X



トップページ九州
1002コメント363KB

福岡県久留米市 Part.25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 16:22:21.51ID:bgEQoEDD
【本当に住みやすい街大賞2019in福岡 第8位「久留米」(福岡県久留米市)】

総合評価3.55点<審査基準>発展性4.69点住環境4.69点交通の利便性2.70点コストパフォーマンス3.00点教育・文化環境2.70点

九州新幹線開通によって、不動産価格は上昇傾向。在来線で福岡市中心部へ1時間という十分通勤圏内かつ、新築マンションの平均価格が3,500万円ほどという、住まいと物件価格のバランスを実現できるエリアといえます。ちなみに福岡市中心部の新築マンションの平均価格は4,600万円ほど。比べてみると1,000万円以上の差があります。

【街の声】
・「居酒屋が多く、おいしいお店が多い。外食が多い世帯にもオススメできる場所です」(20代・男性)
・「古くからある飲食店も多く、ハズレがない。物価も安い印象」(30代・女性)
0752名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 16:22:59.79ID:bgEQoEDD
久留米は古くから「医者のまち」と呼ばれ、市内には34の病院と300を超える診療所など多くの医療機関があり、人口10万人あたりの医師の数は全国トップクラス。先進医療や最新設備を導入している医療施設も多いことでも知られています。地域の小児科・産婦人科・産科医数は全国的に高い水準にあります。

参照:久留米市HP「健康・医療安心のまち」

【街の声】
・「大きな病院が多いという安心感はある。特に2世帯で親と同居していると感じる」(40代・男性)
0753名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 17:18:38.39ID:3iWRx8oU
小倉からの転勤族だが久留米最高よ
店や買い物で不自由した事がない、平野だから広々してるし
小倉は窮屈に感じた
0754名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 17:26:47.79ID:bgEQoEDD
北九州市小倉は言葉遣いも荒かった
ヤクザが昔は暴れてた
0757名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 21:44:26.99ID:OsHoGGuP
物価が安いということが
長期的に見て必ずしもいいことじゃないことをそろそろ学ばないと
0758名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 21:55:37.61ID:0f5nBxBj
ずっとこの辺に住んでるけどトータルで考えたら
もっと都会の方が結果的に過ごしやすそうな気はしてる
人の多さに耐えられる人ならそっちの方が良さそう
今は通勤の必要も以前より減ってるし、そういう意味でも過ごしやすくなってるんじゃないのかな
0759名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 22:42:21.90ID:dXdQjvrX
転勤族は給与そのままだから生活物価が安い地区に住むと良いのよね
久留米は競争が激しいのか実に安い
13年前に転勤族やめたけれど当時で
久留米市だと借上社宅代金として家族連れで12万補助と
車持ちなら車庫代も全額補助。
13万のところ住むなら1万手だし
九州だと鹿児島、長崎が家賃高めだったよ
つまり同じ金額でも部屋が狭い
0760名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 23:00:24.61ID:bgEQoEDD
久留米はまともな仕事がないから福岡都会の方がマシ
物価が安いのはまともな仕事がない給料も少ない傾向も反映される
0761名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 23:25:16.21ID:0f5nBxBj
車が無い場合だは都会か駅チカなんだろうなと思う
多少家賃が上がっても、交通費や移動時間も考えたら
結果的に駅チカの方が安い+楽なんだよね
今は以前よりも公共機関の本数も減ってるから郊外住みで車が無いと不便さが増してる
0762名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 01:49:14.86ID:kOLdYd/r
運転マナー悪い車乗りやバイク乗りや自転車乗りも多い
飲酒運転で逮捕もよくあるし先週またバイク乗りの高校生が午前3時過ぎに捕まってたな
0763名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 06:28:23.22ID:7GDl3WBN
>>63
うちの子は時間なくて止めてたら持っていかれてしまったよ。文句を言ってる人って自分で行動しない人?褒めてもらうのが苦手な民度
0764名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 06:47:59.53ID:bvY4T0bP
ゆめタウン←→十三部の未開通道路、朝まだ工事してないのをいいことに中を走って歩道の所から出てくるクソバイクがいる。
なんでバイク海苔ってショートカットして我先に行くのとしか頭にないバカの単細胞が多いんだ?
0765名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 06:51:07.08ID:A8R2V++m
お前は毎日一日中何してんだその辺で
立ちっぱなしの警備員か
0767名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 08:53:42.02ID:iCs9Y5fZ
賃貸が1万円台からゾロゾロ出てくるんだが
不動産業は死にかけてるのか?
0769名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 17:26:06.17ID:RA2b3ArM
会社はマスク自由になったけれど
外してるのは自分ともう1人だけ‥
自分が良くてもClientや社内の人が
外してる人と面と向かい喋るのに抵抗を持つ人がいるし得策じゃない
もう心が折れた
5類になったら外すよ
プライベートでは外すが
0770名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:46:17.75ID:zNfq8lK0
場所によってはマスク外してゴホゴホ咳き込む奴ゴミみたいなガイジが多いから避けてるわ
プライベート衛生的な場所を除いてエチケット配慮としてマスクはつけないとガイジのレッテル貼る
0771名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:55:52.49ID:3/duoTOR
「マスクしない人」を避けたほうがいい本当の理由コロナ感染への心配だけではないハイリスク

ワクチンを接種していても感染してしまう「ブレイクスルー(感染)」が起きていることも発表されています。

そんな今、「あごマスク」を含め、なぜマスクをせずに過ごす人が増えているのでしょうか。彼らの言葉から、その心理状態を掘り下げていくと、本当の問題点が浮かび上がってきます。


「暑い」「耳に違和感」「怖い」は、すべて自分目線のみの言葉であり、そこに他者への優しさや配慮はありません。自分が「感染させられるかもしれない」という視点が全面に出てしまい、ともに生きる人々を思いやるような姿勢が感じられないのです。

さらに、「マスクモラルが高まってきた」とありましたが、この人の言うモラルは自画自賛のみで、ともに困難なときを生きる人々への配慮や優しさは含まれていませんでした。
たとえば、基礎疾患を持つなど感染リスクの高い人、日々奮闘を続ける医療従事者、さらには一刻も早い経済活動の再開を願う人々のことが頭になく、自分中心の思考回路の人が増えていることが気がかりなのです。

おそらくマスクをしない人たちに「自分のせいで医療現場を逼迫させることになってもいいのか?」「医療従事者の奮闘や亡くなった人のことをどう思っているのか?」と尋ねても、まともな返事は得られないでしょう。

また、「マスクをする」という前提があるからこそ、ようやく行動制限が緩和され、経済活動を再開できるのに、マスクをしない人が増えたらそれを危うくしてしまうかもしれない。
再び緊急事態宣言が発出されたら、生きていけないという人が増えてしまうかもしれない。本来は、ともに社会を形成する一員である以上、そんなリスクを軽減するための小さな協力として、「マスクくらいつけよう」と考えるのが自然ではないでしょうか。

「これくらいはいいだろう」と自分に甘く、他人への優しさや配慮に欠けるというだけで、「多くの人々とともに生きている」という自覚が足りないことの表れでしかないのです。
「マスクをしない人に近づかないほうがいい」のは、新型コロナウイルスの感染予防という観点では当然でしょう。しかし、ここまで書いてきた「周囲への優しさや配慮が足りない」という意味で、マスクをしない人々は異なるリスクを持つ存在にも見えてきます。

その意味で見逃せないのは、「マスクをしない」というだけではなく、同時にルール違反をしている人々。マスクをしない人の中には、「喫煙所以外でもマスクを取ってタバコを吸う」
「路上でマスクをせずにお酒を飲んでさわぐ」「店からの要請があるにもかかわらず食事以外のときにマスクを外して話す」「人数制限があるエレベーターへマスクをせず強引に乗り込む」「狭い道を横に広がって話しながら歩く」などのルール違反をしている人をよく見かけます。


つまり、今さしたる理由がなく、マスクをつけていない人は、単に利己的なだけでなく、「ふだんから周囲に何らかの負担をかけているタイプの可能性が高い」ということ。
コロナ感染はもちろん、その他のリスクを踏まえても、物理的な距離を取っておいたほうがいい人物なのです。
0772名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:59:39.80ID:LQpIFAnn
マスクしない奴らの顔面拝んだら何も考えてないアホ面で利己的な無自覚系地雷ばかりだから避けるのも頷ける そいつらの周りはガイジで類は友を呼ぶ
0773名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 19:05:48.84ID:iCs9Y5fZ
注射打ってない奴はコロナなってもすぐ治る
重症化は打ったやつ
0774名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 19:06:38.45ID:iCs9Y5fZ
ヨーロッパじゃテレビでも注射の嘘をバラし始めてる
0775名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 19:12:11.61ID:fAuos22c
マスク無しというだけで余計なトラブルが起こる話はしばらくありそうだから
付けてると体調が悪くなる等の理由が無い限りは外では付けておいた方が無難な気はしてる

今までだと体調が悪くなる人でもそれを説明するのも難しい機会や、
たまたまマスクを忘れて出かけたor予備が無いまま手持ちが汚れたから
その辺で買わざるを得ない機会もあっただろうけど、そういう話が減りそうなのは良かったね
0776名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 20:23:17.06ID:A8R2V++m
政治とかもそうだけど、どちらかに極端な思想の奴はヤバい
ここのマスクガイジもそうだが見ただけでわかるだろ
0777名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 20:47:13.13ID:fAuos22c
マスク不要になったらメガネの人もぼちぼち増えていくのかな
メガネとマスクは相性が悪いことが多くて、視力が落ちてる人はこういうところでも大変なんだなと思った
0778名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 21:35:08.73ID:iDFy6O5T
>>769
外部の人と関わる仕事はもう少し様子見したほうが無難だね。自分も仕事中は付けてるよ(営業)
0779名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 21:46:55.61ID:A8R2V++m
ていうかコロナだけじゃなく今年は花粉がヤバすぎるし、謎のトゲトゲの微粒子みたいな鉄まで飛んでる
今マスク外せとか何かの陰謀だろ
0780名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 21:59:45.36ID:fAuos22c
マスクは「外してもいいよ」であって、「外すな」「外せ」とは別に言われてないと思う
0781名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 22:17:00.50ID:mB5YO1fN
>>779
おまえケアリーブだろw
そろそろ警察にマークしてもらわんといかんぐらい症状が進んだなw
0782名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 22:19:51.73ID:A8R2V++m
>>781
俺じゃねえよハゲ
てか何やねんそのケアリーブってハゲ
0783名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 22:28:41.69ID:mB5YO1fN
>>782
ついにケアリーヴであることを
恥じるようになったケアリーヴw
脱皮が終わったのかもしれんw
0784名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 00:12:20.05ID:TMS54XHP
社内では今まで通りマクス着用と通達された。
もちろんプライベートではお好きにと。
0785名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 01:31:12.84ID:b1Hr0LgX
>>782
統合失調症のこのスレの空気悪くしてる健常者と分かり合えない障害持ちの荒らしだからNG推奨
0786名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 01:33:57.01ID:b1Hr0LgX
>>775
白い目で見られたくないならマスクは着用した方が好ましいね
衛生観念高いお店とかじゃノーマスクは煙たがれるしマスク着用してないと入店拒否や出入り禁止教育指導している店もある
0787名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 02:51:14.08ID:pb0oaV0+
>>786
つい先週でも入店拒否されたらしい話はどこかで見たけど13日以降の今でもやってるのかな?
まあ入店拒否とまではいかずとも、マスク着用のお願いぐらいは今でもされるかもしれないね
0788名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 06:31:19.32ID:5PwTSW+I
>>777
自分もメガネで職場にもメガネの人いるけどマスクだからってメガネを外す人はいないよw
見えないからしてるのに
相性悪いって状況によっては曇るから?
曇り対策ならメガネが曇りにくいような構造で作られてるマスクにするとかメガネの方に塗る曇り止めとかあるし
0789名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 06:42:14.59ID:GnJ/ZO+j
知人が歯医者から聞いた話

マスクのせいか 
口の中カビだらけ の患者が増えている
らしい

カンジダ菌 っていうのかな
自分じゃわからないようだ
0790名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 07:05:25.51ID:Y9mwVQqf
毎日歯磨き後にリステリンオリジナルで口の中サッパリ。
以前はドンキやダイレックスでちょくちょく安くなってたけど今は尼のセールの2本セット1000円未満が最安値。
0791名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 07:08:00.00ID:Y9mwVQqf
>>781
やけにしつけーけどケアリーヴて何か聞いたことあるな?と思ったら絆創膏の商品名だったw
0792名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 07:46:09.74ID:SOOkzp1v
>>769
日本はいつまで経っても全体主義 5月までまとう
0793名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 07:47:34.46ID:Rk+u8QsU
松のやで特盛り飯(定食は飯増量お代わり無料)食って、未開通道路の歩道はとっくの前に開放されてるので、
どうなってるかチャリでゆっくり通ってみるか?と210号線の交差点を車道の左寄りで直進してたらなんか渡り切った先で背後で慌ててブレーキ踏んで避けたような車がいて(音と気配でわかる)
しかもクラクションぷーだとw
お前はスマホでも見てたんか?自転車は歩道に入るとでも思ってんのか?
新たに自転車用の>>>>が引いてあったけどそれも見てないだろ?

なんか開通式の準備してたけど、自分らの車入れたんだろうがカラーコーン全部外したままでそんなんじゃ無関係な車突っ込むやーんて。
人ばっかうじゃうじゃいてそういうのに誰も気付かないって・・・。
0794名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 07:52:46.18ID:YXji3lpZ
>>769
日本ってほんと他人と違うことを許されない空気感
うちの会社は若い人らが自由にマスクを外せるように
管理職は花粉症、持病がない限り全員ほぼ強制的に外すことになった
上司が付けてたら外しにくい人もいるだろうしね
0795名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 09:15:52.33ID:YcL0Gxhj
在日チョン企業って考慮せず配慮せず他人に迷惑かける根本的にクズなんだな
>>771の解説通りマスク外す基地外は感染予防として周りに配慮できないクズだし白眼視されて当然
0796名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 09:15:53.86ID:HgMateqb
>>789
とんでもないヤブだなその医者


本当にいるならな
0797名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 09:33:06.10ID:MXQSyDwE
久留米は医者が多いから必然的にヤブ医者も多くなる
クチコミ見ればだいたいわかる
0798名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 09:33:20.46ID:MXQSyDwE
田村淳
帰宅するためにタクシーを止めたら
運「お客さんマスクしてくれないと会社のルールで乗せられないんだよね」
淳「あっそうなんですね…今マスクないのでごめんなさい」
運「あれ?淳さん?じゃあいいよいいよ乗って乗って」
淳「ルールなんですよね💦いや乗れないです…ありがたいけれどすみません💦」…
0799名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 10:25:17.49ID:Td/iWa1n
>>794
管理職は強制って
それもすごい話だね
0800名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 12:37:15.90ID:eHWMoEVi
管理職でもブラック企業の雇われ店長やら名ばかり管理職は上下の板挟みされてるのに残業代も支払われないのもいるからな
0802名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 12:59:14.11ID:j5lFkfeq
>>795
初めて入った店でオープンして多分まだ一年未満だが場所からして昭和のボロ屋をリフォームしたと思われる建物で、
(そういう店はたいがい換気設備がよくない)
数席しかないくっっそ狭い店でチャラ男っぽいのが一人しかいないから店主?
さっそくマスク無しだったけど食い物扱う店でそれはねーわと思った。 予約サイト経由の持ち帰りで実質安くなるから試しに買ったけど定価だと結構高いし、 この狭苦しい店で高い金払って店内飲食したいとも思わんので二度目はない。
0803名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 12:59:16.78ID:j5lFkfeq
>>795
初めて入った店でオープンして多分まだ一年未満だが場所からして昭和のボロ屋をリフォームしたと思われる建物で、
(そういう店はたいがい換気設備がよくない)
数席しかないくっっそ狭い店でチャラ男っぽいのが一人しかいないから店主?
さっそくマスク無しだったけど食い物扱う店でそれはねーわと思った。 予約サイト経由の持ち帰りで実質安くなるから試しに買ったけど定価だと結構高いし、 この狭苦しい店で高い金払って店内飲食したいとも思わんので二度目はない。
0804名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 13:10:35.60ID:j5lFkfeq
買った物はまぁ美味しかったけどなんか包み方が友達に手作りの食い物貰ったような感じ。
そんな気温も高くなく受け取ってすぐ帰ったのに保冷剤溶けてるしちゃんと凍らしてないんじゃないのかw
0805名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 15:56:41.16ID:6LCB2Dz3
監査しっかりしてない飲食取り扱い店の衛生管理は信用しない方がいいよ
まともなクチコミ無しやクチコミ悪い所は怪しんだ方がいい
ここでも上がってる貧民庶民向けの店は生鮮食品扱ってるのに消費期限が並んでる
0806名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 15:57:56.15ID:2micsAXP
>>803
合川のオープンして間もない店も冷凍なのに飯が固くてご飯も冷めて硬かったな
0807名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 17:21:16.41ID:3OfFaZOF
どの店ん話や
0808名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 17:28:53.47ID:1y/V2tuq
久留米は思い込みの強いバカがいて困る
国が劣勢になって維持していくだけの余力がなくなってるのに
貧しいだけでなく食料や人材とか基本的なものが海外依存しないと なりたくなくなっている

こんな地域が経済的に発展するわけがない
足引っ張られて ますます不自由になっていくだけ
0809名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 17:36:54.10ID:h1GPHCb0
いっぱいいるように見えるけど
おかしいのはケアリーヴだけだから
0810名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 18:03:15.35ID:ZKl2P17h
仕事帰りに古い道がどうなってるのか知りたくチャリンコスイスイで見てきたけど、
片側一車線しかないからゆめタウンから十三部方面に行く車クソ渋滞で笑いが止まらんw
その逆は超ガラガラ。
昔たばこ屋だった所はもう通り抜けできないようになって手前に看板何枚も立ってるのに車で行く奴らがいてUターンしてきよるし。
横から新しい道路に抜けれるようにはなってるが先頭が右折だから渋滞で抜けれず糞づまり。
0811名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 18:12:36.93ID:9huZ57hl
>>808
久留米というか日本全国にだろ?
思い込みのつえぇヤツは
0812名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 18:20:12.37ID:ZKl2P17h
今まで優先道路だった所が全て一時停止か信号待ちになってしまうのであの道が開通したこと自体はぶっちゃけどうでもいい。
これで今まで古い狭い裏道通ってた奴らが通らなくなり、そこのけオラオラ基地外爆走車が減ってくれたら嬉しいw
ホントそれだけw
0813名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 18:29:41.78ID:yr490lDy
開通して、店舗には最良の立地。住民には住み心地悪くなって、沿道は店やアパートに変わっていくんじゃないかな。
0814名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 18:33:27.97ID:OQ+SBttW
>>808
そういうタイプはもうとっくに他地域に出てるものだと思ってたから
地元スレにそういう若い子が多いことに当初はびっくりしたよ

と言ってもその手の人は声が大きいから実際の数は少なそうな気はするし、
市外民なのにここに来てるケースもありそうだけど
0815802
垢版 |
2023/03/18(土) 19:51:36.93ID:2t9/7yvI
>>807
店内飲食もできる洋菓子店とだけ言っておくわ。
洋菓子って自分一人で食べる為に買う場合はここまで過剰サービスしなくていいから簡易包装で安くならないかな?と思ってしまうけど、
それなりにいい値段する物はたいがい買ったそのままの状態でプレゼントして開けて「ヽ(=´▽`=)ノワーイ」と喜ばれるような夢があるやつなんだよな。
0816名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 19:54:46.19ID:2t9/7yvI
でもマスクは個人の判断になった時に買ったやつは結構いいお値段するのに、
家帰って開けた瞬間・・・何だろう?このコレジャナイ感は。
ブツそのものは崩れたり歪んだりってのは一切なくきれいにカットしてあるんだけど、
持ち帰り用として包まれてる状態がなんか素人個人がくれた手作りのお菓子や梅ヶ枝餅を連想してしまった。
0817名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 20:12:09.23ID:2t9/7yvI
その店とは何の関係もない久留米の飲食店の話だけど、今こういうワンプレートが流行りでウケると思ってんのかな?
専門学校でこう習ったのか?っていうくっっそ食いにくい平べったい皿で飯出す店もある。
箸で食べる定食メニューなのにナイフとフォークで食べる洋食みたいな皿と盛り付け。
「xxx付き!」というのに期待してたら保育園の給食のおかずに使うような小皿と量で味わう余裕すらない。
0818817
垢版 |
2023/03/18(土) 20:26:45.17ID:2t9/7yvI
なんつうか店主が和食や日本料理の常識に捉われていては古臭くて流行らないと、
我が道を行くタイプなのかなぁ?と。
美味しかったけどあの店やたら食いにくい皿で出して来るもんなと自分の中にインプットされてしまった。
個人的にトラウマレベルでビックリしたのが若い女性店員のタオルおしぼりの差し出し方がコロナ感染予防を意識してああなったんだろうけど、
片手で握って目前に縦に突き出してまるでチンチン握れ!チンチンしゃぶれ!みたいなw
そのままテーブルに置けばいいだろw
0819名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 23:10:43.51ID:nM6HPdW6
まだJAも交番もあって工事らしい工事はまだ何も始まってない段階で
「蜂蜜屋が立ち退かんけん道ができんとばい」
と噂話してた人達はもう寿命でとっくの昔に亡くなってしまったよ。
レフコ跡はエディオンだと告知看板立ってたけどJAと交番跡はいつまで更地のまんまなんだ?
0820名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 02:01:48.22ID:IP8u7eT9
レフコってなんぞやナフコ?って思ったら
スポーツジムフィットネスクラブで新合川久留米に1年前にあったんか
コロナ流行る前は大人気で風呂屋でほも爺さんにロックオンされるおばちゃん連中は騒がしくて動物園状態って治安恐ろしいな
0821名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 05:49:21.02ID:wICUDkD1
ちょっと買い物に行って来たらツートンカラーの派手目の髪色の人を見かけたけど
久留米は割と目立つ髪色の人は時々見かけるね。茶髪や金髪ではなくもっと別の色で
今まで見かけたのは髪色が珍しい以外は割とおとなしそうな外見の人ばかりだった

他スレだと「うちは田舎だからそんな派手な髪の人はいない」
みたいなことを言ってる人はたまに見るけど、久留米はそういうこともないと思う
0822名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 06:04:00.89ID:0f0z7tF0
今さら何言ってんだよ20年前ぐらいの久留米全盛期知らんの?
若者が一番派手だった時代
0823名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 07:26:18.05ID:Q9JCoZ0R
>>769です
>>778,792,794
全体主義嫌ね…
それにしても794の会社すごいね
0824名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 07:39:10.61ID:g6kJMAla
>>821
美容専門学校があるし、美容室も多いし、インナーカラーや韓国アイドルが流行ってるし、必然かと
0825名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 07:59:46.56ID:BP+LBPzK
言われてTVerで見返したけどそんな人いたっけ?な感じだった
0826名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:50:52.31ID:wRy95XoC
>>821
職種関係なく髪の色、服装、ピアス、付け爪、化粧などもっと自由であるべきだ!と騒いでる奴が一部いるけど、
赤とか青とかグレーとかアニメキャラみたいな変な色に染めてる奴らはながらスマホなど非常識行動率が高いので、
規則に縛られたくない何でも自分の好きなようにやりたい甘ったれの自己中なんだなと思ってる。
0827名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 11:03:56.85ID:wRy95XoC
1年くらい前だっけ?スターバックスが染髪、髪型自由になったとか報道あったけど、
そうでもしないと「規則厳しいのヤダー」つうてバイトが集まらないとは終わってる。
あんまり自由にしすぎると清潔感が失われ髪型染髪自由だからと面接受けた人の中には自分のファッションショーに余念がなく、
自分が一番目立ってやろうと対抗意識メラメラで仕事は二の次になる人もいるんじゃないかと。
0828名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 11:50:16.00ID:3UMl38ej
お前よりは仕事できるし清潔感ありそう
0829名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 11:56:00.96ID:0f0z7tF0
>>827
何でお前みたいな奴って脂によるナチュラルワックスにフケが浮いててタバコ吸わないのに息が臭くて体臭も変な匂いがするの?
0830名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 13:02:31.41ID:woFcYR9+
久留米は"カササギ"だろ!
0831名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 16:39:42.79ID:z3VedUhi
マスク外してる人増えたね
昼は熱くて半袖の人も多かった
0832名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 16:53:10.22ID:DUCrEiUZ
人は見かけによるものでやはり茶金髪や染髪の変な頭の連中は我が道を行く自己中が多い。
0833名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 17:00:59.27ID:Uli+XrFB
マスク外してる人が三極化してるな
まだ初日だが
・意識高い系の綺麗な格好し
颯爽と歩いてる人、
・近寄りたくない感じの汚い人は
・キョロキョロ周り観察してる俺
0834名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 17:02:15.71ID:DUCrEiUZ
>>831
ていうか何で自分一人しかいない車内やまわりに誰もいない野外でこんなにマスクしてる人多いの?と今までずっと思ってたが。
マスクは個人の判断でと言ってるのにみんなまだマスクしてる!これは無言の圧力だ!強制だ!とか言ってる連中も普通にアタマおかしい。
0835名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 17:12:34.64ID:wRy95XoC
とっくの前から下に印付いてるのにレジで間隔を開けて並ぶこととか忘れてしまってる人達がいたし、
コロナ初期からマスクしてれば無敵みたいにマスクすること以外は何もやってない連中もいたし、
ああいう層がマスク外して感染対策を何もしなくなるからまだ人が集まる場所ではマスクは欠かせない。
0837名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 17:21:00.88ID:8GNNQntC
ラムーとかトライアルとかルミエールとか貧民が行く店みたいに揶揄されてるけど、
明治屋なんかもう相当前から家族総出で来てはしゃぎまくるわレジでみんな間隔開けずにベッタリ並んでマスクしてない奴が背後で息を吹きかけるように喋ってるわで、
夕方以降の空いてる時間帯しか行きたくねーと本気で思った。
0838名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 17:34:58.11ID:8GNNQntC
コロナ対策に疲れたというより日本政府の無能政策に付き合わされて疲れた。
飲食店の時短営業とか閉店1〜2時間前に混雑を招くだけだったし、
ドライブスルーのクソウザ渋滞も無関係な人達にとっては迷惑この上ないし、これなら普通に営業して酒類の自粛だけでよかった。
0839名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 18:57:27.15ID:Md1KlMz5
自分語りがやめたくても止められないケアリーヴw
0840名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 19:44:39.77ID:+zzUOLdg
あぼーんにされてるけど統合失調症の荒らしが沸いてんな
0841名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 19:48:54.45ID:wRy95XoC
4月から自転車メットが努力義務とか言ってるけど、努力義務ならかぶらないよ。
13歳未満は既に努力義務になってるけどあれじゃメットかぶってても死ぬわwっつう道路族チャリガキが歩道爆走車道逆走爆走しまくりよるし、
よく見るとあご紐してなかったりあご紐ずんだれてたり親もかぶってる本人もヘルメットの意味わかってねーだろ。
0842名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 20:36:35.09ID:Md1KlMz5
>>840
速やかにわざわざ返事をしてくれるケアリーヴw
0843名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:14:49.82ID:frkANknL
>>831
>>833
親はどうでもいいが小さい子供のマスクを外させてるのは良い傾向
0844名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 00:20:03.69ID:vrmIcaj+
>>837
安かろう悪かろうやね
クチコミ見てもそういう所は治安が悪いから店員社員指導注意徹底しろってみる
>>843
子供のマスク外させてるのは周りに配慮させることが出来ない育ちの悪いガキ教育だろ
0846名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 17:15:18.81ID:0ZVfg+UT
マスクしてない奴とガキのアホ面率は異常
久留米福岡九州トップの中高東大のホリエモンも
世の中の大半9割はバカって言ってたのも間違いないな
ホリエモンもアホ面の反マスク炎上してたけど
0847名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 17:18:32.29ID:X+4/dihO
ゆめタウン近く合川の車道でガチ漕ぎの自転車乗りか転倒して車が急停車してたがそいつもマスクしてなかったな
自転車乗り事故多けりゃヘルメットもシートベルトみたいに義務化されて取締されるかもな
0849名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 18:25:19.04ID:o3d6FbJM
>>847
チャリ漕ぎやランニングで日焼け防止の通気性のいいやつではなく感染予防マスクしてる奴らってマゾなの?
わざと息苦しくして自分を鍛えてるの?
コロナは大気汚染じゃないのにマスクしてないと死ぬと思ってんの?と前々から気になって仕方がないんだが。
普通マスクしねーだろ。
日焼け防止の薄いやつでも呼吸と向かい風で顔にへばりつくのが気になるってーのにw
0850名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 18:37:18.16ID:o3d6FbJM
開通後初めて高良川→十三部→千本杉ルートで帰ってみたんだが、
(千本杉のドラモリ寄る時以外はずっと裏道通って新しく信号が付いた所を通る)
十三部先の歩道橋工事の注意喚起看板、これ道路工事の時に勝手に動かして元に戻してないだろ?
以前は看板の文字がちゃんと見えてたのに柱の裏に置いて目前まで来ないと文字が見えねーし。
ちゃんと元に戻しに来いよ。
ちなみに夕方通ってゆめタウン方面から十三部に抜ける車はクソみたいに車列ができてたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況