X



トップページ九州
1002コメント278KB

福岡県久留米市 Part.31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 08:56:22.35ID:M57NHlKr
交通を整えても街に魅力がなければ 人は来ないのは近隣で証明済み
学習能力がない
JALに比べ 久留米の将来は暗いね
0801名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 11:06:59.79ID:DucQpW8T
櫛原の夢屋 安くて最高!! おっちゃん無愛想だけど!
0802名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 11:11:11.96ID:jrSBYCwy
夢屋は基本的に野郎ばっか
寺崎は野郎、学生、リーマン、女性客老若男女
0803名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 11:12:55.14ID:jrSBYCwy
華は土木、リーマン、家族、野郎
0804名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 12:12:44.40ID:tkBUJ8/5
>>707
長崎より久留米の方が寂れているよ

久留米の繁華街は活気がない
0805名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 12:14:52.57ID:6yET6fWW
花畑ん女郎屋は、なんで全滅したとね?
0807名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 12:29:01.61ID:7vyAQQ5l
>>804
長崎にはゆめタウンポジのショッピングモールがない
0808名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 12:30:20.42ID:7vyAQQ5l
ショッピングモール作る土地がないから中心地の商店街が生き残っている
0809名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 12:38:50.61ID:TBs5z1iY
佐世保が久留米よりちょっと栄えてるレベルって街歩きユーチューバーが言ってた
0810名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 12:49:24.92ID:OTFT2kFf
久留米は街中に観光してまわるとこがまずない
ラーメン屋うどん屋焼き鳥屋
0811名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 12:51:33.34ID:TBs5z1iY
いまfbsの福岡くんでやってる筑紫野市の松屋っていううどん屋
800円のかけうどん頼んだら天ぷらやらカレーが食べ放題なんだそうだ
0812名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 12:54:36.91ID:a/PaBiG4
>>811
数年前まで600円やったで
天かす袋一杯持って帰れるで
0813名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 13:06:51.41ID:TBs5z1iY
相川のちょっと先下ったとこにラーメン替え玉無料
唐揚げサラダカレー食べ放題の店あったな
あづみうどんがやってたとこ
潰れちゃったけど
0817名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 14:58:33.99ID:DucQpW8T
>>807
人工県外流出が止まらない理由がよくわかる! 交通の便が最悪 賃金も九州で2番目に安い
0818名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 15:12:57.91ID:7vyAQQ5l
西九州新幹線なんか赤字必至だし長崎の人口流出を加速するだけ
作らない方が賢明
長崎にとっては起爆剤どころか自縛の縄だよ
0819名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 16:25:43.51ID:SPjr7i+q
まあそれでもいくらなんでも久留米以下ってことはないわ
ショッピングモールがなくて商店街が賑わってるってのは
悪い事じゃないし
0820名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 17:35:10.11ID:1cuHrJud
>>819
さすがにそんな奴いないだろうけど福岡が三大都市とか言う奴はいそうな気がする
0821名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 21:10:54.73ID:HEt2alO1
セックス上納システムの
三大都市圏だろ
0822名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 21:25:20.59ID:f9iAiYLw
>>798
今日初めて和食てらさき行ったけれど日替わりあったよ
品数も多くて美味しかった
看板娘?の90歳くらいのおばあちゃんがいた
0823名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 01:23:10.96ID:yYVc0o/Q
>>818
佐賀県が抵抗してくれてるけど久留米にとってもメリットがない
新鳥栖での乗り換えを考えて新鳥栖は停車するけど久留米に停車しない便が増える可能性すらありそう
0824名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 01:32:04.74ID:dND7xA2A
交通の便が良くなるのは良いことだよ
長崎に行く人も長崎から出る人もどっちも増えるでしょ
0825名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 04:29:20.77ID:MdoUmpcm
快速が区間快速に格下げされて迷惑している
0828名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:50:30.03ID:LAikG3Ib
>>818
新幹線ができたからって引っ越しする人が増えるわけない
むしろ長崎と福岡の行き来が増えれば
観光客呼び込みやすいってのはあるだろうよ
0829名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:43:57.12ID:5fZvQ/bM
新中華話題の次は定食屋さん
やっぱこのスレ野郎ばっか
0830名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:57:07.27ID:joi8Rr0L
あと4分で仕事終わる
はよ帰宅したい
0831名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 19:28:59.26ID:gfUY2rWA
>>824
ストロー効果も知らんのか
観光客の出入りは増えても社会移動は出超になる
0832名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 19:50:27.12ID:2Hyu15sb
若者が吸い上げられるから交通の便を悪いままにして閉じ込めておけってのも大概酷い発想だなって思う
0833名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 19:52:41.09ID:DsKyVVqW
>>831
今の時代どうだろうな
東京名古屋大阪福岡
そんな都市圏よりも田舎の県庁所在地あたりで十分じゃないかな
移動に車以外の選択肢があればなおさら郊外でも困らないんじゃ?
0834名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 19:55:40.87ID:1XB9zaoc
交通の便より先にやんなきゃいけないことがあるだろうってことだよ
良質な雇用を増やすとかさ
0835名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 20:05:33.48ID:DsKyVVqW
それが出来たら誰も苦労しないだろうさ
線路作りその周りの環境づくり
そこから広がる街作り
これも立派な雇用づくりの一環だろ
0836名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 20:17:42.35ID:1XB9zaoc
>>835
誰でもできるようなことしか
できないやつを選ぶからそうなるんだろ
近隣で成功してるところを
ちゃんと見ろよ

お前の言ってることは
最初と言ってることは矛盾してるし文句ばっか言ってるタイプみたいだな
0837名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 20:22:52.50ID:jA0hp7ea
JRも商工会議所も、どうせやる気ないから
今までやってきたことを
ちゃんと検証すればわかる
雇用も作れない商工会議所が 交通に口出すなよ
ちゃんと 自分の仕事できるやつに変われ
0838名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 20:23:08.02ID:DsKyVVqW
>>836
誰でも出来ること?
近隣の成功例?
ちょっとどれのことか分からん
矛盾もよく分からん
普通の話だと思うが
0839名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 20:50:34.41ID:Tdr/C3Os
今日市役所からハガキ来てた
7万円振込の案内
来月16日に振り込むって
早めに振り込む方法もあるとのこと
0840名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 20:54:45.82ID:JxnSXhNO
すごい冷え込んできたな
0841名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 22:05:32.45ID:NunW58i0
今日、話題の?和食のてらさき行ったらお休みだったでござる
0842名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 22:06:44.81ID:jcnCDhDY
早めに振り込む方法
>>839
スマホで簡単にできたよ
0844名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 22:45:48.21ID:ntDHoOvc
>>836
久留米市長を選んでおいてそれを言うか・・・
0845名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 22:55:53.34ID:gfUY2rWA
>>839
それって住民税払ってない奴限定の?
0846名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 00:16:56.68ID:fBbcqI2S
ドラモリの使い捨てカイロがエステーからアイリスオーヤマに変わってしまってた。
アイリスオーヤマと桐灰ばかり大量に並べてオンパックス1つもなかったような気がするから
この値段ではもうウチがやっていけません!つうてメーカーに断られたのかなwと勝手に想像してしまった。
安いのにちゃんと暖かくなるので重宝してたのに。
アイリスオーヤマの使い捨てカイロはトラウマレベルのゴミだったので2度と買わない。
低価格でちゃんと暖かいやつはもうコスモスの興和のやつ買うしかない。
サンドラッグの赤いパッケージのやつは中身アイリスオーヤマと同じ??これもトラウマレベルのゴミだった。
0848名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 07:50:19.83ID:ro2KWb+D
国民は全員消費税払ってるから立派な高額納税者、赤ちゃんも100歳も納税者
0849名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 08:02:19.67ID:+kdCocgK
そこまで寒くないね 今2度
単に冬に慣れ冬体質になったからか
春の15度はぽかぽか
夏の15度は激寒
秋の15度は肌寒く
冬の15度は激アツ
@鍾乳洞
0850名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 10:04:24.89ID:fjFhXcqa
>>848
年収1500万未満の人間は納税よりリターンの方が多い
0851名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 11:17:44.39ID:3eW3QGEA
>>850
リターンって?
0853名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 20:46:51.50ID:0m8FFfWz
上津バイパス付近住み。

一応チラチラした雪は降っていたが、18:00頃帰宅したときは
まだそんなに積もる気配なかった。

さっき、ちょっと出かけようとしたらすげー積もっていて
びっくらこいたわ。明日会社行けるかなあ。
0854名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 21:34:12.42ID:h9ngFo11
今帰宅したけど吹雪で前が見えなくて中央線により過ぎて対向車とぶつかりそうになった

明日はチェーンないと車出せないかもしれない
0855名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 00:29:26.84ID:t9L8s8Oa
毎週水曜日休みなのよ
牧のうどん食べに行きたいが
明日どうにか
0856名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 00:59:52.01ID:7D7F468/
只今、車にゃ積雪5センチよ。
朝は道路にも積もるやろうね。
0857名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 01:16:54.78ID:GQo0DKgu
雪がやんでも明日の朝は道路が凍ってでガチガチだろうなあ。車の運転
無理っぽい。どうしたもんか。西鉄の駅までも遠いし。歩道も凍って歩くの
恐いし。会社休むしかないのか。
0858名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 04:42:40.66ID:Nrh9XHgb
ダウンして数日引きこもってたが結構雪降ってるのね
もうちょっとしたら朝食調達しに行こうと思ってたが路面状態は大丈夫かな
0859名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 04:44:48.04ID:Nrh9XHgb
外の状態をあまり把握できてなかったが昨日から結構降ってたんだ
とりあえず夜明けまで待ってみますか
0860名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 07:45:26.77ID:oPyJXnnV
3号線ほぼ死んでる
高速通行止めの影響
ある程度の通りがある道もゆっくり通行

車の屋根とか5センチ積もってる
0861名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 07:47:39.62ID:Tno4B3rY
仕事休みになった!嬉しい😄
ありがとう❄さん
0862名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 07:53:21.30ID:oPyJXnnV
外環状
3号線からインター方面かなり渋滞
0863名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 07:58:30.29ID:2ndzIYGW
夏用タイヤでソロソロ走るならまだしも何も考えず普通に走ってる車
こういうの取り締まって欲しい
0864名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 11:13:41.81ID:Ffo+A7gN
もう溶け切ってるよ。渋滞してるか?と思いバイクで買い物してきたがスイスイ混んでない
0865名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 11:33:45.10ID:wvOK7nRD
>>864
なあ、書き込み時刻とか見てる?
8時前と昼前じゃ状況変わって不思議じゃないぞ?
0866名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 11:58:56.49ID:I873V3hI
別に反論じゃなくて報告だろ
カリカリすんなや
0867名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 12:45:52.06ID:LegLnEXK
>>865だけど車持ってるやつが憎いんだよ
自慢すんな
0869名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 13:47:46.23ID:LmY3TFP5
久留米のような田舎じゃ車必須だろ
車持ってる奴が憎いて生活保護かよ
0870名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 19:36:32.37ID:w9yrg/8K
カリカリしている久留米人
0871名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 19:43:51.68ID:Zj4elXVv
福岡市内中心部くらいやろ
自家用車なくても生活できんのは
0873名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:01:44.67ID:7D7F468/
君達の、わだかまりも溶けると良いが・・・
0875名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 23:24:01.51ID:McV1QM5X
今日高速に車が走り始めたの昼の1時半頃だったし、
雪や路面凍結のせいで仕事休みになった連中多かったのかな。
平日なのに夕方いつもより車めっちゃ少なかった。

>>863
今日はそこまで降らなかったけどドカ雪や霧で視界が思いっきり悪い時にライト点けない奴は自爆してタヒんで欲しい。
あと秋〜冬になって日が落ちるの早くなって外すっかり暗いのに無灯火バカの多いこと多いこと。
自転車もだけど自転車の話ではなく自動車の話。
0876名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 01:54:17.66ID:hPHa8Kfh
もうオヤジはとっくに引退して、俺ももう会社員になっちまったけど
昔、実家が定食屋で、俺が小学生2年くらいから家の定食屋の手伝いをやってた
食器洗い以外にも、バックグラウンドのキッチンで、チャーハンや焼き肉定食をジュ~ジュ~と作ってた、小さい時から

もしも俺が当時女の子で、ここの定食屋は女子小学生が料理作ってる
ってな告知で営業してたら、あの時、結構集客してたんじゃないかと思う時がある
('A`)
0877名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 03:07:20.40ID:qdTyeH87
                   
>>876
君は偉いよ
0878名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 04:35:52.44ID:IgpRII+A
昔は子供も働き手の一人だったからな
おかげで料理は得意種目なんだろ
0879名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 05:56:21.84ID:XOaqu/7n
>>876
30年位前だと家族総出でとか定食屋切り盛りとかは普通だった
いまそれやると子供虐待とか人雇えないのか?とかになる

昔と今じゃいろんな考え方が変化してきてるしセーフだったと思われる事もアウトになりつつある
0880名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 08:04:34.31ID:bkLxs+79
>>874
日差しがあるとないとでは全然違うね
同じ0度でも本日温かい
会社休みならず残念
0881名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 12:07:18.83ID:ND85nyOH
親子ジグザグ

おふくろ食堂

下別府勇次
0882名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 12:38:46.82ID:kGLq+i4O
南アフリカだったかコロムビアだったか、コーヒー豆栽培や収穫に地元の児童を借り出してるらしいがそれも問題になってるな

セブンイレブンのコーヒーや、一部のコーヒーメーカーは、児童動員製造コーヒー豆は一切使っていません
宣言までやってる具合だし

https://ethical-leaf.com/1527/
0883名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 12:49:55.22ID:vCg7LJZ5
そういえば俺が小学生の頃、銭湯の番台に同級生のクラスの女の子がたまに座ってたなw
(〃ω〃)
久留米じゃないけど
子供でも働いてた昭和
0885名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 14:17:29.09ID:2HoT3B1B
ウホッ
0886名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 16:39:10.88ID:pRoxq2ZW
年末になると、藁で作った民芸品のようなものの家での制作を手伝わされてた友人がいたわ
小学六年の時だけど

遊びに行っても「今日はダメ、お手伝いの日」って断られてた
0887名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 18:20:55.20ID:u0apktzG
来週から毎日雨だね。。。。バイク通勤してるのでうんざり
花粉症の人はラッキーか?
0888名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 21:17:22.60ID:9QJ0NlJL
豆津のマン庫
来月から改装に入るってよ
4月にリニューアルオープンするらしい
0889名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 23:37:48.78ID:+2XS1yYe
元々
スーパータイホー大石町店
だったし建物自体の修繕かねてのリニューアルってこと?
0890名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 01:57:24.85ID:lmfiX9Cg
>>876 ミスター味っ子やジャリン子チエみたいな家だな
0891名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 12:52:15.11ID:5SlWljf+
仕事で営業やってる人って、職業柄というか何というか、飯食うスピードはえぇ人が多いよな

北九州の方から来てる俺の営業担当だが、午前中に来月の仕事の打ち合わせが終わって
一緒に飯屋に行ってきたが、日替わりランチを2分くらいで食いやがった
(; ^ω^)
0892名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 18:02:24.03ID:wgvZ59Zq
2分は盛りすぎじゃね
0893名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 18:40:44.06ID:KEwn7Drl
ラーメンランチとかなら2分も射程範囲内とちゃうか
0894名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 18:46:44.53ID:nCt+Dnk8
牛丼屋最速退店ユーチューバーというジャンルがあるからな
0895名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 19:19:27.85ID:gGCXJRZ6
明日昼ご飯は気になってた和食のてらさき行ってみるので
30代二人組いたら男のほうが自分なのでよろしく!
0896名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 19:23:43.52ID:WxlZW7mU
なにをよろしくするんだよ定食屋で
0897名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 19:50:37.16ID:5KuB3aUj
片手あげて「ヨッ!」と挨拶
0898名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 20:24:05.76ID:nCt+Dnk8
てらさきは店の前を通ったことがあるが、クルマ2台ぐらいしか止められなくね?
0899名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 20:40:19.59ID:xBxf/W5I
テイクワン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています