X



トップページ九州
1002コメント246KB

佐賀県鳥栖市 Part.18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 06:56:30.83ID:GTE3GUuf
鳥栖市公式ホームページ
https://www.city.tosu.lg.jp/

1.毎回同一内容のコピペは禁止

2.鳥栖の情報は積極的に書き込み下さい

3.交通情報も宜しく

4.スレ番>>980を踏んだ人は次スレ作成する事

5.スレ作成不可の場合、助けを求めてください

みんなで鳥栖を盛り上げましょう

※前スレ
佐賀県鳥栖市 Part.17
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1675468195/
0799名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 17:23:19.59ID:fyMr6Ltf
>>796
見る人の環境で変わると思う

スマホでも画面の大きさちがうし
タブレットだとまた違う
パソコン画面だとまただし
0800名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 17:42:51.75ID:8VB0U4eB
>>799
なるほどそういう事なんだ
PCで見てる人は一直線に見えるんだろうね
教えてくれてありがとう
0801名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 17:45:17.96ID:9NFl62ZT
>>796
改行されてない。
見る環境によるのか?
>>797
転落寸前やんw
0802名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 18:42:11.65ID:Zj4elXVv
>>800
強いて言うなら
改行したら1行あけるとかしたらいいんじゃね?

そもそも入力画面通り見えるのは本人のみだし
0803名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 19:06:25.99ID:6Ogpztj/
ちょっと!竹下製菓の副社長が亡くなったってよ!
ミルクック食いたい。
0804名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 19:09:20.04ID:6Ogpztj/
鳥栖の雪、恐れていたほどではなくてよかった。
寒さのほうが厳しかったね。
0805名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 20:03:56.98ID:8VB0U4eB
>>801
>>800はどうよ 3行で書いてる

>>802
なるほど工夫も大切だね文字数考えて改行しようと思う
色々教えてくれてありがとう
0807名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 21:02:26.13ID:ZctwS55A
>>788
佐賀空港経由のきもは、福岡空港のバックアップ空港の役割を得ること。福岡は門限の問題と発着過密の問題を抱えている。そこで佐賀空港に着陸し新幹線で福岡へ向かえば15分で到着。
0808名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 21:04:03.02ID:8VB0U4eB
>>806
ながっwスマホではいい感じに見えるのに
とりあえず文字数は気をつけるよありがとう
0809名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 21:15:37.65ID:ZctwS55A
>>790
それもつっぱりの一形態だよ。世間と違うふうに振る舞うとカッコイイ、粋だといわけ。(精神年齢的に)大人になればやめる。
0810名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 07:49:41.03ID:XOaqu/7n
>>807
佐賀空港直近には駅設置はムリがある
筑後川架橋の橋脚が高さ制限あるし軟弱地盤だから基礎工事とんでもなくカネと暇いる
沿岸道の矢部川大橋みたく毎年何ミリか沈下とかある

沿岸道付近に新幹線駅で佐賀駅経由佐賀大和インターまで路面電車的なのを一緒にしないとだと思う
22時以降も30分間隔で定期で博多まで運行してないと福岡空港門限対策にはならない
0811名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:25:44.76ID:MMvXqK+1
佐賀空港は車で乗り付けて
無料駐車場に何日もとめてまた車で帰る

それ以外の利用方法は存在しない
0812名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:58:08.82ID:G40PIPU2
句読点に限った事ではないが
自分の好きなようにだけ書き、相手の事への想いのいかないのはアスペの典型だがな。
スレを移動など、自分の世界観だけが大好きなアスペがこの九州板で暗躍してるからな。
0813名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:34:26.93ID:xdQuM7JR
長期間しつこく同じAAを貼り付ける奴とか九州板はアスペが多い
0814名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:36:40.63ID:fZw1w6aj
>>807
年に何回かのための新幹線w豪華ですね
0815名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 20:52:31.77ID:sb2oFpFY
なんでも欲しがるのは乞食根性
0816名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 01:31:03.08ID:l5DsC5pW
市長や市議会議員は新鳥栖駅、原古賀を開発したくてしょうがないのが本音だろう。住みにくくなるから分岐は反対
0817名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 02:09:25.54ID:JxqeK+Qe
新鳥栖乗り換えでいい
博多~新鳥栖 新幹線
新鳥栖~武雄温泉 在来線
武雄温泉~長崎 新幹線
0818名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 06:04:33.65ID:QKy56qOc
>>817は工作員の臭いプンプンだな
0819名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 08:37:18.89ID:Q5eBm3va
新鳥栖駅って1日の乗降客が1日たった1000人で開業当初の1/3らしいな
もはや唯の乗換駅だわ

博多駅まで13分で楽々通勤できるすぐ隣とかイキってたが
ケチ糞鳥栖市民がそんなもん利用するわけがない
0820名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 10:18:38.39ID:PDyn07pj
新鳥栖 乗車人員
2011年度 **836
2012年度 1,062
2013年度 1,216
2014年度 1,323
2015年度 1,459
2016年度 1,486
2017年度 1,577
2018年度 1,653
2019年度 1,642
2020年度 1,064
2021年度 1,241
2022年度 1,630

調べてみた
1/3になってるかな?
0821名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 10:19:37.94ID:PDyn07pj
乗り降りならこの倍の数は利用している
0823名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 10:38:32.67ID:Q5eBm3va
乗り降りで1日1000人ちょいなw
0824名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 10:45:29.12ID:Q5eBm3va
まあいずれにせよ
新幹線が止まって建物もあれだけ立派なのに
恐ろしいほど乗降客がいない駅
というのは間違いない
0826名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 10:58:11.84ID:Q5eBm3va
まあ細かいことはどうでもいいよ
たとえ1000人が2000人になったところで
乗降客が恐ろしく少ない駅であることに違いない
人が降りたたず素通りする交通の要衝鳥栖を象徴してるわ
お前らもケチってないでちゃんと新幹線利用してやれw
0827名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 11:00:37.26ID:PDyn07pj
>>826
分かれてるから少なく見えるのであって新鳥栖駅と鳥栖駅が一緒だったらJR久留米駅より利用者は多いんだよ
0828名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 11:20:28.71ID:aX+kazWl
>>826
> まあ細かいことはどうでもいいよ

ウソがバレるとこれだ
0829名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 11:58:27.30ID:rfLAGXpR
>>816
鳥栖でなく佐賀県や福岡県が推してるんだろ
佐賀駅通らないと県の発展ないし
福岡県も県に新しい路線造って久留米経由とか無意味な負担したくないだろ
0830名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 12:23:49.67ID:aX+kazWl
JRは久留米分岐は所要時間増等で否定的だね
0831名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 13:50:25.16ID:6gGrkQyE
世間様的には
建設費を規定通りに負担して当たり前に新幹線を通すのか
負担しないかわりに分岐駅を久留米に譲るのか
どちらかさっさと決めろってことなんだと思う
県全体の事を考えれば当然ノータイムで後者を選択だろ
0832名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 17:52:31.93ID:ZLKS8TRe
新幹線通すと嘉瀬川の水が枯れる
0833名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 17:52:55.23ID:nCt+Dnk8
>>826
その理屈だと久留米もJR久留米駅と西鉄久留米駅が分かれてるから少なく見えるのであって
一緒だったら鳥栖の合計の数倍の利用客じゃね?
0834名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 17:53:47.41ID:nCt+Dnk8
あ、アンカー間違えた
>>827宛ね
0835名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 18:06:03.47ID:nCt+Dnk8
元々久留米もJR駅前は閑散としていた場所で
新幹線開通で駅前にタワマンが建ったぐらい
加えて分岐駅とか作られても面倒なだけだったり
0836名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:13:17.85ID:s7n2zyRm
犯罪者の味方カス警察署手抜きおまわり
0837名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:17:17.52ID:EmVJZzMn
>>835
JR久留米元々は今より賑わってたぞ
国鉄時代はスーパー、商店街もあった
ミスドも平成途中まであったし
0838名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:41:06.07ID:ZWOnySe2
新鳥栖駅分岐推してるのは鳥栖市長、市議会議員でしょう。分岐を口実に原古賀に商業施設、企業、マンション、道路建設。今は原古賀の地元住民、農家を懐柔しようとしてるところではないかな
0839名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:46:27.60ID:9w/4I/P7
>>835
新幹線開通前のJR久留米駅周辺は元々廃れ切ってて
開通による経済効果、活性効果も微々たるもので
君の言う元々の時期の賑わいは全然取り戻せていないということじゃね

当然分岐駅設置への地元の期待感なんてものも今更無いだろうし
費用対効果を考えると県や市にとってはかえって迷惑だったりするのかなと
0840名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:47:11.44ID:9w/4I/P7
あ、またアンカー間違えたw
>>837宛ね
0841名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:47:28.97ID:MEFSfMgw
>>838
街の発展を考えると素晴らしい事だな
JRも工事費安いしそれしか考えてないでしょ
逆に久留米案は誰が何のために推してるんだろ
0842名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:54:13.81ID:9w/4I/P7
>>841
>逆に久留米案は誰が何のために推してるんだろ
コスト負担したくないから久留米に押し付けろ!
みたいな地元の反対派の話だったりしてw
0843名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:36:53.68ID:PotjpYed
>>839
お前の言う「元々の時期」が最近過ぎるんだよ小僧
0844名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:52:44.26ID:ITmSCVfv
西九州新幹線より鹿児島本線の区間快速の方が問題
0845名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 18:11:54.77ID:MEFSfMgw
>>842
誰も得しないと思ってたけど
そういう考えからならあり得るかもw
0846名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 18:57:20.31ID:vqK2vdcD
駅トイレ廃止になったのも問題
0847名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 23:38:05.44ID:sv8DJoaA
>>819
往復割引を復活させてほしいわな
0848名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 00:02:15.79ID:0ehyNXMC
旧つばめと同じ停車駅の新快速欲しいな
鳥栖の次は博多!
0849名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:59:02.26ID:H6U+g+7I
原古賀の県道横断歩道で人殺しした高校講師は実刑にならんと、遺族は収まらんだろな
0851名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 12:35:09.00ID:0cd37eNs
講師の人、元々は選手で、今は母校で後輩たちを指導してたのか。
0852名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 12:42:46.68ID:nHaTqEp2
これからは、狭さく ・ハンプ ・シケインなどで車両が速度抑制するようにしてほしい
0853名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 15:22:16.67ID:EaIMHnTI
鳥栖って東京で言う千代田区みたいなものだな
人口は大したことないが昼間大勢来る
0854名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 16:13:26.25ID:sNH/UDdV
トラックの運ちゃんとか工場労務者とかしかこない千代田区w
0855名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 16:38:32.18ID:HXX/9AgN
消防署前のガソリンスタンド、看板が税抜表示なせいで他店より安く見える
…と聞いてたけど、今もう値段の表示すらしてないのな
0856名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 22:24:17.29ID:gQgjhL3m
新鳥栖周辺が開発されないのは長崎分岐大工事が控えているからと聞いた
0857名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 22:27:36.41ID:gR/avN8z
そもそもあのへんに浄水場があるからその上流で工場とか建てられたら困る
0858名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 22:47:56.75ID:1MmXIerX
でも久留米の盛り上がり方を見てたら、もう久留米分岐で決まりそうだよね
0859名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 06:49:39.68ID:3CLDXvqA
当のJRが否定的なんだがアホか
0861名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 09:36:45.95ID:vIQLpNIH
先日在来線の鳥栖駅で飯食おうと途中下車したが、駅前に食い物屋無いんやな
かしわうどんのレスを思い出して駅のうどん屋に入ったが……
もう途中下車することは無いと思います。
0862名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 09:59:45.05ID:uGb9B/vC
鳥栖はもうダメだよ
久留米に吸収合併されたほうが鳥栖民は幸せになれる気がする
0863名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 12:54:45.03ID:e92zsHGP
佐賀県民なの嫌だからそうなってくれ
0864名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 13:55:42.67ID:LtTpaqdD
>>861
駅前フレスポあるだろ
飲食店いくらでもあるわ
>>862
久留米といっしょになったら品位が下がる
0865名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 14:41:01.96ID:JFjdV0g5
>>864
久留米は松田聖子さんやチェッカーズや松本零士さんや鮎川誠さんを排出した素敵な場所だと思いますよ。
他にも石橋凌さんや田中麗奈さんなど、最近では家入レオさんや吉田羊さんなどもですね。
鳥栖や基山にそういったかたはいらっしゃいますか?
0866名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 14:41:40.29ID:JFjdV0g5
排出は輩出の間違いです。
0867名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 14:43:37.76ID:ugotptck
ウンコ扱い酷いw
0868名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 15:14:57.87ID:LuG9R/sI
久留米は役者の多い町、スレでも一人芝居が溢れてる
0869名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 15:24:27.06ID:WObLVJs2
まともな仕事がないから芸能界を目指す
成功しなかったら水商売、これが久留米人
0870名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 16:07:03.20ID:eahgsJ34
久留米は渋滞が少ないから良いよね
0871名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 16:18:34.76ID:KklFBs8s
どぶろっくの品位がわからない久留米人がいるな。
もしかしてだけどー
少しは鳥栖市に嫉妬してるんじゃないのー
0872名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 16:35:22.88ID:eahgsJ34
どぶろっくは基山町出身だけど
0873名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 16:49:08.49ID:/ITxwTaa
松雪泰子がおるやんか

>>870
イヤミですか…
0874名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 18:48:34.70ID:LtTpaqdD
34号の事言ってるんだろうが、
3号線は鳥栖の方が圧倒的にいい
0875名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 19:36:35.36ID:r8zaVpU3
キングダムの作者もおるやん…!

あ、基山町出身やったか。。
0877名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 22:49:27.69ID:LDVVjuZA
道仁会あるから久留米は怖い
0878名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 23:15:18.89ID:D4+1zMno
鳥栖には吉松育美、広島カープ緒方監督、横浜ベイ権藤監督がいる
0879名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 23:26:01.66ID:z4gtSmO4
>>877
本部は久留米やけど
鳥栖にもおりますやん
ていうか福岡佐賀両県いろんなところに…他都県も…
0880名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 07:31:36.71ID:Y5Ti2LFp
春日のおっさん臭が凄いな
0882名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 09:20:53.26ID:ln6FOqTc
別府からそちらの物流施設に出稼ぎで来よるけど
鳥栖と久留米は別府と大分の関係に近いから
精々上手くやって頂戴
0883名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 11:20:59.49ID:Cgh41Eq2
鳥栖の人は普段福岡県民と思い込んで生きてるけどナンバー見て我に返る
0884名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 02:23:02.15ID:Jv9gEjwb
久留米の中心部、JR久留米、医大とかほぼ鳥栖との境にあるから、久留米鳥栖、どっちに住んでても便利さは変わらないなー
0885名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 07:44:55.00ID:3W5WpgNb
>>879
と、鳥栖にもおるんか?
知らんかった
0886名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 11:35:33.83ID:ohPwqe7H
ライフガーデン前駅作って欲しい
0887名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 00:14:33.49ID:40vxCrLh
鳥栖には競馬という博打があるんやからヤクザはむか〜しからいる。今は二代目荒巻組になっている
0888名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 17:44:03.92ID:esHfjiwp
むかーしからいるのに二代目なんだね。
ナルトでも七代目火影
0889名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 19:27:12.14ID:uQ2N5bxC
龍谷短大がなくなるなら跡地を県立大学にしたらいい
ぶっちゃけ県立大学も要らないけれど
0890名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 00:53:48.39ID:BPFzrFjo
犯罪者の味方カス警察署手抜きおまわり
0891名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 10:49:34.07ID:qRftLF4t
>>888
当たり前じゃん。先代が殺されずに長生きすればそうなる。殺されればどんどん代替わりする
0892名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 10:56:47.00ID:O7Fx9nZ9
>>889
あの知事ねぇ…

コロナ交付金の時もかなり叩かれてたけど…
0893名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 11:07:42.66ID:ixx9EpFK
まーた春日のおっさんか
0894名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 11:24:52.09ID:eKsmCp2O
佐賀市のヤツは玉屋自慢してきてウザイ
デパートあるのがそんなに偉いんか?
0895名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 13:10:10.70ID:Zy+XQ/50
久留米岩田屋にすぐ行けるやん
0896名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 14:56:03.26ID:xv0Mu4PP
佐賀市民はあんなショボい玉屋をデパートと言い張っててワロスw

と思ってたら
実は久留米も井筒屋とっくになくなって
岩田屋もいつの間にか超縮省&老朽化してて
もはや佐賀と変わんねえw
0897名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 15:01:57.18ID:diS8Erj/
デパートは言い張るとかそういう事じゃない
百貨店協会に入ってるのがデパート
0898名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 15:17:11.47ID:ixx9EpFK
そもそも久留米に買い物なんて行かない
0899名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 18:21:35.00ID:vXG4kdxv
福岡県内各地にあった井筒屋が小倉以外全て撤退してるのにビックリしたわ
百貨店の時代じゃないんだな栄枯盛衰だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況