X



うっかり積んでおくと逮捕の可能性あり!? 車に積んではいけない工具 [きつねうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きつねうどん ★
垢版 |
2021/12/20(月) 22:29:24.09ID:CAP_USER
緊急時に備えて愛車に工具セットを積んでおくと便利です。しかし、何気なく積んでいると、場合によっては警察による取り締まりを受けたり、逮捕されたりしてしまうケースがあります。そこで今回は、正当な理由なく車に積んではいけない工具をご紹介します。

はさみ、カッターナイフなどの刃物

正当な理由なく車に積んではいけないものとして、はさみ、カッターナイフといった刃物が挙げられます。これらの工具を所持していると、軽犯罪法1条2号において凶器携帯の罪に問われる可能性があります。

もちろん、正当な理由があって積んでいる場合は問題ありませんが、必要としないときにうっかり積んだままにしないように注意しましょう。

また、ここで言う「正当な理由」とは、業務での使用、商品の購入時、アウトドアや釣りでの使用など、客観的に見てその工具を積んでいて当然だと判断できる状況下にあることを指します。

もし、車内を確認される際に、はさみやカッターナイフを積んでいる場合は、その目的や用途を客観的に正当な理由であることが証明ができる書面や記録などを持っていると、より安心です。

指定侵入工具になりうるバール、マイナスドライバー

次に挙げられるものとして、バールやマイナスドライバーといった工具です。もし、これらの工具を携帯していて、指定侵入工具とみなされた場合には逮捕されてしまいます。

「指定侵入工具」とは、政令で定められている、建物へ侵入できる可能性が高いと判断される、鍵の破壊や建物の入口、出口、窓の破壊などに使えそうな工具のことです。

マイナスドライバーなら、先端幅が5mm以上で長さが150mm以上、バールなら使用箇所の幅が20mm以上で長さが240mm以上の場合、指定侵入工具の対象とみなされるので注意が必要です。

そして、指定侵入工具の大きな特徴として、あくまでも日常生活において普及しているもの、つまり私たちが日常生活において、ごく当たり前に使用しているという点があるため、車に積む際は注意しましょう。

これと対照的なのが「特殊開錠用具」と呼ばれるもので、こちらも指定侵入工具と同じように、携帯している理由を説明できれば逮捕されることはありません。

ちなみに、プラスドライバーだと対象にならないようです。

刃を取り付けたままのドリル

ドリルはバールやマイナスドライバーと同様に、正当な理由なく携帯していると、指定侵入工具とみなされる可能性が高い工具です。

しかし、ドリル本体と刃を一緒に携帯していて、かつドリルの刃が直径10mm以上ある場合、指定侵入工具とみなされる場合があります。

車でドリルを持ち運ぶ際には、保管方法とドリルの仕様を確認するようにしましょう。

仕事にドライブ、レジャーなど、荷物を運ぶのに便利な車ですが、積んでいるものとその携帯理由によっては逮捕される可能性があるため、注意が必要です。
また、使用しない場合は車から降ろしておく、車に積む際は工具箱や使用する他の用具と同じ場所で保管するなど、常に客観的に見て問題がないと判断される状態にしておきましょう。

https://car-me.jp/articles/19029
0022Ψ
垢版 |
2021/12/21(火) 01:10:53.50ID:0fb/mYcF
>>17
いやいや、これは犯意が無くても罪に成る
特に刃物は「隠し持って」いたらダメで軽犯罪法違反になる
お巡りの気分次第の所もあるだろw

銃等法違反ならあるだけでアウトだけどな
購入して家に帰るだけならセーフ
どこか他に寄ったらアウト
忘れて置きっぱなしもアウト
0023Ψ
垢版 |
2021/12/21(火) 01:14:34.29ID:CK53iUjN
>>22 「隠し持って」というのは、持つという故意がなければ成立しない。
0024Ψ
垢版 |
2021/12/21(火) 01:15:17.39ID:0fb/mYcF
>>19
軽犯罪法違反

自動車用の脱出用具は専用品なら、どれにも当てはまらない
カッターは普通のを持ってたら認めてもらえないよ
0025Ψ
垢版 |
2021/12/21(火) 01:18:27.33ID:0fb/mYcF
>>23
いやいや忘れていても、表から見えない所に置けば「隠し持った」事に成るの
お巡りさんに訊いてみなよw

そんな所にあったとは忘れてました、ほ通用しません
0026Ψ
垢版 |
2021/12/21(火) 01:21:05.61ID:gQCkbEYC
鍵のかかる箱に入れておけばいいんじゃね?
すぐに取り出せないからな
0027Ψ
垢版 |
2021/12/21(火) 01:22:22.41ID:gQCkbEYC
ぶっちゃけオマワリのさじ加減だろけど
0028Ψ
垢版 |
2021/12/21(火) 01:27:23.62ID:0fb/mYcF
>>26
軽犯罪法だと「隠し持った」らアウト
だからバッグに入れるとか、グラブボックスにしまうとか、センターコンソールにしまうとか、トランクに置くとか
全部アウト、見えるところに無ければ隠し持った事に成る

これは銃等法と関係無いから小さなナイフで刃が固定できない物でもダメな
0029Ψ
垢版 |
2021/12/21(火) 01:28:49.68ID:CK53iUjN
>>25 お巡りさんが正しいことしか言わないとでも?

彼らは、職務の円滑のためなら何でも言うよ。
うそ・おおげさ・紛らわしいことを一杯言って、
故意の調書を取るよう訓練されてる。
0030Ψ
垢版 |
2021/12/21(火) 01:33:28.21ID:0fb/mYcF
>>29
こんなの点数稼ぎだし、お巡りさんは捜査上嘘をついて良いんだけど
まあ拡大解釈でけっこう一人一人適当なことも言うね

でも軽犯罪法じゃ犯意も故意も関係ないんだよ
形式犯だから要件を満たせば、それで罪に問える
調書に故意は必要ないし錯誤でも罪に問える
0031Ψ
垢版 |
2021/12/21(火) 01:54:27.54ID:OeOUZdsZ
ドリルはHDDを壊すために積んでる人も多いだろ
0032Ψ
垢版 |
2021/12/21(火) 01:56:15.08ID:ztCAifOq
乗車時には職務質問を受け付けない。顧問弁護士に連絡を入れ対応法を聞く。次いで警察本部監察110番にとりあえず一報入れて
職務質問の理由が定かで無いように考えると意見を開陳しておく。どのようなことでも黙っていてはいけないのである。
0033Ψ
垢版 |
2021/12/21(火) 01:57:58.87ID:ztCAifOq
>>25
簡易裁判までは持って行けよ。なんで他人の、しかも勉強おろそかな奴が正論だと思うの?
わしゃ、スリランカの人以外ではセイロンとか無いと思う
0034Ψ
垢版 |
2021/12/21(火) 02:01:11.53ID:ztCAifOq
ワシは、車が炎上している事故現場に遭遇したら死を覚悟してでも救出に向かおうと覚悟している。
そのため、車には3ヶ以上の消化器と防炎着代わりの革ジャン(古)とセーター、スキー用手袋が用意してある。さらにバールを装備しようと考えているので法的装備も考えている最中や。なんぞええアドバイスあるやろか皆さん。
0035Ψ
垢版 |
2021/12/21(火) 02:01:40.99ID:eZB+z0ja
>>1
ガソリンとライターだな
0037Ψ
垢版 |
2021/12/21(火) 04:02:19.45ID:congTThX
>>22
「隠し持って」がダメなら後部座席のトレイに載せておけばOK?
0038Ψ
垢版 |
2021/12/21(火) 05:12:52.92ID:0fb/mYcF
>>37
丸見えなら大丈夫なはずだ
ただし銃等法違反に成らない刃渡り6cm以下で刃を固定できない物に限るよ

銃等法で規制される刃物の方は、目的の為に持ち歩く場合でも、包装したりケースに入れて直ぐに取り出せない状態にしなきゃ成らないw
こっちはポケットにでも入れなければ隠し持つ事に成らないんだぜ

こんなんだから警察は捕まえようと思えばたいてい捕まえられるってことだな
0039Ψ
垢版 |
2021/12/21(火) 05:56:59.91ID:0fb/mYcF
>>33
お巡りが法律違反してる訳じゃない
軽犯罪法にハッキリ書かれてる
大きな刃物は銃等法で、ハサミや小型の刃物は軽犯罪法で取り締まれるようになってんだな
送検されるけど不起訴だろう
裁判やりたくても、それで終わりだ


バールは工具だけど、侵入用具に指定されてるのかどうか俺は知らない
似たような物ならタイヤレンチがある、これなら車載して問題ないけどバールと比べると短いな
ドアが開かなくても窓を割れば引きずり出せるからシートベルトカッターはあった方が良いが、最近の車でドアが開かないほど衝撃を受けて変形してたら、乗員のダメージはヤバいレベル

消火器は3本も要らない
5〜6kgくらいのを2本、計10〜12kg
これで消せない、あるいは噴射時間内に脱出できないと中の人は絶望
スキー手袋は溶ける、修理工が使う自動車用の耐熱グローブを用意した方が良い、これなら熱いエキパイにも触れる
それと顔も守らないとダメだよ目もな

あと油圧式車載用ジャッキか排気ガスで膨らませるエアジャッキはあった方が良いかも知れない1トン半くらいの力で隙間を広げられる
消防のレスキューは専用の凄いのを持ってくるけどな
人里離れた山の中でなら有効かも知れないw
牽引用のワイヤーも何かの役に立つかもね
0040Ψ
垢版 |
2021/12/21(火) 08:48:32.98ID:X3lFS9IW
そう
まず不起訴になる
拘留も10日で終わる
拘留延長もまずされない
別件逮捕なら知らんけど
0044Ψ
垢版 |
2021/12/23(木) 10:47:58.59ID:bchqWYlS
職業が工事関係なら問題なし
0045Ψ
垢版 |
2021/12/24(金) 00:56:05.84ID:xyNc2RZl
673 :名無しピーポ君:2010/06/29(火) 16:27:07自営の設備屋なんだが昨夜、現場帰りに職質→検挙された。
前科はつかないと言われたのだが写真や指紋を取られて仕事用の工具を数点押収されてしまった。
押収目録なんとかと書いてある紙をもらったが帰りに破って捨てた。
これは廃業しろということか?
これからどうやって家族を養えばいいのか路頭に迷ってる。
工具がなければ仕事にならないんだが。
マジメに働いてるのに犯罪者に仕立て上げられてしまった。
死にたい。

───引用ここまで

引用元
職務質問(職質)苦情スレ 57
http://society6.5ch.net/test/read.cgi/police/1275132528/673-681
0046尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg
垢版 |
2021/12/24(金) 01:34:37.27ID:GKeGOc/S
ドライバー「修理できなかったのどうしてくれんの」
警察官「まあいいじゃないか」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況