うちの小学校4年の息子がだいぶん大きくなってきたので、家の鍵を、
と合鍵屋に鍵の合鍵を持たせるべく先日作ったが、


自分のマスターキーをレーザーでスキャン

未加工の合鍵をセットして合鍵をマシンで切削して作成

と、ここで俺、合鍵屋に
「最初にスキャンしたマシンの中身の合鍵のデータを消去しておいてね」

合鍵屋「かしこまりました」

と、まあ合鍵屋を信用していないワケではないけど、一応セキュリティの観点からスキャンした型枠のデータを消去したのを監修

まあおまいらも一応気をつけておいては損はないと思うわ

玄関のドアは指紋認証で解錠タイプだけど、万が一の停電時には表からは解錠できないので
勝手口からの鍵を今後子供に持たせておいても、との措置