X



トップページ九州
1002コメント317KB

宮崎県宮崎市 Part105

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 10:59:31.89ID:zM3yEouF
天ぷらは生目台の下の所が安くて美味しい
0800名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 11:08:00.55ID:rgJLcAWn
>>788
失政を隠すための発表だったんだ
広島通りって廃屋や空き店舗ばっかりだよね?
どんな商業施設ができるのやら
0801名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 11:44:55.43ID:lFCRVrrp
広島通り、若草通りあたりは30年前はゲーセン、洋服屋、靴屋、食べ物屋等々が混在してて若者が休みの日や放課後に集って遊ぶエリアだったんだけどなぁ
今もいくらかはあるけどあの頃を知るオッサンからすると今の状況は寂しい
0802名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 11:56:39.39ID:ef7uYhwi
誰もイオンの話をしてないし宮崎駅に空きテナントがあったり現在は平日は客入り微妙なのは事実でしょ
更にそこで商業施設、しかも自治会様が訴訟起こしてくるような地域ごと事故物件レベルの曰く付きの場所だぞ?
改装だけならまだしも新しくビル建ててどうやって黒字にするんだよ
0803名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 12:11:10.18ID:R0UQmG/G
アミュって施設自体はかなり若者向けで魅力的だと感じるけど
マジで空いてんだよなあ

駅に作っちゃったのはほかの県なら最大の武器だけど
路線機能してない宮崎駅じゃキツイわ
このままだと詰むと思う
0804名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 12:11:28.87ID:GT36p7zM
>>801
四海樓で100円~200円のラーメンかチャーハン食ってWe will talkとか名前忘れたゲーセンとか山形屋で遊んだわ
広島通りは今は面影もないんだろうなあ
30年以上行っていない
0805名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 12:31:20.02ID:b55aEpd3
和牛十兵衛行ってみたいけど改装中なんだよなぁ…
0806名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 12:33:28.67ID:2vfcxvbT
四海楼は高校生時代に一階の右側によく行ってたなあ
あんかけ焼きそばと炒飯頼むのが定番だったなあ
左側もそんなに高くはなかったかな
メニュー表で一番高かったのはビールだったかな
0807名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 13:22:48.56ID:v5+hJYkM
他県のアミュと比較できる規模じゃないからね。
底辺レベルも維持できずに退店が続いているのが現状。

アミュプラザ売上
福岡 728億
鹿児島 214億
熊本 193億
大分 189億
長崎 153億
小倉 106億
宮崎 64億
0808名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 13:50:07.11ID:b55aEpd3
久しぶりにコピペ来たな
0809名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 14:55:48.31ID:yCSIslpx
広島から若草通にかけては昭和の陰湿な田舎体制がまだ現役だもんな
新しい店舗が出来ても嫌がらせ連発して潰すから一番街から真っ直ぐ駅に向かう好立地なのに
大通り挟んで若草通入った瞬間にシャッター街だしセブンイレブンすら高千穂通側に逃げ出す有様
あいつら地権者は結局カネ目的だろうけどあれが死滅しない限りあの通りの再開発は絶望的
ボートピアはショバ代も取れない公営だからあそこまで騒いで開業後も騒いで常に警備員立たせるとか恥ずかしいにも程がある
0810名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 15:51:42.69ID:RJ1jgwCx
広島通りはマンションと廃屋ばかりで、駅からの流れが分断されてる。
再開発がしたいなら行政も入って大々的にやらないと人の流れは変わらないよ。
0811名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 15:52:16.09ID:Oz0MlXUc
>>809
いやいや毎月高いテナント賃貸料払って頑張ってる飲食店や美容室もあるよ

昔ながらの見るからになんで潰れないのレベルの地主の店は既得権益やろなあ
既得権益通り
0812名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 16:43:30.12ID:f1W9hCoh
住吉のワークマン場所悪過ぎないか
あの辺道も狭くて混みまくるから出入りがめっちゃ大変そう
0813名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:40:34.12ID:FwOMjEt6
>>811
昔からある → 潰れない → 悪いことしてるに違いない
0814名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:59:28.45ID:4mmf2uOM
いつもの荒らし君、NTTの再開発と宮崎市の発展が悔しくてまた商業施設への嘘ばっかの業務妨害を繰り返してる模様

荒らし君の主張
?イオンのフードコートが半分閉店、終わってるー→現実はフロアガイドを見るとフードコートは全く空きなし(笑)、一階の飲食エリアも空いてるのは数店舗だけ、それも単なる入れ替え
?アミュは閉店だらけ、終わってるー→現実はフロアガイドを見ると、空いてるのは駅舎内の改札から離れた狭い不便エリアの数店舗の地元飲食店だけ(笑)そもそもここはアミュ開業以前から入れ替わり激しかった所なんだけどね、これからもまた入れ替わりするだろうし
そして駅舎でも改札側の広いエリアの方は空き店舗なし。うみ館ビルも空き店舗なし。やま館ビルは携帯ショップが閉店しただけ(笑)

しまいにはNTTビルが再開発されるというニュースが出ただけで早速主観だらけの意見でネガネガ書き込み(笑)宮崎市が憎くて仕方ないだけだって素直に言えばいいのにねえ

しかしいくら嘘ついても、ネットの世界だと「フロアガイド」見ればすぐ嘘ばれるね!いつもやばいやばい言うから調べたらこんなもん(笑)
これがやばいなら大分OPAとかもう崩壊寸前だろ(笑)
あと鹿児島のアミュやイオンなんて空きもっと多いし新しいビル二つもろくなテナントなくガラガラ
ついでに言えばド田舎都城のイオンショッピングセンターもフードコートまるごとなくなりテナントも閉店続きでこっちはやばすぎ(笑)
0815名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 18:00:48.58ID:hTVQN0Po

カビ生えたそのまんまの
狂信者は気持ち悪いよ
マジで蛆虫
0816名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 18:15:03.97ID:Z0YN/L4K
広島通りは今回の再開発で一緒に整備される可能性も普通にあるからかなり喜ばしい事なんだけどな
再開発みたいな機会でもなければあそこずっとそのままだっただろうし、その先のあみーろーどは新規出店続いてるのに広島通りだけ取り残されてたしな
ここ最近やってた高千穂通りの歩行者実験とかイベントやってて通行量とかデータに取ってたけどこのNtt広島ビルの再開発も見込んでやってたんだろうね
0817名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 18:22:23.26ID:hTVQN0Po
俺、高校時代
淳一郎にゲンコツされたわ
0818名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 18:43:20.89ID:ktxPFQRT
県外資本を異様に持ち上げて自慢するのは何故なの
0819名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 19:37:55.43ID:b3FsFJYv
>>812
優蝶と逆側にして欲しかった感はある
0820名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 20:56:46.00ID:rqTFNCGH
スーパーファミコンやって友達と遊んでた30年くらい前の小学生が思い出の中で
一番楽しかったなあ
まだ当時は延岡市の居住だったけど、毎日が楽しかった
今もこうやっておまいらと話し合ったり配信を見たりアルバイトしたりで
楽しいけれども、安定がほしーーーーーーー渋沢栄一もほしいーーーーーーーーーーーーーーーーー
0821名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 21:18:47.56ID:mxN/7T5z
長文で毎日宮崎はスゴイ都城はヤバイ書いてるお爺ちゃんおるけど
現実逃避の痴呆症か何かなんかね
0822名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 21:21:46.77ID:usUBpL3u
宮崎sageが生き甲斐で、このスレに粘着している奴と対になってるのがいとおかし
0823名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 21:25:40.94ID:LRIyt0Fy
どっちでもないけど

ジジイ「宮崎すごい!日本でも有数!」
アンチ「宮崎ひどい!日本でも有数!」

たぶんどっちかというと下のほうが合ってると思う
まぁ毎日どっちも迷惑だが
0824名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 21:35:44.29ID:iQnjzCsX
>>412で緑色じゃない日本の9割の負け組地域の猿は宮崎市に何も言う資格はない
0825名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 21:41:27.31ID:LRIyt0Fy
アホな指標だな
んじゃ沖縄や佐賀と比べてすら下ってことでいいのか宮崎
0826名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 21:48:33.45ID:usUBpL3u
どこが上だの下だの言う事自体が無意味派
わざわざ他所を、下げてマウント取って、
それで何が変わると言うのやら
連日の様に繰り広げられるマウント取り合戦を見てると、
サル山のサルのくだらない争いを見せ付けられてる気分だわ
0827名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 21:56:16.62ID:0DBI2bWU
底辺争いでしょ
さすがに知事選で民放2局から抜け出すチャンスくらいは欲しかったが
0828名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 21:56:50.70ID:iQnjzCsX
>>412で答えは出てる
日本に無数にある市町村、その中の勝ち組はここだけ

札幌都市圏
仙台
首都圏
金沢都市圏
中京圏
京阪神圏
広島岡山を中心とした瀬戸内地帯
高松
松山
福岡都市圏
熊本都市圏
大分市
宮崎市
鹿児島市

ここ以外の残り9割は過疎貧乏地域
0829名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 22:00:58.53ID:Mwy1oMKP
たしかに佐賀と沖縄の色合いすげー優秀だな…宮崎よりも
0830名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 22:04:31.22ID:iQnjzCsX
>>412で答えは出てる
日本に無数にある市町村、その中の勝ち組はここだけ

札幌都市圏
仙台
首都圏
金沢都市圏
中京圏
京阪神圏
広島岡山を中心とした瀬戸内地帯
高松
松山
福岡都市圏
熊本都市圏
大分市
宮崎市
鹿児島市

ここ以外の残り9割は過疎貧乏地域
九州は福岡以外は生き残るのは県庁所在地だけだな
長崎佐賀に至っては県庁所在地もやばそうだが
まあ九州、特に南は県庁以外は全部農地にしてもいい、都城とか霧島とか鹿屋とか商業やる必要ないだろ、農地にしろ
0831名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 22:07:00.14ID:bopMmhj9
まぁ佐賀にも抜かれかけてるようだし
九州最下位が現実的に見えてきたのかねえ宮崎…

交通最悪のまま放っといた結果かねえ
0832名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 22:20:33.95ID:0Sm0kq8+
>>412
こんなのあったのかw
一番危険なのは秋田って言われてるよな今
九州だと長崎が一番少子高齢化率高いらしい
まあ宮崎市は何だかんだいい方だよな
NTTってゴジラみたいって話題になった建物だろ?あそこが生まれ変わるのは楽しみ
0833名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 22:21:17.89ID:p5acMGOc
>>831
そら福岡県佐賀郡には勝ち目ないですよ
0834名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 22:22:20.55ID:ktxPFQRT
地場資本じゃなく県外資本を自慢するところがどこか頭のねじが足りない証拠だろう
0835名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 22:24:11.32ID:KpjF3+NH
九州の勝ち組

>>412より

福岡都市圏
熊本都市圏
大分市
宮崎市
鹿児島市

ここ以外は存在価値なし
0836名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 22:25:31.65ID:7/fMLpGb
>>833
うーんそうか
そりゃ佐賀にも抜かれて最下位なるわな
0837名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 22:27:08.47ID:SbIb4R80
現時点のGDPが宮崎は圧倒的に低いんだから人口減少が多少遅くても裕福になるわけがないよね
0838名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 22:27:41.48ID:KpjF3+NH
九州の勝ち組

>>412より

福岡都市圏
熊本都市圏
大分市
宮崎市
鹿児島市

ここ以外は存在価値なし
0839名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 22:34:11.26ID:p5acMGOc
>>836
佐賀市と鳥栖市が争ってるようなもんよ
0840名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 22:36:24.08ID:SbIb4R80
県内の古い利権団体を大事にしても県民は豊かにならない
熊本のように県外から資本を引き込まないと
それができる知事は誰かな
0841名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 22:36:25.60ID:ILIQCfX+
来年早々オリックスのパレードが街中であるしそのあと大キャンプイベントあるしすぐ後にはG7が控えている
来年は宮崎市内は忙しくなるぞ、交通渋滞や規制がやばそう
0843名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 22:38:16.62ID:FwOMjEt6
>>840
がんばるのは部下だから立候補者の誰でもないわ
0844名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 23:37:42.34ID:ktxPFQRT
本気で宮崎でG7首脳会議が開かれると思ってそうで、後民放の1つは必要だと感じた
0845名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 23:45:49.23ID:A7qyqPD7
G7会合開けない
キャンプとか世界イベント開ける都市力もない
貧乏過疎田舎>>412の緑色以外の9割の日本の地域

宮崎市含む1割が勝ち組で日本の9割は貧乏過疎のカス田舎
0846名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 23:51:15.41ID:ef7uYhwi
>>816
再開発が動き出すと間違いなく自治会様が大暴れしてくるしあと20年くらいは無理じゃないか?
事実を言うとキレる頭のおかしい奴がここで暴れてるけどそれと同レベルをリアルでやってる奴らだし
宮崎駅前からコミュニティバスを走らせるという現ぐるっぴーにも噛み付いて実現まで10年近く掛かったからな
0847名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 23:54:49.90ID:ef7uYhwi
>>814
お前が自演で騒いだイオンやアミュの話に結びつけたがってるけど話の内容が全然違うし理解できないなら黙ってろよ
0848名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 23:59:47.82ID:gxLDYA8N
宮崎市がどんどん大型イベントや国際会議や再開発で盛り上がってるのがよほど悔しいんだね
今日も一日中スレに居ついてたようだけどどうせ>>412の緑色以外の負け組過疎貧乏田舎の猿が煽っても無駄無駄
それより夜中の3時に書き込むこと多いけどやっぱ相当年齢いってるの?まさか独身?
0849名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 00:11:58.53ID:NkuGdAq1
宮崎が野球の練習と大臣の会議を誘致して喜んでるうちに、熊本は一兆円の工場とSONYの研究施設を誘致してた
0850名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 00:12:06.09ID:+zAJSBLt
広島って地域がヤバいと言われただけで誰も再開発反対とか言ってないんですよカミツキガメおじいちゃん
0851名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 00:15:41.96ID:uI+h2XpM
>>848
朝から晩まで宮崎市スレで荒らししてるし独身どころか友人もいないだろうなあこの自称Z世代おじいちゃん
夜中に頻繁に起きるのは高齢者あるあるだな
もう未来もない高齢者だからその大きいイベントや再開発とか話題多い宮崎市に絡むんだね
0852名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 00:26:16.80ID:+zAJSBLt
また的外れな自演してる…
0853名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 00:35:47.05ID:4aV/4Ahj
荒らし本人の癖して荒らしガーの方向に持っていこうとするも日本語のレベル低すぎ+コロコロで正体バレして相手にされてないのは草


それはそうと知事選の候補者マッチングサイトとか出来てたけどどんな選択肢選んでも河野が一番マッチング率高くなるのは公職選挙法違反じゃね
https://votematches.go2senkyo.com/miyazaki_governor_2022/qa
0855名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 03:38:28.84ID:yUCmNTHg
やっぱり若者の代表スパクレ君しか居ないわ
0856名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 06:09:47.97ID:QL7sYHM2
住吉の万里一喰閉店したんだな
個人的には凄く好きなラーメン屋だったんだが
立地条件なのか宮崎では受け入れられない味なのか
0857名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 06:27:30.41ID:9HWkr5SY
>>856
いつ見ても客いなかったな
一回だけ入ってみたが
あのオシャレスタイルは宮崎じゃ無理だ

…あそこ牛タン屋に続いてだから「何故か長続きしない場所」になりそうだな…
0858名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 07:10:14.10ID:C0FovK7o
あの土地にあった牛タン屋もラーメン屋も支店を含めて一斉に突然閉店した
なにか裏があるのか、おや? 誰か来た
0859名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 07:22:37.14ID:DjOKgIXj
>>858
きんなべも含めて経営権がゴニョゴニョ…
0860名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 08:23:46.72ID:nsyQarXJ
あそこは車で行くと入りにくくて出にくいんだよ。
食べに行きたくても出入りしにくさで面倒になる。
0861名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 08:31:11.94ID:QL7sYHM2
住吉は混むから右折では出にくいとは思ってたがやっぱり立地条件悪いよな
ワークマンも苦戦すると思う
オープンしてしばらくはワークマン渋滞がありそうだね
0862名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 08:44:49.81ID:tqdMU/ao
>>849
熊本のことは多分知らないと思うし
G7の各種会議が全国各地で開かれるとしったら
こんげなはずやねかったちゃが泣きわめきしはそう
0863名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 09:00:05.79ID:tmPJCsQP
博多金龍閉店残念!
0864名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 09:51:33.91ID:00u8qnE9
熊本は今週アップルの一番偉い人が来てたよ
長崎の新幹線やスタジアムといいよそはようやっとるよね
0865名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 10:12:51.00ID:xXmK8ddf
出店開発は旧宮崎市内に集中してるよね
住吉は何かと不遇、宮崎市扱いされてないのかな?まあすぐ隣は佐土原だし
市内に近い花ヶ島はトヨタのモールが出来たりまだSCとか出来そうなのに
0866名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 10:14:56.90ID:tqdMU/ao
長崎は新幹線が通ったし来年にはG7の会議もあるし発展してるね
0869名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 10:25:18.37ID:O9nKk1FX
>>866
長崎を宮崎叩きのネタに使いたいようだけど長崎新幹線は将来的に間違いなく巨大な負債になるし今建設しまくってる箱物も同じだな、全部負債になる
だいたい高齢化率九州一で全国随一、さらに人口減少率が九州の秋田化してて若者がどんどん逃げ出してる長崎が発展するわけないやん
何より長崎が痛いのは土地のなさ、あれで家賃やらガソリンやら田舎のくせにくっそ高くなってるし庶民が生活できない
何しようが長崎市は土地関係で詰んでる、人口も商品販売額も宮崎市にどんどん差をつけられる一方
0870名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 10:26:17.74ID:QL7sYHM2
>>863
美味くはないけど夜遅くまでやってる貴重な店だったんだよなあ
佐土原~神宮あたりが生活圏だからきっちょう、やよい軒、金龍この辺の閉店は残念
0871名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 10:31:08.20ID:tqdMU/ao
民放も4局あるしG7もあるおまけに新幹線も来た発展してるね
0872名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 10:32:12.31ID:yUCmNTHg
化学調味料たっぷりのチープな豚骨に中國産辛子高菜の油炒めドバッとかけると旨いのにな
0873名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 10:38:48.31ID:X2w50Urm
>>869
宮崎市のG7会合やらキャンプイベントやらWBCやらNTTとか青島とか街中だけじゃなく郊外も再開発人口も増加して学校も作ってるし宮崎市が羨ましいよ
0875名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 10:42:26.69ID:QL7sYHM2
>>874
そんなのあったのか
うまかっちゃん辛子高菜みたいな感じかな

ラーメンマンの朝ラー値上げと辛子高菜トッピングが有料なのは貧民にはジミに痛い
0876名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 10:48:45.70ID:qtKNBEEn
宮崎市人口減とるやないか
0877名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 10:48:49.13ID:W8yoWrjO
>>873
すぐ帰るやつばかりだな
キャンプとかもういらないから普通に県民の利便性を向上させてほしいわ
なんで宮崎だけこうなんだろう
0878名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 10:52:38.54ID:X2w50Urm
長崎市の人口減少なんて宮崎市が天国に見えるくらい酷いし家賃も名古屋並みにかかるし
高齢化率高すぎるし空き家も多すぎるし再開発してもあれだけの箱物維持できるはずないし新幹線も佐賀で止まっちゃうし
再開発だけでなく色んなイベント成功させて生活費も安い宮崎市が羨ましいよ
0879名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 10:57:39.17ID:DE7WxxyD
宮崎県にも昔でいうトルコが解禁になることを願う。市とかの条例で禁止されている。
昔は千葉市の栄町によく行ったものだが、今はその面影がないようだ。グーグルで見ると。
このスレの若者達や県外からもお忍びで出没?人生楽しくやろうぜw
この話は夢物語だろうけどいろんな事で宮崎市は賑わう。そのためには知事の力が大事。てことは・・
0880名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 11:03:17.44ID:nsyQarXJ
長崎を叩くことで心の安定を保とうというのは
宮崎市民としてものすごく悲しい気持ちになる。
誇れるものが無いということの裏返しだから。
0881名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 11:06:01.08ID:X2w50Urm
>>880
実際宮崎市は再開発やイベントもたくさん成功させてるしね、無駄がほとんどないし生活費も40万くらいいるのに安い、羨ましい
長崎市はめっちゃ色々かかるんよ、空き家率のひどさにもあらわれてるね
ちなみに九州で空き家率高いのは長崎と鹿児島で宮崎熊本はそうでもないみたいだね
0882名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 11:07:41.67ID:tqdMU/ao
>>880
新幹線通って長崎に恨の心が芽生えたのでしょう
0883名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 11:09:55.31ID:X2w50Urm
ガチで書き込むと長崎はもう山を削る以外生き残る道はないと思う
あと長崎市がよく悪い意味で目立つけど佐世保も大概ひどいけどね
長崎でマシなのって諫早と大村くらいじゃないかな?あくまで長崎ではだけど
0884名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 11:15:06.61ID:VgtLF15r
>>879
そうなん?
恵比寿通りのラディッシュの向かいに老舗のソープ無かったか?
0885名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 11:15:11.34ID:l3Xyc5VS
さすがにバカすぎて孤立してきたなこいつ

話せば話すほど宮崎ちょっと酷いってみんな分かるんだわ
WBCもたぶん満足に映らんし
0886名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 11:17:27.12ID:X2w50Urm
長崎市や鹿児島市とか土地が狭い所はどうしても家賃かかるんだよね
ただでさえ九州は賃金が全国でもワースト地区なのにそりゃ流出止まらないよ
鹿児島市も今はなんとか持ちこたえてるみたいだけど空き家率は長崎市より高いし時間の問題かな
0887名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 11:23:30.38ID:k5AsgUnc
住宅地は分散して繁栄地を充実させる
そして交通手段を太くする
正解だな

宮崎は交通手段がひどすぎ
どまんなかのアミュより郊外イオンのほうがまだ人が入ってる
まぁ戸敷の呪いだよね
0888名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 11:24:20.65ID:Rs9aB80j
宮崎市って自然が近くて店もそこそこあって住みやすい街なのに、課題を挙げるとアンチ連呼する既得権益にまみれて変化を嫌がる腐った保守層が多くて困る
0889名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 11:25:42.52ID:X2w50Urm
九州でだんとつ空き家率が高いのは鹿児島、次に大分長崎あたりが続く、低いのは宮崎熊本
やっぱり過疎化田舎が激しい地域ほど空き家の率が高い傾向にあるね
0890名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 11:32:33.93ID:Qt3Pv6as
民放増やせって当たり前の声すら許容できないジジババ多いよね
ワシらが我慢してたからお前らも当たり前だ!みたいなね
そりゃ衰えるよ
0891名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 11:35:46.14ID:X2w50Urm
九州でだんとつ空き家率が高いのは鹿児島、次に大分長崎あたりが続く、低いのは宮崎熊本
やっぱり過疎化田舎が激しい地域ほど空き家の率が高い傾向にあるね
0892名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 11:35:49.38ID:vnx1QPHt
24日の最終日には、候補者にサンタクロースのかっこうをして
選挙活動をしてもらいたい
クレイジーくんあたりそこらへんやってくれそうな感じはする
0893名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 11:45:33.10ID:qtKNBEEn
せめてWBCやWカップの試合位は見られるようにしてほしいわ
0894名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 11:46:14.85ID:nsyQarXJ
いい加減他県を貶して精神的安定を保つのはやめようぜ。
県民性まで最低レベルに落としてどうする。他県のいい
ところを見なきゃ。
0895名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 11:46:58.73ID:SWvifmCN
10号線沿いはコジマ屋とポパイラーメンあるから難しいわな
リサイクルショップの隣も定食屋なったりラーメン屋なったりして駄目でレンタカー屋だし
あの辺りはユニクロやリンガーハットにジョイフルも撤退してるから商売やるのは中々難しい土地だと思う
0896名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 11:47:03.91ID:9oVDuK8o
九州の勝ち組

>>412より

福岡都市圏
熊本都市圏
大分市
宮崎市
鹿児島市

ここ以外は存在価値なし
0897名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 11:51:53.29ID:U3sZVXSL
佐賀に抜かれて九州ワースト県になりそうなマップだね
0898名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 11:55:12.25ID:jdrhXKTZ
>>896
宮崎も鹿児島も山間部はひどいもんな
都市部に集中させるしかないねやっぱり
0899名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 11:55:59.84ID:eTJGsKEC
散々騒いで満足しましたーじゃなくてお前らちゃんと選挙行けよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況