何かにつけて文句を言うしか出来ないクソ袋ばっか
0177名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 09:03:38.94ID:Ue+Hguat
花火にも祭りにもイチャモンをつけて、常にイライラカリカリしててみっともない
まるで中高年のヒスババァみたい
0178名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 09:10:03.11ID:Ue+Hguat
次は青島太平洋マラソンにもグチグチネチネチ文句と誹謗中傷を繰り返すんだろうな
いまからウンザリするわ
0179名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 09:32:35.28ID:90Wb7gDM
>>167
>>168
いやはやお恥ずかしい。鶏の炭火焼きに訂正してお詫びします。
0180名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 09:39:33.61ID:0MMiFf5A
ここは何かあると必ずイチャモンをつける輩が多すぎ
花火大会、青太マラソン、プロ野球キャンプ、などなど
日頃から人間関係が相当悪いのだろう
そういえば、イオンで大声を出して店員にイチャモンをつけているオバさんがいたな。
以前テレビで有名になった「騒音おばさん」みたいな性格だろうなぁ。
0181名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:08:11.83ID:gK3hL3rs
宮崎って自殺率高いしな
0182名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:23:00.33ID:EZ8XiZRP
東京マンセーの馬鹿、実はただのじいさんでSNSは全く使えずテレビしか情報源がない事が判明!!
なるほどテレビの東京しか見えないから、いい歳したじじいのくせに何でもかんでも東京東京で思考が幼いわけだ(笑)
ひとつ言っておくと首都圏は東京以外にも腐るほど都市あるぞ、東京内でも違いがあるし、覚えとけ(笑)



宮崎市は居住するに適度な都市規模、公共商業あらゆる施設が一通り揃っている。大型キャンプやWBC合宿、G7会合などあらゆるイベントを開ける都市機能の高さ。 「宮崎市以外に他の九州の都市でここまで出来るのは福岡市くらい」


再開発も盛んで中心部だけでなく青島みたいな郊外の郊外も成功、マンション供給率は九州トップクラスに高い 。


個人の主観より客観的なデータが証明している。「宮崎市は移住者も増加学校も新設」さらに「高校生の地元就職率は下がるどころか上がる一方」 人の流れが1番正直に現状を表してるな


まあ宮崎県は栄えてるのは宮崎市だけなのがダメなところだけどな、他はド田舎すぎて寂れきってる

シェラトングランデに匹敵できる外資ホテルは福岡以外、九州にはないしなあ、G7会合も開ける日本屈指のコンベンションセンター併設だし九州はおろか全国でも大都市圏くらいにしかこれくらいあらゆる施設が整ったものはない
え、まさか外資ホテルすらない超ド級田舎があるの?(笑)どこどこ?まあ仮にあっても今全国で絶賛量産中のビジネスの小さい外資ホテルもどきなんだよなあ(爆笑)
0183名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:23:10.41ID:EZ8XiZRP
東京東京言ってるおっさんはバブルの頃に生きてるのか?今東京行くのははっきり言って無駄だぜ?
だって東京は中国韓国インドネシアベトナムタイその他諸々の外国人が爆買いする一方で日本人はどんどん貧しくなってるからな。だって円の価値が暴落してるからどうやっても日本人の一人負けになる。その上物価は上がるし首都圏は家賃も高い、日本人が東京に住む意味はない
今東京で夢見れるのは日本人以外の連中だけだよ、ちなみに風俗も爆買いらしいぞ、とことん落ちぶれたなこの国

東京じゃないけど熊本に台湾の半導体大手が工場建ててるけどあれようは日本でならなんでも安くすむって思われてるだけの話だよな
昔は完全に逆の立場だったのに悲しいもんだ

たしかに東京大阪はインフラも整ってるし女遊びもし放題だし食いたいもの食いまくり高いホテルにも泊まれる、しかも治安はいい。「外国人にとっては」最高の都市だよね
日本人はスーパーの安売りで細々と賃貸マンションで暮らして若い女はパパ活するしかないけど
これから日本企業の大買収が始まりそうマジで、上京すれば馬鹿にしてたベトナム人の下で働ける時代になるよ、やったね!
0184名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:38:54.85ID:gO/6vJLV
神宮参道に住んでるから今日はメッチャ不便
0185名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 11:22:07.36ID:rM6wFMuE
チャリメインだからいつも通りですた
みんなもチャリ買えよ
0186sage
垢版 |
2022/10/29(土) 11:28:45.43ID:HtfCVwUC
野球の練習に騒ぎ税金を投入するアホな自治体
0187sage
垢版 |
2022/10/29(土) 11:31:51.28ID:TvSbpfko
歴史も伝統もないから祭りの中身も無茶苦茶
目玉のチャグチャグ馬コは神武とは全く関係なし
0188名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 11:36:41.55ID:seYhkQmy
東京マンセーの馬鹿、実はただのじいさんでSNSは全く使えずテレビしか情報源がない事が判明!!
なるほどテレビの東京しか見えないから、いい歳したじじいのくせに何でもかんでも東京東京で思考が幼いわけだ(笑)
ひとつ言っておくと首都圏は東京以外にも腐るほど都市あるぞ、東京内でも違いがあるし、覚えとけ(笑)



宮崎市は居住するに適度な都市規模、公共商業あらゆる施設が一通り揃っている。大型キャンプやWBC合宿、G7会合などあらゆるイベントを開ける都市機能の高さ。 「宮崎市以外に他の九州の都市でここまで出来るのは福岡市くらい」


再開発も盛んで中心部だけでなく青島みたいな郊外の郊外も成功、マンション供給率は九州トップクラスに高い 。


個人の主観より客観的なデータが証明している。「宮崎市は移住者も増加学校も新設」さらに「高校生の地元就職率は下がるどころか上がる一方」 人の流れが1番正直に現状を表してるな


まあ宮崎県は栄えてるのは宮崎市だけなのがダメなところだけどな、他はド田舎すぎて寂れきってる

シェラトングランデに匹敵できる外資ホテルは福岡以外、九州にはないしなあ、G7会合も開ける日本屈指のコンベンションセンター併設だし九州はおろか全国でも大都市圏くらいにしかこれくらいあらゆる施設が整ったものはない
え、まさか外資ホテルすらない超ド級田舎があるの?(笑)どこどこ?まあ仮にあっても今全国で絶賛量産中のビジネスの小さい外資ホテルもどきなんだよなあ(爆笑)
0189名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 11:36:53.29ID:seYhkQmy
東京東京言ってるおっさんはバブルの頃に生きてるのか?今東京行くのははっきり言って無駄だぜ?
だって東京は中国韓国インドネシアベトナムタイその他諸々の外国人が爆買いする一方で日本人はどんどん貧しくなってるからな。だって円の価値が暴落してるからどうやっても日本人の一人負けになる。その上物価は上がるし首都圏は家賃も高い、日本人が東京に住む意味はない
今東京で夢見れるのは日本人以外の連中だけだよ、ちなみに風俗も爆買いらしいぞ、とことん落ちぶれたなこの国

東京じゃないけど熊本に台湾の半導体大手が工場建ててるけどあれようは日本でならなんでも安くすむって思われてるだけの話だよな
昔は完全に逆の立場だったのに悲しいもんだ

たしかに東京大阪はインフラも整ってるし女遊びもし放題だし食いたいもの食いまくり高いホテルにも泊まれる、しかも治安はいい。「外国人にとっては」最高の都市だよね
日本人はスーパーの安売りで細々と賃貸マンションで暮らして若い女はパパ活するしかないけど
これから日本企業の大買収が始まりそうマジで、上京すれば馬鹿にしてたベトナム人の下で働ける時代になるよ、やったね!
0190名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 13:05:54.56ID:p3VsoJs2
まぁ日頃誰からも相手されず世の中の全てを恨み八つ当たりして恨みつらみ苦しみしか吐き出さない、かろうじて人とよべる有機物からすると、街なかの賑わいやイベントの陽キャを見ていると悔しくて歯痒くて羨ましくてたまらないんだろう
頼むから大量テロなんかは起こさないでくれよ
いつか人として生まれ変われることができたらお前も少しはマトモな人生おくれよ
0191名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 13:37:50.51ID:BO6rtMlN
>>180
>>190

こいつらは同一人物?
0192名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 13:40:23.57ID:p3VsoJs2
ううん別人だよ
0193名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 13:46:44.57ID:wE+KRvnq
>>191
その二人はスレ守備隊
しつこく宮崎を悪く言う奴が悪の権化
0194名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 14:05:43.49ID:WDkCmPx9
187 名無しさん 2022/10/29(土) 11:42:07.45 ID:WfnNPQFy
【全国792市の人口密度ランキング】

196位 岩出市 1,405.17人/㎢
197位 東松山市 1,403.69人/㎢
198位 仙台市 1,395.35人/㎢

198位wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

見かけ上の人口増やすために、無理やり泉市や宮城町、秋保町を併合したから
人口密度が全国198位になって笑われてるという話は内緒だよ。
絶対に内緒だよー🤫

20ある政令指定都市の人口密度で、仙台が熊本市や北九州市の比較にならないボロ負けで、広島市や新潟市と競って15位という話は内緒だよー。
絶対に内緒だよー🤫
0195名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 14:09:07.67ID:Ue+Hguat
県や自治体の行事にいちいち文句言ってる人って、
人生生きづらそうだね
もっと他の事に目を向けて、人生を楽しめば良いのに
0196名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 14:21:18.43ID:eBS//qyH
>>193 は仙台のキチガイ

誤爆だろ馬鹿丸だし
0197名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 14:22:43.16ID:eBS//qyH
すまん>194の間違いやった
0198名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 14:25:15.60ID:p3VsoJs2
>>193
スレ守備してるつもりは無いけど声の大きなバカには指差して「お前はバカでキチガイなんだから自覚しろ」ってはっきりと教えてあげる正義の人だよ
前スレの台風大したこと無いってバカの土下座を待ってんだがトンズラこいて他人のフリして書き込んでるのにヘドが出るわ
0199名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 14:34:04.68ID:DDh7iY2o
>>190
っていうかお前ら(?)がなぜすべての土日を遊んでいるるのかは知らないけど
世の中の4割の人間は土日も普通に仕事だし3割近くの人間は夜中にも働いてる時代なんだよ
働いてなくても土日はゆっくり静かに過ごしたい人も多いのにどんちゃん騒ぎに強制的に巻き込むなよ
0201名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 15:00:43.65ID:Apjf55Ml
最近俺のマイブーム

スーパーなどによく売ってある2個入りのB級ケーキ
(イチゴショートやチョコレートケーキ、チーズケーキなど)

値段メッサ安くてなおかつ昭和テイストな味、決して美味しくは無いが駄菓子ライクな趣

歳食ってくるとこんなのが面白くなってくるのな俺
ちなみにダージリンティーと一緒か、100gが980円のキリマンジャロで堪能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況