>>892
老人はいつまでも老人じゃないじゃん。
いつかは死ぬから今が病院がピークで稼ぎ時、やがて病院余りになる。
これが、これから新市長になる課題じゃん。病院の統廃合は難しいからな。

次に儲けるのは葬儀屋。だって、団塊ジジババは死ぬから。これは後10年したら稼ぎ時。

後期高齢者になれば購買力が落ちてるから市内の消費額は変わらない。
それに北九州市は団塊ジュニアが他の都市より少ないから、病院や葬儀屋の団塊ジュニア特需は無い。

いつまでも、病院あまり、葬儀屋あまりになるからな。
団塊世代が死に絶えた後の北九州市は病院の統廃合が問題になるな。
葬儀屋は撤退したら問題ないけど。
病院は医師や看護士の再就職問題に繋がる。専門職だからつぶしが利かないからね。

これて、厚生労働省は北九州市の特殊事情をどう考えているのかな?