X



トップページ九州
456コメント178KB

どうやた北九州市長選びが失敗したもよう

0003名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 15:33:15.78ID:/KTZrfAh
へぼいこまい乏しいの北九民、乙
0004名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 18:56:05.32ID:zyH8Qc5P
早く小倉市に戻してお別れしようねw
0005名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 19:27:22.92ID:CyEcZto1
どうやた とか書く人のスレなんてw
0006名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 20:40:59.85ID:zyH8Qc5P
どやかた?
0007名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 21:09:55.36ID:BbTwwJ+c
思い通りに動かせそうな津森が落ちてとまどってるの?
0008名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 21:15:10.13ID:EEAzTvmW
与野党相乗りで大船に乗ったつもりだったのかな
0009名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 21:56:14.20ID:XzM9Z3/d
12年ぶりに福岡市長と会談するってさ
最強コンビだろコレ
0010名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 21:58:53.53ID:CyEcZto1
県知事が一番小者に見える
0011名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 22:18:54.19ID:LyfA3a03
福岡市と北九州市合併来るかwww
0012名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 22:22:20.75ID:XzM9Z3/d
福北専用道路を作って合併しようぜwww
0015名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 05:39:06.30ID:vx/SW0qS
福北合併なら久留米も入れて福北久合併やろ、そしたら行橋も飯塚も大牟田も入って令和の大合併や
0016名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 08:26:45.63ID:oRPBl5pU
正直な話、宗像地方が邪魔すぎるわ
アレさえなければなあ
0017名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 08:49:21.50ID:e7SC+b7L
福岡、北九州連携なら小倉〜博多間のJRの本数を増やしてもらわないと。
00年代までの最盛期には特急、快速、普通と毎時3本走っていた。
現在は特急、区間快速毎時2本。完全なローカルダイヤ。
これだと、福岡市と北九州市は別々の都市圏だな。
小倉〜博多駅の移動を活発化させないと福北の発展はないな。
0018名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 09:17:23.49ID:TBHJOf7z
とりあえず福教大をあのような僻地から移転させるべきだな
福岡市と北九州市両都市に新たな国公立教大を設置すれば良い
0019名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 09:21:38.97ID:P6xkVGVC
まあ、武田派が死んで麻生派が勝利したから、福岡、北九州、筑豊はすべて麻生派になったな。

下関の市会議員選挙も下北道路の推進派、安倍派が勝利したみたいだ。

令和新時代は下関~北九州~福岡の連携事態になるね。
古賀誠の地盤筑後はダメになりそうです。
苅田が取り残されないように合致するように動いてくるでしょう。
0020名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 09:24:48.63ID:TBHJOf7z
水魚の交わりの如く連携できたら嬉しいな
0021名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 09:36:47.27ID:e7SC+b7L
>>20
空港の開発利権が欲しいだけだろう。
おい‼南区の市会議員!
現状では都市計画法の関係から北九州市がやりたい放題できないからな。
0022名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 09:52:24.10ID:TBHJOf7z
>>21
ワイは箱崎住みの病人だよ
北九州が良くなることを願ってる
0023名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 09:57:48.77ID:3ji8zPAq
>>15
福岡県内市町村が全て合併ですね!
0024名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 10:26:31.20ID:KwZoGAQp
>>23
全て一緒に令和の大合併や
問題は合併してその名前を何にするかや
0025名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 10:39:59.09ID:e7SC+b7L
>>22
アンカーの間違いだよ>>19だよ。
まあ、あそこは国際物流の要になる場所だから北九州市がやりたい放題したいのはわかる。

けど、編入されたら苅田町民は迷惑だよ。
なんのメリットもないな。
0026名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 10:54:09.77ID:vVO4G5wM
>>17
そっちは鉄道と高速バスが数100本も行き来してるからもういいよ
車社会の福岡県を考えると両都市高速を繋げるべきだわ八木山バイパスもあるし実現可能だと思う県内が一気に縮まるし飯塚市も巻き込んだ開発が出来る
黒崎と香椎も繋げる事が出来たら古賀や宗像遠賀郡も巻き込める
福岡や北九州の先の方の人たちも遠くまで日帰りで行けるようになる最高だと思うけどね
0027名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 10:58:23.69ID:vVO4G5wM
>>19
下関も巻き込めるなら下北道路を都市高速と繋げて520円で橋も含めた料金にしてほしい
0028名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 11:05:15.38ID:kQ8bo1G8
それは無理、少なくとも八幡インターから下関インターまでと同じ料金にはなる
最低1450円やろ
0029名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 11:29:51.30ID:e7SC+b7L
都市高速に組み込まれたなら、彦島から北九州市に通勤する人が増えるじゃない。
関門トンネル経由だと大回りになるからね〜。
西鉄が小倉駅北口から下関駅まで路線バスを走らせるな。
たぶん、JRより早く下関駅に着くぞ。
0030名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 11:40:03.16ID:kQ8bo1G8
>>29
小倉下関は高速道路で35分、JRだと15分
少しは考えろ
0031名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 11:48:34.54ID:e7SC+b7L
>>30
俺は第二関門橋経由の事を言ってるんだよ。
完成したら15分くらいで着くんじゃない?
昔、彦島〜西港の間にフェリーが走っていたな。
下関の市街地に行く最短ルートだった。
0032名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 11:52:55.98ID:kQ8bo1G8
JR以上の最短距離はない、JRよりも早く着くことはない
0033名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 13:19:21.31ID:imiBsLmd
>>25
空港は国の直轄工事、北九州とか苅田とか都市開発とか何の関係もない
苅田町民は合併したがっているが、町会議員が拒否してるだけ
理由はわかるな?
0034名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 13:41:43.54ID:e7SC+b7L
>>33
また、南区の市会議員か。しつこいな。
苅田町が南区に編入したら、苅田町の公共施設はすべて南区に統合されるよ。
保育料無料も無くなるよ。

空港を北九州市だけで都市開発したいんだろう。
政令市は都市開発の権限があるからね。
空港は半分が苅田町だから、自分たちだけ北九州市だけで開発できないからな。
根性が悪い北九州市。
0035名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 13:56:46.03ID:kQ8bo1G8
>>34
3歳以上は北九州も苅田も無料
3歳以下は共に税額によって異なるが保育金額は共にほぼ同じ

空港が国の管轄で工事金も国の払いなので
北九州も苅田も自由に出来ることはなく利権もあり得ない

事実を知ってから書き込め
0036名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 14:59:25.84ID:aI5QXqTx
敗北の責任を取って自民県幹事長が辞任したのはいい流れかもしれない
あまり好感の持てる人ではなかった
0037名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 15:26:33.50ID:e7SC+b7L
いつも思うけど、福岡県て福岡市と北九州市がしゃしゃり出るのは何でだ?
他の地域はすべて府県が仕切ってるのに?
あの大阪でさえ大阪市には発言力が無く大阪府が仕切ってる。

けど、福岡県は桑原、末吉政権時代から、福岡市と北九州市がデカイ顔してるね。
今後の両市長は似たようなタイプの市長だから、益々県を押し退けて福岡市と北九州市が傲慢になりそうだな。

一番割りを食うのは久留米や八女や大牟田。
福岡、北九州の連携が進むと福岡、北九州地域、その間の筑豊地域の事しか考えなくなる。

行橋豊前、大牟田、八女、柳川、久留米、大牟田は蚊帳の外に置かれる。
福岡、北九州の人は福岡県て思ってないんじゃない?
0038名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 15:29:42.00ID:TwcVZAmn
県知事に承認されているので北九州市長が積極的に動けばすぐにも近隣市町との合併は可能な状況だ。
【福岡県北東部地方拠点都市地域(北九州都市圏域)の概要】
北九州市、直方市、行橋市、豊前市、中間市、宮若市、芦屋町、水巻町、岡垣町、遠賀町、小竹町、鞍手町、香春町、苅田町、みやこ町、
吉富町、築上町、上毛町
「響・周防灘をのぞむ新たな技術・文化交流都市圏の形成」を基本理念とした、地域の一体的な整備を推進するための基本計画が、
平成9年11月、県知事に承認され、現在、この基本計画に基づき、地域整備の推進、圏域の一体感醸成に向け、各事業に取り組んで
います。また基本計画を踏まえ、この計画の実現に資する建設省(当時)所管事業のうち、特に整備効果の高い事業について、直轄及び
公団分を国が、それ以外の事業を福岡県が選定し、その具体的な実施計画を対外的にわかりやすく提示するアクションプログラムが、
平成12年3月に策定されました。
北九州都市圏域ホームページ
https://k-i-lin.jp/
0039名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 15:40:10.88ID:e7SC+b7L
>>38
北九州コピペ🍌の登場か?
0040名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 15:43:18.73ID:kQ8bo1G8
>>37
政令指定都市なのでが正解、例えば天神開発の責任者は高島で
会見は高島がするのが当然、同様に北九州の事なら北橋がする
それ以外の地域に関してはは服部が会見をする
それぞれの事柄の責任者が表に出て会見をするのは当然のことであり、他の県でも同じ事
コロナの会見も全て同じでそれぞれの受け持ちが会見をしてた
0041名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 15:46:12.75ID:e7SC+b7L
俺は🍌は好感度は持てない。
Facebookを見たら、北九州市は周辺地域を世話してやってる、て事を書いている。
あまりにも傲慢すぎないか?
それぞれ自治体にはいろんな事情があるんだから。
門司なんてオワコン地域。
過去の遺産で観光で食っていくしかない街だかりら。
だから、俺がこんな街さっさと滅びろ!て言うんだよ。
0042名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 15:51:08.48ID:e7SC+b7L
>>40
ここは福岡市、北九州市があまりにも強すぎて県が振り回されてるからね。

大阪は堺市や大阪市、静岡は静岡市や浜松市、神奈川は横浜市や川崎市や相模原市が、しゃしゃり出る事はないのに?
0043名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 16:03:19.91ID:kQ8bo1G8
>>42
相模原にビルが建っても全国ニュースになることはない
神奈川でのニュースならば相模原市長が会見をする
ニュースになるような県の項目は知事が会見をする

このくらいの理屈は分かれよ
0044名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 16:08:37.94ID:kQ8bo1G8
×神奈川でのニュースなら
〇相模原でのニュースなら
0045名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 16:36:29.26ID:6ussmbKc
>>41
北九州広域連合に関わる予算の殆どは北九州市がだしている、これが事実
0046名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 16:40:14.57ID:e7SC+b7L
>>45
🍌は黙ってろ!
0047名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 16:54:22.64ID:6ussmbKc
>>46
事実を書いただけなのに文句を言うな
嘘ならその内容に文句を言え!
0048名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 17:14:35.70ID:e7SC+b7L
>>47
🍌は自分の仕事したら。
滅びゆくチンピラ都市北九州市でも儲けてる人いるから。
こんな事言ってどうするの?
0050名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 18:35:31.82ID:7FbGIdjf
>>50
還暦前のジジ〜になれば地域の発展よりも生活の便利さを求める。
自分の勤めてる職場が存続する事。
自分が住んでる町の公共施設が北九州市の編入でなくならない事。
統廃合されたら生活に不便になるからね。

だいだい、北九州市がニューヨークやパリみたいになる事は絶対に無いな。
せいぜい今の状態を維持するだけ。そんな街に編入されたくないからな。
福岡市も大した街ではない。中洲の風俗が福岡市の経済の中心だから。
こんな地域の郷土愛もっても仕方ないからね〜。

もう、ジジ〜なんだから自分の好きな場所、見たい物がある地域に行った方が良い。
お城、近代建築、町屋巡り、繫華街歩き。いろんな場所に行きたいな。
まあ、北九州市が交通の要所で戦前の近代建築遺産と江戸時代の長崎街道の遺産、
関門海峡の歴史遺産があるからよく足を運んでいます。

コロナも終息するみたいだし、そう言った他の地域の歴史巡りをやりたいと思う。
0052名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 19:39:44.39ID:TwcVZAmn
ハンドルネーム 苅田人
本名 河上政弘
北九州市出身
京都郡苅田町在住
現在独身
福岡県立築上西高校卒
別府大学1990年卒(6年かけてやっと卒業)偏差値BF~35
0053名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 19:53:53.60ID:t/z1woXk
>>50
お前は好きなように生きればいい
それと合併は無関係、ごっちゃにするな
合併は人口8000万人に対応する都市の生き抜く道を探るもの

保育料は同じと言っただろ、違うなら違う所を指摘してからソースを貼れ、それが常識だぞ
0055名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 23:48:22.90ID:rYU7Iv8Q
市議会に味方が居ないんだけどどうしていくんだろ新市長…通ったがいいが結局元の木阿弥??
0057名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 06:21:42.17ID:KIsUExEw
この人口ピラミッドを見たら合併しても100万を維持する事はできません。
https://jp.gdfreak.com/public/detail/jp010050000001040100/16
芦屋町
https://jp.gdfreak.com/public/detail/jp010050000001040381/16
若い人が非常に少なく老人が多い。
水巻町
https://jp.gdfreak.com/public/detail/jp010050000001040382/16
こっちも若い人が少ない。
中間市
https://jp.gdfreak.com/public/detail/jp010050000001040215/16
これも同じ。
都会であるように見えるが老人ばかりの街になってる。
何も合併して人口を増やせは良いてもんじゃないんだよ。こんなのといっしょになった
ら福祉予算が莫大に増える。製鉄全盛時代に住みづづけてる人が高齢化してるのがわか
るな。
合併したら北九州市は地獄が待ってる。単独で衰退してもらった方が良いな。

ちなみに苅田町
https://jp.gdfreak.com/public/detail/jp010050000001040621/16
行橋市
https://jp.gdfreak.com/public/detail/jp010050000001040213/16
やはり、比較的若い人が多い。自動車産業がある程度貢献してる事がわかる。

まあ、北九州市処方箋は人口減少はある程度絞めて都市のリニューアルするしかないな、
製鉄の街、工業地帯のコンテンツはオワコンになってる。
0058名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 06:33:25.32ID:KIsUExEw
それから見ていけば、イオンが中間から撤退して年金暮らし向けのディスカウントストア
トライアルになったのがわかるような気がします。
シネコンは暇な年金暮らしのジジババが来てるから残ったんだな。

グランモール水巻が廃墟になった事もわかりますね。昭和から平成にかけてファミリー
層だった人がジジババになり購買力がなくなるからね。
ここもコスモスやトライアルのような店舗が流行るような気がします。

これから北九州周辺のベットタウンは悲惨な事になりそうです。
ベットタウンて言えばファミリー層の子育て世代が住んで街に活気がある、てイメージ
があるが、北九州のベットタウンはそうではないな。
姥捨て山ジジババベットタウンになってる。
製鉄全盛時代に家を建てた人が住み続けてるからそうなるな。

若い世代は交通の便が良い再開発が進む折尾地域やジアウトレットがある東田地区周辺
に住むだろうから、中間や水巻町はドンドン姥捨て山ベットタウンで将来は廃墟みたい
になりそうです。

そんな地域と合併して100万に戻すには自殺行為て言えます。
100万に戻して成長する事は不可能です。
0059名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 06:42:55.22ID:KIsUExEw
新市長は人口増加を閉めて都市のリニューアルをやって再生させる事が求められます。
北九州地域のほとんどは高齢化してジジババしか住んでいない。
完全はオワコン都市です。

門司港レトロ、小倉都心、八幡東田、折尾学園都市、若松レトロに若い世代を定着させて
都市の世代交代する事ですな。
黒崎もTSUTAYA枚方みたいにして都市をリニューアルする事が都市再生の処方箋です。
https://www.youtube.com/watch?v=t10VaIRHCUI
こうやって都市に世代交代をする。

それ以外北九州の再生はありません。
周辺地域と合併したらさらにジジババが増えて北九州は滅びます。
0060名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 07:02:02.31ID:KIsUExEw
>>57
同規模人口の中間市、水巻町と苅田町を比べると中間市と水巻町が酷いかわかるな。
芦屋町の若い男性が多いのは漁師の移住政策を取ってるんじゃないかと。
まあ、結論から言えば北九州市は周辺都市と合併するのは自殺行為なんだよ。
新市長もこの事を認識してもらわないとな。

南区の市会議員がやたら合併と言ってる奴は苅田町に日産、トヨタに固定資産税が
欲しいのがわかるな。

門司にバナナは世間知らずもほどがあるな。
0061名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 07:03:01.77ID:Adns3tEt
>>58
老人が増える事ばかり書かれてますが
老人が増えて何が悪いのですか?
0062名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 07:23:30.82ID:KIsUExEw
>>61
住民税を収めてないから税収が減る上に、福祉予算ばかりが増える。
団塊にジジババが地方自治体を破産させる。
0063名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 07:43:52.23ID:Adns3tEt
>>62
江戸時代など養えなくなった老人を
姥捨て山へ連れていってましたがこれについてはどう思いますか?
0064名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 08:02:53.63ID:Iz1v0ga8
>>63
仕方ないと思う。
日本で言えばターミナル病院があるじゃん。
そこが現代の姥捨て山。
人権上虐殺する訳にはいかないから、仕方なく生かしてる。言い方は悪いが
動けなくなったヨボヨボのボケ老人収容所。
0065名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 08:07:01.83ID:Adns3tEt
障害があって働けない人も同じように財政を破綻させる原因なので姥捨て山でしょうか?
0066名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:24:40.12ID:0qAS9I1M
>>65
福祉予算が財政を悪化させる場合があります。
本音を言えばクビが飛ぶから役人や政治家が言わないだけ。
0067名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:35:53.29ID:592Uv9Vx
>>66
役人が何を言う、どうするのが正解ですか?
0068名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:53:40.16ID:0qAS9I1M
ターミナル病院にいる人は安楽死とか、そうな議論があっても良いのかな?
江戸時代なら死んでるレベル。
0069名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 11:01:59.17ID:592Uv9Vx
>>68
江戸時代には間引きというのも行われていました
子供が増えすぎ生活が維持できなくなった時や障害児が生まれた時の間引きです
これについてどう思われますか?
0070名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 11:08:36.04ID:0qAS9I1M
>>69
意外と知られていないが、障害がある子供は間引きで殺されていたんだよ。
戦前もそうじゃないかな?
だから、昔は障害者がほとんどいない。
今はそんな事できないから障害者が多いんだよ。
0071名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 11:12:08.51ID:592Uv9Vx
>>70
それについてどう思います?
当然な事でしょうか?
0072名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 11:15:35.88ID:KDH7l7TB
市職員の年収を半分にして倍の職員を雇用する。これで抜群に活性化する。
もしくはデジタルAI化をすすめて市職員の仕事を無にする。
市職員は世界に先駆けて貴族になる。彼らは年がら年中遊び寝るだけなので娯楽の集積地となり都市が変革する。
世界から金持ちが集まってくる。
0073名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 11:16:20.51ID:0qAS9I1M
>>71
仕方ないな。戦前は今みたいに障害者向けの施設が無いから。
自分たちで育てる事ができないからね。
だから、金が無いて言って金のせいにしていた。
0074名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 11:20:19.70ID:592Uv9Vx
>>73
財政悪化の原因となる障害者年金や生活保護も廃止すべきでしょうか?
0075名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 11:23:50.09ID:0qAS9I1M
>>74
無理ですな。
現代の本質に触れる事だから。
だから、政治家と役人は苦労するんだよ。
今、戦前みたいに子供が親の面倒を見て、経済的な支援する事はほとんど無いからね。

そんな世の中にしてしまったから。
0076名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 11:30:20.92ID:592Uv9Vx
>>75
財政悪化の原因となる老人は終末病院へ入れ、障害手当や生活保護支給が問題ないのは矛盾してませんか?
0077名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 11:34:38.80ID:0qAS9I1M
>>76
先の無い死にかけた老人を生かしても意味ないんじゃない?

障害者でもパソコンスキルがあれば稼げるぞ。
生活保護者も何か軽作業をさせたら良いんじゃないかと。
0078名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 11:38:27.62ID:592Uv9Vx
>>77
働けない人は打ちきりか減額でしょうか?
0079名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 11:40:40.41ID:0qAS9I1M
>>78
そうなれば犯罪が増えるから打ちきりはやめた方がいいな。
0081名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 11:55:06.83ID:0qAS9I1M
>>80
それは障害の度合いで違うからなんとも言えないな。
0082名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:00:17.24ID:592Uv9Vx
>>81
老人は財政悪化の主因なら生活保護も大きな悪化要因になりますが、減額してもいいのでは?
0083名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:17:07.14ID:0qAS9I1M
>>82
そうなりそうだな。
物価高で賃上げは言ってるが、年金引き上げや生活保護引き上げを言ってる政治家はいない。
あの共産党も言わないし、立憲は老人優遇のシルバー民主主義はダメて言ってる。
物価上昇で年金、生活保護引き下げと同じ。

年金暮らしの親が文句言ってるぞ。
まあ、あれだけ少子化進めば危機感が出てきたんじゃない?
0084名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:23:29.08ID:592Uv9Vx
>>83
障害年金は国民年金よりも高い金額です
せめて国民年金並に下げてもいいのでは?
0085名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:29:40.46ID:CS9wDaM5
誰が市長になっても北九州が姥捨て山な事実は変わらない

日本一終わってる自治体北九州
0086名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:53:02.58ID:0qAS9I1M
だから、合併して人口増やすのは反対なんだよ。
姥捨て山のジジババ増やしてどうするんだ。
国民健康保険とか相当な額になるじゃん。

姥捨て山のジジババが死ぬまでに、新しい産業の若い世代を増やすのが新市長の仕事。
仮に北橋市長と同じ16年やったとしたら、引退する頃には団塊ジジババの半分は死んでるからね。
そしたら、北九州市は素晴らしい街になる。
都市政策は20年先まで見てやらないとダメだな。
目先の利益でやれば沈没します。

逆に福岡市は60代と団塊ジュニアが多いから、20年後、今の北九州市と同じジジババ都市になるぜ。
0087名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:09:52.06ID:CS9wDaM5
>>86
口で言うだけなら誰でもできるわ。
北九州は市民も頭悪すぎ。

福岡市は九州のみならず山口や広島や関西からも若者を集めてるが、北九州は?
北九州なんかに若者を集める魅力はない。
上から下まで終わってるよ北九州の人間は。
0088名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:20:31.04ID:CS9wDaM5
コレットのデパ地下なくなり激安スーパーw
小倉駅前のビルも上はマンションw
ビジネスや商業地として需要がないから。
政令指定都市の中心駅でこれは終わってる。

門司港や皿倉山みたいな観光地は若者には退屈すぎ。
市民の民度低すぎで街も汚い。どの学校も荒れた生徒がいる。
街を歩くのはジジババばっか。
区役所の役人も警察も態度最低。
全国回ってきたが、ここまでオワコンな自治体初めてだわ。
0089名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:22:11.41ID:0qAS9I1M
>>87
まっ、北九州市はあるある、門司港レトロ、ジアウトレットて良い物はあるがあまり宣伝しないからな。
実際に行って見ると若い世代がたくさん来てます。

北九州市は言うのは物造りの街、工業都市ではオワコンになってるのに、いまだに物造りの街て
言ってるからな。
北九州市がやる事は物造りから知恵創りの街に転換しないと行けない。

けど、オッサン連中やジジババて🧠が昭和でとまってとるわ。
今まで種まきしたこの3つが新市長になってから花開くかな。
0090名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:33:04.92ID:0qAS9I1M
>>88
福岡市の天神ビックバンは疑問符がつくからな。
あれだけのオフィス需要が福岡市にあるのか?
今年中にはコロナ終息宣言が出る思うが、空きフロアばかりのビルだらけになりそうだな。

福岡市が傾いた時に連携してどうするんだろう?
北橋市長時代にやっとくべきだったな。
この街、いつも後追いばかりやってるな。
0091名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:35:35.85ID:BO9jOS35
> 2023┼─────────
>     |      ↑
>     |第2関門鉄道トンネル +5年
>     |      ↓
> 2028┼─────────
>     |      ↑
>     |都市高速4号線大里-新門司 +2年
>     |      ↓
> 2030┼─────────
>     |      ↑
>     |若戸鉄道トンネル +5年
>     |      ↓
> 2035┼─────────
>     |      ↑
>     |  第2関門橋 +5年
>     |      ↓
> 2038┼─────────
0092名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:38:02.81ID:zau2epye
福岡市に対抗してるのが滑稽
0093名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:47:10.21ID:0qAS9I1M
>>92
コロナ終息宣言後は福岡市、北九州市ともに沈没しそうだな。
完全に手遅れ。
0094名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:54:34.14ID:zau2epye
北九州は沈没するだろうな
いやすでにしてるか
0095名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:04:05.08ID:zau2epye
北九州市は地味で華やかさがないから若者は定着しないね
福岡市に全てもっていかれたイメージ
0096名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:05:44.06ID:0qAS9I1M
>>95
福岡市も天神ビックバンの失敗で沈没する。
人口増加で老人人口は増えるだけ。
0097名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:21:21.33ID:zau2epye
それあなたの願望ですよね?
0098名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:24:56.80ID:zau2epye
九州は福岡市の一極集中だろう

北九州が福岡市に負けずに九州の中心として居座れてたら良かったのにな

福岡市を九州トップにするのは国の政策だから仕方ないが
0099名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:30:45.76ID:0qAS9I1M
>>98
筑豊の石炭産業が潰れて八幡製鉄から新日鐵に変わった時から北九州市はオワコン。
まあ、川崎市みたいに工業跡地再開発はやってはいるが。

そもそも北九州市も国策都市だからね。
0100名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:31:20.90ID:TuIR3fxX
さっそくビッグニュースが飛び込んできたよ
響灘臨海地区に半導体生産に欠かせないフッ化水素生産工場建設へ
0101名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:35:08.23ID:0qAS9I1M
国策で北九州市で何かをやってくれるかな?
国の中央集権システムを変えない限り、何をやってもダメだからね。
国鉄の分割民営化みたいに中央集権システムを破壊しないと地方振興できません。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況