X



トップページ九州
1002コメント301KB

福岡県久留米市 Part.32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 13:51:37.68ID:Ft9NZhs3
久留米市ホームページ
http://www.city.kurume.fukuoka.jp/
久留米ファン(アフィブログ)
https://kurumefan.com/
筑後いこい(アフィブログ)
https://chikugo-ikoi.com/
※980-990辺で建ててください
それ以前に建てられたものは荒らしです。不使用

福岡県久留米市 Part.30
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1694452353/
※前スレ
福岡県久留米市 Part.31
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1702946863/
0036名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 21:22:49.42ID:sfvXCAN8
学園通りと209号線がぶちあたるとこにあった田中外科胃腸科クリニックに
今月の1月5日に行ってそこの院長に診察してもらったばかりなのに、今日
行ったら院長が急逝して閉院しますと張り紙があって閉まっててビックリした。

あのおじいさん院長、どしたんだろ。というか、いつ閉院したんだろ。
0037名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 21:29:37.55ID:5dJbJtj9
お悔やみ申し上げます
かかりつけ医は4-50代の医師が良いよ
病気への知識のアップデートの差が出る
0038名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 21:34:54.36ID:sfvXCAN8
県外から久留米市にきたばっかりで、しかも
家から近かったから通院してたんだ。そこの
クリニックの情報なくておじいさん先生かどうか
わからなかったしね。

まあ、大した病気で通ってたわけじゃないから
いいんだけどね。久留米は病院多いし。歯科なんか
特に腐るほどあるね。
0039名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 21:41:29.09ID:ccu4yQYe
自分も転入組だけど久留米は医療充実してるね
医療関連の仕事してるので
知り合いの医師から腕の良い医師紹介してもらった
それよりも選ぶポイントは医師の人となり性格、話しやすさだけど
あくまで自分の選ぶポイント
歯科は小児歯科もやってて大人も見てくれるところが総じて腕は立つよ
これも教わった
ただ、歯科に行くことはまだなさそう
0040名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 22:53:34.52ID:qG1y3jaT
歯医者は歯学部出てある方のほうが個人的にはいいと思う
0041名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 07:52:36.80ID:sXVnpdZ9
はやめに受取手続きした給付金振り込まれてた
0042名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 08:43:46.41ID:sXVnpdZ9
ほんとだ給付金振り込まれてる
0044名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 10:30:13.06ID:ImG/lxoB
馬脚 プッ!
0045名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 10:34:58.29ID:ImG/lxoB
>>40
開業の歯科医は全員歯学部じゃねえのか?
0046名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 10:42:48.49ID:uA7ByxTs
>>39
製薬会社の人?腕か良くて人当たりの良い耳鼻科教えて
0047名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 12:28:57.73ID:RrOomXsS
給付金て住民税払ってない貧乏人対象だろ
国民の義務も果たしてないのにはしゃぎ過ぎ
0048名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 12:55:25.44ID:4RmC8l7r
消費税、揮発油税、酒税、煙草税、等々
税金は払っておる
0049名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 12:57:21.61ID:GJeirlJb
人が働いてる時間にレスが多いスレ
あと3分で休暇終わるし
0050名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 13:25:45.03ID:F9Q0lVWa
>>45
医学部歯学科
歯学部
で教わる内容が違うし実技の技術とかも違う
0051名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 13:27:20.48ID:y8TLIsT2
雨で外食産業する気がおこらず適当に根野菜の煮物とハム焼いて済ませた。休日くらい外で食べたいんだけど車出すの億劫
0052名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 13:42:51.28ID:AYFL63Ub
いつから外食は贅沢になったんだろう
うちも自炊ばかり
でも娘は去年だけでも香港、韓国、北海道、沖縄と旅行行ってる
その行動力が若さたる所以か...
家にもお金は入れてくれてるがそれは手を付けず貯金してあげてる
0053名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 15:40:10.98ID:XYwrmqbt
福岡市は転入超過だってさ久留米...
0054名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 16:34:46.85ID:0a1rnMa6
地下鉄すらない久留米は誰も来んやろ
渋滞まみれだし
0055名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 17:21:28.50ID:eG2kMSA+
何があっても心配するな。

あなたには国がついている。
あなたが困る前にあなたを支える公助がある。

孤立無援、天涯孤独、一人ぼっちになっても心配するな。
私たちはあなたから手を離さない。

何があっても心配するな。
世界があなたを見捨てても、
私たちは最後まであなたを見捨てない。

れいわ新選組は、そんな国をあなたと作りたい。

政府による徹底的な財政出動で
あなたが明日の生活を心配する必要のない
経済的安定を実現し、
それにより誰もが人間の尊厳を守り、幸福を追求し、
人生を謳歌できる暮らしを実現する国をあなたと作りたい。

私たちが目指すのは
上級国民と言われる者のための経済ではない。

あなたが生きているだけで価値がある社会、
誰もがわかちあえる経済繁栄と
自然環境が共存する国つくり。

その結果、もたらされるのが、
強靭で持続可能な経済を誇る日本であり、
世界の99%の人々と繋がり、
1%のグローバル資本が独占する富を分け合い、
公平で公正な世界を実現するために、
行動をする日本である。

これが、れいわ新選組が目指す国の姿である
0056名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 17:53:22.50ID:3CLDXvqA
山本太郎今回の震災でも炊き出しタカったそうだな
0057名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 17:55:58.71ID:n5cvRiww
シャーーーーーーブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリ
0060名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 20:50:02.48ID:y8TLIsT2
来週末には花粉が飛び出すね...定点ては計測されないレベルに飛び出すのよね
明日から予防しなきゃ
0061名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 06:03:33.94ID:82X4KjoJ
 物価高騰と国民生活の悪化が深刻になっています。ところが岸田政権は、物価高騰と異常円安をもたらしているアベノミクス・「異次元の金融緩和」に固執し、対応不能に陥っています。「構造的賃上げ」と言いながら中身はなく、物価高騰のさなかに医療や介護の負担増を次々と押し付けるという血も涙もない政治を行っています。「総合対策」を打ち出しましたが、物価高騰はすべての分野で起きているのに、電気・ガス料金の抑制など、部分的・一時的対策に終始しています。

 現状を打開するためには、賃上げを軸に実体経済を立て直すこと、とりわけ内需を活発にすることに本腰を入れることが必要です。そこに踏み出してこそ、マイナス金利などという異常な金融を正常に戻すこともできます。

 賃上げがカギであることは、政府も、日銀も、経済界も、誰もが否定しません。しかし、実質賃金を10年間で24万円も減らしたアベノミクス・新自由主義を継続・継承するというのでは、まともな賃上げはできません。

 なぜ日本は、「賃金が上がらず、成長が止まった国」という、先進国の中でも特異な国になったのでしょうか。

 弱肉強食の新自由主義が日本の政治・経済を席巻し、「コスト削減による競争力強化」を振りかざして、リストラと非正規雇用の拡大で賃下げ構造をつくりました。その中で、産業の空洞化、技術力の流出もすすんでしまいました。そのうえ自公政権は、大企業・富裕層への減税の一方で消費税を2度も大増税し、年金削減や医療・介護の負担増など社会保障の連続改悪を強行しました。教育への公的支出が先進国で最低水準というもとで重い教育費負担が国民にのしかかっています。食料も、エネルギーも外国だのみで自給率を先進国で最低水準にしたことが経済の基盤を脆弱(ぜいじゃく)にしました。
0062名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 07:25:49.68ID:ZTt2uLy3
新中華は好きで良く行くけれど新中華ネタは飽きたよ
0064名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 12:23:44.70ID:049qRIU7
>>46
自分は耳鼻科にお世話になることがないので聞いてない
今度聞いておくよ
0066名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 18:49:57.97ID:HGY21F63
雨だけど花粉がほんのわずかに飛んでるよ
目が反応してる
0067名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 19:05:48.14ID:baDEbGgl
経済とは「経世済民」(世を経め、民を済う)(よをおさめ、たみをすくう)であり、まさに国民の生活を第一とすべきである。しかし、岸田政権の見通しは甘く、急速に進む円安、原油高により物価は高騰を続ける一方で、賃金・所得は物価高に追いつかず、家計は厳しさを増している。にもかかわらず、この間、政府の対策は後手に回り、行われたとしても業界大手への補助金が中心で、肝心の家計は負担軽減を実感できていない。

 現在、政府が経済対策の根拠としていた需給ギャップは解消に向かいつつあり、「規模ありき」の財政出動は更なる物価高騰を助長しかねない。立憲民主党は、バラマキではなく、家計・事業者に直接届く支援、子ども・子育てや実質賃金上昇を支える政策の緊急実施、エネルギー高騰に強い社会構造への転換に向けた省エネ・再エネへの大胆投資など、真に効果的な緊急経済対策を提言する。

皆さまの立憲民主党です
0068名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 19:54:36.11ID:9mgVaYvc
花粉って雨上がりの晴れた日がヤバイよな
0069名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 20:35:51.41ID:x0e042Oi
どうりで目がしばしばする 耳納連山恨めしい
0070名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 23:13:31.06ID:xEGmUUPQ
今からの季節は外に洗濯物干せないのよね
0072名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 08:16:48.65ID:8oO3WwfQ
扇風機を当てると1−2時間で乾くよ
ズボンはズボンハンガーを裾などに挟み何かに吊して
下からサーキュレーターで風を送るとジーンズでも2時間でカラカラ
0073名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 08:24:18.06ID:8oO3WwfQ
追記、生乾き臭(雑菌繁殖)するものは
いくら強い洗剤で洗ってもすぐに臭くなるので
スーパーで売ってるhttps://i.imgur.com/4UCFAlE.jpg
過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤の粉)を指示通りに50度のお湯に入れ
衣類を1時間つけ置きすれば殺菌されるから
まずはリセット。色物柄物オッケー
ただし、弱アルカリ性なのでニット類は使用不可

あるいはドラッグストアでベンザルコニウム液を買い
400倍に水で薄めて2時間漬け置きすると完全殺菌
バスタオルなど嵩張るものや弱アルカリ性使えない衣類は
まとめて殺菌で無臭に

匂いを出さないコツは乾燥までの時間を極力2時間以内に!
そうすれば洗浄力の弱いエマールで洗おうがそうそう臭くなりません
0074名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 08:24:54.47ID:8oO3WwfQ
以上、クリーニング屋さんでした
0075名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 09:10:03.32ID:w/Rh1zv/
乾くのが早いから下着類は黒にしている
0076名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 09:16:59.16ID:DotD53iw
シャーーーーーーーーーーーシャーーーーーーブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリシャーーーーーーブリブリブ
0078名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 11:44:29.38ID:a3dpQY9/
ここは家事の役に立つインターネッツですね
0080名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 14:31:22.64ID:k47HfOA9
上津トライアル
セルフカート組はレジ大行列
人力レジに並んで正解
0082名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 15:06:04.44ID:PAdiQzKm
トライアルは全部セルフにすりゃええのに…
0083名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 18:54:21.47ID:/4ZIm1kd
前スレにもレスしたが上津の虎は大規模店用のカートだもん
福岡の大規模虎にはお一人様用の小さなセルフカートと
上津虎にあるデカカート2種類ある
上津は狭いのに
0084名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 21:07:20.98ID:zTBDSz/i
格安スーパーの話しばっか
0085名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 21:56:41.81ID:kObzbs8q
ユーズボールが閉店するんだったてさ、昔派よく行ったなぁ
跡地に何ができるんだろう
0086名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 22:01:32.30ID:Qc31OzBI
久留米の得意先の人、方言きつい。
みんな訛ってるしなんか田舎臭い。
0088名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 22:59:48.21ID:Da3A7Y0O
おい麻生を連続当選させてるゴミ筑豊人ども
上川に対する暴言は海外でも結構知られてるぞ

海外在住の日本人は麻生ってどういう人って聞かれて困ってるらしい
炭鉱ヤクザの子孫 「ヤクザ」という言葉は和製英語でも知られているから
知性品のない輩としてとりあえず説明しているらしい

そして福岡県は日本ではヤクザが多い県として知られているだってw
0089名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 23:47:29.19ID:J1YVcxUm
>>85
ここ数年大雨でかなり被害受けてたし

そしてユーズボウル自体他の店舗も閉めるようだからなぁ

ヤマダ電機跡地と一緒に再開発とかなると面白そう
0090名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 05:02:23.73ID:q6qlE+RF
立憲共産党やられいわよりはねぇ…
アカは極左テロリストだから
0091名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 05:23:04.45ID:rEU43Yn7
積極財政による経済対策で労働需給を好転させ、物価を上回る賃金アップを実現します。
民間投資を加速するため、取得額以上の償却を認める「ハイパー償却税制」を導入します。
正社員を雇用した中小企業には、社会保険料の事業主負担を半減します。
給付と所得税還付を組み合わせた「日本型ベーシック・インカム」を導入します。

物価が上がり景気が低迷するスタグフレーションに陥らないために、
消費税減税やガソリン減税など「家計減税」で家計の消費力を高めます。
燃料価格などの高騰から家計を守るため10万円の「インフレ手当」を給付します。
人づくり、デジタル化、カーボン・ニュートラルなどに「大規模、長期、計画的」な投資を行います。

国民民主党です

「教育国債」で教育・科学技術予算を年間10兆円規模に倍増。
出産・子育て・教育にお金のかからない国にして、日本の国際競争力を回復させます。
給食・教材費や修学旅行費も含め、高校までの教育を完全無償化します。
児童手当や奨学金など子育て・教育支援策に関する所得制限を撤廃します。
0092名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 05:25:29.81ID:rEU43Yn7
災害や紛争など様々な危機を想定外とすることなく、国民と国土を危機から守ります。
食料、エネルギー、医薬品などを含めた総合的な安全保障政策に万全を期します。
安全基準を満たした原子力発電所は動かすとともに、次世代炉等へのリプレース(建て替え)を行います。
電気とエネルギーの安定供給を確保し、国富や技術力が海外に流出することを防ぎます。
「戦争をさせないための抑止力」と攻撃を受けた場合の「自衛のための打撃力(反撃力)を整備するため、必要な防衛費を増やします。

公文書の改ざん等に対する罰則を導入し、正直な政府をつくります。
「高校生・大学生議員」の実現など若者や女性の政治参加を進め、ネット投票も可能とします。
比例復活のあり方を含め、選挙制度を見直します。
世代間の公平と最低保障機能を高めた新しい基礎年金制度をつくります。

国民民主党です
0093名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 07:41:35.88ID:rUxpFAaG
ボーリング自体が客がないんだろうな
0094名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 08:07:02.83ID:uP+C9GUh
ユーズボールや旧ヤマダ電機跡地あの近辺はお店が流行らないのよね
0095名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 08:15:42.18ID:7eLxLyyD
学校の保護者会とPTAは、学校の先生に対して、クレームしないでください。
学校の先生は、神です。

警官は、容疑者を殴りましょう。

マッシュカットは、不良非行行為なのでやめてください。

車、トラックの急加速、急発進、制限速度を超えるスピードの出し過ぎは、やめてください。
危ないです。

接客業者は、お客様に対して、笑顔で親切に対応して、怒らないでください。

日本国の決まりです。
守りましょう。
0096名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 12:17:44.58ID:q5Ozoojg
直したり新型入れたりしても採算取れんだろうな
逆に今まで生き残ったのが凄い事だよ
0097名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 13:58:06.56ID:O3zll7q3
ボーリングは流行ってると聞いたがたかがしれてるんだろうな
0098名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 14:36:38.88ID:znKSwvkF
ボウリングでは?
穴掘りは流行らんだろ
0099名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 14:52:47.16ID:Ci3NtNS9
少子化で物価高で家でネットやゲーム流行って客も減ってゲーセン閉店増えてるからな
楽市楽座も潰れるんかね
0100名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 14:58:52.57ID:GxJSqQu1
シャーーーーーーブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリ


下痢でんねん
0101名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 17:50:29.58ID:ZsBJvbrA
今はオンラインクレーンが主流だしな
0103名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 19:05:09.52ID:uP+C9GUh
福大、九産大、西南付近も多いね
久留米は九高大もあるしあの近辺も安いところあるんじゃない?
どこに住んてるかしらないが
ガソリン代高いので自分は基本的には近場ばっか
それか遊び兼ねて福岡まで行きうまいもんたべたり
0104名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 11:35:37.17ID:vpcREq8E
定食、スーパー、警察チャリの愚痴しか話題ないの?
0106名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 15:17:53.63ID:vhVTNzOl
>>87
宇部店、北九州店、久留米店、全部老朽化による閉館のお知らせ。

なんつうても元昭和トップレーンだから築年数は結構あるんだろうけど、
建物の老朽化がどうとか言ってた文化センター横のピエトロは解体せずリフォームされて別の会社になってるしw
ユーズボウル規模なら改装費も莫大だからそこまでして営業続けられないんだろうな。
まだグルーポンとか共同購入クーポンサイトがあった頃試しにユーズボウルのカラオケ行ったらめちゃくちゃ部屋広くてビックリしたw
シダックスなんか料理に力を入れてたけど(値段はバカみたいに高かったが)あのクッッソ狭い部屋でこんなコース料理出すの?全部テーブル乗るの?って感じだったし。
0107名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 15:24:15.47ID:vhVTNzOl
>>104
日曜だからあんま行きたくなったけどmajicaクーポンの中に買っておきたい物が1個だけあったので楽市楽座鈍器行ったら案の定人大杉。
うわーwやすーいwやすーいw言ってる人いるけど、そういうのって大概賞味期限が近い物、リニューアル前の旧商品、
人気がなくて売れなかった物、メーカーが調子に乗って作り過ぎてしまった物でそれ以外はたいして安くはないw
0108名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 15:44:37.34ID:vhVTNzOl
今朝ビッグアルプスブレッド目的で御井町ラ・ムー行ったらなかった(泣)
空ケースがなかったから朝出して即完売ではなく多分物そのものがなかったんだと思うけど。
でも久々に鶏胸肉から剥いだやつの寄せ集めと思われる激安鶏皮が売ってたので大喜びで買ったw
精肉コーナーのピザも3割シールで1つ残ってたので買ったwタレとっちゃいました納豆も1週間分買いだめw
最近国産豚の安い切り落とし肉が売ってるけど、先週買って食ったらちょっと臭みがあってイマイチ。
ルミエールも特売品の国産豚切り落としはちょっと臭みがあってイマイチだった。
特売品ではない100g100円以上のやつは多分そんなことないんだろうけど。
激安豚肉は明治屋が国産、外国産共にハズレがないような気がする。
0109名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 16:54:34.38ID:WuZskCGP
スーパーネタだけど
ハローデイで冷凍梅が枝餅売ってるのはここで知り買いにいったら
熊本のいきなり団子の冷凍5つ入りも売ってたので買った
0110名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 17:15:05.56ID:/w+FkyN1
>>105
話題出せない他力本願が愚痴や文句をほざくね
0111名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 17:20:37.97ID:rnO8CBKW
いきなり団子は西鉄バスターミナルにもあるね
たまに買う
0112名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 17:36:41.46ID:EbnsZmuD
>>110
お前はゴミみたいな話題しか出せないやん
0113名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 18:17:27.77ID:xv0Mu4PP
店名忘れたけど津福にある赤い看板の派手な店構えの中華
美味かったよ
0114名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 18:38:12.38ID:lJm12uuD
「国の借金は、国民が返さなければいけない。」「税金だけが財源である」といった政府の宣伝(プロパガンダ)はウソである。このウソは、庶民から税金などを搾り取り、その裏で金持ちを優遇するために使われている。私たちはこのウソを否定する。日本の通貨は信用貨幣である。これは国の支出によって生まれ、課税によって回収され、その差額が日銀券や日銀当座預金、そして国債の形で世の中に残るのである(文章末尾に解説)。この認識に基づき、私たちは庶民にお金を配ることを徹底する。また、地方においても国の責任でお金を確保する。そして財政政策と金融政策で通貨価値の安定を図る。
なお、私たちも富裕層や大企業への課税を主張するが、それは「財源」のためではなく、格差是正、産業の比重の調整や環境保護、過度なインフレの抑制のためである。また、そのような公正な課税に向けては、国内での努力のみならず、世界の99%の人々と繋がって税制ルールを確立していく。

皆さまのれいわです。
0115名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 19:40:14.71ID:3ZU6v2Xa
津福のってそれ多分新中華
0116名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 19:43:28.14ID:GQfqFfIX
ブシャーブシャーブリシャーブリシャーブリブリシャーブリブリシャーブリブリシャーブリブリシャーブリブリブリシャーブリブリブリシャーブリブリブリシャーブリブリブリ
0118名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 22:25:54.85ID:en96gIAf
新中華は
・津福
・上津 五福
・国分 勝山
・善導寺
どこも美味いよ
0119名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 00:27:01.26ID:/F9A1lO6
そうそう上津のは五福だったね
この前初めて行ったけど美味かったよ
0121名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 16:01:59.69ID:quJAdmRC
十三部交差点のツルハドラッグは、久留米初出店ね?

GABA安かち程でも無かね。
0122名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 16:30:20.17ID:7MgD2YjZ
ツルハラって元は鶴原吉井なのかな?
新星堂も鶴原吉井も熊本の医療用医薬品の問屋さん
0124名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 17:52:19.31ID:oU6UDjTy
やつが農を見てる
0125名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 17:58:59.75ID:jzlA0tY3
コスモスはクレカ使えないのがなぁ、、、ダイソー、郵便局も使え
安いお食事処個人店も使えないので小銭が増えるのはもう諦めてるが
出すのが面倒なのでここ最近スーパーはトライアル行くことが増えたよ
あの精算機のコイン入れに、数えずすべての小銭をドサっと入れると
いい感じに逆両替してくれる コスモスだけど
0126名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 18:22:10.65ID:c3Wh2z1x
>>121
数ヶ月前に大善寺に開店
ドミナント戦略
0127名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 18:48:08.01ID:k0FH09m9
自動精算機に小銭沢山入れるとたまにエラーになる時ある
0128名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 19:04:31.15ID:VcgVBPi/
手が不自由なお年寄りの人ほど
小銭をドバっと入れたらいいのにな
たまにエラーはくがそれはそれ
0129名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 19:05:03.76ID:LhEbS3rI
全部の店でpaypay使えたら楽なのに
0130名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 21:21:53.79ID:D3GJUSoj
今は全然やってないけどキャッシュレス決済の還元キャンペーンの時に久々に新生堂行ったらたけぇw安い!と思える物が1つもねぇw
脳内ではコスモスやドラモリの価格がデフォなんでビックリした。
新生堂がサンリブの中ではなくサンリブ近所に店舗構えてた頃はそこまで高いとは思ってなかったのだけど。
0131名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 21:31:02.96ID:D3GJUSoj
>>104
じゃあうどん屋の話するけどさ、聖マリア前の人力うどんは手延べうどんつうて他店より数十円高いのだけど、
最近行ってみたら包丁で手切りしたような若干不揃いの長〜い麺。
柔らかいけどすぐ切れる安い既製品みたいなやつじゃなくてつるつるもちもち食感で美味しかった。
ダブル海老天うどんにしたけど海老天も結構大きかった。
薬味はセルフと書いてあったのでネギ入れ放題かぁぁぁぁぁ?!と期待したら天かすと漬物だったw
0132名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 06:27:43.09ID:qn3xRZi6
私たちは、財源は2つあると言ってきました。
「税」と「国債発行」です。
財源は「税」と「国債発行」である。
これは、厳密に言えば正確ではありません。
正しくいうならば、デフレなどの不況、
災害時に活躍する主な財源は「国債発行」です。
結論からいうと、国債発行(通貨発行)により、
初年度200兆円規模、翌年から100兆円規模の大胆な支出を行っても、
財政破綻などは起きません。
インフレ率は2〜3%以内に収まります。
デフレとコロナで疲弊しきった日本で、
国債発行は重要な財源であり、社会を支えるために使えるものです。
(くわしくは、後半部分において公的な試算を用いて説明します)
一方で、「税」は財源というよりも、
インフレを調整するために必要になります。
「国債発行を無限にやれって話?」
違います。
そんなことをやれば、いつかは酷いインフレになります。
国債発行は無限ではなく、上限があります。
上限はインフレです。
つまりは需要が供給能力を超えるまで、
インフレ目標に達するまでは、国債発行で大胆な政府支出が可能です。
現在の日銀と政府が掲げるインフレ目標は「2%」です。
私たちとしては、インフレ目標は3%〜5%で良いと考えますが、
現在の2%の目標であっても、大胆な政府支出は可能です。
国債発行の「上限」は、需要が供給を上回る状態、
つまりは「インフレ」、と説明しました。
ゆるやかなインフレ、
マイルドなインフレを維持するために必要なのが、「税」です。
世の中にお金がまわりすぎる状態(悪性のインフレ)を防ぐために、
お金を間引く機能が「税」です。
私たちは、税制改革で「法人税を累進化」します。
儲かりすぎればその分、税率が上がり、
儲かっていなければ、税率が下がる、という仕組みです。
同じように、お金持ちにも、
儲かりすぎればその分、税率が上がり、
儲かっていなければ、税率が下がる、という仕組み、
所得税の累進性を強化します。

みなさまのれいわです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況