X



トップページ九州
1002コメント299KB
宮崎県宮崎市 Part118
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:01:22.12ID:GdC8VRN/
でも実際のところ、大部分が丸岡の餃子がだと思うんだよな
他のは12個で700円みたいなのだし
この餃子ネタに沈黙を貫いてる丸岡の本音が聞きたい
0102名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 13:48:27.98ID:QjIf9/kR
https://item.rakuten.co.jp/fn-plaza/ekg-2-g0101-0224-z/
こういうのも良い私も食べたがタレで食うのには一苦労(冷凍生餃子)
そこで登場するのがマキシアムとレモン
餃子パーティーも出て来るが関東では当たり前のようだ
0104名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 17:03:16.45ID:j9SzxhJ1
>>101
丸岡まじで表でないよな
屋台骨の人が餃子協議会会長でしょ
会員にもいないっぽいし勝手にやってくれスタンスなのかな
0105名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 17:28:55.31ID:TMUnjmUS
味の素の冷凍ギョーザの美味さを100としたときの指数で教えてくれ
丸岡は100より上?下?いくら?
屋台骨は100より上?下?いくら?
よろしく
0106名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 17:38:09.82ID:znTW8e0y
>>99
東京から昨日帰ってきた
大雪に巻き込まれそうになったが、羽田は雪無しで問題なく飛行機飛んだ

>>50
わいのマンション、ジェイコムの遅いケーブル回線共有か、auひかりマンションタイプ(マンション内電話回線利用)しか選べない
まさか実家のMCNひかりの方が、はるかに速いとは思わんかったわ
0107名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 17:39:19.17ID:Kb3IxjWB
宮崎市民として生まれ育ったが宮崎餃子なんて聞いたことないわ
高鍋とか一部の地域の文化では?
0108名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 17:48:29.87ID:OoDMfcAV
>>107
そもそもは高鍋餃子のことかと
丸岡は独自だろうけど
0109名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 17:48:47.00ID:OoDMfcAV
>>107
そもそもは高鍋餃子のことかと
丸岡は独自だろうけど
0110名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 18:22:51.07ID:OZ1touAG
>>105
いいから食ってみろよw
丸岡はガチで美味い
0111名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 18:26:52.41ID:GOdCMw26
丸岡は都城だろ、全国の宮崎市の餃子ランキングなんか関係ないってかんじだろ
0112名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 18:40:46.58ID:gN6DhNCr
イオンモールの向かいの駐車場がずっと閉鎖してるけどIKEAかコストコができるんじゃね
隣の病院跡地も活用できるし
0113名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 18:43:08.93ID:/siwXi8w
そんな噂はちらって聞いたな
ちなみに一番街の閉まってたパチ屋工事してるけどホテルっぽいな
トライアルの話もあったみたいだけど近くにメガドンキあるし勝てんか
0114名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 19:03:27.51ID:3ujNVoyP
>>105
丸岡はかなり上
屋台骨は食べた事が無い
0115名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 19:17:56.35ID:v1ymzXmF
コストコはないだろ
出店条件がまず人口50万人いる事だから既に40万人切ってる宮崎市に出店はあり得ない
0116名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 19:24:05.54ID:fshaa76L
>>113
元マルショクにトライアルじゃなかった?立ち消えかな
0118名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 19:47:22.65ID:55lnCL8J
病院のとこは前から色々言われてたよね
IKEA来たら渋滞やばいことになりそう
0119名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 20:26:28.18ID:/siwXi8w
>>116
ホテル、らしいけど結構敷地広いし確定とは言えないかも
NTTの再開発も結構面白そう
0120名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 20:28:39.21ID:FycPutem
周辺経済圏人口で50万人の要件だっけ?コストコ
0121名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 20:42:46.28ID:EHDHDuQI
本当河野知事と清山市長でよかったな
そのまんまが当選してたら宮崎市内の再開発や新規出店も前の東国原時代みたいに抑制されてた
0122名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 20:42:52.31ID:sg3v60iH
また鹿児島熊本大分の田舎者が嫉妬で発狂するかもなw
0123名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 22:35:14.25ID:GdC8VRN/
レマン跡地は結局パチ屋か
橋の向こう側ばかり新しい動きがあるし
大淀、城ケ崎周辺は住宅街しかないから楽しくないな
宮交シティ周辺行くより橋わたるほうが楽だもんね
0125名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 00:13:50.39ID:q/JNfOGL
コストコの再販店ならエアラインホテル東館1階にできたね
店舗面積広く無いからイマイチだけどね
0126名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 07:10:17.94ID:P7BwLiDq
>>105
味の素は調味料で美味しくした旨さ
丸岡や屋台骨は具材を感じられる旨さ
どれも美味しいのは間違いない
個人的には屋台骨が好き。消費期限間近の安売りあると買ってしまう
0127名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 08:49:54.26ID:cYpI82aI
返信おおきに!
0129名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 10:29:10.63ID:UAx6dhij
餃子は宮崎発祥、天孫降臨の地だし、中国は水餃子だから別
0130名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 11:36:07.75ID:TtTT4vf9
ゴミヤザキ人が発狂してるwww
0131名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 12:06:12.17ID:AOrNNm8a
閉鎖してるイオン向かいの駐車場はすでに売却済みでは?
最近解放してないよね
やはりIKEA?
0132名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 12:43:42.28ID:EPSVojml
IKEAが出来たら鹿児島熊本大分の田舎者が発狂してしまうw
0133名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 12:57:40.86ID:nb4N+HHk
池屋って50円ソフトと80円ホットドッグ食いに行くのか?
0134名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 13:02:48.63ID:rE+/TJ1R
IKEAでザリガニ食うのか?
0135名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 13:47:39.85ID:XOxpHrwo
>>105
丸岡のはキャベツどっさり肉チョロ
歯応えは良いんだけど、ニンニクの匂いが強すぎて1回しか食べた事ない

ニンニク臭が気にならない人には良いかも?

ニンニク入ってない、もしくは少量が売ってたら買うけど、無いのかなあ?
0136名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 14:04:20.18ID:vl9Hfe1D
>>135
にんにくの代わりにしょうがのやつがあるぞ
0138名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 16:55:08.00ID:TtTT4vf9
>>132
効いてる効いてるwww
0139名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 17:04:16.25ID:oDJBjV/S
サイゼリヤが出来たら鹿児島熊本大分の田舎者が発狂してしまう
0141名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 17:23:43.62ID:HaGOxyGV
市内って良い家具屋ないよね
ニトリかながのくらいで
新築するからおしゃれなソファーとダイニングテーブルが欲しい
0142名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 18:04:16.38ID:+oind+kx
俺はマンション買った時に、本郷南方の
インテリアショップLifeで揃えたよ
0144名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 20:51:19.52ID:w6aoty9C
>>141
四本家具工芸や指物工房矢澤は?
リサイクルショップで良いならファニクルとか
0145名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 20:58:14.15ID:szVucyNY
宮崎駅前バス停、キャンプ関連の客らの行列連日すさまじい
ありゃホテルも高騰するわな
0146名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 09:05:40.48ID:J5/3Kqm0
>>144
田野ばかりぢゃないか
0147名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 16:21:12.69ID:1v6F3LgA
>>146
四元家具工芸は高岡だね
0149名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 20:07:36.21ID:tMghHLhC
宮崎駅前のLEDのモニター夜になると明るすぎて何か全然わからない
車から見てもまぶしく感じると思うんだけどな
うるさいし苦情とかこないのかな
0150名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 02:08:45.01ID:C8fH60JE
>>149
あれは浮浪者とか輩対策の防犯目的で明るくやかましくしてるの知らんのか

それはそうと都城の押し込み強盗の件、続報ゼロだしマジで池沼の犯行だったのかね
0152名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 09:04:10.26ID:hVA4hIsd
大分の別府がシネコン設置を諦めたらしいけど、セントラルシネマは中津の方にシネコン作って正解だったな。中津の方が商圏的には大きいらしいし
0153名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 09:29:12.58ID:dsUqw48T
>>152
福岡大分じゃなくて県内の都城延岡にも作ってやれよってずっと思ってた。採算や商圏やらで無理と判断されたのかね。
0154名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 10:21:49.60ID:EF8WKYnN
>>148
なんでもかんでも賠償させると誰もそのリスク高い仕事やらなくなるだろw阿保かw
0155名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 11:11:21.19ID:6YjpuD3e
>>153
都城延岡にはそれぞれ1軒づつ映画館がある
今の世の中、人口からして複数の映画館があると採算が取れないのでは
0156名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 11:16:01.38ID:QdDeyvR7
都城って宮崎県内で唯一人口増加してる都市なんだよな
0157名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 11:19:24.04ID:jC9a0agZ
>>155
昔ながらの小規模映画館なんて都城や延岡に限らずだいたいの田舎町にある、ぎりぎり昭和から残ってますみたいな
シネコンはそれなりの商圏規模ないと進出しないけどな
0158名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 11:26:46.69ID:AJSzfQgf
中津は北九州の一部みたいなものだよだから採算取れる 市域の半分が過疎化してて実質8、9万程度の都城延岡じゃ新規出店は飲食以外は厳しいと思うよ
0159名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 11:37:42.80ID:4JhFm+ZB
>>156
ほなら都城市のここ10年くらいの人口推移言えるよね?
0160名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 12:03:25.91ID:n4ubL7P8
宮崎県病院って盗撮あったり医療ミスとか問題児多すぎるやろ
仮にも県病院って名前付いてるのにどうなってんだ
0161名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 12:05:36.98ID:pfrZ+P5d
>>156
去年は宮崎市も人口減少だったのに都城だけ増えたんだっけか
0162名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 13:04:06.38ID:FsMB2zce
>>113
市内のホテルの数は過剰かと思ってたけど駅やホテル歓楽街なんかで見かけるキャンプ客の数見るとまだ必要かなって思ってしまう
でもモナコ全体取り壊してる感じだけどかなり大きいホテルできるのかな
>>153
都城延岡に限らず南九州は宮崎市とその周辺意外は過疎化深刻だからシネコンなんてそりゃできんでしょ
0163名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 13:33:14.69ID:moswa+yH
>>162
キャンプが1年中開催されてると思ってる脳内お花畑かw
0164名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 14:12:28.34ID:ruPauMun
巨人の一軍キャンプも来週後半は沖縄だし
0165名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 14:23:00.58ID:Clsd4YOp
橘通りにプリンスホテル系ホテルが2月20日に開業、ドーミーインよりちょっと1丁目側(スーパーホテルの向かい側辺り)
俺、SEIBU PRINCE CLUBのポイント貯まってるから行ってみるか
0166名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 14:24:48.58ID:stuhttEp
宮崎市にキャンプの大盛り狩りもそうだがその他スポーツイベント合宿世界大会ビジネス観光ほぼ集中しているためホテルが大量に必要になる
SuicaみたいなICカードも県外の利用も考えて宮崎市のみ導入された。最近はJR九州がデジタル切符をサッカー青島需要を考えて高鍋から青島までやるのを検討してる
宮崎内陸部は訪問する人もほとんどいないからホテルもデジタルも必要ない。都城なんざ再開発?のちっこいホテル一つすら維持できるかどうかのレベルだし
0167名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 15:13:14.93ID:dWoUtCsm
ビジネス  笑
0168名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 15:28:10.19ID:QhHHea5Y
人の意見を貶すだけの奴、邪魔だから出ていけ
0169名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 20:02:20.05ID:dWoUtCsm
世界大会  笑
0170名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 20:11:42.74ID:k/YksBTy
犯罪したいです
宮崎の警察は駅前でパトランプをぱかぱかさせるくらいのことしかできない無能なので宮崎で犯罪しても捕まらないと聞きました
本当でしょうか
0171名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 20:20:01.19ID:nFkUmUoN
>>170
あーお前やっちゃったな
冗談でもそれは犯罪予告になるぞ、過去に似たような書き込みで捕まった奴たくさんいるのに
何年も宮崎市叩きの仕事ご苦労様、あとは警察のお世話になりな
0172名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 20:33:39.91ID:ely6pqMo
馬渡の餃子がMRTで出ちょる
0173名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 22:11:42.57ID:qVs4nalb
>>156
ほなら九州や日本全国で人口増加してる自治体言えるよね?
0174名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 00:02:46.61ID:cACVvbpw
>>173
何で全国言わんとあかんの?
おつむ大丈夫
0176名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 09:37:48.64ID:SxzEtkWD
>>175
なんでスルーできないの?
0177名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 10:31:15.67ID:rt3xsKOk
人間は考える葦、スルーするのはお猿さん
0178名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 10:59:16.90ID:NLiVehC3
>>170
通りすがりだけど怖いから通報しといた
0179名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 11:58:26.08ID:VjZ3b9VG
宮崎駅アミュに◯で突っ込めば良いんじゃね?知らんけど
0180名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 12:54:47.07ID:YqNmowoE
松井秀喜氏来宮で大渋滞が起きてるとか

経済効果も大きいだろう
サンキュー松井
0182名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 15:13:26.37ID:SxzEtkWD
>>181
それで経済効果が大きいのだから宮崎市には良い事だと思う
ただキャンプとか季節限定のようなのでそこはどげんかせんといかん
といって外国人観光客誘致活動は勘弁してほしいホテル代高騰
0183名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 17:36:23.14ID:VjZ3b9VG
野球とか全く興味ない。
何が楽しいのかわからんわ。
0184名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 18:08:27.22ID:quBT8sV6
>>183
興味ないなら興味ないで別にいいじゃん
何でそれをいちいち口に出して水をさそうとするのかわからんわ
0185名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 19:11:33.90ID:dVeqQy+J
渋滞もだけど市内飲食店が激混みしててどの店も30分から1時間待ちだしタクシーも呼べずバスも大遅延
祭りもそうだけど一部の県外業者だけ利益出てその他の宮崎県民と地場企業に大迷惑掛けるのどうなん?
恒常的に人を呼べるならインフラ整備されるだろうけど一時的にしかならないから放置されるしそれなら県外企業が儲かるイベントなんて辞めろよ
0186名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 19:34:07.36ID:746tOg9C
宿泊施設にホテル税かければ県民に還元されるのに
1人1泊500円とかでもこの時期高騰してるしそんなにわかんない
0188名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 20:48:58.65ID:TXF3179o
>>185
わかる
急激にチキン南蛮食いたくておぐら行ったら激混みでクレイトンハウス行ったらめっちゃ出てくるのこっちも遅かったw
市内で夜に混まなくて美味しいチキン南蛮定食食えるとこない?
0189名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 20:56:29.38ID:VjZ3b9VG
ホットもっと弁当のチキン南蛮で十分だろ
0190名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 21:07:28.78ID:WB0YeW1V
>>188
竜宮ラーメン
0191名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 21:18:03.24ID:quBT8sV6
>>188
樹のめし家
0192名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 21:30:03.40ID:WB0YeW1V
チキン南蛮といえば佐土原の「里」って店に機会あったら行ってくれ
休んでること多くなってるから行く前に確認したほうが良いかも
0193名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 21:35:30.64ID:TXF3179o
>>190
そこも今や人多い
仕方ないとはいえ値上げしてチキン南蛮定食が1,100円になってたのはショック
0195名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 21:59:30.25ID:quBT8sV6
>>194
なら清武と大島にある慶珉
0196名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 22:03:45.87ID:Avap4/0b
クルマで端から端まで30分の市内で遠いとか 徒歩か
0197名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 22:07:42.29ID:WB0YeW1V
>>196
宮崎市は広いから端から端が30分は無理やで〜
0198名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 22:13:13.55ID:oQIJriaJ
旧宮崎市でも平和から内海だと30分は無理やろ
0199名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 22:16:00.09ID:TXF3179o
>>196
お前さあ
それで言うと片道30分で往復1時間かけて飯食いに行くの結構めんどくせえぞ?w
想像してみろ
0200名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 23:04:14.14ID:Z6lXZ4RQ
>>186
キャンプとか含めてイベントの観光目的は3倍くらいにして税金で徴収
シーズン外の観光客やシーズン内でも帰省や仕事の場合は申請したら定価ってことにすれば良い感じじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています