>>951
旧小倉駅は西小倉駅の位置にあった。
https://www.kitakyushu-museum.jp/resources/242
九州鉄道から博多から門司方面に伸ばした時、鉄道は至津〜三萩野〜富野を通るルート
だった。今の3号線ルート。
それだと、街が寂れるから強引に現在のルートを当時の九州鉄道に変便させた。
戦後、さらに街が賑わうように現在の位置、商店街の前に駅を持ってきた。
当時の小倉商人は先見性の目があったんだな。
けど、今はこれが逆に地権者が多く、再開発の足かせになってるからな。