X



トップページ九州
1002コメント278KB

福岡県久留米市 Part.31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 12:14:07.73ID:Xq+ifWXM
野菜中心のビュッフェあるかね?
にじの耳納の里くらい?
0751名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 13:52:59.09ID:7RpFm9vn
ボボしたか~😭
どっかにサセゴおるね~?
0753名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:10:23.25ID:Xq+ifWXM
>>752
あそこもきのこ関係が充実しとるね
筑後にははね屋もあるな
0754名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:12:32.50ID:EQKXzKtv
野菜料理も豊富なバイキングは広川の風とにじとか言うところかな
昼は主婦がわんさかいるから予約していくのが確実
0755名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:46:59.72ID:Xq+ifWXM
>>754
そこは知らんかった
今度行ってみます
0756名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 16:50:41.06ID:1QewI9v4
あそこめちゃくちゃ美味いが1人で行くような店じゃない、女性同士、家族、連れなどと行く店
0757名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 16:56:24.16ID:bLkz1KN7
いちいちダメ出しすんな
質問者のニーズわかってんのか
それでいいかもしれんだろ
0759名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:36:18.23ID:De1nUPHN
羽付き餃子作れなーい
0760名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:40:56.71ID:1vtaG5FD
演技性人格障害者
0761名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 21:20:54.99ID:oltb3moO
のぞえが運営してるやつか
0762名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 21:44:00.29ID:KgBrULCI
西鉄特急が春日原にも停まるニュースは久留米にも影響あると思うが誰も何も言わんな
0764名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 21:59:04.00ID:Tu+L7akD
>>762
マジかー
大橋の時点でも停まりすぎって思ったのに・・・
0768名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 05:44:32.51ID:Mw16ARGx
西鉄のダイヤ改正
試験場前駅の名前変更は話題にならんのね
0769名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 08:59:21.52ID:QkN18JxK
その春日原駅の隣に
桜並木駅が3月16日開業予定
0771名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 11:27:41.43ID:bRPRGYld
朝の急行は高宮平尾も止まるらしいぞ
0772名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 11:52:54.62ID:hLLGjS8O
>>770
ネット記事に上がってなかったよ
桜並木駅開業はあったけど
0773名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 12:48:23.97ID:JJFef/T2
話題のてらさき行ってきたよ
昭和な店内と昭和な味の定食屋だな 日替わり弁当600円でお腹いっぱいになった。リーマンらしきひとらで賑わってた
0774名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 12:50:10.74ID:VorWXUl5
焼肉のアスカってまだあるのかな
子供の頃よく親に連れられていった
ここが一番安くてうまいって
0775名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 12:50:53.06ID:KfhNTY07
>>773
画像が欲しいとこやな
店舗外観や料理内容の
0776名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 12:52:53.58ID:sqtq/gvs
ひとらーとは穏やかじゃねえな
0777名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 12:54:18.31ID:Q2T4PLQE
画像ならGoogle mapで和食のてらさきで検索
0778名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 12:56:59.80ID:Np5Qx0sa
youtubeで検索しろ
最近は久留米界隈でも飯屋巡りユーチューバーもどきみたいのが何人もいて
大半の店は動画があがってる
0779名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 14:47:38.87ID:xiNK/pMs
たまに来る博多民の人は画像挙げてくれてたな
ネット検索画像とは違ってやっぱダイレクト感が違う
0780名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:34:01.22ID:883mvMD2
欲しがりやさんだねえ
0781名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:34:36.01ID:vgYgI2Ah
そんな都合のいい店は無いと言われるかもしれんけど 久留米市で安くて確実性のある車検屋さん教えて!
0782名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:42:39.23ID:FmQT5CXT
車種や年式にもよる
消耗品関係の交換とかもあるし
一概にこの金額って言えんと思う

比較的マッハ車検は安く上がった
金額これだけしかないからできる範囲でと言ったらしてくれた
0783名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 16:20:42.95ID:c2PPBazY
車検はオートバックスでオイル交換しその時に
悪いとこあってら教えてと聞き、特になかったので
自分でやったよ
費用は印紙代と自賠責だいのみ
車検場に書類があるので全文チェックしましたとチェック入れ
検査した人は自分。
あんなん実際見るのは光軸、タイヤの減り、マフラーの音量程度
流れ作業のようにものの5分で終わる
最初は緊張したけど係員の人に言われるようにウインカーだしたり簡単

タイヤの溝がなければ目の前にタイヤ貸してくれるとこある
光軸も1000円で治してくれる
0784名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 16:24:29.82ID:c2PPBazY
オートバックスのオイル交換のときに言えば
指摘してくれるし
自分は指摘されたものの緊急性はないレベルとのことだったので
その時は交換せず車検に挑んだ
で、あとから後日交換した
0785名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 16:26:11.10ID:m68PV4X1
>>783ブッチャケ民間の車検検索なんてそんなもん
消耗品交換で儲けてるから
0786名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 17:23:25.88ID:VorWXUl5
単車のユーザー車検やったことあるけど光軸調整が難しかったな
NGくらって苦労した想い出
もう二度とやりたくない
0789名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 17:45:15.53ID:sqtq/gvs
バカだねえ
交通費のムダ
0790名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 18:45:00.47ID:e38sacZR
>>788
今更んな事を言っても…
0791名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 19:14:08.37ID:VorWXUl5
>>788
本来のルートと比べて時間も金も莫大になりそう
福岡から最短で長崎に行きたいのにわざわざ久留米に迂回させるとか不満しかなさそう
0792名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 19:51:28.20ID:sqtq/gvs
空路に便宜を図る新幹線駅ができた前例はない
静岡空港なんか空港の真下を東海道新幹線が通っている
掘るだけで新幹線駅作れるが敵(空路)に塩を送るワケがない
0793名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 20:15:28.30ID:VorWXUl5
そもそも新幹線の駅できたところで久留米に降り立ってまで観光するものないだろ
わざわざラーメン1杯のために途中下車する好きモノはラーメンマニアだけ
0794名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 20:19:06.11ID:6LoztOsU
上に立つものの発送がこの程度
無駄遣いの後始末をさせられる 若い世代がかわいそう
0796名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:54:25.24ID:D6vgcElj
>>750
鍋用の野菜の種類が豊富でビュッフェ形式だからしゃぶ葉行けばいいと思うよ。

上津のMK隣は野の恵みだったか農家ビュッフェだった時期があった。
しかし初めて行って驚いたのがビュッフェ台は「たったこれだけ?!」で、店内スペースはほぼ客席と客詰め込んで利益を得ることしか考えてなさそうな店だった。
農家レストランといっても肉類減らして野菜を使っただけの勘違いメニューの数々。
全て久留米市内やその周辺の農家から仕入れた国産野菜といったアピールがあればイメージも良かったが、
ないので外国産業務用冷凍野菜とか普通に使ってたのかも。
だから店内ガラッガラで真冬に行って暖房ドケチったクソ寒い席に案内された。
フリーペーパーに広告出してたんでデザートフェアやると書いてあったから試しにまた行けばこれ既製品やろ?みたいなのが1つもない。
厨房に洋菓子作るのめっちゃ好きな人いるやろwもうデザートビュッフェに店変えたらwみたいな手作りデザート全てが美味しかった。
ああいう低価格の食べ放題で手作りクッキーやメレンゲふわふわしっとりのシフォンケーキ焼く所なんてねーわw
でも結局早々と店潰れて長いこと看板とかの撤去費用もないんかーい!な放置状態だった。
0797名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 03:11:22.52ID:DucQpW8T
>>791
長崎からこちらに来る人は居ても こっちから長崎みたいな過疎地行かない
0798名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 08:39:04.31ID:OjYLbqYQ
>>773
土曜日も日替わりやってるんだひょっとして日曜もなのかな?
0799名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 08:56:22.35ID:M57NHlKr
交通を整えても街に魅力がなければ 人は来ないのは近隣で証明済み
学習能力がない
JALに比べ 久留米の将来は暗いね
0801名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 11:06:59.79ID:DucQpW8T
櫛原の夢屋 安くて最高!! おっちゃん無愛想だけど!
0802名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 11:11:11.96ID:jrSBYCwy
夢屋は基本的に野郎ばっか
寺崎は野郎、学生、リーマン、女性客老若男女
0803名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 11:12:55.14ID:jrSBYCwy
華は土木、リーマン、家族、野郎
0804名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 12:12:44.40ID:tkBUJ8/5
>>707
長崎より久留米の方が寂れているよ

久留米の繁華街は活気がない
0805名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 12:14:52.57ID:6yET6fWW
花畑ん女郎屋は、なんで全滅したとね?
0807名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 12:29:01.61ID:7vyAQQ5l
>>804
長崎にはゆめタウンポジのショッピングモールがない
0808名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 12:30:20.42ID:7vyAQQ5l
ショッピングモール作る土地がないから中心地の商店街が生き残っている
0809名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 12:38:50.61ID:TBs5z1iY
佐世保が久留米よりちょっと栄えてるレベルって街歩きユーチューバーが言ってた
0810名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 12:49:24.92ID:OTFT2kFf
久留米は街中に観光してまわるとこがまずない
ラーメン屋うどん屋焼き鳥屋
0811名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 12:51:33.34ID:TBs5z1iY
いまfbsの福岡くんでやってる筑紫野市の松屋っていううどん屋
800円のかけうどん頼んだら天ぷらやらカレーが食べ放題なんだそうだ
0812名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 12:54:36.91ID:a/PaBiG4
>>811
数年前まで600円やったで
天かす袋一杯持って帰れるで
0813名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 13:06:51.41ID:TBs5z1iY
相川のちょっと先下ったとこにラーメン替え玉無料
唐揚げサラダカレー食べ放題の店あったな
あづみうどんがやってたとこ
潰れちゃったけど
0817名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 14:58:33.99ID:DucQpW8T
>>807
人工県外流出が止まらない理由がよくわかる! 交通の便が最悪 賃金も九州で2番目に安い
0818名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 15:12:57.91ID:7vyAQQ5l
西九州新幹線なんか赤字必至だし長崎の人口流出を加速するだけ
作らない方が賢明
長崎にとっては起爆剤どころか自縛の縄だよ
0819名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 16:25:43.51ID:SPjr7i+q
まあそれでもいくらなんでも久留米以下ってことはないわ
ショッピングモールがなくて商店街が賑わってるってのは
悪い事じゃないし
0820名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 17:35:10.11ID:1cuHrJud
>>819
さすがにそんな奴いないだろうけど福岡が三大都市とか言う奴はいそうな気がする
0821名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 21:10:54.73ID:HEt2alO1
セックス上納システムの
三大都市圏だろ
0822名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 21:25:20.59ID:f9iAiYLw
>>798
今日初めて和食てらさき行ったけれど日替わりあったよ
品数も多くて美味しかった
看板娘?の90歳くらいのおばあちゃんがいた
0823名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 01:23:10.96ID:yYVc0o/Q
>>818
佐賀県が抵抗してくれてるけど久留米にとってもメリットがない
新鳥栖での乗り換えを考えて新鳥栖は停車するけど久留米に停車しない便が増える可能性すらありそう
0824名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 01:32:04.74ID:dND7xA2A
交通の便が良くなるのは良いことだよ
長崎に行く人も長崎から出る人もどっちも増えるでしょ
0825名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 04:29:20.77ID:MdoUmpcm
快速が区間快速に格下げされて迷惑している
0828名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:50:30.03ID:LAikG3Ib
>>818
新幹線ができたからって引っ越しする人が増えるわけない
むしろ長崎と福岡の行き来が増えれば
観光客呼び込みやすいってのはあるだろうよ
0829名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:43:57.12ID:5fZvQ/bM
新中華話題の次は定食屋さん
やっぱこのスレ野郎ばっか
0830名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:57:07.27ID:joi8Rr0L
あと4分で仕事終わる
はよ帰宅したい
0831名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 19:28:59.26ID:gfUY2rWA
>>824
ストロー効果も知らんのか
観光客の出入りは増えても社会移動は出超になる
0832名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 19:50:27.12ID:2Hyu15sb
若者が吸い上げられるから交通の便を悪いままにして閉じ込めておけってのも大概酷い発想だなって思う
0833名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 19:52:41.09ID:DsKyVVqW
>>831
今の時代どうだろうな
東京名古屋大阪福岡
そんな都市圏よりも田舎の県庁所在地あたりで十分じゃないかな
移動に車以外の選択肢があればなおさら郊外でも困らないんじゃ?
0834名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 19:55:40.87ID:1XB9zaoc
交通の便より先にやんなきゃいけないことがあるだろうってことだよ
良質な雇用を増やすとかさ
0835名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 20:05:33.48ID:DsKyVVqW
それが出来たら誰も苦労しないだろうさ
線路作りその周りの環境づくり
そこから広がる街作り
これも立派な雇用づくりの一環だろ
0836名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 20:17:42.35ID:1XB9zaoc
>>835
誰でもできるようなことしか
できないやつを選ぶからそうなるんだろ
近隣で成功してるところを
ちゃんと見ろよ

お前の言ってることは
最初と言ってることは矛盾してるし文句ばっか言ってるタイプみたいだな
0837名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 20:22:52.50ID:jA0hp7ea
JRも商工会議所も、どうせやる気ないから
今までやってきたことを
ちゃんと検証すればわかる
雇用も作れない商工会議所が 交通に口出すなよ
ちゃんと 自分の仕事できるやつに変われ
0838名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 20:23:08.02ID:DsKyVVqW
>>836
誰でも出来ること?
近隣の成功例?
ちょっとどれのことか分からん
矛盾もよく分からん
普通の話だと思うが
0839名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 20:50:34.41ID:Tdr/C3Os
今日市役所からハガキ来てた
7万円振込の案内
来月16日に振り込むって
早めに振り込む方法もあるとのこと
0840名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 20:54:45.82ID:JxnSXhNO
すごい冷え込んできたな
0841名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 22:05:32.45ID:NunW58i0
今日、話題の?和食のてらさき行ったらお休みだったでござる
0842名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 22:06:44.81ID:jcnCDhDY
早めに振り込む方法
>>839
スマホで簡単にできたよ
0844名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 22:45:48.21ID:ntDHoOvc
>>836
久留米市長を選んでおいてそれを言うか・・・
0845名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 22:55:53.34ID:gfUY2rWA
>>839
それって住民税払ってない奴限定の?
0846名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 00:16:56.68ID:fBbcqI2S
ドラモリの使い捨てカイロがエステーからアイリスオーヤマに変わってしまってた。
アイリスオーヤマと桐灰ばかり大量に並べてオンパックス1つもなかったような気がするから
この値段ではもうウチがやっていけません!つうてメーカーに断られたのかなwと勝手に想像してしまった。
安いのにちゃんと暖かくなるので重宝してたのに。
アイリスオーヤマの使い捨てカイロはトラウマレベルのゴミだったので2度と買わない。
低価格でちゃんと暖かいやつはもうコスモスの興和のやつ買うしかない。
サンドラッグの赤いパッケージのやつは中身アイリスオーヤマと同じ??これもトラウマレベルのゴミだった。
0848名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 07:50:19.83ID:ro2KWb+D
国民は全員消費税払ってるから立派な高額納税者、赤ちゃんも100歳も納税者
0849名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 08:02:19.67ID:+kdCocgK
そこまで寒くないね 今2度
単に冬に慣れ冬体質になったからか
春の15度はぽかぽか
夏の15度は激寒
秋の15度は肌寒く
冬の15度は激アツ
@鍾乳洞
0850名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 10:04:24.89ID:fjFhXcqa
>>848
年収1500万未満の人間は納税よりリターンの方が多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況